- 概要
- ブツ
- V2Cランチャーがデフォルト以外の場所にある人の場合は、
HissiChecker.java 11行目付近の、V2C.exe ランチャーフォルダの項目の
// $APPDIRが未定義の場合のデフォルト値
static String appdir_def = "C:\\Program Files\\V2C";
""内のパスを、実際の環境に合わせて書き換え、再コンパイルして下さい。
ただし \ は \\ のようにエスケープして書くこと。
// $APPDIRが未定義の場合のデフォルト値
static String appdir_def = "C:\\Program Files\\V2C";
""内のパスを、実際の環境に合わせて書き換え、再コンパイルして下さい。
ただし \ は \\ のようにエスケープして書くこと。
- Javaのパスの設定
Windows で java コマンドにパスが通っていること。
確認方法:コマンドプロンプトで java を打ち込む。help が表示されたらOK。パスが通っている。
パスが通ってない時の設定方法:コントロールパネルからシステム環境変数の Path にパスを追加。詳細略。
確認方法:コマンドプロンプトで java を打ち込む。help が表示されたらOK。パスが通っている。
パスが通ってない時の設定方法:コントロールパネルからシステム環境変数の Path にパスを追加。詳細略。
- 外部コマンドの置き場所
HissiChecker.jar
HissiChecker.bat
上の二つのファイルを同じディレクトリに置きます。
例
C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib に置いた場合、次のようになります。
C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.jar
C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat
ただし(ユーザー名)は説明のための仮のラベルです。
HissiChecker.bat
上の二つのファイルを同じディレクトリに置きます。
例
C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib に置いた場合、次のようになります。
C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.jar
C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat
ただし(ユーザー名)は説明のための仮のラベルです。
- V2Cの設定
V2Cメニュー→設定→外部コマンド→一般タブ
以下から適当なコマンドを選んで追加
※HissiChecker.batは絶対パスで指定する。
※パスに空白が含まれる時は、パスを""で囲んでおくこと。
以下から適当なコマンドを選んで追加
※HissiChecker.batは絶対パスで指定する。
※パスに空白が含まれる時は、パスを""で囲んでおくこと。
設定例
(外部コマンドの置き場所が C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib の場合)
レス表示タブ
ラベル:必死チェッカー(内部ブラウザ)
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "int" "res" "$RESNUM" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
(外部コマンドの置き場所が C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib の場合)
レス表示タブ
ラベル:必死チェッカー(内部ブラウザ)
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "int" "res" "$RESNUM" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
ラベル:必死チェッカー(外部ブラウザ)
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "ext" "res" "$RESNUM" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "ext" "res" "$RESNUM" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
選択テキストタブ
ラベル:必死チェッカー(内部ブラウザ)
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "int" "text" "$SELTEXT" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
ラベル:必死チェッカー(内部ブラウザ)
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "int" "text" "$SELTEXT" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
ラベル:必死チェッカー(外部ブラウザ)
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "ext" "text" "$SELTEXT" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
作業フォルダ:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib
コマンド:C:\Users\(ユーザー名)\V2C\lib\HissiChecker.bat "ext" "text" "$SELTEXT" "$BOARDNAME" "$DATFILE" "$APPDIR"
- 作業フォルダは指定しなくても良いかも。
V2Cの内部ブラウザで開きたい時には
V2Cメニュー→「外部からの要求を受け付ける」をチェックする。
V2Cのバージョン:メニュー→ヘルプ→V2Cについて…のバージョンの後に表示される(L-0.N)のNが4より小さい場合は、
V2C 使用法V2C 使用法 の付録B.Windowsの「起動」の項目を参照
V2Cメニュー→「外部からの要求を受け付ける」をチェックする。
V2Cのバージョン:メニュー→ヘルプ→V2Cについて…のバージョンの後に表示される(L-0.N)のNが4より小さい場合は、
V2C 使用法V2C 使用法 の付録B.Windowsの「起動」の項目を参照
- 基本使用法
HissiChecker.jarやbatを直接ダブルクリックしても動きません。
V2C のレス表示上で右クリック→必死チェッカー。
レス表示上で月日とIDをマウスドラッグでテキスト選択して右クリック→必死チェッカー。
レス表示上で月日とIDをマウスドラッグでテキスト選択して右クリック→必死チェッカー。
ただし、内部ブラウザに出力する場合は、V2C に jdic の導入が必要。
- 問題点
batファイル使わずにjarだけにすると、-classpath とか環境変数を弄るとか、
jre を抱え込んだりとか、色々ややこしいので悩み中。
何か良い方法はないだろうか。
jre を抱え込んだりとか、色々ややこしいので悩み中。
何か良い方法はないだろうか。
添付ファイル