アカウント譲渡要望について
最終更新:
v2cwiki
-
view
@wikiからのお知らせ(2010/09/24)
現在このwikiには、下記の内容でアカウント譲渡の要望が出ております。
このwikiの管理者へは譲渡希望の要望がある旨を通知いたしております。
一週間経過後、譲渡条件が満たされた場合は、@wikiはアカウント譲渡希望者に対して
このwikiのアカウントの譲渡処理を行います。
このwikiの管理者へは譲渡希望の要望がある旨を通知いたしております。
一週間経過後、譲渡条件が満たされた場合は、@wikiはアカウント譲渡希望者に対して
このwikiのアカウントの譲渡処理を行います。
- 譲渡希望者:****
- メッセージ:
(譲渡希望の理由、管理人へのメッセージなど):
はじめまして、@ウィキ様、管理人様。私は、掲示板サイト2ちゃんねるのソフトウェア板にある「Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R**」スレ(以下V2Cスレ)に参加している者です。この度は、>V2Cスレの代表として、「V2Cのwiki (仮)」の譲渡を願いたく連絡申し上げました。
「V2Cのwiki (仮)」は、V2Cスレにおいて管理人様が立ち上げ、V2Cスレの参加者によって編集され続け、V2Cユーザーに情報を提供し続けてきたものであると存じています。しかしながら、長らく?>管理人様が不在であることから、wikiのメニューをはじめとした編集に管理権限が必要なページが変更できない状況が続いています。
最近のV2Cスレでは、wikiの構成を見直し、新しくページを編集、追加いていこうという動きが活発になっています。しかし、以前からの構成が足枷となっており、管理権限が及ぶページに変更を?>加えないと、V2Cスレの現状に対してwikiが対応しきれなくなっています。
そこで、wikiを立ち上げ、今まで管理を勤めて下さった管理人様に代わり、V2Cスレの代表として私に次期管理人を任せて頂きたいと考えている次第です。
譲渡条件が満たされ、譲渡要望wikiのアカウントを引継いだ場合、
管理人として利用規約を遵守し、コンテンツの内容・管理に全責任を負います。
よろしくお願いします。
※ アカウント譲渡についての対応フローはこちらをご覧下さい。
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/1433.html
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/1433.html