atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
V2Cwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
V2Cwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
V2Cwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • V2Cwiki
  • 作者からの回答集

作者からの回答集

最終更新:2012年04月01日 02:00

v2cwikiwriter

- view
だれでも歓迎! 編集

作者からの回答集一覧

よくあるかどうかにかかわらず V2C使用法 にはない作者回答を(重複もふくめて)集めておくページです。
※あくまで回答日時点での内容です。現在は変わっていることがあるかもしれません。
頻出するものはよくある質問にまとめて書いたほうがいいかも。
  • Q.○○ができないのですが、どうしたらよいでしょう。
  • Q.要望を色々書いてもいいですか?
  • Q.提案・要望が無視された…
  • Q.キーバインド・マウスジェスチャにほしい機能がない。
  • Q.ユーザーは質問に答えすぎ、回答に代替案はいらない。
  • Q.メモリ少ないけどV2C使える?
  • Q.V2Cが落ちます。どうしたら…
  • Q.PCが落ちて画像リンク履歴が無くなってしまった。
  • Q.設定が初期化・削除される…
  • Q.だんだん重くなる。手動でメモリ開放したい。
  • Q.大きなサイズの画像を開くと表示切替が重くなる。
  • Q.ランチャー設定で「最大メモリ使用量」をチェックしてない時の値はどうなるの?
  • Q.外部ライブラリをV2Cに同梱してほしい。
  • Q.アップデートはしているが、JREを狙ったウイルス攻撃が不安です。
  • Q.JRE同梱版を利用しているのですが、今すぐJREを更新したい。
  • Q.手動更新のH版があるのはなぜ?
  • Q.JRE7にすればOTFフォント対応になるの?
  • Q.UIフォントで英数字、日本語を別に設定したい。
  • Q.設定がどこにあるのか分かりづらいんだけど…
  • Q.オートリロードの制限をなくしてほしい。
  • Q.アンカー元レスによる非表示機能がほしい。
  • Q.タブタイトルとお気に入り別名を同時に変更したい。
  • Q.画像ビューアと画像ウィンドウの違いは?
  • Q.一度取得したアニメgifが「キャッシュ有りサムネイルは自動で表示」をチェックしても自動で表示されません。
  • Q.2ch互換ではない掲示板へ対応してほしい。
  • Q.認証性の掲示板にアクセス出来ますか?
  • Q.ボタンのアイコンを編集しているのですが、サイズがカスタムとデフォで違う?
  • Q.DATファイルがウイルスとして検出された。
  • Q.ソフトウエア名(V2C)の意味は?
  • Q.作者の名前(n|a)ってなんて読むの?
  • Q.なりすまし対策でトリップつけないの?
  • Q.●の分配金もらっているの?
  • Q.ソースコードの管理は大丈夫?
  • Q.オープンソースにしないの?

Q.○○ができないのですが、どうしたらよいでしょう。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R37
862 :n|a :2011/03/20(日) 23:13:39.23 ID:NAJjjWID0
問題の報告には
  • バグ報告用テンプレによる環境
  • こちらで症状を再現するのに十分な情報(症状は「~ができない」ではなく「~が起こる」で。)
も一緒にお願いします。

Q.要望を色々書いてもいいですか?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C
410 :n|a :2004/09/22(水) 02:31:03 ID:45tOZuP9
個人的にはどのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、
  • 過度に実現を期待しない
  • 不要論が出ても感情的に反応しない
あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。
ただ自分ではかなり限定された使い方しかしていないので、(新しい機能の場合なら)
「どのように使いたいのか」とか「どのように便利になるか」も書いてあると
助かります。(具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい。)

Q.提案・要望が無視された…

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T15
685 :n|a :2009/04/10(金) 23:06:33 ID:PQGRYpkq0
提案・要望には
  • 作業予定の変更に自由度を持たせるため
  • 自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
原則として反応しないようにしています。

Q.キーバインド・マウスジェスチャにほしい機能がない。

A1. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T12
419 :n|a :2008/10/04(土) 22:55:46 ID:1NDN798t0
現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために
設定ダイアログが縦長になり過ぎないよう数を抑えています。
(>403のように)具体的に書いてもらえれば
既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。
A2. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R25
650 :n|a :2010/06/14(月) 23:44:11 ID:w/YQ3zo30
キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。

Q.ユーザーは質問に答えすぎ、回答に代替案はいらない。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R27
821 :n|a :2010/07/18(日) 23:56:16 ID:xZLIlKuF0
  • 質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
  • 代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
 (元の質問者の希望を満たしていないとしても。)

Q.メモリ少ないけどV2C使える?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R30
27 :n|a :2010/08/15(日) 08:48:29 ID:gfnCvZoN0
メモリが512MB程度以上ないとV2Cの使用は厳しいのではないかと思います。
V2CのHPに「512MB以上のRAMを塔載するPCでの実行を推奨します」という文を追加しました。

Q.V2Cが落ちます。どうしたら…

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R47
405 :n|a :2012/01/17(火) 00:10:31.06 ID:wrkZA1hh0
A) 割り当てメモリが不足している場合
 (メモリ使用量表示が右端まで赤くなり、数回クリックしてもあまり変化しない場合)
 ・ランチャー設定「メモリ使用量の上限」の値を大きくする(チェックボックスはオンにする)
 ・開いているスレ一覧・レス表示タブの数を減らす
 ・リンク履歴の有効期間を短くする(「最終アクセス時刻を基準にする」をオフにする)
 ・画像ビューア設定の「ビューアで開いている画像のメモリを確保する」をオフにする
B) その他の場合
 V2Cの側で対処できる可能性はほとんど無く、
 JREまたはOSのアップデートで症状が改善することに期待するしかありません。
 (Windowsでは「設定」メニュー「特殊設定」→「問題回避…」の
  「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」で改善する可能性が僅かながらあります。)

Q.PCが落ちて画像リンク履歴が無くなってしまった。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R47
893 :n|a :2012/02/04(土) 00:34:22.42 ID:cixHzb3J0
一般設定の「設定・状態のバックアップにリンク履歴も含める」をチェックしておくと
linkhist.txt のバックアップがほぼ一日一回作成されます。
(が、リンク履歴の数によってはV2Cの終了に時間がかかることがあります。)
「キャッシュ保護」された画像キャッシュファイルは「履歴を削除」や
「リンク履歴の有効期間」では削除されません。
「ファイル」メニューの「画像キャッシュのチェック…」で
URLと画像キャッシュファイルとの対応を復元できる可能性がありますが、
画像キャッシュの保護状態は復元されないので
「リンク履歴の有効期間」設定によりV2C終了時に削除されないように注意してください。

Q.設定が初期化・削除される…

A.設定は「ファイル」メニューの「状態の復元…」で回復できるかも。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R39
637 :n|a :2011/05/21(土) 16:50:27.99 ID:GjJp7+QC0
外部からのV2Cのプロセスの中断以外で設定が失われる可能性は:

■ランチャー設定の「メモリ使用量の上限」設定値が少ない
V2Cの実行中にこの設定値が原因でメモリの割り当てに失敗するとV2Cの内部状態が異常になり
その結果として各種設定が失われてしまう可能性があります。
V2Cメインウィンドウ右下のメモリ使用量表示がほとんど赤色になっている場合は要注意です。

■終了処理中のエラーで設定を保存できない
V2C終了前の設定保存処理の途中でエラーが発生した可能性があります。
V2C保存用フォルダの v2clog.txt にエラーが出力されていないかチェックしてください。

Q.だんだん重くなる。手動でメモリ開放したい。

A.ステータスバー右下、メモリ使用量表示をクリックで開放します。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R43
681 :n|a :2011/09/15(木) 00:55:57.79 ID:WN/SueMP0
メモリ使用量表示クリックによる System.gc() の正しい利用法:
0)V2Cがアイドル状態の時に
1)メモリ使用量表示を何回かクリックした後で
2)メモリ使用量表示の赤い部分が(例えば)半分を越えているようならば
3)ランチャー設定の「メモリ使用量の上限」の値を大きくする
参考: Q.右下の赤と黄色のゲージってどんな意味があるんですか?

Q.大きなサイズの画像を開くと表示切替が重くなる。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R32
509 :n|a :2010/10/23(土) 21:45:35 ID:MPpmwjy00
表示されていない画像はGCの対象になる(JVMの判断によりメモリ上からクリアされる
可能性がある)ので、
表示する時にクリアされている場合はファイルを再度読み込む必要があります。
1) 64bit環境で
2) 最大メモリ使用量をかなり大きく設定し、かつ
3) 画像ビューア設定で「ビューアで開いている画像のメモリを確保する」をチェック
すると改善するとは思いますがあまりお勧めはしません。

Q.ランチャー設定で「最大メモリ使用量」をチェックしてない時の値はどうなるの?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R17
191 :n|a :2009/06/08(月) 22:38:33 ID:UtU1yJPG0
ランチャーの設定で「最大メモリ使用量」をチェックしてない時は
JVMの起動時に-Xmxオプションを指定しないので、
「最大メモリ使用量」はJVMのデフォルト値になります。
この場合「ランチャーの設定」ダイアログを開いた時の
「最大メモリ使用量」入力欄の値がこのデフォルト値になっているはずです。
このデフォルト値はCPUの数・物理メモリの量・JVM(バージョン、32/64bit)
によって違うようです。
(http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/technotes/guides/vm/gc-ergonomics.html)
「最大メモリ使用量」設定は「V2Cの更新チェック」による更新では保存され、
更新後に設定し直す必要はありません。

Q.外部ライブラリをV2Cに同梱してほしい。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R44
825 :n|a :2011/10/26(水) 01:41:17.50 ID:qn0TSVw60
  • 『今のところは』出来合いの外部ライブラリをV2Cに同梱して配布しない
という方針でやっています。

Q.アップデートはしているが、JREを狙ったウイルス攻撃が不安です。

A.JREをアンインストールしてJRE同梱版にすれば問題ないと思います。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R44
214 :n|a :2011/10/04(火) 02:17:10.70 ID:J4yIITfi0
どうしてもJREをアンインストールしたい場合の手順(JRE6の例):
1) JREのインストールフォルダの jre6 をコピーし、
  別の場所(例えば C:\Users\user\Documents\jre)にペーストする。
2) メモ帳等のエディタに javahome=C:\Users\user\Documents\jre\jre6 と入力し、
  V2Cインストールフォルダの launcher に v2cparms.txt という名前で保存する。
  (参考:http://v2c.s50.xrea.com/manual/win.html)
3) JREをアンインストールする。

Q.JRE同梱版を利用しているのですが、今すぐJREを更新したい。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R36
699 :n|a :2011/02/18(金) 00:48:23 ID:EYf797kc0
V2CのJRE同梱インストーラでインストールしたJREを
V2Cの次回リリースを待たずに6u24に更新する方法

Windowsの場合:
0)V2Cを終了する。
1)新しいJRE(現在は6u24)をダウンロード・インストールする。
2)V2Cインストールフォルダの jrew\jre6 を別の場所に移動する。
3)C:\Program Files\Java\jre6 を V2Cインストールフォルダの jrew にコピーする。
4)V2Cを起動して問題が無ければ2)で移動した jre6 を削除する。
5)JREを他の用途に使用しない場合は1)でインストールしたJREをアンインストールする。

Linuxの場合は:
0)V2Cを終了する。
1)新しいJRE(現在は6u24)をダウンロード・インストールする。
2)インストールした jre1.6.0_24 を V2Cインストールフォルダの jrel にコピーまたは移動する。
4)V2Cインストールフォルダの jrel/current.txt の内容を jre1.6.0_24 に変更する。
5)V2Cを起動して問題が無ければV2Cインストールフォルダの jrel/jre1.6.0_23 を削除する。
6)JREを他の用途に使用しない場合は1)でインストールしたJREを削除する。

Q.手動更新のH版があるのはなぜ?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R30
511 :n|a :2010/08/22(日) 22:57:01 ID:aZ2rRkHZ0
手動更新のH版を出すのは、
  • 関心を持つユーザが限られている
  • ユーザが自力で元のバージョンに戻すことができた方がよい
と思われる時です。
参考:手動でバージョンを変更する方法は理解したが、何度も手動はめんどいという人はupdateV2C.jsを利用する方法があります。

Q.JRE7にすればOTFフォント対応になるの?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
76 :n|a :2011/07/31(日) 21:49:27.06 ID:ARu4Aott0
■JRE7でのOTFフォントについて
フォント設定の「Physical Font を使用する」リストにOTFフォントも含まれるはずです(未確認)。
ただしこちらで試した範囲では
  • アンチエイリアス … 文字の幅を正しく計算できないようで、文字が重なって表示される
  • サブピクセルレンダリング(クリアタイプ) … 無視される
という状況なので、
「TrueTypeフォントファイルを使用する」でOTFフォントを指定しても
読み込まないようにしています。

Q.UIフォントで英数字、日本語を別に設定したい。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R17
652 :n|a :2009/06/25(木) 23:09:12 ID:nW76tynu0
以下の手順を試してみてください。
1) JREのパスを確認する。(ここでは"C:\Program Files\Java\jre6"と仮定する)
2) "C:\Program Files\Java\jre6\fontconfig.properties.src"を
  "C:\Program Files\Java\jre6\fontconfig.properties"にコピーする。
3) コピーした"fontconfig.properties"をワードパッドで開き
  dialog.plain.alphabetic=Arial
  の行を
  dialog.plain.alphabetic=Segoe UI
  に、
  dialog.plain.japanese=MS Gothic
  の行を
  dialog.plain.japanese=Meiryo
  にそれぞれ変更する。
  filename.Segoe_UI=SEGOEUI.TTF
  filename.Meiryo=MEIRYO.TTC
  の2行を追加する。(もちろん最後に上書き保存する。)
4) V2Cを起動し、UIフォント設定タブでPhysical Fontの"Dialog.plain"を選択する
(参考:http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/technotes/guides/intl/fontconfig.html)

Q.設定がどこにあるのか分かりづらいんだけど…

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R46

818 :n|a :2012/01/02(月) 21:46:26.25 ID:D4G+WiNa0
■ V2Cの設定UIについて ■

最初は設定を変更したい対象を右クリックして表示されるポップアップメニューから
設定ダイアログを出すかまたはチェックボックスを直接変更し、
「設定」メニューにはポップアップメニューに適切な場所が無い設定項目のみを
置くようにしていました。
(オブジェクト指向的なイメージ。)

この方式には

A)「設定UIがこの方式に従っていると知っていれば」
 目的の設定に直感的にかつ少ない操作で到達できる可能性が高い。
B)ポップアップメニュー上には対象に関係した設定だけが存在するので
 対象に無関係な設定に迷い込むことがない。

等の利点があり、特にContextに依存する設定項目が多いV2Cに向いていましたが

C)「設定UIがこの方式に従っていると知らなければ」
 どこに設定があるのか、そもそも設定が存在するのかどうかがわかりにくい。

という欠点のため、V2Cを初めて使う方には不評のようでした。
そこで結局ポップアップメニュー上だけに存在した設定の多くを
「設定」メニューに移動し、現在のような形になりました。

  • 「設定」メニューをより使い易くする
  • 以前の方式と現在の方式を両立させる
等改善の余地はあると思いますが、
今のところこの方向の元気があまり出ません…orz。

Q.オートリロードの制限をなくしてほしい。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T9
520 :n|a :2008/01/06(日) 22:11:32 ID:FfXP8XT+0
V2Cのオートリロードに対する制限は最初の実装時から2chのサーバ能力や
ネットワークバンド幅の増加を目安に(適当に)緩くしてきました。
現在の制限もそのうちに緩められると思います。
また、目的によっては「定期巡回」の方が合っているかもしれません。

Q.アンカー元レスによる非表示機能がほしい。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
727 :n|a :2011/11/29(火) 00:42:13.22 ID:zn32g3S50
以前同じようなことを考えたこともありますが(その時は対象URLの無効化を考えていた)、
  • アンカー元レスの誤判定をどのように少なくするか
  • いたずらをどのように排除するか
の有効な方法を思いつきませんでした。
判定人を限定した場合も判定人がある程度多くないと
判定されるまでに時間がかかる・またはそもそも判定されないということになりそうです。
結局スクリプトで道具を用意しておいて
新しいアイデアが出ることに期待するのがいいのかもしれません。

Q.タブタイトルとお気に入り別名を同時に変更したい。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R39
39 :n|a :2011/05/03(火) 03:07:43.51 ID:PnJHbyTO0
  • お気に入りの別名 … わかりやすく
  • タブタイトル … 短く
という目的の違いがあり、今のところ同じにする設定はありません。

Q.画像ビューアと画像ウィンドウの違いは?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T15
929 :n|a :2009/04/23(木) 23:39:02 ID:2pgZo7hP0
作っている側の意識としては
  • 画像ビューア … 画像を整理する
  • 画像ウィンドウ … 画像を見る
という感じです。

Q.一度取得したアニメgifが「キャッシュ有りサムネイルは自動で表示」をチェックしても自動で表示されません。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R37
600 :n|a :2011/03/09(水) 23:32:32.39 ID:cbX3rKQW0
GIFアニメは含まれる枚数によっては読み込み処理に時間がかかることがあるので
自動ではサムネイル画像を表示しないようにしています。
BeアイコンのGIFアニメは自動で表示されます。

Q.2ch互換ではない掲示板へ対応してほしい。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T11
582 :n|a :2008/07/14(月) 23:04:03 ID:LuzebprM0
2ch互換ではない掲示板への対応は
1) 掲示板の運営者が2ch専用ブラウザでの表示を許容しているか
2) スレッドを表示するのにどの程度の労力が必要か
3) その掲示板にどの程度の活気があるか
あたりがポイントになると思われます。

Q.認証性の掲示板にアクセス出来ますか?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R36
200 :n|a :2011/02/05(土) 22:17:02 ID:0VSKM5jc0
全くテストしていないので動作するかどうかは不明ですが以下を試してみてください。
1)板をユーザ定義板に登録する
2)V2Cを終了する
3)V2C\BBS\UserDefined\bbstree.txtをエディタで開く(念のため元ファイルはコピーしておく)
4)対象の板を探し、://host/~ の部分を ://user:pass@host/~に変更して保存

Q.ボタンのアイコンを編集しているのですが、サイズがカスタムとデフォで違う?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R35
838 :n|a :2011/01/28(金) 22:18:57 ID:rkY45us/0
ボタン枠が存在することを前提としたデザインのアイコンのためです。
ボタンのサイズを任意に設定することはできません。

Q.DATファイルがウイルスとして検出された。

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R35
24 :n|a :2011/01/07(金) 22:43:46 ID:f1sveyuN0
datファイルに書き込まれたウイルスコードをV2Cで表示したり
HTML形式で保存してもそのコードが実行されることはありません。

Q.ソフトウエア名(V2C)の意味は?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新・Mac板
128 :n|a :2004/10/02(土) 03:09:45 ID:VLWkklwV
2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。

Q.作者の名前(n|a)ってなんて読むの?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T7
972 :n|a :2007/09/19(水) 23:16:21 ID:ait94KC/0
私の名前の歴史は:
1) n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
2) しかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
3) 似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
4) noraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
5) 何だかnoraが定着してきたような気がする

Q.なりすまし対策でトリップつけないの?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R16
433 :n|a :2009/05/17(日) 23:05:07 ID:60ZRflQ10
今のところ私のものでない名前欄が"n|a"の書き込みがあった時は
リリースのお知らせ(例えばこのレス)で指摘すればいいのではないかと思っています。

Q.●の分配金もらっているの?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R16
332 :n|a :2009/05/16(土) 07:52:48 ID:RTD+ZROQ0
●の分配はV2Cとして受け取っており、
直近では3月分が$266.61でした。

Q.ソースコードの管理は大丈夫?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C
633 :n|a :2004/11/20(土) 06:28:14 ID:2HulzQOn
今のところ手元のソースコードには
  • コメント・ドキュメントの類は殆ど無い
  • ローカル変数に意味のある名前をつけていない
ので、配布しているjarとdecompilerさえあればソースコード自体が失われても
実質的に失われる情報はさほど多くないと思われます。

Q.オープンソースにしないの?

A. Java+Swingによる2chブラウザ V2C
24 :n|a :2004/04/29(木) 01:26 ID:aRd7lQn1
ソースは時間または更新の意欲が不足して2chの仕様変更に追い付けなくなったら公開しようと思っています。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「作者からの回答集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
V2Cwiki
記事メニュー
V2Cwikiは移転しました

http://v2c.kaz-ic.net/wiki/


V2C公式サイト

  • V2C Top
  • V2C 使用法
  • 更新履歴一覧
    • 更新履歴
    • 更新履歴コメント付き
    • リリースノート(テスト版含む)
    • 人柱版
Wiki Main Menu

  1. V2Cwiki Top
  2. 導入の手引
  3. よくある質問
  4. 使い方ガイド
    • UI解説
    • ポップアップメニュー
  5. 機能設定ガイド
    • 基本機能
    • 検索機能
      • Webスレッド検索
    • 実況機能
    • 画像機能
    • メモ機能
    • 外部板
    • ユーザ定義板
      • ローカル板
    • RSS
    • タブ
    • キーバインド・ジェスチャ
    • ツールバーボタン
      • アクション登録
    • 非表示・キーワード
      • 非表示(NG)機能
      • ハイライト
      • 正規表現
    • フォント
    • Java Look&Feel
    • その他
  6. 設定ファイル
    • V2C固有ファイル
      • iurlrpl.txt
      • msgkw.txt
    • Jane互換ファイル
      • ReplaceStr.txt
      • URLExec.dat
  7. 外部コマンド
    • Web
    • スクリプト
      • スクリプト一覧
      • マウスオーバー
      • リファレンス
    • 外部ツール
  8. レス表示スタイル
    • レス表示スタイルギャラリ
  9. アイコン
    • アイコンギャラリ
    • ツールバーアイコン
  10. Tips
    • 小技集
    • 作者からの回答集
    • 色んな人の使いこなし術
  11. 企画
    • フォント人気アンケート
    • スクリプト人気アンケート
  12. その他
    • V2C本スレのテンプレ
Twitter

  • V2C 使用法 [Twitter]
  • V2C 使用法 [Twitter機能ガイド]
  • Twitter機能更新履歴
  1. Twitterはじめに
  2. Twitterよくある質問
  3. Twitter使い方ガイド
  4. Twitter機能設定ガイド
    • Twitter基本機能
    • 掲示板機能との共通設定
    • カラム
  5. 設定ファイル
    • ReplaceStr_Tw.txt
  6. Tweet表示スタイル
  7. TwitterTips
  8. Twitter企画
    • Twitter用設定済みV2C
リンク

  • V2Cスレ@2ちゃんねる
    • V2C本スレ@ソフトウェア板
    • V2C出張スレ@新・mac板
    • 過去スレリスト
  • V2C掲示板
    • V2Cwikiスレ
    • Twitter 3スレ
    • スクリプト 2スレ
    • ImageViewURLReplace.datスレ(V2C専用)
    • レス表示スタイルスレ
    • スクリーンショットスレ
    • スレ立て依頼所
    • V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
    • V2Cの初期設定値を議論するスレ
    • V2CのUIについて議論するスレ
    • スーパー雑談スレ
    • テストスレ
    • 過去スレリスト
      • Twitter
      • Twitter 2
      • スクリプト
  • 参考
    • ぶるるる - 微妙にニッチな要望を満たすための情報とかV2Cの紹介を発信してみたりします。
    • 2ちゃんねる専用ブラウザV2Cスキンギャラリ (旧サイト)

ここを編集
記事メニュー2
wiki内検索 :

  • wikiのページ一覧
  • wikiのタグ一覧

n|a tweet
RSS ブログパーツ© フェーブなつじかん

News

  • 窓の杜 V2C News
  • tumblr V2C
更新履歴

取得中です。
wikiガイド

  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン一覧

  • wiki編集の練習ページ
  • 管理用メモ


ここを編集
人気記事ランキング
  1. フォント人気アンケート
  2. 外部ツール
  3. 2ちゃんねる2
  4. 外部コマンド
  5. Java Look&Feel
  6. 検索機能
  7. ハイライトを引用行に適用する
  8. レス表示スタイル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 398日前

    フォント人気アンケート
  • 3603日前

    スクリプト人気アンケート
  • 3876日前

    findThreads.js
  • 3899日前

    正規表現
  • 3984日前

    Webスレッド検索
  • 4066日前

    スクリプト
  • 4066日前

    hissi.js
  • 4143日前

    スクリプト一覧
  • 4189日前

    実況機能
  • 4196日前

    msgkw.txt
もっと見る
人気タグ「板」関連ページ
  • ローカル板
  • ユーザ定義板
  • 外部板
もっと見る
人気記事ランキング
  1. フォント人気アンケート
  2. 外部ツール
  3. 2ちゃんねる2
  4. 外部コマンド
  5. Java Look&Feel
  6. 検索機能
  7. ハイライトを引用行に適用する
  8. レス表示スタイル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 398日前

    フォント人気アンケート
  • 3603日前

    スクリプト人気アンケート
  • 3876日前

    findThreads.js
  • 3899日前

    正規表現
  • 3984日前

    Webスレッド検索
  • 4066日前

    スクリプト
  • 4066日前

    hissi.js
  • 4143日前

    スクリプト一覧
  • 4189日前

    実況機能
  • 4196日前

    msgkw.txt
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.