VAGUENIGMA @ Wiki

VAGUENIGMA -Two Detectives-【絡糸】

最終更新:

vaguenigma

- view
管理者のみ編集可

疾駆猿第陸回半公演「VAGUENIGMA -Two Detectives-」

明地百華の御節介メモアーズ【絡糸】

独立国家となり、敗戦からの復興で大躍進を遂げる事になる日本。
たった一つの事件が38年の時を経ても人々の心を揺るがす事は、時代の流れからも明白な事実だ。

1959年、女学校の殺人予告事件に挑む明地百華(アケチモモカ)。
1997年、百華の息子であり私立探偵として事件に臨む明地幹億(アケチミキヤス)。

異なる時代を生きる二人の探偵が、人間の闇から起きる難事件に挑む!


登場人物

明地 百華(アケチ モモカ)

薪場 火炉人(マキバ ヒロヒト)

飛白 繭子(カスリ マユコ)

聖慈女子学院二年生。図書委員。弓道部部員。

五布 重衣(イツツギヌ カサエ)

聖慈女子学院の教師(シスター)であり、今作の依頼者。寮の管理も行う。31歳。

銘仙院 美紗子(メイセンイン ミサコ)

聖慈女子学院副学長。更紗の姉で厳格な性格。31歳。

志染 そめ(シゾメ ソメ)

聖慈女子学院シスター長。ヒステリックなところがある。

銘仙院 更紗(メイセンイン サラサ)

聖慈女子学院三年生。生徒会長であり弓道部部長。「純潔を守る会」を結成している。

平尾 綸子(ヒラオ リンコ)

聖慈女子学院二年生。弓道部部員で更紗のお気に入り。綬太郎と恋仲になる。

細維 千早(ホソイ チハヤ)

聖慈女子学院三年生。弓道部部員で更紗に恋心を抱いている。

結城 綬太郎(ユウキ ジュタロウ)

都立青岳高等学校二年生。袂と映画を見た帰りに綸子と出会う。

衿元 袂(エリモト タモト)

都立青岳高等学校二年生。綬太郎の友人。

辻賀 花(ツジガ ハナ)

聖慈女子学院にて、薪場の前に現れた幽霊。聖慈女子学院の制服を着ており、死亡時は高等女学校の四年生(高校一年生)だった。実は五布の同級生であり、彼女の恋心を受け入れられなかったがゆえに殺されている。

網目 鎧(アミメ ヨロイ)

井守​(イモリ)

拍子木小僧(ヒョウシギコゾウ)

ウィキ募集バナー