新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
用語
台詞
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
無窮たる星女神、掲げよ正義の天秤を
Libra of the Astrea
「逃がさない、逃がさない───
あの日からずっと、おまえの魂は私のものだッ
」
「なあ、私を見ろよゼファー。強くなったと見惚れるがいい」
Status
基準値
(
AVERAGE
)
: B (
A
)
発動値
(
DRIVE
)
:
AA
集束性:B (
A
)
拡散性:
A
操縦性:
A
維持性:
A
付属性:B
干渉性:
A
※()内のステータスは試作型
結晶核
(
セイファート
)
装備時のもの
チトセ・朧・アマツ
の
星辰光
(
アステリズム
)
。
気流操作能力。大気という普遍的な事象を統べる。
竜巻の創造に始まり、果ては積乱雲の発生による雷撃など、これを発現している間の彼女は生きた気象兵器と化す。
高出力、並びに全方位に満遍なく優れているという理想的な万能型ゆえ、あらゆる場面での活躍が可能。
チトセの武器である蛇腹剣との併用で、多数の相手にも難なく対処できる。
さらに自身に風を纏わせることで接近戦でのパワー不足を補ったり、部下に星光を付与させて強化するといったサポートまでこなす。
本人の技量、判断力も相まってかなりの強さを発揮する。
総合的な能力値のみで語るなら、紛れもなく
人類最高峰の
星辰奏者
(
エスペラント
)
と言えるだろう。
「この通り、気難しい暴れ馬だが………
困ったことに私にとってはしっくり来てなぁ。こうして恥を晒しているのさ」
その後、
追加短編
において、
ミリィ
が開発した試作型
結晶核
を装備したことで、
自分と抱えたミリィを守護する(恐らく内部にはほとんど変化なしか)、
球状の超密度の風圧結界を形成し放たれた弾丸の雨を容易に
削り取った
(
・・・・・
)
。
戦場となった帝都
交易拠点駅
(
ターミナル
)
の施設等に
無駄な被害を一切出すことなく、適切な出力・手数・精度で十全に制御された雷光により一瞬で敵の群れを全滅させる。
といった、一線級の実力を持つ
奏鋼調律師
(
ハーモナイザー
)
で、結晶核の生みの親でもあるミリィも思わず驚嘆してしまう程の実力を見せつけており、
『STATUS』の項目でも
「その力量はもはや純正の
人造惑星
(
プラネテス
)
と匹敵する領域にまで至っている」
と記述されている。
詠唱
創生せよ、天に描いた星辰を───我らは煌めく流れ星
ああ懐かしき黄金の時代よ。天地を満たした繁栄よ
幸福だったあの日々は二度と戻らぬ残照なのか
時は流れて銀、銅、鉄───
荒廃していく人の姿、悪へ傾く天秤に私の胸は切なく激しく痛むのだ
人の子よ、なぜ同胞で憎み合う。なぜ同胞で殺し合う
正義の女神は涙を流して剣を獲る
ならばその咎、この手で裁こう。愛しているゆえ逃さない
吹き荒べ、天罰の息吹。疾風雷鳴轟かせ鋼の誅を汝へ下さん
―――悪を討て
超新星
(
Metalnova
)
───
無窮たる星女神、掲げよ正義の天秤を
(
L i b r a o f t h e A s t r e a
)
関連項目
神威招来・級長津祀雷命
ちなみに発動値に於ける純粋な出力という点では、ウラヌスとマルスの魔星二人に匹敵するレベルなんだよなぁコレ。能力面で特化して無い分、周囲のサポートと級長津祀雷命が無いとその両名を突破し切れないけど。 -- 名無しさん (2015-07-27 03:39:38)
愛しているゆえ逃さないとか、この辺り怖すぎワロス -- 名無しさん (2016-07-21 17:42:06)
↑ヤンデレなんだよ。所有者と同じで -- 名無しさん (2016-07-26 13:23:47)
ふと気づいたんだがこの詠唱。ゼファーの現状を嘆いている詠唱に見えてきた -- 名無しさん (2016-11-09 20:42:42)
↑半分はそれでもう半分はアドラー帝国の足を引っ張る邪魔者は殺すと言ってるように聞こえる。 -- 名無しさん (2016-11-10 00:22:34)
鋼のチュー?(難聴) -- 名無しさん (2016-11-10 00:32:15)
鋼のチューを汝(ゼファー)に下さんか…… -- 名無しさん (2017-02-04 13:34:02)
うわぁ··· -- 名無しさん (2017-02-04 13:34:30)
実際に壁に叩き付けられてるゼファーさん。有言実行ってヤツか -- 名無しさん (2017-02-04 13:46:32)
愛しているゆえ逃さないに、鋼のチューと、やっぱりチトセネキも大概というか...うん。やはりナギサちゃんって天使だわ -- 名無しさん (2017-02-04 13:52:50)
しかし、改めてみても完成度がやばすぎるな、これ。改造とかスフィアとか光のトンチキ一切関係なくこれってやっぱりチトセネキおかしいわ -- 名無しさん (2017-02-04 14:02:02)
なんやこのステータス…… -- 名無しさん (2017-02-04 14:26:02)
他の上位連中が魔星だったりオリハルコンの強化ありきということを考えると、一番ぶっ壊れ性能なのはチトセさんなのかもしれない。 -- 名無しさん (2017-02-04 15:36:54)
忘れちゃならないのがこれセイファート抜きのステータスだということ。セイファート入れると収束とか上がって更に隙がない -- 名無しさん (2017-02-04 15:49:34)
おまけに切り札持ち。手がつけられない。どうやって勝ったし色男 -- 名無しさん (2017-02-04 15:58:53)
↑奴は崩せる隙さえあれば的確に崩していくタイプだからな。精神的に絶不調だったチトセ相手なら付け入る隙もあるんだろ。……絶好調だとヴェンデッタブースト無いと無理だが -- 名無しさん (2017-02-04 21:30:17)
↑3しかもその時のセイファートはあくまで試作品だったから、3年後の本編ではどんなもんになってることやら -- 名無しさん (2017-02-05 17:01:14)
多分チトセやサヤのセイファートはミリィ直々に細心の調整行ってるだろうから、結晶核の中でも最高域の質の中、更にそれらを上回る代物になってそう -- 名無しさん (2017-02-05 17:09:23)
他のと比較すると可笑しい性能だなぁ -- 名無しさん (2017-02-08 10:03:51)
愛しているゆえ逃さない 、同じ告白詠唱なのにどうしてチトセニキのは男前に聞こえてしまうのか -- 名無しさん (2017-02-08 10:40:04)
↑2試作品レベルのセイファートで小銃弾程度なら容易く消滅させられる気流の全方位バリア+駅構内一帯を制圧できる範囲と一般兵士だけ焼いて施設は壊さない制御性を併せ持つ雷を使えるレベルなんでやっぱりおかしい。 -- 名無しさん (2017-02-08 19:02:39)
絵に描いた様なエリートっぷりだけど、これですら魔星には及ばないというのがな…まあヘルメスは魔星でも最優だから無理も無いが。…にしてもこれと比べて超ピーキーな性能のガンマレイと閣下って本当化物だわ -- 名無しさん (2017-02-08 19:06:43)
なんだこの性能は!?(驚愕 -- 名無しさん (2017-02-09 18:08:52)
星辰奏者のスペックとしては、オールラウンダーの頂点はいまだ維持してるからな。セイファートありのトリニティ組すらスペックだけなら全員ほぼ格下だよ -- 名無しさん (2017-02-09 19:10:40)
↑パラメータだけで見るとあの覚醒レインですら負けているパラメータが存在していている時点でヤバイ。 -- 名無しさん (2017-02-09 20:31:40)
これで他者の援護もこなせる幅の広さ。ある意味でアッシュの大先輩な人間枠の英雄の局地だよな -- 名無しさん (2017-02-10 01:58:39)
↑ヘルメスは至近距離からの半ば不意打ちみたいなもんだったからなぁ -- 名無しさん (2017-02-10 03:05:10)
↑2ゼファー「チトセならできたぞ、だから俺はだめなんだ」言っていることの理屈はわかるがいろんな意味でおかしい。 -- 名無しさん (2017-02-10 07:09:57)
チトセ「私なら出来たぞ?私なら出来たぞ?私なら出来たぞ?と言う訳でさぁ、やれリュカオン!」ゼファー「もう……ムリ(死んだ目)」 -- 名無しさん (2017-02-10 08:03:24)
姐さん「そんな態度だから男に逃げられんだよ・・・」(呆れ) -- 名無しさん (2017-02-10 08:22:10)
↑2ゼファー「俺は出来ないんだよ!俺は出来ないんだよ!俺は出来ないんだよ!」 -- 名無しさん (2017-02-10 17:00:04)
↑尚才能面ではやればやれる可能性がある模様 -- 名無しさん (2017-02-10 17:03:06)
↑2チトセ「いいやゼファーなら出来るぞ、ゼファーなら出来るぞ、ゼファーなら出来るぞ」と一歩も譲らないチトセ、まあゼファーさんにはこういう引っ張っていく女性がいいんだろうな(ゲッソリしてるゼファーさんから目を逸らしつつ) -- 名無しさん (2017-02-10 17:08:09)
その頃イチャラブしてるアッシュとナギサちゃん。同じ主人公とアマツヒロインなのに違いすぎて酷い -- 名無しさん (2017-02-10 17:11:10)
ゼファー「もう無理だぁ」チトセ「諦めんなよ、諦めんなよゼファー!どうしてそこでやめるんだそこで!もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメダメ諦めたら。周りの事思えよ、応援してくれる人達の事思ってみろって。あともうちょっとのところなんだから。私だってお前のナイフに刺されて、左目がトゥルルってなっても頑張ってんだよ!ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!だからこそNever give upだゼファー!!」 -- 名無しさん (2017-02-10 17:16:25)
チトセ「ゼファー!お前は今日から第二太陽だ!」 -- 名無しさん (2017-02-10 17:23:40)
イチャラブしているアシュナギを羨ましそうな目で見ているやつれたゼファーさんがいたそうだ -- 名無しさん (2017-02-10 17:38:39)
チトセネキとの子供はゼファーさんに対する当たりは強くなさそうだな! -- 名無しさん (2017-02-10 17:43:42)
子供「パパぁ、こんなこと簡単なことも出来ないの~」ゼファー「」ってなってるのが容易く思い浮かぶんだがw -- 名無しさん (2017-02-10 17:45:59)
しっかしトリニティ勢が登場してもなお作中トップクラスの戦闘力である。そりゃゼファーさんも折れるわ(なおゼファーさんも続編でやっぱりおかしい性能だと再評価された模様) -- 名無しさん (2017-02-10 17:50:55)
↑2ゼファーさん、幼い自分の子供にも絶望を突き付けられているのかよwww -- 名無しさん (2017-02-10 17:53:01)
それでもミリィちゃんの子供なら…!…まあアッシュ君みたいに腹違いの子達全員に尊敬される事は無いんだろうなぁ…(遠い目 -- 名無しさん (2017-02-10 17:57:51)
↑4多分その後娘が「だったら私が手取り足取りナニ取り教えてア・ゲ・ル♡」みたいな感じになる気が…… -- 名無しさん (2017-02-10 18:03:14)
姉だけじゃなく娘からもメタルノヴァ!されるとか流石にゼファーさんが不憫過ぎるのでやめて差し上げろっ! -- 名無しさん (2017-02-10 18:05:10)
↑諦めよう アマツの女は 止まらない byゼファー・コールレイン -- 名無しさん (2017-02-10 18:06:04)
ある意味この人が一番トンチキな性能のような気がしてきた -- 名無しさん (2017-02-10 18:10:41)
↑2抱きしめて一緒に生きようってプロポーズすれば止まるで -- 名無しさん (2017-02-10 18:11:28)
アマツの女は止まらない、加速する…!! -- 名無しさん (2017-02-10 18:23:06)
ナギサちゃんの様な仔犬をチトセネキの様な餓狼と一緒にしてはいけない(戒め) -- 名無しさん (2017-02-10 18:24:09)
ゼファーのはアシュレイに倣って自らプロポーズ特攻かませば落ち着くんじゃね -- 名無しさん (2017-02-10 18:29:18)
ゼファーさん、いい加減に腹を括らないと。逆襲の道を選んだ以上、もうミリィちゃんとの紐生活には…戻れないんだよッ! -- 名無しさん (2017-02-10 18:31:27)
↑3 ナギサも場合によっては狼になるぞ。プロローグにおけるアシュナギの衝突を思い出すといい -- 名無しさん (2017-02-10 18:36:03)
↑あれだから、あの娘は恋愛に関して初心な所が可愛い -- 名無しさん (2017-02-10 18:36:53)
彼氏が逃げずに全力で受け止めてれるのも大きいな。というかアシュナギを見てるとアッシュが本当に童貞なのか疑いたくなるくらい言動が凄いんだよな -- 名無しさん (2017-02-10 18:42:53)
↑ヘリオス「アシュナギイチャラブックス警察だ、愛のないアシュナギセックスは認めん」 -- 名無しさん (2017-02-10 18:46:06)
幼少期からスケコマシ言動多かったらしいからなぁ、アッシュ.. -- 名無しさん (2017-02-10 18:50:02)
チトセネキが一回目に果てた瞬間を狙って逆襲すればわんちゃん、じゃなかったワンチャン有りますよ!ゼファーさん!!! -- 名無しさん (2017-02-10 19:28:20)
↑チトセネキがまだだ!からさらにさらに搾り取る未来しか見えん -- 名無しさん (2017-02-10 19:37:06)
マルス「これでお前は冥府へ下る一途な琴弾きィ!可哀想だぜ、オルフェウスゥ!!」 -- 名無しさん (2017-02-10 21:02:11)
↑2チトセ「既成事実が出来るまで、ロリコンが治るまで、決めたからこそ、果てなくイくのだ!!」 -- 名無しさん (2017-02-10 21:38:44)
ヤりすぎてゼファーの竿が折れなければいいが -- 名無しさん (2017-02-10 21:43:58)
↑2 ヴェティちゃんとチトセネキに搾られまくるゼファー? -- 名無しさん (2017-02-10 21:59:24)
その頃割とアッシュの体調とか気遣ってくれそうなアッシュハーレム...ゼファーさんがマジで逆十字化しそう -- 名無しさん (2017-02-10 22:02:55)
ここで女側がアヒンアヒン啼かされると言う想像が出て来もしないのはこの2人の特徴だよなぁ -- 名無しさん (2017-02-10 22:05:14)
↑3チトセネキはともかくヴェティがゼファーに逆レイプかますのは本気で心が死にかねないのでやめて差し上げろ、というか下手するとインポのルネ山という別世界で洒落ならない存在になる可能性すらある。 -- 名無しさん (2017-02-10 22:07:33)
ゼファーにとって逆レはただでさえ心情的に負担になるのに、その相手がヴェティだったら自殺モンのダメージだろ。オカンならその辺も見抜いてくれそうだから大丈夫だろうけど -- 名無しさん (2017-02-10 23:15:22)
本編内の喩えで言うならただの油を使ってガソリンの爆発力を再現してるってことになるよなこの能力…十分あんたもおかしいよ… -- 名無しさん (2017-03-02 13:46:14)
強いて言う対抗手段は密室で水責めする辺りか?する前に潰されはするが -- 名無しさん (2017-03-02 17:15:23)
もしかしてゼファーによるハニトラが一番暗殺成功率高いんじゃね? -- 名無しさん (2017-03-02 17:28:54)
↑モロにひっかかるな。問題は実行者がヤル気あるかだが -- 名無しさん (2017-03-02 17:32:05)
その気になれば屋内の相手を窒息させるような使い方もできそう? -- 名無しさん (2017-03-04 22:50:25)
セイファート込みなら窒息どころか真空状態を生み出して無力化~即死攻撃とかもできたりしそう -- 名無しさん (2017-03-04 23:55:00)
汎用性クッソ高過ぎるからなぁコレ。空気、風、雷に関して思いつく扱い方は尽く出来そうなのが怖い -- 名無しさん (2017-03-05 05:10:52)
演劇やったらファブニルくんと一緒に舞台演出を担当するねこれ -- 名無しさん (2017-03-10 11:29:59)
風のヒューイと良い勝負。 -- 名無しさん (2017-03-10 11:34:07)
風や大気を駆使した広域走査的な、ゼファーとはまた違った広域知覚手段とか使えそうなんだよなコレ。ゼファーと組んだらガチで隙無いぞコレ…… -- 名無しさん (2017-06-10 23:18:08)
何が酷いってトリニティ時代には結晶核でさらにステが底上げされているだろうってこと。マジで魔星級になってるんじゃないか? -- 名無しさん (2017-06-10 23:40:15)
↑2濃霧を作り出してゼファーの索敵振で敵の位置を正確に捉え、暗殺していくとか? -- 名無しさん (2017-06-20 19:04:09)
大気の流れを知覚する事で相手の姿を捉えるとかも出来そう。 -- 名無しさん (2017-06-20 19:08:55)
チトセネキが嵐で場を掻き乱す+ゼファーさんに嵐をヱンチャント。付属された嵐でスピードと攻撃力が上昇+自前の星で無音状態のゼファーさんが大将首を刈り取る、とか -- 名無しさん (2017-06-20 19:11:38)
前から思ってたけど人間なのに一人だけ能力魔星っぽくない? -- 名無しさん (2017-06-25 23:43:13)
↑まぁ星辰奏者のハイエンドの一角だしね。魔星級とガチれてもおかしくは無い。 -- 名無しさん (2017-06-26 00:01:04)
↑2ただでさえ血統面で優秀なアマツの中でも、最大最高の才能を持ち、それに驕ることなく常に前に進んできた人だからな。 -- 名無しさん (2017-06-26 00:04:20)
能力的にはコッチのがケラウノスだな -- 名無しさん (2017-06-26 00:14:30)
もしやチトセニキのままだったら魔星化してたのか? -- 名無しさん (2017-06-26 00:16:34)
チトセニキ「逃がさんぞ。俺のリュカオン」bgm:魔星狂乱 勝てない(確信) -- 名無しさん (2017-06-26 01:09:28)
木星、風、緑と確かにユピテル勤めれる要素持ち -- 名無しさん (2017-06-26 05:08:39)
風を操れるんだから屈折率とか変えてステルス迷彩作ってゼファーさん追っかけ回しそう… -- 名無しさん (2017-06-27 01:47:17)
足音や大気の流れでバレるな -- 名無しさん (2017-06-27 10:52:02)
いや、気づいた時にはもう遅いって感じじゃない? -- 名無しさん (2017-07-10 07:35:29)
↑5 基準値A以外AAというヘルメス真っ青な万能っぷりでも驚かない -- 名無しさん (2017-07-10 08:42:31)
⬆ それだと多分ゼファーさんを追っかける時だけスフィアのブースト受けてるよね -- 名無しさん (2017-07-10 08:50:35)
ゼファーさん追いかけるチトセにはギャグ補正という最強のブーストかかってるからな... -- 名無しさん (2017-07-10 08:57:01)
反粒子を握りつぶしたり -- 名無しさん (2017-07-10 09:35:52)
ああ今日も狼が哭いているwwwwww(愉悦) -- 名無しさん (2017-07-10 12:13:44)
↑5 スフィアライザーと遜色無い万能性とか強すぎんだろ、しかも魔星だとカグツチさんが再現するし最終決戦がキツくなる -- 名無しさん (2017-07-10 12:34:31)
これに勝つとか、さすがコールレイン少佐 -- 名無しさん (2017-08-13 10:59:18)
トリニティプレイ後だといかにこのステータスが狂ってるのか分かる 改造なしでこれなのだから人間かすらどうかなのか怪しいレベル -- 名無しさん (2017-09-02 15:39:23)
極限まで血を濃く残したアマツとかもう人間では無いのでは? -- 名無しさん (2017-09-02 16:33:38)
なあ毎度思うんだけど、この人って本当に生身の人類なのか?義眼使ったら干渉性がAAか、ヘタしたらAAAらへんまで跳ね上がるし、更にセイファートも上乗せすると……考えたくもない -- 名無しさん (2017-09-19 12:35:07)
性能だけぱっと見ると魔星って言われても納得できちゃう -- 名無しさん (2017-09-19 17:22:20)
少なくともゼファーやルシードのような星辰奏者や魔星にとっての天敵、或いは総統や神星のような規格外以外が相手なら、1対1なら魔星相手でも普通に勝ち目あるからな、チトセネキは -- 名無しさん (2017-09-19 19:22:19)
もしかしてゼファーが脱走した日にしんでたら魔星になってたかもな -- 名無しさん (2017-09-20 08:38:37)
魔星化したチトセネキとか神星並のスペックしてそうだな -- 名無しさん (2017-09-20 12:47:43)
「ゼファーは自分のもの、絶対に逃さない」という最悪な衝動を抱えた魔星が爆誕! -- 名無しさん (2017-09-20 15:30:37)
↑そしてミリィと接する事で人間として覚醒、更にパワーアップとかするのか……おっかねぇな -- 名無しさん (2017-09-20 18:32:06)
魔星だし、ミリィを殺しにかかるくらいヤンデレ化してそうな…そして人狼を手に入れる為に誘拐して利用とか -- 名無しさん (2017-09-20 19:06:26)
ライブラ抜ける時にゼファーは知らずの内に致命傷を与えてしまっていて、ネキが魔星となった経緯と衝動による恋情を聞くことになるか。狂い哭き不可避 -- 名無しさん (2017-09-20 19:14:14)
本当に人間かよこの人 -- 名無しさん (2017-09-30 22:18:18)
↑そこはまぁ人間のハイエンドって事で -- 名無しさん (2017-10-01 07:53:59)
英雄と比べれば常人の延長よ。英雄だけは本当意味不明 -- 名無しさん (2017-10-01 08:49:44)
チトセは最初から恵まれていた才能を徹底的に磨いただけ。それはそれで素晴らしいが総統は気合と根性で0から力を生み出すレベルのトンチキ -- 名無しさん (2017-10-01 16:43:26)
まあ、閣下もオリハルコンで強化しなけりゃ自分の放射光で自滅するだけだから・・・ -- 名無しさん (2017-10-01 17:03:32)
チトセさんは強化手術やサポートアイテムなしの素でこれなん? -- 名無しさん (2017-10-01 19:09:25)
無改造閣下<眼帯ゴリラネキ≦改造閣下=魔眼ネキ やっぱチトセネキ頭おかしいって -- 名無しさん (2017-10-01 19:12:57)
魔☆ネキみたかった -- 名無しさん (2017-10-01 19:29:19)
↑ただし魔星だと確実に弱くなる。魔星は出力面は兎も角精神面がアレだから、ゼファーさんに隙突かれて翻弄された挙句「弱くなったな、朧隊長」言われる可能性が非常に高い -- 名無しさん (2017-10-02 06:43:29)
やっぱりホモじゃないと駄目かー -- 名無しさん (2017-10-02 07:27:49)
↑5 特に強化手術をした記述もないしヴェンデッタはセイファート開発以前の物語だから多分素でこれ、さすがは無敵眼帯ゴリラ女 -- 名無しさん (2017-10-02 10:36:08)
なら人工正剣にすれば -- 名無しさん (2017-10-02 18:43:44)
↑2多分セイファート装備したら最低でも全資質A、(同時発動できるのかは知らんけど)義眼も発動したら干渉性AAの中でも高め、下手したらAAA行くレベルだと思う -- 名無しさん (2017-10-20 20:50:11)
↑あと、チトセ用に汎用性だとか本人への負担だとか考えなかったら出力AAA行きそうな怖さ -- 名無しさん (2017-10-20 20:51:47)
チトセって何かしらの理由? でライブラから部隊移動があったとしても「『ライブラ』・オブ・アストレア」って言うのかなw -- 名無しさん (2018-01-19 16:30:09)
どんな理由があれば他部隊に異動になるのか。the抜けてるし -- 名無しさん (2018-01-19 17:42:51)
知らん。が、糞眼鏡の審判者と乙女座は関係無いが、ヴァネッサの部隊とアンタレスは合致してる -- 名無しさん (2018-01-21 03:40:47)
(結晶核装備時のステ見て)魔星やん… -- 名無しさん (2018-06-16 17:57:07)
っていうかなくてもほぼほぼ錬金術師だからな・・・8割魔星が9割魔星になっただけ説 -- 名無しさん (2018-06-16 19:29:06)
ネキこれ以上強くなったらゼファーさんもう逃げ切れないんじゃないかな? -- 名無しさん (2018-06-17 21:23:30)
結晶核装備時のステって何処出です? -- 名無しさん (2018-06-25 19:58:42)
↑CS版 -- 名無しさん (2018-06-25 20:10:30)
↑どうも。CS版はやってなかったけど追加ストーリー読みたいから買ってこよ -- 名無しさん (2018-06-25 20:22:47)
えぇ…基準値も含めて付属性以外Aの文字しか見えないんですけど… -- 名無しさん (2018-06-25 21:23:32)
ゼファーさんのシルヴァリオクライは散々扱い辛いと評されてるけど、たぶんこの能力も大概だよね。風やら雷やらと周囲への影響がデカいものを扱うから、力任せにぶん回してたら自分が起こした衝撃波に自分が巻き込まれて吹っ飛びそう。本編であれだけ好き勝手にぶっ放しまくってるのは、やっぱチトセネキの出力、制御力がおかしいんだろうな。 -- 名無しさん (2018-06-26 01:19:45)
↑まあ付属性もBあるからなあ。閣下の発動値AAAと収束性AAAが付属性Aでなんとかなってるあたり発動値Aなら付属性Bでもなんとかなるんじゃないかな -- 名無しさん (2018-06-26 02:09:08)
↑チトセ自身も他人に付属する訓練とかも積んでるだろうしな -- 名無しさん (2018-06-30 00:54:44)
セイファート引っ付けて軒並み能力アップしてるけどチトセネキは気合いと愛の力で無くても出来そう -- 名無しさん (2018-07-01 22:46:39)
ほんのり風を起こしてスカートめくりとか余裕か。 -- 名無しさん (2018-11-27 19:09:42)
あれだろ、ローマの休日みたいに下から風を巻き上げて… -- 名無しさん (2019-01-17 21:43:04)
↑6 本人曰く「気難しい暴れ馬」だしね。恐らくシルヴァリオクライ並かそれに順ずるレベルの行使難易度はあると思う。 -- 名無しさん (2019-01-19 09:18:23)
↑2~3 やるとして彼女が誰にやんのよ……あ、自分にかぁ? -- てめえのルートにさえ入れればしっかり可愛いしエロいんだ……あとは知らん! (2019-07-30 22:54:53)
男だったらゼファーに負けた後、強化手術受けてアソコ切り落として人工正剣になってたのか(戦慄 -- 名無しさん (2020-04-11 16:43:56)
ラグナロクを経てもなお神祖を除けば普通に最強クラスの星の座は堅持してるのか……やっぱなんかおかしいわこの無敵眼帯女神。ほんとに人間なんだよね? -- 名無しさん (2020-04-28 21:57:31)
人造惑星やらスフィアやら神祖やら使徒やら色々出てきたけど、素の星辰奏者としては未だに最強の座は揺らぎないという -- 名無しさん (2020-05-04 00:20:44)
血を濃く保ってきたとかで説明聞くかと思いきや大和の血を直接引いてるアンジェリカよりステ高いのでもう訳分かんねえ! -- 名無しさん (2020-05-04 05:42:07)
確か、チトセネキの祖父も発動値と操縦性がAで他Bとかいうヤバいステしてるらしいし、単純に朧って家系が特殊なんやろ、多分 -- 名無しさん (2020-05-04 06:32:53)
確かに同じアマツでもアオイちゃんは中の上が精々だしなぁ。 -- 名無しさん (2020-05-04 09:17:36)
結晶核つけたらマルスウラヌス相手でも正面突破してしまいそうなのがやべえ。そしてこの人相手でも真っ向勝負なら勝てるベルグシュライン卿に星辰光の適正あればそれさえ僅かに上回れる可能性のあるムラサメ師匠。新西暦魔境過ぎる…。 -- 名無しさん (2020-05-04 16:18:37)
ムラサメ師匠ってアステリズム抜きの真っ向勝負ならギルベルト、ヴァルゼライド、ダインスレイフの誰も勝てないし、覚醒ありでも総統しか勝ちの目がない時点でとんでもない化け物だよな -- 名無しさん (2020-05-04 16:31:42)
生まれながらにして魔星並みのスペックを持つ女 -- 名無しさん (2020-05-04 17:12:54)
ムラサメ師匠がエスペラントになれないとわかった時主君のアマツはさぞ落胆したんだろうな -- 名無しさん (2020-05-04 17:29:59)
何回見てもやっぱりおかしい -- 名無しさん (2020-05-05 20:07:02)
そしてこれに勝つゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-05 22:30:21)
そういや試作型結晶核でもステ二つ上がってるんだから正式採用版だともっと満遍なく上がってるんだろうか。 -- 名無しさん (2020-05-05 22:40:19)
発動値AAAで干渉性AAAで他はオールAと言われてもおかしくないのがまた... -- 名無しさん (2020-05-05 22:42:17)
多分今の技術でグレードアップしたチトセネキなら神祖クラスにはなってるよ。じゃないとバター狼の調教できないしね -- 名無しさん (2020-05-05 22:42:46)
どうせあの目につけた増幅装置をオリハルコンにしたうえで、3世代魔星のコンセプト詰め込んでる強化仕様ぐらいにはしてるやろ -- 名無しさん (2020-05-05 22:48:45)
義眼をオリハルコン製にして、滅奏への接続を確立、セイファートもさらに高性能化…チトセネキ一人で小国くらいなら落とせるなコレ? -- 名無しさん (2020-05-05 22:52:52)
うん、三作通して見てもやっぱりこの星辰が一番おかしいわ。改造、セイファート、使徒ブースト他何もなしでこのステータスとか一番怖すぎる。大和の血を直接引くアンジェリカすら及ばないとか本当に説明に偽りなしに、星辰奏者としては人類最強の看板は伊達じゃないのか。 -- 名無しさん (2020-05-10 17:14:06)
光の系譜でもないから覚醒も出来ないので順当にゴリラなんだよな。ベルグシュライン卿と同じ千年に一人の逸材というやつだな -- 名無しさん (2020-05-10 17:24:03)
チトセネキが極晃星に至ったらallEXになっても何も驚かない。ただし、勝利に至る相手がゼファーという片想い -- 名無しさん (2020-05-22 18:53:44)
恩恵がイメージできない..... -- 名無しさん (2020-05-22 18:57:38)
↑片思い中のアマツのステータスに倍率がかかって頭の中でずっとチトセネキの声で奪え...奪え....って常に聞かされる -- 名無しさん (2020-05-22 19:00:26)
↑ これが略奪能力の到達点の一つかぁ() -- 名無しさん (2020-05-25 13:41:06)
シリーズが進むごとにこんなん基準にしたらゼファーさん自己肯定出来なくなりますわ そのゼファーさんすら大概おかしい数値と能力なのに -- 名無しさん (2020-05-25 16:45:41)
特化型のくせにケラウノス以下とか塵じゃん -- 名無しさん (2020-05-25 16:52:26)
仮にケラウノス持ってても文句言うくせに... -- 名無しさん (2020-05-25 16:57:02)
なんだこのクソ能力!?体がいてぇああああああ -- 名無しさん (2020-05-25 16:57:44)
仮にチトセがクライ持っててもべた褒めするよ。ゼファーさんは能力よりかは人を見てる -- 名無しさん (2020-05-25 17:08:13)
と言うかゼファーさん肝心の干渉性すらチトセに並ばれてるからな。せめて特化してる部分が勝ててるならまだしも、そりゃ特化型に価値なんて無い言いますわ。最終的に人間のくせして魔星に並ぶチトセはやっぱり一番何かがおかしいと思います。 -- 名無しさん (2020-05-25 18:09:24)
ゼファーさんは手数の多さは勝ててるから… -- 名無しさん (2020-05-25 18:11:55)
は?ケラウノスは特化型の究極である限りクライは塵。でも気に入らないからヴァルゼライド殺すって思考やべぇよな。相手の武器より自分の方が劣ってると考えて挑めるとか負け犬じゃそこまでできねぇと思うんだけどな -- 名無しさん (2020-05-25 18:32:47)
性能で劣ってようが相手が立派だろうが、俺は塵屑だからどんな手を使っても相手を殺す。言葉にすると本当ヤバいなぁ。さすコル!(曇りのない笑顔での賞賛) -- 名無しさん (2020-05-25 18:36:50)
普通はその結論に至っても世界法則に押しつぶされるはずなんだがなぁ… -- 名無しさん (2020-05-25 18:42:46)
最終的に世界法則書き換える力を手に入れました(白目) -- 名無しさん (2020-05-25 18:47:46)
「「「「「さすがコールレイン少佐!!!」」」」」(憧憬に満ちた瞳) -- 天秤隊員's (2020-05-25 19:55:54)
そのかわり自分の100倍以上のステータスの相手と戦ってもらう!! -- 名無しさん (2020-05-25 22:32:21)
百倍位ならフツーに何とかなるのが滅奏なんですよ -- 名無しさん (2020-05-25 22:42:57)
なお救世主 -- 名無しさん (2020-05-25 22:48:22)
なお悪の敵 -- 名無しさん (2020-05-25 22:58:14)
なお神星 -- 名無しさん (2020-05-25 22:58:22)
なお天秤隊長 -- 名無しさん (2020-05-25 23:03:47)
↑1.2.3.4はゼファー特攻だからしょうがないだろ! -- 名無しさん (2020-05-25 23:08:49)
10倍もなさそうなのに一番ゼファーさんが勝てる気がしない天秤隊長は何なんです?お化け? -- 名無しさん (2020-05-25 23:16:21)
ジェイスさんの百倍強いから -- 名無しさん (2020-05-25 23:21:06)
↑2 多分だけど闇は身内に弱いんじゃないかな、ケルちゃんも惚れた好いたの話で弱体化してたし -- 名無しさん (2020-05-25 23:21:49)
ラグナロク時点だと劣化カグツチ並みのステータスになっててもおかしくないな -- 名無しさん (2020-05-25 23:27:28)
↑4 どの国でも女は最強だってジェイスも言ってたしそもそも無敵眼帯ゴリラに女補正が付いたら倍率がどうなることやらだぞ -- 名無しさん (2020-05-25 23:33:25)
試作型のセイファートであの出力だしな。……そもそも、ジェイスさんのあれと同じもの眼帯の下に隠してそうじゃない? -- 名無しさん (2020-05-25 23:40:39)
ゼファーさんの株が上がりすぎて後継者がいそうにないなw -- 名無しさん (2020-05-26 00:34:55)
ギャグ時空では股間に神聖鉄パイルを仕込んでそう。迂闊に0距離に近づくと奥の手がトんでくる -- 名無しさん (2020-05-26 02:05:32)
無窮たる星ゴリラ、掲げよ正義の暴力を -- 名無しさん (2020-08-03 14:12:39)
⬆めっちゃワロタ -- 名無しさん (2020-08-03 16:07:54)
アドラーでは純粋な暴力こそ正義だ。私を超えてみろゼファー!(ほぼオールA -- 名無しさん (2020-08-03 16:45:09)
人の子よ、なぜ同胞で憎み合う。なぜ同胞で殺し合う? 正義の女神は涙を流してアナルを掘る! -- 名無しさん (2020-08-03 16:48:27)
現副官<ここはわたしが!! -- 名無しさん (2020-09-04 08:18:37)
しかし改めてみても凶悪なスペックだ。本来上位互換のはずの魔星や使徒が相手でも、セイファート保有状態なら渡り合えるスペックだしなぁ。義眼もきっと改良されてるだろうし、ファンディスクがあるならなんというかドリームマッチ的なあれを見てみたい。いやマジで。 -- 名無しさん (2020-10-09 17:28:49)
↑ ラグナロク時点だとヴェンデッタの頃よりも強くなってるのでヴェンデッタまでの魔星程度なら完勝出来そうよね。後はジェイスの振動耐性、極晃星接続とアドラーの技術も進んでるし魔星の能力も解析されてるから以前は勝てなかったルシードにも勝てそう。 -- 名無しさん (2020-10-10 01:25:02)
ケラウノス -- 名無しさん (2020-10-10 01:31:30)
風で小技(十分必殺 -- 名無しさん (2020-11-04 07:23:53)
↑雷で大技って感じだったけど逆もできるのかな…ビリビリ鞭剣とか -- 名無しさん (2020-11-04 07:24:35)
あ、確かに、付属性もそこそこあるからスタンガンならぬスタンナックルとかもいけそう。 -- 名無しさん (2020-11-04 21:50:04)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「無窮たる星女神、掲げよ正義の天秤を」をウィキ内検索
最終更新:2021年01月11日 12:54