新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
ミステル・バレンタイン
CV:
手塚りょうこ
/立石めぐみ
『シルヴァリオ トリニティ』
の登場人物。ヒロインの1人。
カンタベリー聖教皇国
第四軍団・
紅玉騎士団
(
カーネリアン
)
に所属している
聖騎士
(
パラディン
)
。
位階は
Ⅳ
。騎士としての名は
烈震灼槍
(
ブリューナク
)
。
見目麗しい華やかな外見と、竹を割ったような明朗快活さを持つ大人の美女。非常に社交的な性格であり、
そのため職務が関わらなければ
アッシュ
や
レイン
など所属の違う面々にもフレンドリーに対応してくるなど、些事に拘らない懐の広さを持っている。
どうやら過去、身内から
稀代の殺人鬼
を輩出してしまったことにより没落した家系の出であるらしく、
栄枯盛衰の儚さを悟ったゆえ以降細かいことは気にしなくなったとのこと。
なお、実はかなりの酒好きであり、酔えばオヤジくさく同性相手にセクハラを繰り返すなど残念美人な一面も。
「お姉さんに任せなさい。これでも私、凛々しい騎士兼シスターよ?」
「馬鹿ね。気にしないわよ、そんなこと……
───
やっぱり、あなたは変わってなんかいなかった」
血の栄光、その突然の終り
カンタベリーの貴族・バレンタイン家、それは
大破壊
以前、
基督
(
キリスト
)
教が権威をもっていた旧西暦期から血の系譜を絶やさなかった家であった。
新西暦期に移ってからも
先天的地位や格調を重視するカンタベリーという国において、確固たる地位と権益を守り続けていくはずだった。
だが、着実に積み上げられてきたはずの輝かしい栄光は、急速に色褪せ始めていく……。
先天性殺人愛好者
(
ナチュラルボーンキラー
)
であったミステルの伯父、彼が殺戮巡行を繰り返したために、
バレンタイン家は国内での信用を一気に失墜し、権力からの排除に格好の口実を与えることになったのである。
この予期していなかった破滅の危機に際し、彼らは喪失分を覆い隠せるチャンス、一発逆転の策に縋ろうとしてしまった。
軍事帝国アドラー
、そこで国家最高機密となっていた兵器・
星辰奏者
の技術確保を狙うという無謀な行動に。
さらに運
良
(
わる
)
く、帝国の
貴族
(
アマツ
)
との連絡がついたことが、彼らの野心を最早後戻りできない領域にまで至らせていた。
しかし、当時まだ十代前半の娘であり、武器に触れたこともない令嬢であったミステルには、
大人達のやる事に対して、何等意見することなどできず……
家族に手を引かれるままに、同盟者となった帝国北部の
アマツ
、奏家の屋敷へと身を寄せていった。
大切な友人達、そして……
訪れた屋敷で繰り返される大人達の後ろ暗い相談事。
けれど、それは子供であったミステルにさえ、その極まった危険性が漠然とながらも理解できてしまうほど杜撰な計画であった。
破滅の予感を幼いながらに感じていたミステルはしかし、
そんな親達の都合で引きあわされた、年下の三人の子達との出会いによって心の安らぎを得ることが出来ていた。
とびきり純粋で、泣き虫な女の子。
彼女に付き従い、他者をよく気遣ってあげられる子。
そして……
明るくお調子者、けれど頑固なところもある男の子。
“年長のお姉さん”としてミステルは彼らに接し、時に叱ったり時に慰めたり、
見守りながら、優しく穏やかな時間を積み重ねていった。
それは、年上として年下の子を守らねばという思いも当然あったが、
同時に内に抱えていた不安を、無垢な彼らとの交流によって癒したかったという側面もまた有ったのである。
そんな少女に対し、淡い想いを抱いていた少年は、ある時精一杯の背伸びをして告げた――
「いつか男の僕がみんなを守るよ、当然ミステルも守るんだ」
と。
その少年の拙いながらも勇気を振り絞って伝えてくれた、優しい言葉に、
ミステルは“お姉さん”としてだけではない喜びを感じつつも、ほのかに色づいた頬を気取られぬように、
「そう、じゃあお姉さんの私はともかく、あの子たち二人はアッシュが守ってあげてね」
そう、
“いつも通り”
を装って答えを返したのだった。
巡り巡り……巡った運命の先
だが、そんな少年少女達の穏やかな時間は、血と炎に彩られて終りを告げる。
「ああ、やっぱり」
――ミステルがそう、心の奥で悟っていたように。
訪れるべくして訪れた破滅の時、彼女は自身の命よりも何よりも、
共に過ごした年下のあの子達だけは、せめて助かってほしいと
大和
(
かみ
)
に祈り続けた。
やがて、帝国の兵に捕えられた彼女は、親と同様に己が命運も尽きたと感じたのだが――
ついに帝国は手を下すことなく、ミステルは釈放後、バレンタイン家のただ一人の生き残りとして本国に送還される。
それは、この粛清劇を主導した総統
ヴァルゼライド
の思惑によるものであり、
帝国の国益を何よりも重視する彼にとって、生き残った敵国の没落貴族の子供一人を抹殺するよりも、
そのまま生かして帰した方が、カンタベリーの貴族社会に対し、
邪魔な家の無力な跡取りを押しつけられる
などといった若干の利点が存在していたからであった。
実際、帰国したミステルは唯一残った後継ぎであったことから、他の関係者らには、
大貴族の遺した財や利権の処分を煩わしくさせる邪魔者として疎ましがられ、
殺人鬼を輩出した呪われた家の娘ということで、最早彼女の居場所は貴族社会の中には存在しなかった。
自らが置かれた状況に、半ば自棄を起こすような形で、少女は孤児院へと入る道を選択したのだったが―――
そこで思いがけず、ミステルは新たな幸せを知ることができた。
周囲には戦争や天災によって家族を失った同じような境遇の子供ばかりであったが、
とあるお人好しの慈善家
の手厚い支えがあったことで、
飢えや病に怯える心配も無く、大人からの不当な圧迫も無く、皆が優しく育つことのできる環境が在った。
裏表なく人に手を差し伸べてやれる、
豪放磊落
(
、、、、
)
な大人。
そうした大人に見守られて育ち、自分を温かく迎え入れてくれた子供たち。
彼らとの予期せぬ出会いは、少しずつミステルに生きる希望を与えていた。
失ったものは多いけれど、孤児院でシスターとして生きていくのも悪くない。
戻らない過去を嘆くよりも、ささやかな幸せに満ちた今を精いっぱい生きていこう。
しかし、決意を新たにしたはずの彼女の前に、
二度目の転機
が訪れることとなる。
アドラー第三十七代総統ヴァルゼライドの崩御とそれに伴う、帝国からの技術流出。
聖教国もまた、星辰奏者技術を自国に受容し、
それに適応可能な人材確保のため、国民全体に対し適性検査を実施するという政策をとった。
ミステルにとっては、忌まわしき星辰奏者の技術。だが、皮肉にも彼女は検査の結果、高い適性を示し、
そうした者達のための新たな地位にして、権力・信仰上で高位となる
聖騎士
(
パラディン
)
に就く資格を得たのである。
……周囲の野心や欲望に左右された怒涛の変化の中で、
ミステルはこう感じずにはいられなかった。
すなわち、
運命は二転三転し、こっちが何を諦めようが何を決意しようがお構いなし。
全ては移り変わり、一つとして不変なものはない
、と。
――ああ、だったら私もそれを受け入れよう。
変化することを許容しよう。
避けられない変化や世の中の曖昧さに適応しよう。
少なくともこのミステル・バレンタインにとっては、それが人生というものなのだから。
その事は古都における、ある
“出会い”
によってもまた痛感させられるものであり――
失ったはずの過去の証人である、成長した三人の少年少女達。
それを無邪気に喜ぶことさえ許さない、今の自分の立場。
……ミステルは大切な友人である二人の少女に、あの日々への答を託す。
思い出を忘却していく事への寂しさは残るとしても、今の自分も肯定しながら生きていこうとする。
それでも
(
・・・・
)
――心の何処かで彼女は願っていた。
永遠の愛とか悠久の絆とか
───
そういうものを信じてみたい。
たとえこの世界が激流で、何もかもが移り変わっていくのだとしても、ほんの一つで構わない。
いつまでも変わらずにいてくれるものがあれば、それを胸に抱けたならば、自分は
─────
金髪!巨乳!残念美人!こういうお姉さんを待っていたんだぁ! -- 名無しさん (2016-06-02 23:10:02)
カーネイジの親戚っぽいな -- 名無しさん (2016-06-23 21:28:49)
やっぱりあの親戚ってマルスのことなのかねぇ... -- 名無しさん (2016-06-23 21:30:17)
この人のルートが一番予測できない。どうなるんだろ -- 名無しさん (2016-06-30 21:24:02)
確かに明確な味方のアヤ、激突がすでに明示されているレインと比べて現状どういう立ち位置かがわからんからな -- 名無しさん (2016-06-30 21:33:56)
マルスの親戚っぽいしぶっ飛んだ一面を絶対持ってる -- 名無しさん (2016-06-30 21:55:00)
くっ殺要員じゃね? -- 名無しさん (2016-07-01 09:55:01)
「なぁこの俺はどうだ? 強いか? 格好いいか? 揺るがぬ不動の信念とやらを、それっぽい口調の何処かで勝手に描いて妄想してたか? あるわけねえだろ、そんなものッ 」 -- 名無しさん (2016-07-01 21:59:11)
「ねぇこの私はどう?エロい?かわいい?主人公に一途な淑やかさとやらを、それっぽい口調の何処かで勝手に描いて妄想してた?あるわけないでしょ、そんなものッ!」 -- 名無しさん (2016-07-01 22:00:55)
なんか村正の大鳥大尉みたいにりりしい騎士兼シスターとして本人も振舞っているけど本質は……ってパターンはありえそう -- 名無しさん (2016-07-01 22:56:22)
おいおいヒロインがしちゃいけない笑い方とかしないでくれよ…… -- 名無しさん (2016-07-01 23:17:31)
ミステル「どうせみんないつかは消える。アッシュも私も、この国も、いつか忘却の風に吹き飛ばされる」アッシュ「だが今日じゃない」 -- 名無しさん (2016-07-01 23:45:31)
大層な二つ名付いてますけどエスペラントもどきなんですよね? -- 名無しさん (2016-07-02 06:18:27)
↑もどきなのか? -- 名無しさん (2016-07-02 11:54:39)
贋作が本物に敵わないと誰が決めた?と本家よりトンデモな可能性もあるぞ! -- 名無しさん (2016-07-14 19:11:43)
くっころ系だと思ったらぜっころ系(術技的な意味で)って可能性もあるんだからもどきでも強者っしょ -- 名無しさん (2016-07-15 17:10:58)
くっ殺(人したい!)系かもしれない… -- 名無しさん (2016-07-15 20:47:50)
親戚のせいでミステルさんも危ない人みたいな予想立てられてる... -- 名無しさん (2016-07-15 21:51:17)
アヤさんも親戚のせいで変態予想立てられているからしょうがない -- 名無しさん (2016-07-16 09:05:16)
上でも挙げられているけど積極的にアッシュの望み(英雄となる)を後押ししそうなアヤ、アッシュを止めに回りそうなレインに比べてどういう立ち居地になるのかが現状一番読めんな -- 名無しさん (2016-07-17 17:04:59)
本編終了後も足並み揃えていくとなると、アッシュが清廉な理想で民を導き、ミステルがその剣になる(ちなみに彼女自身は殺人衝動を合法的に満たせてハッピー)、みたいな? -- 名無しさん (2016-07-17 21:32:50)
アヤとレインはなんかどっちも大虐殺の時に実はアッシュと会っていたがありえそうだし、なんか色々対照的になりそうな感あるけどミステルさんだけ諸々読めんよな -- 名無しさん (2016-07-17 22:07:41)
まだ確定でないからマルスへのリンクは切ったほうがいいんじゃないかな -- 名無しさん (2016-07-19 11:21:18)
アヤとレインは高濱担当っぽいし、ミステルは昏式担当かな -- 名無しさん (2016-07-21 10:53:36)
ディエスのベイみたくぶちギレて「この一撃でヴァルハラ逝けや‼」とか言い出したら怖え! -- 名無しさん (2016-10-12 03:15:19)
他の2ヒロインが昔出会っていた的ノリっぽくて「今度こそ君を護る為に」の対象っぽい中、色々読めない立ち居地の人やな -- 名無しさん (2016-11-04 19:39:21)
他国の人間という時点で英雄ルートは無さそうだが、ミステルさんルートは何やるんだろ。 -- 名無しさん (2016-11-04 23:48:03)
帝国、というよりギルベルトに離反するルートとか?とはいえ、それって別にミステルさんと関わらなくても問題なさそうだしなぁ -- 名無しさん (2016-11-04 23:52:40)
ゼロインのエリザベータ以来久しぶりの槍使いだな。強そう -- 名無しさん (2016-11-04 23:55:06)
アヤルートは総統とは別の絆の英雄ルート、レインルートは総統化が進みレインと激突と予測しやすいんだけどミステルさんは現状たち位置もルートもさっぱり予測できんな -- 名無しさん (2016-11-04 23:56:41)
ブリューナクってあっちのラインだとバロールの魔眼に投げられたんだっけか。詠唱とか能力に -- 名無しさん (2016-11-05 19:23:52)
その辺の逸話絡めてくるのかね -- 名無しさん (2016-11-05 19:25:06)
ブリューナクというと、確か光神ルーの槍だっけ -- 名無しさん (2016-11-06 01:29:38)
でもブリューナクって本来のケルト神話には出てこなくて後世の創作物なんだよな -- 名無しさん (2016-11-06 12:51:23)
まあ神話って割とそんなんだし -- 名無しさん (2016-11-06 13:03:14)
灼槍だし炎系か。でもアッシュ君も炎系っぽいんだよなぁ -- 名無しさん (2016-11-07 08:27:59)
破壊光線系とか? -- 名無しさん (2016-11-07 08:44:27)
↑それただの総統の下位交換や -- 名無しさん (2016-11-07 08:55:29)
エフェクトとか見てると雷っぽい? -- 名無しさん (2016-11-07 09:59:57)
↑それただのエリザベータや -- 名無しさん (2016-11-07 10:56:54)
むしろ雷属性はミョルニルか。ブリューナクは...氷属性? -- 名無しさん (2016-11-07 14:11:32)
氷結界の龍でも出るのだろうか? -- 名無しさん (2016-11-07 14:37:24)
氷系・・・うっ頭が・・・ -- 名無しさん (2016-11-07 18:21:50)
アヤの欄で糸使いってかませ臭くね?って会話があったけど、正直氷使いの方が噛ませ感あるよね... -- 名無しさん (2016-11-07 18:28:28)
↑謝れよ、某十番隊隊長さんに謝れよ -- 名無しさん (2016-11-07 18:34:40)
むしろあの人のせいで氷使いイコールかませってイメージが出来上がった気もする -- 名無しさん (2016-11-07 18:38:57)
エヴァちゃんは -- 名無しさん (2016-11-07 18:57:43)
↑ミス ネギまのエヴァちゃんは強いぞ -- 名無しさん (2016-11-07 18:58:04)
いや、このシリーズの氷使いって言ったら、ねぇ? -- 名無しさん (2016-11-07 19:02:17)
↑ウラヌスちゃんはかませ可愛いだけどミステルさんはヒロインの一人だし美人だからかませにならないよ………………たぶん -- 名無しさん (2016-11-07 19:17:19)
真面目な話、ヴェンデッタは3人とも有能だったけど、過去作については割とヒロインの戦闘力微妙なこと多かったからなぁ、ここのライン... -- 名無しさん (2016-11-07 19:23:04)
え、エリザベータは敵が悪かっただけだし(震え声) -- 名無しさん (2016-11-07 23:40:05)
てゆうか過去作は主人公やラスボスらが既知外レベルで強いだけですし・・・ -- 名無しさん (2016-11-08 01:10:41)
レオナだけやね。作中最強の能力者のヒロインは。 -- 名無しさん (2016-11-08 07:51:14)
旧神の弾劾さえお前の道を阻むに能わず...マルスさんの詠唱と対応させて来たか! -- 名無しさん (2016-11-21 00:12:04)
今作の星辰光はミステルさんが最初か。トゥアハ・デ・ダナン・ブリューナク?かっこいい -- 名無しさん (2016-11-21 00:14:23)
しかしやたらとアヤちゃんに絡むな。やはりそっち系なのか… -- 名無しさん (2016-11-21 00:26:30)
チトセと比べてどっちが強いんだろうな、まぁあのクラスになると条件付きで魔星を倒せるという頭おかしいレベルな訳だが -- 名無しさん (2016-11-21 00:37:13)
なんか詠唱聞いたことあると思ったらマルスとかぶってるのか -- 名無しさん (2016-11-21 01:14:43)
トゥアハ・デ・ダナーン・ブリューナク(Tuatha Dé Danann Brionac) -- 名無しさん (2016-11-21 01:21:53)
甘粕のバロールの魔眼をひっくり返すのかな? -- 名無しさん (2016-11-21 01:22:39)
トゥアハ・デ・ダナーン...ルーとかを含む神族か。ケルト全開だな。 -- 名無しさん (2016-11-21 01:30:36)
↑5チトセレベルかはともかく、役職的にはアドラーで言うところの部隊長だからなぁ。相当強いはず。 -- 名無しさん (2016-11-22 12:41:03)
↑ 個人的な予想はチトセ>ミステル>サヤぐらいかなぁと -- 名無しさん (2016-11-22 19:19:09)
蹂躙せよって聞いてfatezeroのイスカンダルを思い出した。強そう -- 名無しさん (2016-11-22 19:41:52)
蹂躙せよ、戦の誉れ、神の弾劾、能わず...どれもマルスさんの詠唱に使われたワードだな... -- 名無しさん (2016-11-22 20:00:20)
前から大体予想できてたけど、やはりマルスの親戚か。最後の魔星が出てきたら指摘されるのだろうか。 -- 名無しさん (2016-11-22 20:11:10)
能力は光属性か。こちらはこちらで英雄寄りな話になるのだろうか。 -- 名無しさん (2016-11-22 20:18:52)
収束性B、操縦性B、維持姓D、干将性E、付属姓D -- 名無しさん (2016-11-25 20:53:32)
↑、拡散性A、槍なのに拡散性高いとか、意外だな -- 名無しさん (2016-11-25 20:53:56)
光の奔流となそんな感じなんだろうな -- 名無しさん (2016-11-25 20:56:56)
槍で捌きながらの火力ブッパかな -- 名無しさん (2016-11-25 21:05:28)
↑3とりあえずあなたは型月が大好きなことがわかった -- 名無しさん (2016-11-25 21:40:53)
エリザヴェータの系譜かな。 -- 名無しさん (2016-11-26 00:12:10)
この人も幼馴染だったとは...現状本筋から一番遠いところに居るが、これからどうなるのやら -- 名無しさん (2016-11-26 02:21:10)
上で描かれているけど聖教国の人間で表向き大虐殺は聖教国の仕業ってなっているから、その辺から大虐殺の真実知って英雄の闇を知る展開とかかもね。 -- 名無しさん (2016-11-26 08:45:24)
この人も幼馴染だから、当時は帝国人だったのかしら。馴染みスキーにはたまらんな -- 名無しさん (2016-11-26 15:21:59)
元々聖教皇国の人間で、帝国に来た際にアッシュたちと仲良くなったとかそんな感じな気がする。しかし、大虐殺でミステルさん自身も巻き込まれてたっぽいこと考えると、本当にマルスが大体悪い過ぎて酷い -- 名無しさん (2016-11-26 18:51:28)
あれに関しては閣下も一枚噛んでるしなぁ…英雄の闇とかアッシュくんにどう見えるのか -- 名無しさん (2016-11-26 19:45:39)
自分を救ってくれた完全無欠のヒーローが元凶の一人だったってへしおれてもおかしくない事実だけどレインとやりあっていたときのアッシュだと「それがどうしたぁ!」で突っ走りそう -- 名無しさん (2016-11-26 19:51:42)
単なる総統信者じゃなくて、「正しいことが痛くない世界を作りたい」っていう独自の目標を持っているからな...その夢を諦めさせない限り、墜落は止まらなさそう -- 名無しさん (2016-11-27 16:00:14)
歪んでいることを熟知したうえで突っ走るのが光の奴隷達だからな -- 名無しさん (2016-11-28 14:59:40)
正直おっぱい大きいので最初は興味ありませんでしたが声がべらぼうに良くてキャラもべらぼうにいいのでだんだん興味が湧いてきました。槍キャラなのも素敵 -- 名無しさん (2016-11-28 18:04:02)
ただ単に出番が少ないだけだが、マイナスフラグが何も立ってなくて一番アッシュが幸せになれそうな気がする。体験版2で覆るかもしれんが。 -- 名無しさん (2016-11-28 19:36:05)
でも他国の軍人であるこの人とくっつくってある意味一番アッシュが夢を挫折する形になりそうな -- 名無しさん (2016-11-28 19:39:51)
叶わない夢なんて、現実を生きる上では毒にしかならないからな... -- 名無しさん (2016-11-28 20:31:14)
「理想を目指して何が悪い!小さな傷すら嫌がって、何が悪い!」 「完璧! 最強! 無敵! 絶対!」 「男の子なんだよォ、ユメに焦がれてんだそいつを目指して何が悪い……ッ!」 -- 名無しさん (2016-11-28 20:37:16)
ミステルさんはまともでカッコいい大人なお姉さん枠みたいやな -- 名無しさん (2016-11-30 21:20:44)
正直ヒロイン三人ともが共有する過去を持っているとは思わんかった。良い意味で予想外だったわ -- 名無しさん (2016-11-30 21:52:19)
シルヴァリオシリーズはやっぱり過去の傷とどう向き合うかってのがテーマっぽいね。ゼファーさんにとってのヒロインもそれぞれゼファーさんにとってのでかい傷の象徴みたいな立ち居地だったし -- 名無しさん (2016-11-30 22:21:34)
というかここのラインの作品って大体その辺りがテーマな気がする。ただその中でもヴェンデッタとトリニティはヒロイン全員と過去に傷があった辺り、そこらへんが濃いのは間違いないと思う。 -- 名無しさん (2016-12-01 00:54:04)
実は、この人がアッシュくんの夢を応援する英雄ルートなんじゃないかとふと思ったりする -- 名無しさん (2016-12-07 18:00:52)
↑2過去に一切傷が無い主人公が一名いますけどね -- 名無しさん (2016-12-07 18:06:40)
あの人は超人だから…どっちかといえば礼くんのが主人公ポジなのかもな -- 名無しさん (2016-12-07 18:22:56)
あの二人、どちらかが女性でもボーイミーツガールになって礼ルート入ったら主人公とメインヒロインになるからな... -- 名無しさん (2016-12-07 18:26:28)
アッシュの場合、共通した過去の中で更にそれぞれのヒロインと個別の事情を抱えてそうなのが... -- 名無しさん (2016-12-08 10:50:54)
ブックメイトさんの新着HCG、どことなくミリィかんある -- 名無しさん (2016-12-12 18:25:36)
年上選択肢で見れるこの人の照れてる様子が良い。早く攻略させろ高濱ァ! -- 名無しさん (2016-12-17 23:09:28)
まだ後一ヶ月以上…… -- 名無しさん (2016-12-17 23:13:16)
ニコ生の高濱のコメント的に、ルートは各国間の争いがメインになりそう -- 名無しさん (2016-12-19 15:56:17)
ミステル√の『トリニティ』はアッシュ、ミステル、ガラハッドの三名かな。アヤ√はアッシュ、アヤ、グレイの三人で確定っぽいし。 -- 名無しさん (2017-01-25 20:38:50)
ミステルさんからはチトセネキオーラを感じる -- 名無しさん (2017-01-25 20:46:01)
ケルベロスやヘリオスがいないから英雄譚からは遠いと思ったら、このルートでもさらっと関わってくる糞眼鏡・・・ -- 名無しさん (2017-01-25 22:22:55)
どのルートでもあの眼鏡とおじさんは良い空気を吸うっていうのは分かっていただろ -- 名無しさん (2017-01-25 22:24:00)
アッシュが英雄譚を綴る限りおじさんも眼鏡も良い空気吸えるからな -- 名無しさん (2017-01-25 22:30:12)
アッシュがスフィアに至ってラスボス撃破するっぽいグランドとか眼鏡絶頂もんやろ多分 -- 名無しさん (2017-01-25 22:39:23)
クソ眼鏡はミステルさん√では仲間としていい感じに活躍しそうなのが腹立つ。それはそうとピックアップされてるシーン楽しみだ。いい感じにお姉さんヒロインやってくれそう -- 名無しさん (2017-01-25 23:35:26)
アレでチャラとか言われてもいろいろ困るだろwww -- 名無しさん (2017-01-28 14:27:16)
グランドのあれが力貸してくれたのって実はあれなりに彼女の事を思っていたり? -- 名無しさん (2017-01-28 14:38:46)
単純に「え、こいつ殺させてくれるの? うっひょー!」だと思う -- 名無しさん (2017-01-28 15:13:58)
あれはそういう奴だからな。色々と理由付けをする事に余念が無いが、その実ただやりたいだけ -- 名無しさん (2017-01-28 17:35:56)
そういう妄想をさせることこそ、あれの本質というか -- 名無しさん (2017-01-28 18:14:01)
あれは本当にどこまでいってもあれだなぁ -- 名無しさん (2017-01-28 18:15:10)
あれ、俺好き。 -- 名無しさん (2017-01-28 23:39:54)
アレの親戚って設定があんな形で役に立つとはw -- 名無しさん (2017-01-29 03:31:11)
ある意味あれが好き勝手したからアッシュ達に会えたと言う… -- 名無しさん (2017-01-29 18:30:38)
そりゃ人生万事塞翁が馬って人生哲学にもなるわな -- 名無しさん (2017-01-29 20:28:59)
みんなあれの話しかしてなくてワロタ -- 名無しさん (2017-02-01 01:08:55)
割とアッシュ&レインほどではないにしても急転直下、乱高下しすぎ -- 名無しさん (2017-02-01 01:17:39)
↑2ミステルさんは真っ当な大人なところが魅力だからな。キャラが薄いわけでも魅力がないわけでも断じてないんだが -- 名無しさん (2017-02-01 08:31:51)
きれいなマイナ姉さんみたいな感じがした -- 名無しさん (2017-02-01 12:47:49)
終わってみると糞眼鏡コンビと本気おじさん以外は善人ばかりだったトリニティ -- 名無しさん (2017-02-01 12:50:52)
↑3light作品は糞眼鏡やおじさんとか悪人の方が人気(ネタ・悪評含む)では有利気味だからな、むしろ真っ当なのに超人気のアッシュが凄い -- 名無しさん (2017-02-01 12:53:50)
トリニティで人気投票やったら、むしろ上位に悪役が居なそう。ウルトラトンチキさんは悪役って感じでもあまりなかったし -- 名無しさん (2017-02-01 12:56:26)
本編の内容同様、アッシュと○○ってコンビがいい!ってのが多いしな -- 名無しさん (2017-02-01 13:01:29)
マルスとミステルって良好な関係だったのかな。マルスが好き過ぎて気になって仕方がない。 -- 名無しさん (2017-02-01 20:04:09)
マルスは基本外面良かったと想うぞ。そのほうが殺すのに便利だから -- 名無しさん (2017-02-01 20:05:49)
余裕のあるちょっとえっちなおねーさんという理想像から、マルっさんの姪御というこの落差よ -- 名無しさん (2017-02-02 00:30:34)
人格的には叔父さんと違って真っ当だったなぁ…誰だよ戦闘狂ヒロインとか予想していた馬鹿は -- 名無しさん (2017-02-02 00:58:10)
ミステルさん好きなんだけど、ルートの最後が悲しすぎる上にあの眼鏡がピンピンしてるせいでバッドエンドじゃないのかこれ感が凄まじい -- 名無しさん (2017-02-03 14:23:08)
眼鏡はチトセネキが何とかしてくれそうオーラ漂っていたから、おじさんと糞眼鏡その2のコンビ大暴れのアヤさんも大概…… -- 名無しさん (2017-02-03 14:43:08)
ミステル「ぱんぱかぱーん!」 -- 名無しさん (2017-02-03 15:07:07)
そして全ての問題はさっぱり解決したのに、最後の帰ってこないアッシュを笑顔で待ち続けるレインが痛々しすぎて一番キツイと評判のレイン√ -- 名無しさん (2017-02-03 15:18:50)
グランドは大団円だから個別√はビターエンドぎみにした方がカタルシスと説得力あるよね!な高濱思考。まあ物語の作り方的にさして間違ってはないけど、間違ってはないけどさぁ! -- 名無しさん (2017-02-03 18:36:55)
個別は個別でしっかり面白いけれど、どれもエンディングが見返すと気力が起きない。トリニティは傑作だと思うけれど、この点に関しては大分不満 -- 名無しさん (2017-02-03 18:51:37)
だったら良い話をしよう。いいおっぱいでした、ミステルさん……ふぅ -- 名無しさん (2017-02-03 18:56:38)
まだ何も終わってなんていないんだから!のシーンは文句無しにカッコよかったし、ケルさんに恋人か?と尋ねられるシーンは可愛かったです -- 名無しさん (2017-02-03 18:57:42)
アッシュ君って言い方が好き -- 名無しさん (2017-02-03 19:01:06)
???「金髪爆乳女騎士ィィィィィ!」 -- 名無しさん (2017-02-06 03:01:10)
真っ当すぎてグランド後も一歩引いてまわりに譲ろうとか思ってそうだから実は好き。負けそうなヒロインは応援したくなる -- 名無しさん (2017-02-06 05:03:39)
だからこそアヤの四人で一緒に幸せになりましょう!的な意見が冗談抜きでアリなんじゃないって思えてしまう -- 名無しさん (2017-02-06 06:01:13)
ぶっちゃけこの人がハーレム最大の障害なきがしてきたぞ? ヘリオスはアッシュが真剣に出した結論なら受け入れるだろうし・・・ -- 名無しさん (2017-02-06 06:27:42)
ハーレムに対して倫理的にはどうなのそれ?て言ってるけど感情的にはそこまでイヤじゃなさそうな感じがする -- 名無しさん (2017-02-06 07:13:12)
↑3一瞬「三人?アッシュ・ナギサ・ヘリオス残り一人しか枠内じゃん」って素で思ってしまった・・・・・・ -- 名無しさん (2017-02-06 07:21:11)
呆れ顔でいい加減にしてよ叔父さんって言ってたところ萌えた。ちょっとマルスとの絡み見たいと思っちゃった -- 名無しさん (2017-02-06 07:44:28)
あの世界でもやっぱりハーレムは異端なのだろうか -- 名無しさん (2017-02-06 08:04:11)
まぁ一般的ではないだろう。アッシュくんは一国に一人まで結婚可って法律作ればいいと思います -- 名無しさん (2017-02-06 11:41:29)
↑あの世界って結構小国がいっぱいあるんだよな -- 名無しさん (2017-02-07 14:01:35)
顔良し、性格良し、財力・権力共に十分、これはモテる(確信) -- 名無しさん (2017-02-07 14:03:49)
↑ついでに体と戦闘力も -- 名無しさん (2017-02-07 14:06:01)
アッシュくん優良物件すぎませんか…しかも脳内に最強のセコム飼ってるし -- 名無しさん (2017-02-07 14:07:22)
あの三人で嫁にして一番優良なのってミステルさんじゃね? -- 名無しさん (2017-02-07 14:26:09)
個別√最後のCG、死別の涙が墓参りのアヤ、空を見上げるレインに比べて切なすぎて……糞眼鏡くたばれ -- 名無しさん (2017-02-08 00:13:40)
ミステルさん√だと生きているからなぁ、糞眼鏡。とはいえ裁きの剣が動いてる以上間違いなくくだばることになるだろうが -- 名無しさん (2017-02-08 00:16:24)
↑3 つまり恋人としてナギサちゃん、妻としてミステルさん、愛人にアヤちゃん迎えればいいわけだ。…あれ?それなんてグランド√? -- 名無しさん (2017-02-08 00:20:05)
ミステルさんは凄く好きだけど…取り合いになったらいっきに不利になりそうだな。なんというか年上キャラの悲しいところだわ -- 名無しさん (2017-02-08 01:19:05)
最初の選択肢の部分でも「え?私?」みたいな雰囲気だったしな -- 名無しさん (2017-02-08 01:21:40)
↑自分が選ばれるとは端から思ってないからこそ選んであげたときの反応が一番可愛いのである。そういう娘を勝たせてあげたいんです。でも惜しむらくはトリニティは全員割とそんな感じっていう… -- 名無しさん (2017-02-08 01:41:24)
アヤさん「そこでこのハーレムエンド!」 -- 名無しさん (2017-02-08 01:42:18)
↑自分のルートで墓参りさせられる娘の発言と思うと切実で笑えない -- 名無しさん (2017-02-08 01:45:01)
悲恋とはいえ納得ずくで最後の時間を一緒に過ごせたアヤとミステルは幸せだったんじゃないかと強引に納得せざるを得ない個別の鬼畜っぷり -- 名無しさん (2017-02-08 02:00:42)
ハーレムがヒロインたちにとっても一番幸せなんじゃねとさえ思ってしまうからな… -- 名無しさん (2017-02-08 02:04:33)
↑2酷かったな、離れないとエロシーンで約束させてからの別離エンド。希望がある分アヤさんとミステルさんより吹っ切れていなくて笑顔で待ち続けるレインさんマジ痛々しい -- 名無しさん (2017-02-08 02:06:18)
もうマジでみんなで幸せになってくれ -- 名無しさん (2017-02-08 08:47:35)
エンディング除いたらこの人とアッシュが一番好みのペアなのに…… -- 名無しさん (2017-02-08 08:55:33)
でも、ハーレムって言い出したら一番の問題はこの人だよな。ヘリオスは納得させれば良いけどミステルさんは常識的にそれはないでしょ、って考え方だし -- 名無しさん (2017-02-08 09:00:58)
一番はアッシュ本人の意識じゃなかろうか。コミュ力やらは高いけれど、そういう恋愛関連は不器用というか一途な性質あるしあいつ -- 名無しさん (2017-02-08 09:02:03)
↑アリスに対しても逆レイプされて責任取りますって言うくらいだしアッシュは三人で押し倒せばハーレム成立だよ。 -- 名無しさん (2017-02-08 09:19:19)
げっちゅ屋の特典はグランド後の話だった……? -- 名無しさん (2017-02-08 09:49:54)
ハーレム決まったら誰がアッシュのチェリー奪うかで揉めそう(適当 -- 名無しさん (2017-02-08 10:02:33)
そこはナギサちゃんだろ。アヤは元従者として最後でも構いません、とか言いそうだし、ミステルはお姉さんとして、最初は誰かに譲ってあげる。とか言いそうだし......そしてナギサが最初になって「え? わ、私...?」って狼狽えながらアッシュと......とか万仙陣回して考えてる() -- 名無しさん (2017-02-08 10:11:55)
↑普通ならもげろってなるのにコイツらならもうそれでいいから幸せになれってなる -- 名無しさん (2017-02-08 10:15:05)
↑2童貞処女のイチャラブセックスを微笑ましく見守るお姉さんと元従者。普通なら違和感しかないのに何でコイツらの場合は素直に受け入られるんだ -- 名無しさん (2017-02-08 14:12:30)
作中の三大国家からハーレムを推奨されて、現実のプレイヤーからももうハーレムでいいよ...となる稀有な主人公とヒロインたち -- 名無しさん (2017-02-08 14:31:20)
普通ならうらやまけしからん···なのになぜだろう -- 名無しさん (2017-02-08 15:00:03)
大体個別エンドが軒並み精神的なダメージデカイせいじゃないかな... -- 名無しさん (2017-02-08 15:01:02)
後が全く無いという事態だし、ありそうなレインエンドだって帰還の可能性がほぼゼロに等しいしね..... -- 名無しさん (2017-02-08 15:11:51)
国の上役「もう三人とも抱いちゃいなYO☆」ヘリオス「片翼が三人全員を幸せにする覚悟があるならそれで良いのではないか?」ヒロイン「皆で幸せになろう!」アッシュ「おい、これどうしろと?」グレイ・ゼファー「羨ましい……」 -- 名無しさん (2017-02-08 15:16:44)
↑もう狂い哭けばいいんじゃないかな(暴論) -- 名無しさん (2017-02-08 15:22:00)
↑むしろ狂い哭かすんじゃね?ベットの上で -- 名無しさん (2017-02-08 15:24:33)
↑まぁケルベロスさんも祝福してくれたしみんなで狂い哭けばいいよ -- 名無しさん (2017-02-08 15:31:33)
アッシュが腹上死しないかが一番心配やで -- 名無しさん (2017-02-08 15:32:20)
三人とも過去の反動的なもので性欲強そうだしな -- 名無しさん (2017-02-08 15:35:45)
↑2ヘリオスさんがまだだ蘇生法の使い手だし大丈夫やろ(適当) -- 名無しさん (2017-02-08 15:38:38)
↑その場合3人の方が心配なんだが -- 名無しさん (2017-02-08 15:40:50)
アヤ「あ、アッシュ様……激し過ぎます……」ミステル「な、何でこんなにヤッてるのにまだ元気なの……?」ナギサ「アッシュ、私もう、ムリ……(ガクッ」アッシュ「いや俺としてももう限界何てとっくに超えてるはずなんだけど」ヘリオス『いいや、否!まだだぁっ!!』3人「「「余計なお世話だよッ!」」」 -- 名無しさん (2017-02-08 16:29:48)
さすがウルトラトンチキ、色々ズレてやがる... -- 名無しさん (2017-02-08 17:08:29)
ヘリオスさん、余計なお世話すぎるwww -- 名無しさん (2017-02-08 17:31:46)
簡単にその光景が想像しやすいというのがなんとも...... -- 名無しさん (2017-02-08 18:29:46)
大家族になって養育費が高騰。ヘリオスと大喧嘩になる未来不可避!? -- 名無しさん (2017-02-08 22:46:25)
↑アッシュの収入で教育費の問題を生むってどんだけ産ませたの -- 名無しさん (2017-02-08 22:48:21)
アドラー「お金が必要なのかい!キリガクレのアヤちゃんとの子どもならうちの国民も同然!」カンタベリー「聖騎士ミステルとの子どもなら無論我らと同じ民!」商国「元々うちの国民だしお金だったらうちが一番出せるよ!」 -- 名無しさん (2017-02-08 22:49:21)
そのお金、余計な邪念がエンチャントされてませんかね・・・ -- 名無しさん (2017-02-09 03:49:12)
↑邪念6割くらいだし許して(4割の良心「世界救った英雄にこれ以上不幸にするとかありえねーだろ…」) -- 名無しさん (2017-02-09 05:38:58)
↑国の上役の総意で4割も良心が入る時点でめっちゃすごいよな -- 名無しさん (2017-02-09 05:42:27)
国会議事堂ックスをした主人公とヒロインって、他のエロゲに居るのだろうか... -- 名無しさん (2017-02-09 10:25:14)
政治ネタのエロゲならワンチャンありそうだが、ほぼまったく関わりのないゲームで議事堂ックスは前代未聞だろうな・・・。 -- 名無しさん (2017-02-09 16:18:16)
また一つトリニティにおける快挙ができてしまった -- 名無しさん (2017-02-09 16:24:36)
大丈夫、どっかの褐色巨乳なイマジネーターは一回しか室内で超人とヤってないから -- 名無しさん (2017-02-09 16:39:32)
国会議事堂で金髪巨乳女騎士とセックスするエロゲって文字だけみるとどんなクスリキメてんのって感じだよな -- 名無しさん (2017-02-09 17:50:47)
しかもその国会議事堂、アトランティスとかムー大陸みたいな先史文明の超化学の遺産になってるんですが -- 名無しさん (2017-02-11 11:55:22)
2/14……ミステル・バレンタイン……うっ頭が…… -- 名無しさん (2017-02-14 07:08:20)
並行世界に干渉出来るどっかの大統領もバレンタインで議事堂セックス未遂だったような… -- 名無しさん (2017-02-14 11:02:35)
ブラザー「お前たち!神聖な国会議事堂で何をしている!?!?!?!?!?!?!?」 -- 名無しさん (2017-02-14 11:46:43)
育ての親的存在が死んだ翌日に、脱走兵と国会議事堂ックスを行う女騎士の鑑 -- 名無しさん (2017-02-15 10:30:41)
議事堂ックスと親戚のことしか語られないヒロインとかもはやネタ枠よな -- 名無しさん (2017-02-15 10:36:22)
ちゃうんや、ちゃんとヒロインしていたけどどうしてもこういうところで話題になるのはネタ方面になりがちなんや -- 名無しさん (2017-02-15 10:37:34)
重いわけでもなく、あれこれ完成しちゃってるから悪いんやで -- 名無しさん (2017-02-15 11:18:16)
ネタ成分が議事堂くらいしかないから -- 名無しさん (2017-02-15 11:52:06)
人格面ではヒロインの中で一番安定しているからね -- 名無しさん (2017-02-15 11:57:45)
何処ぞの顔芸砂浜セックス残念美人と比べたら断然ヒロインしてるよ! -- 名無しさん (2017-02-15 13:15:20)
そもそもあの作品は幼馴染除いてヒロインしてないし…(キャラとしては嫌いではないが) -- 名無しさん (2017-02-15 13:21:35)
逆に考えるんだ、アマツやキリガクレの血の宿命を背負っていないにも関わらず、いい歳して処女なミステルさんこそ真に重い女だと -- 名無しさん (2017-02-15 16:30:14)
↑いい年は余計だからやめてやれ -- 名無しさん (2017-02-15 17:59:28)
言われてみれば過去を振り切ったと言いつつ後生大事に処女守り通してたのにアッシュと再開したら即捨てちゃうって割と重いよな -- 名無しさん (2017-02-15 18:23:06)
変わらないものを探していて、あの日のアッシュ君を忘れはしなかったんだろう -- 名無しさん (2017-02-15 18:32:18)
↑その理屈だとすげー過去に縛られてる感あるな。やっぱりちょっと重たい。俺だけは変わらないと断言出来るアッシュくんイケメン過ぎますわ……なお結末。高濱ァ! -- 名無しさん (2017-02-15 18:41:10)
アッシュと一緒に過ごしてた期間、アッシュの事をめちゃくちゃ甘やかしてそう -- 名無しさん (2017-02-18 21:50:32)
ヒロイン全員アッシュ君のことを甘やかしそうだがな。まあ、アッシュ君の過去を知ったら母性本能とか乙女心とかにクリティカルだから甘やかしたくなるけど -- 名無しさん (2017-02-18 21:56:51)
巨乳のお姉さんキャラに甘やかされる真面目系主人公。こうして書くと普通のラブストーリーなんだがな -- 名無しさん (2017-02-18 23:05:40)
↑2ひたすらに甘やかすのがアヤさん、節度を持って全力で甘やかすのがミステルさん、甘やかそうとして逆に甘やかされるのがナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-19 17:05:14)
↑甘やかそうとしてモグモグしてしまうのがアリス姉さんか -- 名無しさん (2017-02-19 17:10:12)
↑2ナギサちゃんはチョロ可愛いなぁ -- 名無しさん (2017-02-19 17:23:39)
ナギサちゃんは甘やかしてよし、いじめてよし、弄ってよし、愛でてよしの万能ヒロインだからな -- 名無しさん (2017-02-19 17:44:37)
ミステル「ね、ねぇアッシュ君」アッシュ「うん?どうしたんだ?」ミステル「その、さ。出来ちゃったのよ、私達の赤ちゃん」アッシュ(………………え?いや待て!普通は喜ぶ所なんだがどうすればいい!?俺の寿命はあと、3ヶ月も無いんだぞ!?どうすれば……)ミステル「ご、ごめんね。こんな事言うべきじゃないわよね。大丈夫、これでもシスターよ。ちゃんと育ててみせるから」アッシュ「いや、違う。待ってくれ(ミステル頼むから、そんな悲しそうな笑顔を見せないでくれ)」ヘリオス「産ませてやれば良いのではないか?」アッシュ(ヘリオス!?何で!?)ヘリオス「数百回程覚醒したら戻れた」アッシュ(……ヤバイ、色々どうしよう)すまん、急に思い付いただけなんだ -- 名無しさん (2017-02-21 23:52:32)
↑へりおすさん万能説 -- 名無しさん (2017-02-21 23:58:56)
↑実際困った時のヘリオスはドラえもん並みに頼りになる -- 名無しさん (2017-02-22 01:37:14)
へりえもんパワーでアヤさん√も墓から蘇るアッシュってハッピーエンドにしようぜ! -- 名無しさん (2017-02-22 01:39:22)
あいつ非童貞は嫌いだから -- 名無しさん (2017-02-22 01:40:17)
てか、かなり(メンタルが)男前だよねこの娘 -- 名無しさん (2017-02-22 20:29:47)
人生の大半ブラザーと一緒だったからかな -- 名無しさん (2017-02-22 20:31:58)
精神的に大人が故にキャラ的に個性が他のヒロインより薄かったが、個人的に一番好き -- 名無しさん (2017-02-22 22:07:58)
孤児院生活が長かったせいか面倒見がいいよね -- 名無しさん (2017-02-22 23:11:13)
高濱が前に言っていた通り、厨二ゲーのヒロインとは思えないレベルで人間出来ていたわ、ミステルさん -- 名無しさん (2017-02-23 01:09:43)
物理で殴るって言い回し、ミステルのレーザーとか悟空のかめはめ波とかだと何て言うんだろ? -- 名無しさん (2017-02-25 11:12:25)
レベルを上げて気合いを飛ばす -- 名無しさん (2017-02-25 11:35:15)
巨乳のシスター……よし、眼鏡着けて死体を動かそう。ちょうどよく恋人の死体が隣に在るわけだし -- 名無しさん (2017-02-25 18:02:42)
よく考えたらあの人も眼鏡だったな。となりのラインでも眼鏡=外道なのは確定なのね -- 名無しさん (2017-02-25 18:05:13)
448「・・・」 -- 名無しさん (2017-02-25 18:08:05)
正田作品の眼鏡はあと恵理子さんと神父位? -- 名無しさん (2017-02-25 18:20:59)
柊母子以外ロクなのいねーな向こうも... -- 名無しさん (2017-02-25 18:21:53)
リリス!リリスがいるから! -- 名無しさん (2017-02-25 18:23:56)
皆ナギサちゃんのエンドがきついって言うけど個人的にはこの人のエンドが一番辛かった -- 名無しさん (2017-03-02 10:01:07)
俺も前はナギサちゃんが一番キツかったけど僅かながら救済の余地がある事が分かったのでミステルが一番キツいなぁ -- 名無しさん (2017-03-02 10:19:25)
アッシュくんは灰になったし、何より元凶の糞眼鏡がピンピンしてるのが不穏すぎる -- 名無しさん (2017-03-02 10:22:52)
裁きの剣が動いて居るから大丈夫とは思いたい...思いたいがなぁ. -- 名無しさん (2017-03-02 10:26:15)
↑ チトセ「私が来た!!」 -- 名無しさん (2017-03-02 10:34:17)
そういや、この人だけアッシュ君のラッキースケベに被害あってなくね? -- 名無しさん (2017-03-05 10:17:21)
確かなかった気がする。アッシュ君のラッキースケベ笑って見てるのが似合ってるからね。「私もあんな風にアッシュ君に触られたいな」とか思ってたら個人的に萌えるんだけど -- 名無しさん (2017-03-13 00:42:39)
かわゆい -- 名無しさん (2017-03-13 00:56:03)
というより今作のヒロインでかわゆくない娘なんていないよ -- 名無しさん (2017-03-13 01:03:45)
3人ともかわゆかった。アリス姉さんとヴァネッサ姐さんもかわゆかった -- 名無しさん (2017-03-13 01:06:48)
シズ…いや、何でもない -- 名無しさん (2017-03-13 01:07:25)
シズルさんは見た目『だけ』はかわゆいだろ? -- 名無しさん (2017-03-13 01:15:48)
(内面がかわゆくないので正直)ないです -- 名無しさん (2017-03-13 01:16:43)
アリス姉さんの√がないことに絶望したのは俺だけじゃないはず -- 名無しさん (2017-03-13 01:18:25)
↑糞眼鏡のせいでアッシュが女の子とHすると死んじゃう体質になったせいで・・・ -- 名無しさん (2017-03-13 07:48:50)
せんせー、趣味悪い想像なのは重々承知ですが…(何らかのご都合的作用により)グランド後の幼馴染3人娘にそれぞれの個別√の結ばれるとこから終りまでの夢を見せたら、どんな反応が返ってくるか気になります… -- 名無しさん (2017-03-13 10:29:03)
↑割とそれはみたいな。大丈夫、ヒロイン達が悲しんでも涙を拭う男の子はそばにいるから悪趣味じゃないヨ。まあ、アッシュSECOMの質が高まりそうだけど -- 名無しさん (2017-03-13 11:14:24)
ミステル→悲しむ、アヤ→そっとアッシュにくっつく、ナギサ→号泣、ヘリオス→他の世界の自分に怒る -- 名無しさん (2017-03-13 11:18:06)
アッシュもレインルートの自分にキレるんじゃないかな。大切な想い人泣かせてるのに満足して死んでるんじゃないって -- 名無しさん (2017-03-13 11:20:24)
アッシュやミステルさんのハーレムに対する抵抗感が弱まりそう...あんな末路ばかり見せられたらな... -- 名無しさん (2017-03-14 19:00:03)
↑3さらっとヒロインにヘリオスさんが混ざってるのは最早スルーになってきたなwwwww -- 名無しさん (2017-03-14 19:05:53)
グランド√のヒロインその2だし...むしろ突っ込む方がおかしい気すらある -- 名無しさん (2017-03-14 19:06:35)
ヒロインってのは”女主人公”って意味があるしな。つまりアッシュもヒーローだがヒロインとも呼べ、無論ヘリオスもヒロインとも呼称できる。なんらおかしくはない -- 名無しさん (2017-03-14 19:44:39)
いまふとヒロインを英和辞書で引いてみたら、意味の一つに「烈婦(烈女)」というのがあって、「節操を固く守る女子」「信念を貫き通す激しい気性の女子」というのが上がってて思わず笑ってしまった… -- 名無しさん (2017-03-14 19:48:49)
トリニティ後者のヒロインしかいねぇ!(頭の中どピンク、スケベお姉さん、純情アマツ、恋人甦れおばさん、糞眼鏡、ツンデレ心理本気厨、ウルトラトンチキ) -- 名無しさん (2017-03-14 19:51:38)
↑ 二号さん…まぁ諸々事後処理考えたらおばさんになっててもおかしくないか… -- 名無しさん (2017-03-14 19:54:52)
↑2 あと、おじさんのツン成分… -- 名無しさん (2017-03-14 20:02:44)
↑3基本みんな節操は(想い人以外には)守ってるし、前者も当てはまるキャラ多そう。あ、ババアとアリス姉さんは座ってて -- 名無しさん (2017-03-14 20:06:22)
高濱ァ!もっとオブラートに言えや!高濱ァ!(人気投票のコメントを見つつ) -- 名無しさん (2017-03-31 22:07:26)
ミス汁ブシャーッ! -- 名無しさん (2017-03-31 22:27:05)
騎士汁ブシャーッ! -- 名無しさん (2017-03-31 23:56:14)
外見が青か赤の違いだけでマルスと似てるからな、正直ヒロインとしては人気出るとは思わなかった。どっちも好きだけど。 -- 名無しさん (2017-04-01 00:02:19)
いやぁマジですげぇよ。聖地でヤるとか俺でも思いつかねぇわ -- 名無しの火星 (2017-04-01 00:10:38)
汁ブシャーッ!発言に思いっきり笑った。高濱ひでえwww -- 名無しさん (2017-04-01 00:33:01)
つまりこれはアッシュ君がミステルさんの汁をブシャーとする展開が見れるということだな -- 名無しさん (2017-04-01 00:36:00)
鬱展開だったらどうする? クソベルト「流産ぶしゃー」 -- 名無しさん (2017-04-01 00:53:21)
高濱側もノリノリで国会議事堂ックスネタにしててダメだった -- 名無しさん (2017-04-01 00:54:14)
高濱ァ!のコメントを見る限りこの人も中々に頭ピンクなのでは? -- 名無しさん (2017-04-01 21:46:52)
前々からの疑惑の信憑性が鰻登りですな -- 名無しさん (2017-04-01 21:48:15)
相対的にアマツのナギサちゃんが一番ピンク度合いマシに見えてきて困る -- 名無しさん (2017-04-02 00:20:09)
(お姉さんポジに収まり続けたことで気になっていた少年へ悶々とした想いが…)とっても……よろしいことだと思います……! -- 名無しさん (2017-04-02 09:13:57)
↑まさか、貴女はノンケの方のキリガクレさんでは? -- 名無しさん (2017-04-02 09:40:27)
↑2おら、早く阿片焚かんかい -- 名無しさん (2017-04-02 14:10:14)
ミステルルートのアッシュの専業主夫感がすごい。寿命問題がなければ一番夫婦として想像しやすい -- 名無しさん (2017-04-02 15:18:31)
騎士汁は股から出るの?乳から出るの? -- 名無しさん (2017-04-02 15:30:17)
どっちからも出るんだろ? -- 名無しさん (2017-04-02 15:37:30)
自分のルートのミステルさんは戦いを引退してシスターとして一生を終えそう。ナギサちゃんとは違う意味で未亡人な感じがする -- 名無しさん (2017-04-02 23:33:17)
……子供はー? -- 名無しさん (2017-04-02 23:55:03)
これからミステルには汗っかき属性と潮吹き属性が追加されるんだな… -- 名無しさん (2017-04-03 20:24:34)
ナギサ「ミステルまで頭ピンクなんだ……(ピンク状態のアヤを見るような目)」アヤ「やはりそうでしたか。流石はミステル様。アヤは信じておりました(目を輝かせながら喜ぶキリガクレ)」アッシュ「……(返事がない。ただの腹上死寸前のようだ)」ミステル「二人と違ってアッシュ君との子供が男女一人ずつは欲しいとか、四六時中アッシュ君と抱き合っていたいとか、そんな事は考えてないわよ!(全力で墓穴を掘るお姉さんキャラ(笑))」 -- 名無しさん (2017-04-04 00:20:52)
↑3ちょっと考えて見た。まずミステルの妊娠発覚でブラザーが気を利かせてミステルを騎士団除隊か永久に休暇を渡す感じになりミステルは母兼シスターとして忙しく働く事に。たまにやって来るブラザーがお父さんみたいな感じになりつつ、自身は親戚のおじさんあるいはおじいちゃんポジションに収まりほのぼのとした日常がーーしかしミステルの妊娠も読みきっていたギリベルトの策謀により奪われる赤子。糞眼鏡「聖騎士と天駆翔の子供か。ふむ、父親以上の成果を期待しよう」奪われた子供を取り戻すべく再び槍を手に取る聖騎士は母として戦場に向かう、となった。おい誰か、もうヘリオスさん分岐ルートの眼鏡を滅却できませんか?チトセネキすら手を焼いてそうで怖い -- 名無しさん (2017-04-04 00:28:04)
↑2おい待て、アッシュ君に何があった!? -- 名無しさん (2017-04-04 00:31:15)
↑大丈夫、いざという時は怒りの救世主が天駆翔会議でまだだしてアッシュを起こすから -- 名無しさん (2017-04-04 00:33:49)
↑2ミステルさん主体の4pじゃろ -- 名無しさん (2017-04-04 00:36:47)
↑5 お姉さんエロカワイイヤッター!!(ありがとう…ありがとう… -- 名無しさん (2017-04-04 06:00:39)
↑6アッシュが腹上死寸前なのにヒロインズの三人は元気なのか -- 名無しさん (2017-04-04 09:19:29)
ハーレムルートならアッシュはどっか小国に隠遁した方が良さげかも。何気にヒロイン三人が3ヶ国に分かれていて更に一定の地位持ちだから、3ヶ国の緩衝地帯みたいな所に移動した方が揉めないかも。 -- 名無しさん (2017-04-05 20:56:50)
バトル面では一番パートナーやってた印象あるミステルさん -- 名無しさん (2017-04-17 18:45:48)
チトセ√もそうだけどヒロインと肩を並べて強敵に立ち向かうっていうのがいいよな。アンサラーもイチャコラ感があってグッド -- 名無しさん (2017-04-18 00:13:08)
ポンコツアマツとピンクなキリガクレは「私のすべてはアッシュの為にある」みたいな感じだったけど、ミステルさんは「私は貴方を支えるから、貴方も私を支えて」的な感じだと思う(こなみかん) -- 名無しさん (2017-04-18 11:27:19)
そういえば、どっかのタペストリーであった赤いドレスの姿って一体何だったんだ? -- 名無しさん (2017-04-20 19:18:28)
ああいうものの服装はあまり深く気にしたら負け。 -- 名無しさん (2017-04-20 23:51:55)
阿片でも吸ってあの衣装でアッシュ君とネチョネチョやったと考えればいいんじゃねーの? -- 名無しさん (2017-04-21 08:34:55)
いかにも高級そうな真っ赤なドレスでネチョネチョしたところで、国会議事堂のインパクトには勝てんわい -- 名無しさん (2017-04-21 23:20:05)
シルヴァリオシリーズヒロインまとも度合い:チトセネキ<ヴェティ<アヤ<ミステル<ナギサちゃん<ミリィ -- 名無しさん (2017-04-21 23:25:36)
なんでや!ナギサちゃんはまともな方だけどアマツのグラビティトンチキやろ!そんなに国会議事堂セックスがひどいんか! -- 名無しさん (2017-04-22 00:46:49)
まともなのにグラヴィティトンチキって矛盾してるよね -- 名無しさん (2017-04-22 00:59:02)
光(優しい性格)と闇(重い愛)が合わさり最強に見えるのがナギサちゃんだからな。まともさとグラヴィティトンチキは両立するものなのさ -- 名無しさん (2017-04-22 14:50:24)
ヤンデレと正統派ヒロインのいいところだけ抽出して凝縮したのがナギサちゃんという最終兵器なのだ -- 名無しさん (2017-04-22 15:05:29)
↑2ヘリオスも感性自体はまとももいいとこだしな。光の宿痾が全部台無しにしてるけど -- 名無しさん (2017-04-23 00:39:25)
ミステルさんってどの程度強いのかがよく分からない。教えて、性癖高濱ァな人 -- 名無しさん (2017-05-13 07:53:11)
大衆の面前で公開ックスよりマシだからおれはなんともなかったなぁ -- 名無しさん (2017-05-13 08:09:13)
ミステルとヴァネッサの見分けが付かない。表の顔(カンタベリー)と裏の顔(アドラー)もってんだよな? って言われた。 -- 名無しさん (2017-05-14 09:53:11)
発売直後はヒロインで一番まともみたいに言われていたのに、今や国会議事堂ックスを行なった最強のピンク扱いである -- 名無しさん (2017-06-05 00:46:21)
マルス「(社会的な)命大事に」 -- 名無しさん (2017-06-21 00:02:22)
↑5多分セイファート込みだとヴェンデッタに出てきた天秤エリートに少し勝るレベルじゃないかな。ブリューナクが一発当たれば相手は炭だけど、視線を爆発とか強制的に引き寄せる人とかも決して弱いわけじゃないし、チトセからも「そこそこのエリート」程度の評価は貰ってたわけだし -- 名無しさん (2017-06-21 01:43:37)
サヤさんの方が上なのだろうけれど、戦績のせいでミステルさんの方が強そうに見えて困る -- 名無しさん (2017-06-21 01:50:23)
邪竜を3回も屠ってるからな。というかサヤさんの戦績がダサすぎるんだよ...! -- 名無しさん (2017-10-06 01:36:21)
ヒロインズの戦績並べてみようと思ってじゃあまずはナギサちゃんからーって書こうとしたらあれナギサちゃんって誰か倒したっけ・・・ってなって考えるのをやめた -- 名無しさん (2017-10-06 02:18:55)
ナギサちゃんネームド相手の勝ち星ないんだよな……大体タイマンで作中ボス格とやりあっているから -- 名無しさん (2017-10-06 10:40:29)
基本明らかな格上としか戦ってないからなぁ...それに才能はあるけれど精神面は旦那と同様戦いに向いてないし -- 名無しさん (2017-10-06 11:38:49)
精神面はともかく才能が全くないアッシュとは真逆だな -- 名無しさん (2017-10-06 21:04:02)
↑6むしろ星辰奏者の資質としては並か少し上程度なのにあそこまでやれてるアヤさんがすごいのよ -- 名無しさん (2017-10-06 21:19:49)
絵師さんって凄いよな、やっぱ血縁ってこともあって伯父と容姿似てるわ。 -- 名無しさん (2017-10-06 23:33:34)
↑叔父さんの生前の姿って出てたっけ -- 名無しさん (2017-10-06 23:47:09)
↑違う違う、カーネイジのときの姿。 -- 名無しさん (2017-10-08 21:55:11)
↑9 もうこれ、武器を大剣にしてバルムンクとかグラムとかにした方がいいんじゃねえのってぐらい邪龍屠ってるなこの人。……いや、槍ならゲオルギウスとかの方がいいか? -- 名無しさん (2018-01-02 11:25:43)
↑2それ単にどちらも鎧着てるだけじゃね? -- 名無しさん (2018-03-15 03:18:31)
なんでロリの時も同じ服着てるんですかね手抜きですかね? -- 名無しさん (2018-12-13 19:26:09)
↑気になる。ミステルだけ私服同じ。この手のゲームにありがちな、エンディング終わった後の「あれから数年後」的な感じで主人公とヒロインが再会しても私服同じの時とかある萎えポイント高いぞ、ぎりぎりロリミステルが頑張ってポイント稼いでるが……。 -- 名無しさん (2019-01-13 04:34:14)
やっぱりこの人シスターに向いてないよ。色気的な意味で(あみあみの特典を見つつ) -- 名無しさん (2019-02-15 12:38:04)
CS特典ミステルが一番エロかったKeGさんの絵かな? -- 名無しさん (2019-02-18 02:02:10)
ナギサちゃんとミステルさんは多分KeGさんよね。デザイン担当もあの人だそうだし -- 名無しさん (2019-02-19 00:28:11)
カンタベリーが滅んだ場合、この人とブラザーの生活はどうなるんだ… -- 名無しさん (2020-04-25 17:02:36)
あの2人ならどこでも逞しく生きていけそう -- 名無しさん (2020-04-25 17:25:50)
マルス「殺りたいから殺った」 ミステル「ヤりたいからヤった」 -- 名無しさん (2020-05-20 21:43:42)
孤児院の経営あるからそこまで遠くには行けなさそうだが -- 名無しさん (2020-05-23 00:50:24)
おっぱいぷるんぷるん! -- 名無しさん (2020-05-23 00:55:24)
まさかレディースカップで歴代メインヒロイン中最下位、しかもよりによって閣下に男寝取られた眼鏡に負けるとは……。そこまで人気ないのかこの人?可哀想すぎる‥ -- 名無しさん (2020-09-22 22:38:13)
正直あのランク体はどんだけコアなファンいたかだから普通にミステル好きだけど他キャラに入れましたがいっぱいいるから人気ないってわけではまぁないと思う -- 名無しさん (2020-09-22 22:44:34)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ミステル・バレンタイン」をウィキ内検索
最終更新:2020年09月22日 22:44