atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
V2Cwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
V2Cwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
V2Cwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • V2Cwiki
  • アクション登録

アクション登録

最終更新:2013年09月14日 21:32

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ツールバーに「○○ボタン」を置きたい場合

ジェスチャやキーバインドで設定できるアクションは
大半がツールバーにボタンとして置く事もできます
手順としては

① ツールバーに置きたいコマンドを下記表から選択コピー
  (仮にすべてのタブを閉じる なら CloseAllTabs)
② V2Cの「保存用フォルダ」内のtoolbar.txtを開き、ボタンを配置したい場所に Button,コマンド名
  (仮にすべてのタブを閉じる なら Button,CloseAllTabs)

コレで一応ボタンはできるがボタンの画像が無いため透明で小さいボタンになるので
③ V2Cのディレクトリ下の"icon\toolbar"フォルダにコマンド名(拡張子無し)をつけた画像ファイルを入れる
④ V2Cを起動、または再起動する

※ボタンの作り方などはhttp://v2c.s50.xrea.com/manual/toolbar.html参照
※トグル系であっても語尾「_S」などは機能しない、使用できるのは通常と語尾「_R」「_P」の3タイプのみ
 (ただし全て確認したわけではない)
※ボタンにできないコマンドあり(以下の表参照)
※設定からツールバーを弄り一度非表示にすると再度toolbar.txtを弄る必要あり

※仮にバグったとしても、非公式な方法なので自己責任



参考

アクション(コマンド)の対応リスト

※K(キーバインド)、M(マウスジェスチャ)、T(ツールバーボタン)
※2.11.2 [R20130620]時点でのリスト
※マウスジェスチャやキーバインドも非公式で設定可能な場合がありますが、こちらは実装の可能性が高めなので本スレで要望してください。
※マウスジェスチャのデフォルトは、設定>マウス>マウスジェスチャ>「マウスジェスチャを使用する」をチェックした場合
※板一覧にあるツールバーボタンは、表示>ツールバーの表示/非表示>「板一覧ツールバー」をチェックした場合
※[編集者用の小ネタ]アクション名は、キーバインド・マウスジェスチャ・ツールバー設定の一覧を選択してCtrl+Cでコピー可能

記号の意味

◎ デフォルトで有効
○ 設定で有効
● 非公式で有効
× 動作しない or 実用的ではない or ツールバーがない
- 未確認

全体(Global or Main)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
URLを開くダイアログを表示 OpenLocation ○ ● ●  
オンラインとオフラインのトグル ToggleOnline ○ ○ ◎  
再起動 Restart ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
V2Cを終了する Exit ○ ○ ●  
タイトルバーを隱す(トグル) ToggleTitleBar ○ ○ ●  
ウィンドウを最小化する Iconify ○ ○ ●  
ウィンドウを最大化する MaximizeWindow ○ ○ ●  
板一覧の表示のトグル ToggleTreePane ○ ○ ○  
2⇔3ペインモードを切替える SwitchPaneMode ○ ○ ◎  
2⇔3ペインモードを切替える(スレ一覧優先) SwitchPaneModeL ○ ○ ●  
2⇔3ペインモードを切替える(レス表示欄優先) SwitchPaneModeD ○ ○ ●  
縦3列のトグル ToggleRightDividerOrientation ○ ○ × [T]アイコン無しだと旧アイコンが表示
板一覧ペインを表示する ShowTreePane ○ ○ ● [T]右側に文字有り
板一覧ウィンドウを閉じる CloseTreePaneWindow ○ ○ ●  
スレッド一覧ペインを表示する ShowTablePane ○ ● ● [T]右側に文字有り
レス表示ペインを表示する ShowDisplayPane ○ ● ● [T]右側に文字有り
スレ一覧⇔レス表示を切替える SwitchRightPane ○ ○ ◎  
[Mac以外] メニューバーを隠す(トグル) ToggleMenuBar ○ ○ ●  
タブを隱す(トグル) ToggleTab ○ ○ ●  
ポップアップメニューを表示する ShowPopupMenu ○ ● ○ [MT]右クリでOK
Mainツールバーの表示(トグル) ToggleMainToolBar ○ ○ × [T]表示/非表示によりボタン背景がオン/オフ状態になる
ステータスバーの表示(トグル) ToggleStatusBar ○ ○ × [T]表示/非表示によりボタン背景がオン/オフ状態になる
板一覧ツールバーの表示(トグル) ToggleTreePaneToolBar ○ ○ × [T]表示/非表示によりボタン背景がオン/オフ状態になる
スレ一覧ツールバーの表示(トグル) ToggleTablePaneToolBar ○ ○ × [T]表示/非表示によりボタン背景がオン/オフ状態になる
レス表示ツールバーの表示(トグル) ToggleDisplayPaneToolBar ○ ○ × [T]表示/非表示によりボタン背景がオン/オフ状態になる
選択文字列をコピーする Copy ◎ ○ ● Ctrl + C
ペースト Paste ● ○ ●  
文字削除 Delete ○ ● ●  
表示されているレスを全て選択する SelectAll ◎ ● ● Ctrl + A
最後に表示した設定ダイアログを表示する ShowLastConfigDialog ○ ○ ●  
実行中の作業を中止する InterruptProgress ○ ○ ●  
スレ一覧絞り込み入力欄にフォーカス FocusTableSearch ○ ● ●  
レス表示絞り込み入力欄にフォーカス FocusDisplaySearch ○ ● ●  
タブのスレ一覧を開く OpenThreadTabList ○ ○ ●  
新しいタブでタブのスレ一覧を開く OpenThreadTabListNT ○ ○ ●  
タブを閉じる CloseTab ○ ◎ ● L
ログを削除してタブを閉じる CloseDeletingLog ● ● ○  
全てのタブを閉じる CloseAllTabs ○ ○ ●  
このタブ以外の全てのタブを閉じる CloseOtherTabs ○ ○ ●  
これより前のタブを全て閉じる CloseLeftTabs ○ ○ ●  
これより後のタブを全て閉じる CloseRightTabs ○ ○ ●  
全てのタブをロックする LockAllTab ○ ○ ●  
全てのタブのロックを解除 UnlockAllTab ○ ○ ●  
タブをロックする ToggleTabLock ○ ○ ●  
多段⇔一段タブを切替える ToggleTabLayout ○ ○ ●  
最初のタブに移動 SelectFirstTab ○ ○ ●  
前のタブに移動 SelectLeftTab ○ ◎ ● W↑
後のタブに移動 SelectRightTab ○ ◎ ● W↓
タブを前に移動 MoveTabBack ○ ● ●  
タブを後に移動 MoveTabForward ○ ● ●  
書き込み欄を開く(トグル) OpenWritePanel ● ● ○  
お気に入りの更新チェックをする OpenFolder ○ ○ ●  
新タブでお気に入りの更新チェックをする OpenFolderWithNewTab ○ ○ ●  
スレッド一覧を更新する UpdateList ○ ○ ○  
dat落ちスレッドを表示 ListAllThread ○ ○ ● 「ログから検索…」と「Webスレッド検索…」は無視
dat落ちスレッドを隠す HideDatOchi ○ ○ ● 同上
dat落ちスレッドを隠す(トグル) ToggleHideDatOchi ○ ○ ● 同上
巡回 Round ○ ○ ●  
更新チェック+巡回 UpdateAndRoundList ○ ○ ●  
画像ビューアを開く OpenImageViewer ○ ○ ●  
画像ビューアを閉じる CloseImageViewer ○ ○ ●  
スレッドを更新する UpdateThread ○ ● ○  
検索パネルを表示する Find ◎ ○ ● Ctrl + F
前方検索する FindNext ◎ ○ ● Ctrl + G
後方検索する FindPrevious ◎ ○ ● Shift + Ctrl + G
Webスレッド検索… WebThreadSearch ○ ○ ●  
既得ログから検索する LogSearch ○ ○ ●  
一行上にスクロールする [レス表示欄] ThreadPanelLineUp ○ ● ●  
一行下にスクロールする [レス表示欄] ThreadPanelLineDown ○ ● ●  
次のレスにスクロールする [レス表示欄] ThreadPanelNextRes ○ ● ●  
次のレスにスクロールする(下端基準) [レス表示欄] ThreadPanelNextResB ○ ● ●  
新着レスの先頭にジャンプする [レス表示欄] ThreadPanelTopOfNewRes ○ ● ●  
前のレスにスクロールする [レス表示欄] ThreadPanelPreviousRes ○ ● ●  
前のページにスクロールする [レス表示欄] ThreadPanelPageUp ○ ● ●  
次のページにスクロールする [レス表示欄] ThreadPanelPageDown ○ ● ●  
一番上にジャンプする [レス表示欄] ThreadPanelPageTop ○ ● ●  
一番下にジャンプする [レス表示欄] ThreadPanelPageBottom ○ ● ●  
書き込んだスレッドを一覧に表示する OpenThreadWriteHistory ○ ● ●  
履歴をスレッド一覧に表示する OpenThreadViewHistory ● ● ●  
タブ内の履歴を前へ戻る DisplayPaneHistoryBack ● ● ○  
タブ内の履歴を次へ進む DisplayPaneHistoryForward ● ● ○  
[Mac] フルスクリーンモード(トグル) ToggleMacFullScreen ○ ○ ●  

板一覧(BoardTree or Tree)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
板のスレ一覧を開く OpenBoard ◎ ● ● Enter
新しいタブで板のスレ一覧を開く OpenBoardWithNewTab ◎ ● ● Shift + Enter
板一覧を更新する GetBoardList ● ● ◎  
タブを閉じる CloseTab × × ○ [K M]お気に入りのみ閉じる

お気に入り(Favorite or Tree)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
お気に入りアイテムを開く OpenFavoriteItem ◎ ● ● Enter
新しいタブでお気に入りアイテムを開く OpenFavoriteItemWithNewTab ◎ ● ● Shift + Enter
お気に入りの更新チェックをする OpenFolder ○ ○ ●  
新タブでお気に入りの更新チェックをする OpenFolderWithNewTab ○ ○ ●  
新しいお気に入りタブを作成する CreateNewFavorite ● ● ◎  

スレッド一覧(ThreadList or Table)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
スレ一覧絞り込み入力欄にフォーカス FocusTableSearch ○ ● ●  
タブのスレ一覧を開く OpenThreadTabList ○ ○ ●  
新しいタブでタブのスレ一覧を開く OpenThreadTabListNT ○ ○ ●  
タブを閉じる CloseTab ○ ○ ◎  
タブを閉じて履歴から削除する CloseTabAndForget ○ ○ ●  
最初のタブに移動 SelectFirstTab ○ ● ●  
前のタブに移動 SelectLeftTab ○ ● ●  
後のタブに移動 SelectRightTab ○ ● ●  
最後に閉じたスレッド一覧を開く RestoreLastClosedThreadList ○ ○ ●  
スレ一覧⇔レス表示を切替える SwitchRightPane ● ● ○  
板のスレ一覧を開く OpenBoard ○ ○ ●  
新しいタブで板のスレ一覧を開く OpenBoardWithNewTab ○ ○ ●  
スレッドを開く OpenThread ◎ ● × Enter
新しいタブでスレッドを開く OpenThreadWithNewTab ◎ ● × Shift + Enter
裏で開く OpenThreadBackground ○ ○ ×  
裏で新しいタブで開く OpenThreadWithNewTabBackground ○ ○ ×  
次の新着のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithNewRes ◎ ○ ● N
新しいタブで次の新着のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithNewResWithNewTab ◎ ○ ● Shift + N
次の未読のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithUnreadRes ○ ○ ●  
新しいタブで次の未読のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithUnreadResWithNewTab ○ ○ ●  
次の未読のあるスレッドを開く(オフライン) OpenNextThreadWithUnreadOffline ○ ○ ●  
次の新着のあるスレッドを開く(全スレ一覧タブから) OpenNextThreadWithNewResG ○ ○ ●  
新しいタブで次の新着のあるスレッドを開く(全スレ一覧タブから) OpenNextThreadWithNewResWithNewTabG ○ ○ ●  
お気に入りに登録する AddToFavorite ○ ○ ●  
お気に入り登録を解除する DeleteFavoriteThread ○ ○ ●  
スレッド一覧を更新する UpdateList ◎ ○ ◎ R
全板タブを更新する UpdateAllThreadList ○ ○ ●  
新着レスの多いスレを開く(現在のタブ) OpenThreadsWithNewResC ○ ○ ●  
新着レスの多いスレを開く(新タブ) OpenThreadsWithNewRes ○ ○ ●  
表示を最初の状態に戻す ResetDisplay ◎ ○ ◎ Escape
キーワードを含むスレッドを抽出 FilterThreadWithKW ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
ログのあるスレッドだけを抽出する FilterThreadWithLog ○ ● ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
dat落ちスレッドを表示 ListAllThread ○ ○ ●  
dat落ちスレッドを隠す HideDatOchi ○ ○ ●  
dat落ちスレッドを隠す(トグル) ToggleHideDatOchi ○ ○ ●  
ローカルに保存したログを削除する DeleteLog ○ ○ ● 要選択
選択されたスレッドを非表示にする HideSelectedThread ○ ● ● 要選択
巡回 Round ○ ○ ●  
更新チェック+巡回 UpdateAndRoundList ○ ○ ●  
検索パネルを表示する Find ○ ● ●  
前方検索する FindNext ○ ● ● レス表示の検索
後方検索する FindPrevious ○ ● ● レス表示の検索
既得ログから検索する LogSearch ○ ○ ● 要選択
前の行を選択する SelectPrevTableRow ○ ● ●  
次の行を選択する SelectNextTableRow ○ ● ●  
前のページにスクロールする TablePageUp ○ ● ●  
次のページにスクロールする TablePageDown ○ ● ●  
最初の行にジャンプする TablePageTop ● ○ ●  
最後の行にジャンプする TablePageBottom ● ○ ●  
お気に入り登録数 でソート TLSort00 ◎ ○ × 2
スレッド番号 でソート TLSort01 ◎ ○ × 3
スレッド名 でソート TLSort02 ◎ ○ × 4
総レス数 でソート TLSort03 ◎ ○ × 5
既得レス数 でソート TLSort04 ◎ ○ × 6
未取得レス数 でソート TLSort05 ◎ ○ × 7
新規レス数 でソート TLSort06 ◎ ○ × 8
最終取得時刻 でソート TLSort07 ○ ○ ×  
最終書込時刻 でソート TLSort08 ○ ○ ×  
スレ立て時刻 でソート TLSort09 ◎ ○ × 9
初レス時刻 でソート TLSort10 ○ ○ ×  
既得最終レス時刻 でソート TLSort11 ○ ○ ×  
レス当り平均時間 でソート TLSort12 ○ ○ ×  
時間当りレス数 でソート TLSort13 ◎ ○ × 0
既得ログのサイズ でソート TLSort14 ○ ○ ×  
Datファイル名 でソート TLSort15 ○ ○ ×  
板名 でソート TLSort16 ◎ ○ × A
BBS名 でソート TLSort17 ○ ○ ×  
! でソート TLSort18 ◎ ○ × 1

レス表示(ThreadView or Display)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
ポップアップメニューを表示 ShowPopupMenu ○ ● ●  
表示されているレスを全て選択する SelectAll ○ ○ ●  
レス表示絞り込み入力欄にフォーカス FocusDisplaySearch ○ ● ●  
タブのスレ一覧を開く OpenThreadTabList ○ ○ ●  
新しいタブでタブのスレ一覧を開く OpenThreadTabListNT ○ ○ ●  
タブを閉じる CloseTab ○ ○ ◎  
タブを閉じて履歴から削除する CloseTabAndForget ○ ○ ●  
ログを削除してタブを閉じる CloseDeletingLog ○ ○ ○  
全てのタブを閉じる CloseAllTabs ○ ○ ●  
このタブ以外の全てのタブを閉じる CloseOtherTabs ○ ○ ●  
新着無しのタブを閉じる CloseTabsWithoutNewRes ○ ○ ●  
これより前のタブを全て閉じる CloseLeftTabs ○ ○ ●  
これより後のタブを全て閉じる CloseRightTabs ○ ○ ●  
全てのタブをロックする LockAllTab ○ ○ ●  
全てのタブのロックを解除 UnlockAllTab ○ ○ ●  
タブをロックする ToggleTabLock ○ ○ ●  
最初のタブに移動 SelectFirstTab ○ ● ●  
前のタブに移動 SelectLeftTab ○ ● ●  
後のタブに移動 SelectRightTab ○ ● ●  
最初のカラムに移動 SelectFirstColumn ○ ○ ●  
左のカラムに移動 SelectLeftColumn ○ ○ ●  
右のカラムに移動 SelectRightColumn ○ ○ ●  
右にデフォルトカラム追加 AddDefPaneColumn ○ ○ ●  
左にデフォルトカラム追加 AddDefPaneColumnL ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
左のカラムと統合 MergePaneColumn ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
右のカラムと統合 MergePaneColumnL ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
カラムを分割 SplitPaneColumn ○ ○ ●  
タブを左のカラムに移動 MoveTabBackColumn ○ ○ ●  
タブを左の新規カラムに移動 MoveTabBackColumnN ○ ○ ●  
タブを右のカラムに移動 MoveTabForwardColumn ○ ○ ●  
タブを右の新規カラムに移動 MoveTabForwardColumnN ○ ○ ●  
最後に閉じたスレッドを開く RestoreLastClosedThread ○ ○ ●  
板のスレ一覧を開く OpenBoard ○ ○ ●  
新しいタブで板のスレ一覧を開く OpenBoardWithNewTab ○ ○ ●  
選択レスを表示する(トグル) ToggleShowCurrRes ○ ● ●  
前のレスを選択 SelectPrevRes ○ ● ●  
次のレスを選択 SelectNextRes ○ ● ●  
レスのテキストを選択 SelectResText ○ ● ●  
次スレを検索する FilterNextThread ○ ○ ●  
過去スレを表示する ListPastThread ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
次の新着のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithNewRes ◎ ○ ● N
新しいタブで次の新着のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithNewResWithNewTab ○ ○ ●  
次の未読のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithUnreadRes ○ ○ ●  
新しいタブで次の未読のあるスレッドを開く OpenNextThreadWithUnreadResWithNewTab ○ ○ ●  
次の未読レスのあるタブを選択する SelectNextTabWithUnreadRes ○ ○ ●  
次の未読のあるスレッドを開く(オフライン) OpenNextThreadWithUnreadOffline ○ ○ ●  
次の新着のあるスレッドを開く(全スレ一覧タブから) OpenNextThreadWithNewResG ○ ○ ●  
新しいタブで次の新着のあるスレッドを開く(全スレ一覧タブから) OpenNextThreadWithNewResWithNewTabG ○ ○ ●  
お気に入りに登録する AddToFavorite ○ ○ ●  
お気に入り登録を解除する DeleteFavoriteThread ○ ○ ●  
新規スレッドを立てる CreateNewThread ○ ○ ●  
スレッド一覧を更新する UpdateList ○ ○ ●  
新着レスの多いスレを開く(現在のタブ) OpenThreadsWithNewResC ○ ○ ●  
新着レスの多いスレを開く(新タブ) OpenThreadsWithNewRes ○ ○ ●  
表示を最初の状態に戻す ResetDisplay ◎ ○ ● Escape
表示を最初の状態に戻す ResetThreadViewDisplay × ● ◎ 上と同じ?
絞り込みを実行する Filter ○ ● ×  
ローカルに保存したログを削除する DeleteLog ○ ○ ○  
スレ一覧⇔レス表示を切替える SwitchRightPane ● ● ○  
前の画像を表示する ShowPrevImage ○ × ●  
次の画像を表示する ShowNextImage ○ × ●  
画像を名前を付けて保存 SaveImage × ○ ×  
ダイアログを表示せずに画像を保存 SaveImageSilent × ○ ×  
画像表示ウィンドウを開く OpenImageWindow ○ ○ ●  
画像ビューアを開く OpenImageViewer ○ ○ ●  
書き込み欄を開く(トグル) OpenWritePanel ○ ○ ◎  
書き込み欄を内部で開く(トグル) OpenWritePanelInside ○ ○ ●  
書き込み欄をウィンドウで開く(トグル) OpenWriteWindow ○ ○ ●  
スレッドを更新する UpdateThread ◎ ○ ◎ R
全スレッドタブの更新をチェックする UpdateThreadTabList ○ ○ ●  
全スレッドタブの未取得レスを取得 RoundThreadTabList ○ ○ ●  
全スレッドタブを更新する UpdateAndRoundThreadTabList ○ ○ ●  
グラフ表示と通常表示を切り替える ToggleGraphMode ◎ ○ ◎ G
サムネイル表示と通常表示を切り替える ToggleGalleryMode ○ ○ ○  
グラフの設定ダイアログを表示する ShowGraphController ○ ● ●  
このレスを参照しているレスをポップアップ ResNumPopup ○ ● ●  
名前欄ポップアップ NamePopup ○ ● ●  
IDポップアップ IDPopup ○ ● ●  
このレスが参照しているレスをポップアップ ResAnchorPopup ○ ● ●  
レス番号ポップアップメニューを表示 ShowResNumPM ○ ● ●  
名前欄ポップアップメニューを表示 ShowNamePM ○ ● ●  
メール欄ポップアップメニューを表示 ShowMailPM ○ ● ●  
IDポップアップメニューを表示 ShowIDPM ○ ● ●  
このレスをコピーする CopyThisRes ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
本文をコピー CopyThisMessage ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
ラベルの付いたレスを抽出する FilterResWithLabel ○ ○ ●  
キーワードを含むレスを抽出する FilterResWithKW ○ ○ ●  
リンクを含むレスを抽出する FilterResWithLink ○ ○ ●  
被参照数が閾値を越えたレスを抽出する RefCountFilter ○ ○ ●  
被参照数による抽出の閾値を+1する IncRCFThreshold ○ ○ ●  
被参照数による抽出の閾値を-1する DecRCFThreshold ○ ○ ●  
オートリロード制御パネルを開く ShowAutoReloadController ○ ○ ●  
オートリロードを開始する StartAutoReload ○ ○ ●  
オートリロード・同期再生を停止する StopAutoReload ○ ○ ●  
オートリロード・同期再生のポーズ(トグル) TogglePauseAutoReload ○ ○ ●  
オートリロードのページスクロール(トグル) ToggleARPageScrollMode ○ ○ ●  
オートリロード・同期再生の短縮表示モード(トグル) ToggleARShortMode ○ ○ ●  
オートリロードの自動次スレ移動(トグル) ToggleARAutoSearchNext ○ ○ ●  
このレスにレス ResToThisRes ○ ○ ● Twitterの「このTweetに返信」と兼用
[T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
被参照数ランキングを表示する ShowRefCountRanking ○ ○ ●  
このレスをチェックする(トグル) ToggleCheckThisRes ○ ○ ●  
全てのレスのチェックをクリア ClearAllResCheck ○ ○ ●  
チェックしたレスにレス ResToCheckedRes ● ○ ●  
このレスを常に表示(トグル) ToggleShowThisResA × ○ ×  
このレスを非表示(トグル) ToggleHideThisRes ○ ○ ●  
このレスを透明非表示(トグル) ToggleHideThisResTP ○ ○ ●  
全てのラベル・付箋無しレスを非表示にする HideAllRes ○ ○ ●  
スレッドのプロパティを表示する ShowThreadProperty ○ ○ ●  
更新時新着レスがあればそこに飛ぶ(トグル) ToggleJumpToNewRes ○ ○ ●  
ID背景色・別名の設定 SetIDHighlight × ○ × [T]前回にID右クリから同アクションをしたIDが設定対象になる
NGレスを表示する(トグル) ToggleTempDisplayNGRes ○ ○ ●  
通常フォントと代替フォントを切替える ToggleAltFont ◎ ○ ● F
参照レスを展開する(トグル) ToggleExpandResAnchor ○ ○ ● TwitterでTweetの返信先表示と兼用
検索パネルを表示する Find ○ ● ●  
前方検索する FindNext ○ ● ●  
後方検索する FindPrevious ○ ● ●  
インクリメンタル検索を開始する(前) ISearchBackward ○ ● ●  
インクリメンタル検索を開始する(次) ISearchForward ○ ● ●  
Migemo検索を開始する(前) MigemoBackward ○ ● ●  
Migemo検索を開始する(次) MigemoForward ○ ● ●  
一行上にスクロールする ThreadPanelLineUp ◎ ○ ● Up
一行下にスクロールする ThreadPanelLineDown ◎ ○ ● Down
次のレスにスクロールする ThreadPanelNextRes ◎ ○ ● Space
次のレスにスクロールする(下端基準) ThreadPanelNextResB ○ ○ ●  
新着レスの先頭にジャンプする ThreadPanelTopOfNewRes ○ ○ ●  
前のレスにスクロールする ThreadPanelPreviousRes ◎ ○ ● B
前のページにスクロールする ThreadPanelPageUp ◎ ○ ● Page Up
次のページにスクロールする ThreadPanelPageDown ◎ ○ ● Page Down
一番上にジャンプする ThreadPanelPageTop ◎ ○ ● Home
一番下にジャンプする ThreadPanelPageBottom ◎ ○ ● End
レス表示欄のスケールを元に戻す ThreadPanelZoomReset ○ ○ ●  
レス表示欄を拡大する ThreadPanelZoomIn ○ ○ ●  
レス表示欄を縮小する ThreadPanelZoomOut ○ ○ ●  
この位置をマークする MarkViewPosition ◎ ○ ● M
抽出状態を記憶する RememberFilteredState ○ ○ ●  
記憶した抽出状態を再現する RestoreFilteredState ○ ○ ●  
レスポップアップを固定(トグル) ToggleFloatResPopup ○ ○ ●  
マウスを外してもレスポップアップを閉じない(トグル) ToggleFixPopup ○ ● ●  
一番上のポップアップを閉じる CloseOnePopup ○ ○ ●  
全てのポップアップを閉じる CloseAllPopups ○ ● ●  
マークした位置に戻る GoToMark ◎ ○ ● J
ジャンプ前の位置に戻る ReturnToJumpPosition ○ ○ ●  
新着境界表示をクリアする ResetNewThreshold ○ ○ ●  
新着境界を設定 SetNewMark ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
このレスにしおりを挟む(トグル) ToggleBookmark ○ ○ ●  
しおりの位置にジャンプする GoToBookMark ○ ○ ●  
入力したレス番号にジャンプ GoToInputResNum ○ ● ●  
タブ内の履歴を前へ戻る DisplayPaneHistoryBack ○ ◎ ◎ ←
タブ内の履歴を次へ進む DisplayPaneHistoryForward ○ ◎ ◎ →
ここからテキスト選択 SelTextFromHere ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
ここから画像をダウンロードする DownloadImageFromHere × ○ ×  
レスをローカルスレッドに追加(元レスURL付) AddToLocalThread ● ○ × 追加対象が[K]一番上[T]不明
このレスを外部ブラウザで開く OpenResWithExtBrowser × ○ × [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
[Twitter]この次から再取得 GetTweetsFromNext ● ○ ●  
このTweetをお気に入りに追加 FavThisTweet ○ ○ ●  
このTweetをリツイート RetweetThisTweet ○ ○ ●  

リンク[レス表示](TVLink)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
画像を名前を付けて保存 SaveImage × ○ ×  
ダイアログを表示せずに画像を保存 SaveImageSilent × ○ ×  
"フォルダに直接保存"メニューを表示する ShowQuickImageSaveMenu × ○ ×  
リンクの履歴を削除する DeleteLinkCache × ○ ×  
画像ビューアで開く ViewImage × ○ ×  
このリンクを無効にする DisableLink × ○ ×  
NGファイルに追加する AddToNGFile × ○ ×  
NGファイルに追加する(ラベル無し) AddToNGFileSilent × ○ ×  

サムネイル画像[レス表示](TVThumbnail)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
画像を名前を付けて保存 SaveImage × ○ ×  
ダイアログを表示せずに画像を保存 SaveImageSilent × ○ ×  
画像のプロパティを表示する ShowImageProperty × ○ ×  
"フォルダに直接保存"メニューを表示する ShowQuickImageSaveMenu × ○ ×  
リンクの履歴を削除する DeleteLinkCache × ○ ×  
画像ビューアで開く ViewImage × ○ ×  
このリンクを無効にする DisableLink × ○ ×  
NGファイルに追加する AddToNGFile × ○ ×  
NGファイルに追加する(ラベル無し) AddToNGFileSilent × ○ ×  

選択テキスト[レス表示](TVSelText or Display)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
選択文字列をコピーする Copy ● ○ ● [K]全体の設定でOK
選択解除 Unselect ○ ● ●  
抽出ポップアップ FilterPopup ○ ○ ●  
画像を名前を付けて保存 SaveImage ○ ○ ●  
ダイアログを表示せずに画像を保存 SaveImageSilent ○ ○ ●  
"フォルダに直接保存"メニューを表示する ShowQuickImageSaveMenu ○ ○ ● [T]メニュー○、保存×
選択部分にレス ResToSelText ○ ○ ●  
画像をダウンロード OpenLink ○ ○ ●  
リンクの履歴を削除する DeleteLinkCache ○ ○ ●  
画像ビューアで開く ViewImage ○ ○ ● [T]ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
このリンクを無効にする DisableLink ○ ○ ●  
NGファイルに追加する AddToNGFile ○ ○ ●  
NGファイルに追加する(ラベル無し) AddToNGFileSilent ○ ○ ●  

書き込み欄(Write or WriteWindow)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
書き込み欄を閉じる OpenWritePanel ○ ● ●  
書き込み欄を内部で開く(トグル) OpenWritePanelInside ○ ● ●  
書き込み欄をウィンドウで開く(トグル) OpenWriteWindow ○ ● ●  
書き込む PostMessage ○ ○ ◎  
書き込む(書き込み欄を閉じる) PostMessageC ○ ○ ●  
書き込む(書き込み欄を閉じない) PostMessageO ○ ○ ●  
[掲示板のみ]書き込む PostMessageB ○ ○ ●  
[Twitterのみ]書き込む PostMessageT ○ ○ ●  
メール欄をsageに固定(トグル) ToggleFixSage ○ ○ ●  
2ch●で書き込み(トグル) ToggleMaru ○ ○ ● [T]設定の「名前・メール欄」でOK
Beで書き込み(トグル) ToggleBe ○ ○ ● [T]設定の「名前・メール欄」でOK
p2.2ch.net経由で書き込み(トグル) ToggleP2 ○ ○ ● [T]設定の「名前・メール欄」でOK
書き込み欄をクリアする ClearWriteMessage ○ ○ ●  
Undo UndoWriteMessage ○ ○ ● Ctrl + Z、[T]右側に文字有り
Redo RedoWriteMessage ○ ○ ● Ctrl + Y、[T]右側に文字有り
全角空白を入力する InsertFillWidthSpace ○ × ×  
余分な空白等を削除する TrimMessage ○ ○ ●  
書き込みプレビューを表示する ToggleWritePreview ○ ○ ◎  
ファイルからインポートする ImportMessageFromFile ○ ○ ◎  
[Twitter]フッタを追加(トグル) ToggleFooter ○ ○ ◎  
短文リストを表示する PopupShortPhraseList ○ ○ ●  
[Twitter] ユーザ名入力補助 UserNameInputAssist ○ ○ ●  
前のメモを選択 SelectPrevMemo ○ ○ × [T]設定の「メモ選択」でOK
次のメモを選択 SelectNextMemo ○ ○ × [T]設定の「メモ選択」でOK
スレッドを更新する UpdateThread ○ ○ ◎  
オートリロードを開始する StartAutoReload ○ ● ●  
オートリロード・同期再生を停止する StopAutoReload ○ ● ●  
オートリロード・同期再生のポーズ(トグル) TogglePauseAutoReload ○ ● ●  
オートリロードのページスクロール(トグル) ToggleARPageScrollMode ○ ● ●  
オートリロード・同期再生の短縮表示モード(トグル) ToggleARShortMode ○ ● ●  
オートリロードの自動次スレ移動(トグル) ToggleARAutoSearchNext ○ ● ●  

板一覧検索(BoardTreeMiniSearch)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
前方検索する FindNext ◎ × × Enter
後方検索する FindPrevious ◎ × × Shift + Enter

スレッド一覧絞り込み(ThreadListMiniSearch or Table)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
表示を最初の状態に戻す ResetDisplay ◎ ● ● Escape
絞り込みを実行する Filter ◎ × × Enter
前方検索する FindNext ○ × × [M]ホイール回転でOK
後方検索する FindPrevious ○ × × [M]ホイール回転でOK
Webスレッド検索… WebThreadSearch ○ ● ● [M T]空のダイアログ
Migemoを使用する(トグル) ToggleMigemo ○ × ×  

レス表示絞り込み(ThreadViewMiniSearch or Display)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
表示を最初の状態に戻す ResetDisplay ◎ ● ● Escape
絞り込みを実行する Filter ◎ × × Enter
Twitter検索 TwitterSearch ○ × ● [T]「新規Twitter検索」ダイアログ表示でキーバインドとは異なる。ボタンにカーソルでアクション名がポップアップしない
前方検索する FindNext ○ × × [M]ホイール回転でOK
後方検索する FindPrevious ○ × × [M]ホイール回転でOK
前をインクリメンタル検索 ISearchPrev ○ ● ●  
次をインクリメンタル検索 ISearchNext ○ ● ●  
Migemoを使用する(トグル) ToggleMigemo ○ × ×  

画像キャッシュ一覧(ImageCacheList or Table)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
選択された画像を表示する ShowSelectedImage ◎ ● ● Enter
前の画像を表示する ShowPrevImage ○ ● ●  
次の画像を表示する ShowNextImage ○ ● ●  

画像ポップアップ・ビューア(ImagePopup)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
ウィンドウを最大化する MaximizeWindow ○ ○ ×  
タブを閉じる CloseTab ○ ○ ×  
全てのタブを閉じる CloseAllTabs ○ ○ ×  
これより前のタブを全て閉じる CloseLeftTabs ○ ○ ×  
これより後のタブを全て閉じる CloseRightTabs ○ ○ ×  
エラーのタブを閉じる CloseErrorTabs ○ ○ ×  
最初のタブに移動 SelectFirstTab ○ ○ ×  
前のタブに移動 SelectLeftTabs ○ ○ ×  
後のタブに移動 SelectRightTab ○ ○ ×  
スケール表示(最大サイズより大きければ縮小) FitImage ○ ○ ×  
画像を元のサイズで表示 ToOriginalSize ○ ○ ×  
枠に合わせて表示(ディスプレイまたはビューアに合わせる) AlwaysFitImage ○ ○ ×  
最大表示(最大サイズより小さければ拡大) MaximizeImage ○ ○ ×  
画像を2倍に拡大する DoubleSizeImage ○ ○ ×  
画像を1.5倍に拡大する ZoomInImage ○ ○ ×  
画像を1.2倍に拡大する ZoomInImage120 ○ ○ ×  
画像を1/1.2倍に縮小する ZoomOutImage120 ○ ○ ×  
画像を1/1.5倍に縮小する ZoomOutImage ○ ○ ×  
画像を1/2倍に縮小する HalfSizeImage ○ ○ ×  
画像を90°左に回転する RotateImageL ○ ○ ×  
画像を90°右に回転する RotateImageR ○ ○ ×  
ポップアップを画面の中心に移動する CenterImagePopup ○ ○ ×  
画像ポップアップを残す DetouchImagePopup ○ ○ ×  
画像ポップアップ・ビューアウィンドウを閉じる CloseImagePopup ○ ○ ×  
画像を名前を付けて保存 SaveImage ○ ○ ×  
ダイアログを表示せずに画像を保存 SaveImageSilent ○ ○ ×  
画像のプロパティを表示する ShowImageProperty ○ ○ ×  
前の画像を表示する ShowPrevImage ○ ○ ×  
次の画像を表示する ShowNextImage ○ ○ ×  
"フォルダに直接保存"メニューを表示する ShowQuickImageSaveMenu ○ ○ ×  
メインウィンドウをアクティブにする ActivateMainWindow ○ ○ ×  
画像ビューアタブをチェック(トグル) ToggleCheckViewerTab ○ ○ ×  
元レスをポップアップ PopupSourceRes ○ ○ × 画像ビューアでのみ有効
画像をダウンロード OpenLink ○ ○ × 画像をダウンロードできなかった画像ビューアタブでのみ有効
リンクの履歴を削除する DeleteLinkCache ○ ○ ×  
リンクを無効にする DisableLink ○ ○ ×  
モザイク処理(トグル) ToggleMosaic ○ ○ ×  
モザイクタイルのサイズを拡大する IncreaseMosaicSize ○ ○ ×  
モザイクタイルのサイズを縮小する DecreaseMosaicSize ○ ○ ×  
キャッシュ保護(トグル) ToggleProtectCache ○ ○ ×  
NGファイルに追加する AddToNGFile ○ ○ ×  
NGファイルに追加する(ラベル無し) AddToNGFileSilent ○ ○ ×  

画像表示ウィンドウ(ImageWindow)

アクション名 コマンド名 K M T 備考
前の画像を表示する ShowPrevImage ○ × ×  
次の画像を表示する ShowNextImage ◎ × × Space
スライドショーを開始する StartSlideShow ○ × ×  
逆方向にスライドショーを開始する StartSlideShowBackward ○ × ×  
スライドショーを停止する StopSlideShow ○ × ×  
サムネイルを表示する(トグル) ToggleImageWindowThumbnail ○ × ×  
フルスクリーンモード(トグル) ToggleFullScreenImageWindow ○ × ×  
ウィンドウを閉じる CloseImageWindow ○ × ×  
リンクの履歴を削除する DeleteLinkCache ○ × ×  
リンクを無効にする DisableLink ○ × ×  
モザイク処理(トグル) ToggleMosaic ○ × ×  
モザイクタイルのサイズを拡大する IncreaseMosaicSize ○ × ×  
モザイクタイルのサイズを縮小する DecreaseMosaicSize ○ × ×  
キャッシュ保護(トグル) ToggleProtectCache ○ × ×  
NGファイルに追加する AddToNGFile ○ × ×  
NGファイルに追加する(ラベル無し) AddToNGFileSilent ○ × ×  

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アクション登録」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
V2Cwiki
記事メニュー
V2Cwikiは移転しました

http://v2c.kaz-ic.net/wiki/


V2C公式サイト

  • V2C Top
  • V2C 使用法
  • 更新履歴一覧
    • 更新履歴
    • 更新履歴コメント付き
    • リリースノート(テスト版含む)
    • 人柱版
Wiki Main Menu

  1. V2Cwiki Top
  2. 導入の手引
  3. よくある質問
  4. 使い方ガイド
    • UI解説
    • ポップアップメニュー
  5. 機能設定ガイド
    • 基本機能
    • 検索機能
      • Webスレッド検索
    • 実況機能
    • 画像機能
    • メモ機能
    • 外部板
    • ユーザ定義板
      • ローカル板
    • RSS
    • タブ
    • キーバインド・ジェスチャ
    • ツールバーボタン
      • アクション登録
    • 非表示・キーワード
      • 非表示(NG)機能
      • ハイライト
      • 正規表現
    • フォント
    • Java Look&Feel
    • その他
  6. 設定ファイル
    • V2C固有ファイル
      • iurlrpl.txt
      • msgkw.txt
    • Jane互換ファイル
      • ReplaceStr.txt
      • URLExec.dat
  7. 外部コマンド
    • Web
    • スクリプト
      • スクリプト一覧
      • マウスオーバー
      • リファレンス
    • 外部ツール
  8. レス表示スタイル
    • レス表示スタイルギャラリ
  9. アイコン
    • アイコンギャラリ
    • ツールバーアイコン
  10. Tips
    • 小技集
    • 作者からの回答集
    • 色んな人の使いこなし術
  11. 企画
    • フォント人気アンケート
    • スクリプト人気アンケート
  12. その他
    • V2C本スレのテンプレ
Twitter

  • V2C 使用法 [Twitter]
  • V2C 使用法 [Twitter機能ガイド]
  • Twitter機能更新履歴
  1. Twitterはじめに
  2. Twitterよくある質問
  3. Twitter使い方ガイド
  4. Twitter機能設定ガイド
    • Twitter基本機能
    • 掲示板機能との共通設定
    • カラム
  5. 設定ファイル
    • ReplaceStr_Tw.txt
  6. Tweet表示スタイル
  7. TwitterTips
  8. Twitter企画
    • Twitter用設定済みV2C
リンク

  • V2Cスレ@2ちゃんねる
    • V2C本スレ@ソフトウェア板
    • V2C出張スレ@新・mac板
    • 過去スレリスト
  • V2C掲示板
    • V2Cwikiスレ
    • Twitter 3スレ
    • スクリプト 2スレ
    • ImageViewURLReplace.datスレ(V2C専用)
    • レス表示スタイルスレ
    • スクリーンショットスレ
    • スレ立て依頼所
    • V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
    • V2Cの初期設定値を議論するスレ
    • V2CのUIについて議論するスレ
    • スーパー雑談スレ
    • テストスレ
    • 過去スレリスト
      • Twitter
      • Twitter 2
      • スクリプト
  • 参考
    • ぶるるる - 微妙にニッチな要望を満たすための情報とかV2Cの紹介を発信してみたりします。
    • 2ちゃんねる専用ブラウザV2Cスキンギャラリ (旧サイト)

ここを編集
記事メニュー2
wiki内検索 :

  • wikiのページ一覧
  • wikiのタグ一覧

n|a tweet
RSS ブログパーツ© フェーブなつじかん

News

  • 窓の杜 V2C News
  • tumblr V2C
更新履歴

取得中です。
wikiガイド

  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン一覧

  • wiki編集の練習ページ
  • 管理用メモ


ここを編集
人気記事ランキング
  1. フォント人気アンケート
  2. 外部ツール
  3. 2ちゃんねる2
  4. 外部コマンド
  5. Java Look&Feel
  6. 検索機能
  7. ハイライトを引用行に適用する
  8. レス表示スタイル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 398日前

    フォント人気アンケート
  • 3603日前

    スクリプト人気アンケート
  • 3876日前

    findThreads.js
  • 3898日前

    正規表現
  • 3984日前

    Webスレッド検索
  • 4066日前

    スクリプト
  • 4066日前

    hissi.js
  • 4142日前

    スクリプト一覧
  • 4189日前

    実況機能
  • 4196日前

    msgkw.txt
もっと見る
人気タグ「板」関連ページ
  • 外部板
  • ユーザ定義板
  • ローカル板
もっと見る
人気記事ランキング
  1. フォント人気アンケート
  2. 外部ツール
  3. 2ちゃんねる2
  4. 外部コマンド
  5. Java Look&Feel
  6. 検索機能
  7. ハイライトを引用行に適用する
  8. レス表示スタイル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 398日前

    フォント人気アンケート
  • 3603日前

    スクリプト人気アンケート
  • 3876日前

    findThreads.js
  • 3898日前

    正規表現
  • 3984日前

    Webスレッド検索
  • 4066日前

    スクリプト
  • 4066日前

    hissi.js
  • 4142日前

    スクリプト一覧
  • 4189日前

    実況機能
  • 4196日前

    msgkw.txt
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.