エノラ
英: Enola
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
登録日:2022/07/13 Tue 23:26:??
更新日:2023/09/16 Sat 22:38:12
所要時間:約 15 分で読めます
更新日:2023/09/16 Sat 22:38:12
所要時間:約 15 分で読めます
私は、ウマ娘として勝つ。それだけ
きっと明日には忘れてしまう。それでも...
エノラとは、『ウマ娘 プリティーダービー』を元ネタとするあにまんウマ娘になりたい部の登場キャラクターである。
CV:█████
CV:█████
+ | 目次 |
◆プロフィール
生年月日:11月29日
身長:167.5cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B85・W69・H76
学年:中等部
キャラクターソング:██████████
身長:167.5cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B85・W69・H76
学年:中等部
キャラクターソング:██████████
+ | 親愛度ランク1で解放 |
+ | 親愛度ランク2で解放 |
+ | 親愛度ランク3で解放 |
+ | 親愛度ランク4で解放 |
+ | 親愛度ランク5で解放 |
+ | エノラのヒミツ① |
+ | エノラのヒミツ② |
「きっと、遥かには自分さえ忘れるけど」
記憶させましょう、病気の如き鮮烈さで
そして、終ぞ世界から消えるその時まで
私が、私として在るために。この勝利を刻むのです。
20██年URA「名ウマ娘の肖像」エノラより
◆概要
直接の元ネタが存在しない、診断メーカーを用いて生まれたウマ娘
基本的には憂鬱げな雰囲気だが、結構周りとの仲はいい。一方で普段から変に真面目で、抜けた姿を見せることが多く、プレイヤーからは残念美人と扱われることが多い。他人のパーティーに殆ど一番乗りに来ることから主役争いと揶揄われることも
公式サイトには「根が生真面目なので、周りの差を埋めるためならどんな努力もする」と記載されている。しかし、上記の事情から実際には、努力しようとしてどこかでコケる天然ボケ的なキャラだと言われていた。
公式サイトには「根が生真面目なので、周りの差を埋めるためならどんな努力もする」と記載されている。しかし、上記の事情から実際には、努力しようとしてどこかでコケる天然ボケ的なキャラだと言われていた。
サポートカードのイベント等では、チームカオスの面々と共に登場することが多い。中でも、美浦寮で同室のカラレスミラージュとは接点が多く、互いのイベントで交流することもしばしば。
自由で個性の強いチームメンバーを相手にするためか、必然的にツッコミ役となり、小ぶりなモーションで彼女の呟きが周囲に染み込まれる。
キャラクターの評価が固まるにつれ、「ルックスは抜群だけど彼女にしたら苦労しそうなウマ娘」と扱われる場面が増えていった。
自由で個性の強いチームメンバーを相手にするためか、必然的にツッコミ役となり、小ぶりなモーションで彼女の呟きが周囲に染み込まれる。
キャラクターの評価が固まるにつれ、「ルックスは抜群だけど彼女にしたら苦労しそうなウマ娘」と扱われる場面が増えていった。
……と、ここまでが育成ウマ娘実装以前の話。
20██年██月██日、新規育成ウマ娘実装のツイートと共に公式で発表されたムービーには、およそ当時から想定されていなかったトリコロールの勝負服を纏い、謎のモザイクを瞳に走らせながら猛々しく固有の口上を述べるエノラの姿があった。(*1)
同日に公式サイトへ追加された勝負服差分と見比べても、「ダウナーな無表情の制服姿」と「激動を顔で表したような勝負服姿」の温度差にやられたプレイヤーが多数発生した。
同日に公式サイトへ追加された勝負服差分と見比べても、「ダウナーな無表情の制服姿」と「激動を顔で表したような勝負服姿」の温度差にやられたプレイヤーが多数発生した。
常に無口で、誰にでも冷静に接する少女。その実情は、『孤独病』と呼ばれる病を取り巻く事象の中心にいる己を隠すための仮面。
その症状は、『周りの人間に関係する記憶が消えていく』というもの。それは彼女は、数年に一度人間関係が強制リセットされるという残酷な真実を示していた。
周りの人はエノラの病気について「呪い」と語っているが、「誰が何のために呪いを課したのか」という疑問もあるため実際のところは不明瞭。
その症状は、『周りの人間に関係する記憶が消えていく』というもの。それは彼女は、数年に一度人間関係が強制リセットされるという残酷な真実を示していた。
周りの人はエノラの病気について「呪い」と語っているが、「誰が何のために呪いを課したのか」という疑問もあるため実際のところは不明瞭。
トレーナーとの相性は良好。ただし孤独病のせいで本人からは認知できず、影の薄い存在になっている。
本人達曰く「向き合って話すことは無いけどなんだかんだ従ってくれるいいウマ娘/誰?」なためエノラから見たらトレーナーはただのレース出場券程度の認識なのだろう。彼女のトレーナーをするのは胆力がいりそうだ。
勝負服は青いジャケットに赤いマント、青のミニスカートをしてところどころ白いタイルのようなものが配置されている姿という大変カラフルな物。真っ黒のタイツを装着しているので「ミニスカでも安心」とのこと。
なお、刺さる人にとってタイツは凶器なため完全に安心できるわけじゃない。
本人達曰く「向き合って話すことは無いけどなんだかんだ従ってくれるいいウマ娘/誰?」なためエノラから見たらトレーナーはただのレース出場券程度の認識なのだろう。彼女のトレーナーをするのは胆力がいりそうだ。
勝負服は青いジャケットに赤いマント、青のミニスカートをしてところどころ白いタイルのようなものが配置されている姿という大変カラフルな物。真っ黒のタイツを装着しているので「ミニスカでも安心」とのこと。
◆アプリ版での活躍
性能
バ場適性 | 芝A | ダートC | ||
距離適性 | 短距離D | マイルB | 中距離A | 長距離B |
脚質 | 逃げG | 先行D | 差しA | 追込A |
成長補正 | ||||
スピ10% | スタ0% | パワ10% | 根性0% | 賢さ10% |
20██年██月██日に☆3「Electronic_tragedy」として実装。成長率補正はパワー10%、賢さ10%という配分。
初期スキルとして「晴れの日○」「集中力」「直線巧者」を、覚醒スキルとして「全身全霊」「コンセントレーション」「ささやき」「迫る影」が習得可能。
初期スキルとして「晴れの日○」「集中力」「直線巧者」を、覚醒スキルとして「全身全霊」「コンセントレーション」「ささやき」「迫る影」が習得可能。
固有スキルは「Electragedy-Alone」。効果は「レース中盤で、これから見える景色を忘れまいと速度がすごく上がる。発動した後前の方で競り合うと少し回復する」というもの。競り合い回復は見込めないので、詳細な発動条件の「中盤に後ろの方にいて、かつかかっていないと速度がすごく上がる。」を意識するが基本的な方針だろうか。
固有演出は「暗闇の中で逃げるように走り、背後から白い何かが追いついてくる寸前に暗闇が破壊され、そのまま光の中を走りぬける」というもの。エノラの状況と照らして考えると、「孤独病から逃げ続け、最終的には回復する」という意図だろうか?
固有演出は「暗闇の中で逃げるように走り、背後から白い何かが追いついてくる寸前に暗闇が破壊され、そのまま光の中を走りぬける」というもの。エノラの状況と照らして考えると、「孤独病から逃げ続け、最終的には回復する」という意図だろうか?
私は、私はっ!.......勝利に向かって、走り続ける!
固有二つ名は「電子悲劇」。条件は「調子が「普通以下」かつどれも1番人気で皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利し、うち天皇賞秋では7バ身差以上で勝利する」。
比較的簡単ではあるが、「天皇賞秋で7バ身差で勝利」が鬼門か。なお、基本どれも育成目標で達成できるため、意識することは少なめ。強いて言うなら天皇賞秋までに滅茶苦茶仕上げてくることぐらい
比較的簡単ではあるが、「天皇賞秋で7バ身差で勝利」が鬼門か。なお、基本どれも育成目標で達成できるため、意識することは少なめ。
どの距離もある程度こなせる器用な適性だが、因子などで少し上げてやらないと前線で活躍するのは厳しい。固有の発動条件などをみて、得意な場所で輝かせてあげよう。
育成目標
1 | ジュニア級 | 6月後半 | メイクデビューに出走 | 東京 芝1600(マイル) |
2 | ジュニア級 | 9月前半 | GⅢ 新潟ジュニアステークスで5着以内 | 新潟 芝1600(マイル) |
3 | ジュニア級 | 11月後半 | GⅢ 京都ジュニアステークスで3着以内 | 京都 芝2000(中距離) |
4 | クラシック級 | 4月前半 | GI 皐月賞で3着以内 | 中山 芝2000(中距離) |
5 | クラシック級 | 5月後半 | GI 日本ダービーで3着以内 | 京都 芝2400(中距離) |
6 | クラシック級 | 10月後半 | GI 菊花賞で3着以内 | 京都 芝3000(長距離) |
7 | シニア級 | 3月後半 | GI 大阪杯で1着 | 阪神 芝2000(中距離) |
8 | シニア級 | 10月後半 | GI 天皇賞秋に出走 | 東京 芝2000(長距離) |
9 | シニア級 | 12月後半 | GI 有馬記念で1着 | 中山 芝2500(長距離) |
彼女の育成の特徴として、「天皇賞秋に出走する直前、デバフ『孤独病』とスキル『拡大する加速』が取得される」という点がある。育成ストーリーとの整合性を図ったものであろうが、プレイヤーにとっては『拡大する加速』の効果である大幅な速度上昇が得られるという点でウマいと言われることも。
デバフである『孤独病』の効果は、『トレーニングするたびに絆ゲージが低下していく』というもの。誰もいないトレーニングをすれば何もないが、あまりステータスが伸びないため育成する際はこのどちらかを選ばなくてはならない。
白スキルである『拡大する加速』の効果は、『レース中にかけて速度が少しずつ上昇していく』というもの。ゲートから出た瞬間に発動(集中力などと同じタイミング)し、最終コーナーにはすごく族並みの加速力になるという壊れスキル。しかし裏には、『発動していると最後の直線で必ず逆噴射し、一着を取れなくなる』というデメリットが潜んでいる。これは後述のイベントでスキル習得を回避できるため、発動しないトレーナーの方が多い場合も。
そのイベントは『追憶の果て、忘却の始まり』。皐月賞、日本ダービー、菊花賞に勝利するという条件で発動する。
このどれもがある程度手練れなトレーナーなら簡単に達成できるため、もう一つのイベント『本能の敗北、理性の昇華』は下振れなどの事故を起こし敗北でもしない限りお目にかかれない。
『拡大する加速』は習得できないが『孤独病』は付くため、スーパークリークのようなイベントであると思うが、内部処理は『拡大する加速』を習得し、それをのちに無効化しているというもののため、評価点は変わらない。
デバフである『孤独病』の効果は、『トレーニングするたびに絆ゲージが低下していく』というもの。誰もいないトレーニングをすれば何もないが、あまりステータスが伸びないため育成する際はこのどちらかを選ばなくてはならない。
白スキルである『拡大する加速』の効果は、『レース中にかけて速度が少しずつ上昇していく』というもの。ゲートから出た瞬間に発動(集中力などと同じタイミング)し、最終コーナーにはすごく族並みの加速力になるという壊れスキル。しかし裏には、『発動していると最後の直線で必ず逆噴射し、一着を取れなくなる』というデメリットが潜んでいる。これは後述のイベントでスキル習得を回避できるため、発動しないトレーナーの方が多い場合も。
そのイベントは『追憶の果て、忘却の始まり』。皐月賞、日本ダービー、菊花賞に勝利するという条件で発動する。
このどれもがある程度手練れなトレーナーなら簡単に達成できるため、もう一つのイベント『本能の敗北、理性の昇華』は下振れなどの事故を起こし敗北でもしない限りお目にかかれない。
『拡大する加速』は習得できないが『孤独病』は付くため、スーパークリークのようなイベントであると思うが、内部処理は『拡大する加速』を習得し、それをのちに無効化しているというもののため、評価点は変わらない。
+ | エノラ(共通) |
+ | [元衣装名]ウマ娘名 |
◆育成シナリオ
工事中...
エノラへの伝言板
+ | 旧項目 エノラ |