単独音とは
単独音とは、「か」「きゃ」などの一音節単位で録音されているUTAU音源の基本的な録音方式です。
原音設定量が少なく、原音設定用ソフトのsetParamでパラメータの自動推定が可能です。
原音設定量が少なく、原音設定用ソフトのsetParamでパラメータの自動推定が可能です。
単独音のリストにはあまり違いはなく、OREMO付属の録音リストが一般的です。
しかし、「むぁ」や「るぁ」などの難読音節も組み込まれています。
初めて録音する方は 難読抜き単独音リスト がおすすめです。
しかし、「むぁ」や「るぁ」などの難読音節も組み込まれています。
初めて録音する方は 難読抜き単独音リスト がおすすめです。
おすすめリスト →
難読抜き単独音リスト
録音リスト一覧
■OREMO付属reclist
OREMOを起動すると最初から表示されているリストです。
168音
OREMOを起動すると最初から表示されているリストです。
168音
■That's_onP版単独音録音リスト
細かい音素や語尾息も録音対象。カタカナのラ行は、巻き舌っぽい感じのら行。
細かい音素や語尾息も録音対象。カタカナのラ行は、巻き舌っぽい感じのら行。
■Romaji_tandokuon_List
ローマ字及びひらがなのコメントファイル(ふりがな)を付けたリストです。同梱の複製規則ファイルを使えばローマ字、ひらがな両方で歌えるようになります。原音設定済サンプル音源付。
ローマ字及びひらがなのコメントファイル(ふりがな)を付けたリストです。同梱の複製規則ファイルを使えばローマ字、ひらがな両方で歌えるようになります。原音設定済サンプル音源付。
れんたん風単独音リスト
■とーごア式れんたん風よくばり単独音録音リスト_v.3.0
五十音+拗音などの特殊音素+語尾息(異母音語尾息含む)+語尾子音がある単独音が短時間で録音できます。
「あっいっうっえっおっ」と一音一音区切って一行まとめて発声して録音します。
五十音+拗音などの特殊音素+語尾息(異母音語尾息含む)+語尾子音がある単独音が短時間で録音できます。
「あっいっうっえっおっ」と一音一音区切って一行まとめて発声して録音します。