- | 各種ガイドライン |
各種ガイドライン
|
- | ワールド |
ワールド
|
- | キャラクター |
キャラクター
|
- | 伝説の能力者の歴史 |
伝説の能力者の歴史
|
- | その他 |
その他
|
+ | 『人間』のハイル |
『人間』のハイル(主人格)人物
戦闘![]()
技術・知識
|
+ | 『混沌』のエレボス |
『混沌』のエレボス人物
戦闘![]()
技術・知識
|
+ | 『邪悪』のニュクス |
『邪悪』のニュクス人物
戦闘![]()
技術・知識
|
+ | 『中庸』のカロン |
『中庸』のカロン人物
戦闘![]()
技術・知識
|
+ | 『善良』のヘメラ |
『善良』のヘメラ人物
戦闘![]()
技術・知識
|
+ | 『秩序』のアイテール |
『秩序』のアイテール人物
戦闘![]()
技術・知識
|
+ | 『正義』のアリサ |
『正義』のアリサ人物
戦闘![]()
技術・知識
特になし
|
+ | 武具 |
・武具
[部分編集]
ナガンM1895に酷似した形状の白銀の拳銃。
実弾は使用できず、弾倉にはオメガニウムの結晶が詰まっている。 オメガニウム製で非常に頑丈。 引き金を弾くことでオメガニウムの波長を銃口から射出。 それをこめかみに照射することで脳の回路を切り替え人格を変更する。 ハイルの脳に合致するように造られているので、他者に使用しても何も起きない。 グリップ側面にanima=alterと刻印されている。
別名:プリミティブ・カレイドスコープ。
ゼオルマから貰った豪華な飾りのついたモノクロの装飾写本。 タイトルは幾つもの文字が折り重なり、入り乱れていてわからない。 だがハイル/エレボス/ニュクス/カロン/ヘメラ/アイテールには、 不思議とそれが自分たち6人の名前が混じり合ってできたものだとわかる。 それは、【倫理転生】(自分達)を記した本だ。 この本はハイル達の魂に刻まれた記録を写したもの。写し身である。 本にはガイド司書として『アリサ=アヴァター』という人格がインプットされている。 ここで言うアカシアとは黄色い花を咲かせる植物のことではなく、 アーカーシャを意味し、インド哲学における虚空、空間内に存在する原始的な魔力を指す。 この元始の根源から存在する魔力を記録帯として扱い、 記録の対象をハイル達に絞ることで写しの精度を上げ、偽装栄光で100%に近づけたのがこの『アカシア写本』となる。 写本に記載されている文字体系の種類は漢字や平仮名、片仮名を内包する日本語やデーヴァナーガリー、 ルーン文字、象形文字や楔形文字に至り一種のダイグラフィアまで書かれている。 文字化けして完全に解読不可能なときもある。 古今東西の全言語/全文語で書かれており、失われた文字すら混在しそれが別の言語へと変わり続ける。 また6人+過去の人物の記録が混在するため自然とアナグラム化し、個人の情報だけ解読することも不可能に近い。 記録の写しは今も続いているが頁数は増えていない。 この写本が消失する時はこの写しの基となった魂が完全に消滅した時のみだろう。 すなわち写本が存在するということは、その魂がまだ生存(いき)ているということだ。 |
+ | アイテム |
・アイテム
[部分編集]
鮮やかな、紅と緑のダブルカラーのリボン。
リボンのはじっこには小さな金のプチリボンモチーフつきの愛らしい一品。 アカデミーのミスコンに出場した際に「ナイスコンビ賞」として貰った。 ほのかにフローラルの香りつき。身に着けて目を閉じれば、お花畑を渡る風を感じられるかもしれない。 現在はニュクスが身につけている。
イベント専用アイテム(非消費)。
握り締めるか強く祈れば効果発揮。 効果:指定した対象に生命力・魔力などの倍化供与が出来る(自分が疲れる代わりに対象に回復魔法が使える、というかんじ)。 また、その戦闘(もしくはその他のチャレンジ)の終了まで生命力一段階アップ(具体的には『高速度回復』という特徴を得る)。 使用回数上限は原則『その場面』中1回。 ただし、<ツインエンプレス>を所持した者同士であれば、イベントマスターが許可する限り何度でも供与が可能です。 原文ママ。 |
+ | 過去の日記 |
[部分編集]
|
+ | 神室居 鉋 |
・神室居 鉋
青い瞳を持つ若い男性。 まだエレボスを抑え切れなかった時に、暴走を止めてくれた。 やや戦闘狂の気があり、自己を高める事に余念が無いようだ。 助けてくれたお礼に煙草を1パックあげた。 |
+ | 月兎 六花 |
・月兎 六花
「ハイル」という名前を付けてくれた少女。夏祭りの会場で出会う。 白銀の髪と赤い瞳、そして頭に生えた白い兎の耳が特徴的。 冷気を操る類の力を持ち、周りに常に雪が降っている。 貰ったかき氷は非常に美味しかった。 |
+ | 日下部 かぐや |
・日下部 かぐや
診療所の医者にして自分達の主治医。 頭の猫耳と背中の白い翼が特徴的な少女。 ニュクスの暴走を止め、多重人格の治療を約束してくれた。 頭が上がらない程感謝している。 |
+ | メイ・明日架・月代 |
・メイ・明日架・月代
白銀の毛と猫耳が特徴的な少女。 聖人ということで日下部 かぐやを経由し、ニュクス暴走の際に協力して貰った。 ニュクスに対する餌のような役割だったにも関わらず了承してくれたいい人。 ニュクスも随分と気に入っているようだ。 |
+ | 白雪 桜 |
・白雪 桜
アカデミーのミスコンでニュクスと競演した少女。 真っ白な髪が特徴的なお花屋さん。 彼女を気に入ったニュクスが殺しかけたので、いつか謝らないといけない。 |
+ | ショコラ |
・ショコラ
ココと一緒に居る黒猫。 「にゃんぱいあ」という生き物らしく、吸血鬼のような力を持っている。 眷属も沢山いて、(色んな意味で)凄い猫である。 |
+ | ココ |
・ココ
ショコラと一緒に居るドラゴン。 普段は人間の姿でいるらしい。 近いうちに彼らの故郷に連れて行ってもらう約束をした。 |
+ | 東雲 貫幸 |
・東雲 貫幸
槍を出現させる力を持つ警察官。 思想と意志の食い違いから敵対した。 己の正義を信じ行動する「正義の味方」。 いつか、どちらの意志がより強く正しいか決着を付ける必要があるだろう。 |
+ | リチャード・ロウ |
・リチャード・ロウ
「聖王の騎士団」首領代行。神すら使役する召喚師。 聖王を崇拝し、敬愛する男性で、一応は騎士団のリーダーという事になっているらしい。 性格は紳士そのもので、実際に弱っている所を助けてもらったりもした。 だが、聖王様の為ならばなんでもするタイプなようだ。
|
+ | ラル |
・ラル
「聖王の騎士団」団員。多重人格の少女。 とても世界滅亡を企てる組織の一員とは思えない純粋な子。 一緒に居ると妹のような、そんな安心感を覚える。 絶対に死なせたくはない。 |
+ | 軍服の男性 |
軍服の男性
『可能性』を憎悪する、軍刀を持った男性。【無限機構】の一員。 何の因果か、敵対しているにも関わらず、同じ組織に所属している。 狙われているような気がするが、気のせいと思いたい。 |
+ | 亞戦 赤紅 |
亞戦 赤紅
戦いを好む男性。炎を武器として纏う。 強者。僕らの敵。生かしては置けない。 |
+ | レナート・コンスタンチノヴィチ・アスカロノフ |
レナート・コンスタンチノヴィチ・アスカロノフ
【無限機構】首領。男性。 共に無限機構を作った。 僕一人では出来ない戦争を、大きな、大きな戦争を、 彼と共に行けば、起こすことが出来るだろう。 |
+ | 白スーツの男性 |
白スーツの男性
ゾンビを召喚し操る力を持った男性。 軍事産業系の会社に務めているらしい。 能力者に対して何らかの感情を抱き、殺そうとしている。 |
+ | 墨宮 雪華 |
墨宮 雪華
今はなき学園裏の関係者の女性。 学園裏を復活させるべく動いているらしい。 |
+ | ゼアグライト・オールディ・ルヴィー・マルクウェン |
ゼアグライト・オールディ・ルヴィー・マルクウェン
【無限機構】の一員。通称ゼオルマ。 強力な魔法を扱う、悪意に満ちた女性。 聖王の騎士団で共に戦った事もある。 ニュクスは彼女の事を気に入っているらしい。 僕はあまり好きになれないな……。 |
+ | 三条 雪音 |
三条 雪音
学生にして、【無限機構】の一員。 詳細は不明だが、大剣を消したり現したり出来る女性。 ニュクスと彼女は、世界中の人間を殺した後、 殺しあう約束をしている。 本人達は愛だと言っているが、理解できない。 |
+ | 運び屋の女性 |
運び屋の女性
運び屋の女性。 彼女が運んでいる荷物を奪い取るために襲撃した。 荷物こそ手に入れたが、仕掛けられた勝負には負けたといったところか。 |
+ | アケローン |
・アケローン
【同盟】相手。少佐殿。英霊部隊指揮官殿。 嘆きの河のような死を内包した巨悪。 僕達は彼の渡し守(カロン)であろうと誓った。 共に悪を為すのであれば、彼以上の人物は存在しないだろう。 |
+ | 能力原文、Q&A |
・能力原文
[部分編集]
この能力者は拳銃で頭を撃ち抜くことで5つの姿に変身できる
姿は倫理により分けられ、中庸・混沌・邪悪・善良・秩序に分けられる それぞれ特殊な能力を持ちステータスも大きく異なる 1ロール中に3種類の姿を自由に使用できる
攻撃:B+
防御:B+ 魔力:B+ 速度:B+ 備考:平均的な能力で様々な曲面に対応できる 属性(授与時に受理した人が決める)の魔法を低・中のランクで使用できる
攻撃:A
防御:E 魔力:D 速度:A 備考:攻撃に特化した姿 影を自由に操り影の弾や影の剣を使用できる 防御は極端に低く子供のパンチでも通じるほど
攻撃:C
防御:E 魔力:A 速度:B 備考:魔法に特化した姿 ある属性(授与時に受理した人が決める)の魔法を低・中・高のランクで使用できる 飛行も可能
攻撃:E
防御:B 魔力:A 速度:C 備考:邪悪と同じ
攻撃:E
防御:S 魔力:D 速度:E 備考:絶対防御の姿 必殺技級以外の攻撃を防ぐ 申し訳程度の魔法能力もあり低ランクの魔法を扱える
姿の変更はシームレス
攻撃:C
防御:C 魔力:- 速度:C 備考:普通の一般人と同じ
・Q&A
[部分編集]
|
+ | 用語集 |
設定に登場する用語の解説。
[部分編集]
|
+ | 裏設定 |
ロールに登場しない、あるいは登場頻度の低い設定。
また、意図的に隠したい設定も此処にあります。 [部分編集]
|
+ | 小ネタ |
自己満の宝庫。
読む必要はない。 [部分編集]
|