
※画像はデフォルトのV2Cから、板一覧ツールバーの表示、各ツールバーの隠れているツールバーアイコンを表示、各ツールバーにツールバーボタンの追加、書き込み欄ツールバーに メモ選択 を追加、等の設定をしています。
メニューバー
参照:
V2C 使用法 メインメニュー
V2Cの操作や設定の要。特に「設定」を使う頻度は非常に高いです。
V2Cの操作や設定の要。特に「設定」を使う頻度は非常に高いです。
Mainツールバー
左4つがツールバーアイコン、中3つがツールバーボタン、右がアドレスバーです。アイコンやボタンはデフォルトのV2Cから追加表示しています。このように、自由に変更することができます。Mainツールバーだけではなく、スレ一覧ツールバー、レス表示ツールバーも同様に柔軟なアイコンやボタンの設定ができます。アドレスバーには、スレ一覧に開かれている板や、レス表示欄に開かれているスレッドのURLが表示されています。
板一覧ツールバー
デフォルトでは表示されていません。
板一覧
参照:
V2C 使用法 板一覧
参照: V2C 使用法 板一覧・お気に入り
掲示板の板をツリー表示します。「2ch」タブには2chの板が、「外部板」や「まちBBS」タブにはその他の掲示板が、「ユーザ定義板」タブには自分で追加した掲示板が、「RSS」タブにはRSSが、「お気に入り」タブにはお気に入りの板やスレッドを登録しておくことができます。また、「お気に入り」タブとして自分でタブをいくつでも追加することができます。板一覧は非表示にしてマウスオーバーでポップアップさせたり、別ウィンドウで開いたりと、柔軟に表示方法を変えることができます。
参照: V2C 使用法 板一覧・お気に入り
掲示板の板をツリー表示します。「2ch」タブには2chの板が、「外部板」や「まちBBS」タブにはその他の掲示板が、「ユーザ定義板」タブには自分で追加した掲示板が、「RSS」タブにはRSSが、「お気に入り」タブにはお気に入りの板やスレッドを登録しておくことができます。また、「お気に入り」タブとして自分でタブをいくつでも追加することができます。板一覧は非表示にしてマウスオーバーでポップアップさせたり、別ウィンドウで開いたりと、柔軟に表示方法を変えることができます。
スレ一覧ツールバー
参照:
V2C 使用法 スレッド一覧
の「ツールバー」
Mainツールバー同様、柔軟な設定ができます。右側のスレ一覧の絞り込み・検索入力欄ではスレ一覧の検索や、2ch全域からのスレッド検索等、任意の検索サイトを追加可能なWebスレッド検索が使えます。
Mainツールバー同様、柔軟な設定ができます。右側のスレ一覧の絞り込み・検索入力欄ではスレ一覧の検索や、2ch全域からのスレッド検索等、任意の検索サイトを追加可能なWebスレッド検索が使えます。
スレ一覧
レス表示ツールバー
参照:
V2C 使用法 レス表示操作
Mainツールバー同様、柔軟な設定ができます。絞り込み・検索入力欄ではレス表示欄の検索や、Twitterの検索ができます。
Mainツールバー同様、柔軟な設定ができます。絞り込み・検索入力欄ではレス表示欄の検索や、Twitterの検索ができます。
レス表示欄
参照:
V2C 使用法 レス表示操作
参照: V2C 使用法 スレッド表示
スレッドのレスを表示します。レス表示欄はカラムで分割することができます。例えば、二つに割って2chとTwitterの両方を見たり、三つに割ってTwitterクライアントとして利用することができます。
参照: V2C 使用法 スレッド表示
スレッドのレスを表示します。レス表示欄はカラムで分割することができます。例えば、二つに割って2chとTwitterの両方を見たり、三つに割ってTwitterクライアントとして利用することができます。
書き込み欄ツールバー
参照:
V2C 使用法 書き込み
書き込みの際に、名前やメール、●やp2の設定をするところです。短文リストや、AAList.txtを用いている場合「名前」をクリックすることによりその内容をポップアップ表示することができます。「メモ選択」で書き込み欄にメモをとっておくとこができます。書き込み欄ツールバーの内容は、書き込み欄の下段に分割して表示することができます。
書き込みの際に、名前やメール、●やp2の設定をするところです。短文リストや、AAList.txtを用いている場合「名前」をクリックすることによりその内容をポップアップ表示することができます。「メモ選択」で書き込み欄にメモをとっておくとこができます。書き込み欄ツールバーの内容は、書き込み欄の下段に分割して表示することができます。
書き込み欄
V2C 使用法 書き込み
書き込みを行う欄です。右クリックから、短縮URLや、バグ報告用テンプレを使うことができます。本スレで環境依存の質問をする際は、バグ報告用テンプレの使用を推奨します。
書き込みは、書き込みウィンドウから行うこともできます。
書き込みを行う欄です。右クリックから、短縮URLや、バグ報告用テンプレを使うことができます。本スレで環境依存の質問をする際は、バグ報告用テンプレの使用を推奨します。
書き込みは、書き込みウィンドウから行うこともできます。

ステータスバー
参照:ステータス表示
スレッドのステータス等を表示します。クリックで書き込み欄を表示することができます。
スレッドのステータス等を表示します。クリックで書き込み欄を表示することができます。