シェアセッション X+2話 「ゴブリン・インパクト」



黒いエルフさんと戦闘だ!



GM「では戦闘だ」
外野「負けると飛ばされる恐怖。」
シモンズ「『へえ、あれがダークエルフか…。じゃあ遠慮はいらなそうだな。』
     オディオと関係あるなしに関わらず、魔法のナイフを出そう。
     恨み的な意味で、邪教徒即断です>< 」
カレン「ゴブリン×2+ダークエルフですね。わかります。
    今のカレンはラージシールド+1にカウンター・アミュレット付きだけど勝てるかな? 」
リッシュ「カレンとリッシュで前列のゴブリン叩ききって、命中の高いシモンズで黒エルフ斬るのが一番かな? 」
外野「ゴブリンはただの肉壁だなww 」
カレン「『よーし、覚悟してよね!』
    ためらいも無く切っちゃうよ」
シモンズ「宣言制だとダークエルフの知力次第だけど…まあ大丈夫か! 」
ラグド「雑魚にはスリクラで眠ってもらうのもありゴブよ 」
GM「行動順はこうだ」

35:ダークエルフ
32:シモンズ
26:ラグド
18:ゴブリン AB
11:カレン、リッシュ

リッシュ「戦闘指揮Lv2持ち・・・
     相手が知力+6以上されてると宣言が読めなくなる・・・ 」
GM「まぁ戦闘指揮Lv2持ってても知力じゃ負けるわなw
  こっちの宣言はゴブリンが前衛一人づつ殴る
  ダークエルフは魔法を唱えている 」
シモンズ「『前のゴブリンを倒しちまえば、後の黒いのは捕まるか大砲で発射されるかだ。
     さっさと片付けちまおう。』
     異論がなければゴブリンAを全力+3で殴り倒すよ」
外野「もちろん最後はダークエルフをずどーん、だよな」
カレン「カレンは全力+3をゴブリンAに当てようとします。
    【ブロードソードW20】命中=31% 攻撃=10 CL=9 」
リッシュ「宣言、ゴブリンBに全力攻撃ダメージ+3 」
ラグド「自分とシモンズに自腹で拡大アンチマジック 」
GM「では行動だ
  前衛三人にストーンブラストをお見舞いしてあげよう
  まず、カレンに65%で判定! (コロコロ 16)
  シモンズ(コロコロ 25)
  リッシュ(コロコロ 41)」
ラグド「初手ストーンブラストとかイケイケでくるじゃないか、くま 」
外野「まわらない出目 」
シモンズ「低出目祭りはじまるよー 」
GM「低いな、おいw 」
カレン「精神抵抗D+13+20(アミュレット効果)!(コロコロ 92)」
リッシュ「抵抗判定!D+48+20!(コロコロ 77)
シモンズ「抵抗判定D+47、43以上で抵抗。(コロコロ 01)」
外野「シモンズ一撃死の可能性が急浮上」
GM「SP1をあげようw
  カレンにD+6のダメージ (コロコロ 00)」
シモンズ「ファンブル神!貴様!見ているな! 」
GM「リッシュにD+6のダメージ (コロコロ 1)」
リッシュ「1+6、つまり7点
     経験3で軽減して4点ですね。わかります」
GM「シモンズにD+10のダメージ (コロコロ 7)」
リッシュ「やばい・・・・シモンズが死んだかも・・・」
GM「まさか・・・ 」
シモンズ「10+7-4 = 13点おいしいです(^q^)」
外野「死にはしないが、一発でダウンしてるな。間違いなく…… 」
ラグド「シモンズ……君のことは忘れないよ
    シモンズ倒れてるけど判定だけ。成功判定自分 (コロコロ 31)
    シモンズ(コロコロ 72)」
シモンズ「\一発リタイアだー!/
     何という魔術師運の無さだwww 」
リッシュ「頑健-11だから補正-2 経験4
     最大HP10-マイナス値3=7
     7+4-2=9 ギリギリ生死判定が必要ないみたいです。 」
GM「ではゴブリンAはシモンズが倒れたので中断
  リッシュはよけてくれ 」
外野「倒れたシモンズにトドメを刺すかと思った」
GM「だって生きてないと射出できないもん 」
リッシュ「普段ならともかく、シェアで死人はあまり出したくないだろう・・・GM的に考えて・・・ 」
GM「本音はそれ。んでそれを「ご都合」にしないための設定が魔法装置」
シモンズ「まあ、流石にもう神殿の会計の方も間違ってくれなさそうだしなwww
     借金パーティーになっちまうwww」
リッシュ「全力なので回避-40
     よってD-39で判定。 (コロコロ 06)
     そして間違いなく避けれてません
     D+9で防御判定!(コロコロ 1)」
GM「カキーンなのでカレンとリッシュどうぞ 」
カレン「『シモンズ君の、カタキー!』
    【ブロードソードW20】命中=31% 攻撃=10 CL=9
     なのでD+31の命中判定 (コロコロ 35)」
GM「余裕で当たってるよ」
カレン「ダメージ判定D+10+3をAに! (コロコロ 6)」
リッシュ「【グレートソード】命中=43 攻撃=10 CL=9
     全力攻撃ダメージ+3で対象B
     D+43で判定! (コロコロ 56)
     ダメージ判定!D+13 (コロコロ 9)
     回ったね。追撃ダメージ判定! (コロコロ 9)
     さらに追撃ダメージ判定! (コロコロ 1)」
シモンズ「リッシュの本気きた!!!!」
GM「お前ら・・・・、AもBも死んだよ」
ラグド「『リッシュさんには歯向かわないでおこう……くわばらくわばら』 」
カレン「『ブイ! ……さぁ、次は君だね!』
    ダークエルフに剣の先を向けるよ」
外野「接近戦ならダークエルフ一匹いても何とかなるだろ!」
リッシュ「ピコーン、ブルクラッシュ!
     ・・・冗談は置いておいて、中の人のキャラじゃまずこんな事起きないぞwwww
     『まず一匹・・・』 」
GM「では宣言だ!舐めるなよ!
  こいつだって盗賊Lv6だぜ?しかも持っているダガーはテラテラ怪しく光っている。
  リッシュに攻撃だ! 」
外野「Lv6って、メズマライズは別の奴が掛けたとかじゃなかったのかwww
   こいつリーダーかよwwww 」
ラグド「ではずんばらりんにかけてカレンにファイヤウェポンだ 」
カレン「『うー……速そう。それなら……』
    全力命中+20宣言」
リッシュ「おおっと毒付き・・・まあダークエルフだからねぇ・・・
     ここは悩むところだが・・・ 宣言、シモンズにハイヒール」
GM「ではリッシュに命中判定 105+D (コロコロ 21)
外野「105wwwハンパねえwww 」
ラグド「まぁ、60+25にマジックダガーだろうからな 」
リッシュ「もともとダークエルフ相手に避けるつもりはない。 次が肝心だ。
     回避判定!D+1 (コロコロ 95)」
外野「超惜しいです。クリットすれば…… 」
GM「何気に惜しいなw D+10でダメージ (コロコロ 9)
  おや?回ったぞ 追加ダメージ (コロコロ 4)」
外野「おま・・・」
リッシュ「防御判定!D+9 (コロコロ 2)」
リッシュ「金属鎧でも回った・・・? 」
外野「盗賊Lv6、という言葉が意味するものは…… 」
カレン「本職はシーフですね、わかります 」
リッシュ「どう見ても毒ダメージで死亡します。本当にありがとうございました。
     10+9+4-9-2=12 」
GM「うん?あーあーあー
  そうだ、金属鎧でしたね
  まわんねーよww
  ダメージがいってるので目標値100で生命抵抗してくれ 」
リッシュ「暗黒lv6以上に精霊Lv3以上、盗賊Lv6に戦闘指揮Lv2で流石にシーフはないですよねー。
     生命抵抗D+55で判定!(コロコロ 66) 」
GM「毒に抵抗したので何もない」
ラグド「ファイヤウェポン成功判定(コロコロ 35)」
リッシュ「シモンズにハイヒール成功判定 (コロコロ 99)」
GM「また無駄な出目を 」
外野「成功判定でこれはないwww 」
リッシュ「回復量判定!D+4+7+2
     そう、つまり出目が1以上なら全回復。 (コロコロ 6)」
外野「なんか+2入った上に能力値も基本が上がったもんで
   プリーストの回復が劇的に強くなった気がする」
カレン「『おおー……』
    ファイア・ウエポンが付与された自分の武器に驚きつつ攻撃するよ。
    【ブロードソードW20】命中=31% 攻撃=10 CL=9
     全力命中だからD+31+20! 判定!(コロコロ 59)」
GM「90+Dで回避 (コロコロ 60)」
カレン「150ですか……どう考えても外れるじゃないですか」
シモンズ「鼻血が出るぐらい回復したなwww
     『助かったぜ、リッシュ。もう唯じゃおかねえ。』 」
リッシュ「うちらの命中源きた!これで勝てる!
    『いえいえ。次は気をつけてくださいね。』
     無事回復したシモンズに笑みを向けよう」
外野「いやぁ、あれは気を付けようがないと思うナリィ……」
GM「ではこっちの宣言は魔法を使うだ 」
ラグド「当てるかやられるかの勝負が始まるお…… 」
カレン「『よかったー! それじゃ一緒に倒そう!』
    全力命中+20宣言です」
ラグド「前衛三人に拡大プロテクションだ 」
リッシュ「この状況で魔法はきつい・・・
     宣言、キュアウーンズを自分とシモンズに」
シモンズ「ダークエルフに全力命中+20だな。一発は当てないと気がすまねえ」
GM「シモンズは転倒状態だけどいいの? 」
シモンズ「ハッ!そういえば倒れてるんだな。それじゃあ、このターンは起き上がることにしよう。 」
GM「んではこっちの行動だ
  リッシュとカレンは抵抗するんだーフィアーだ!
  65+Dでまずリッシュ (コロコロ 33)
  カレン(コロコロ 31)」
外野「そういや例外なく精霊Lvも高いんだな、リーダー。
   つくづく反則スペックだなぁ」
ラグド「くまは殺す判定だけ出目がマジになりますね」
カレン「抵抗判定D+13+20! (コロコロ 98)」
リッシュ「うわ、攻撃が来るかと思えば無駄になった。まあいいや。
     精神抵抗D+68で判定! (コロコロ 66)」
GM「抵抗されてしまったか」
ラグド「プロテクションのシモンズへの成功判定 (コロコロ 11)
    カレン(コロコロ 04) リッシュ(コロコロ 02」
GM「それはもう次から一括判定でいいよ」
シモンズ「ラグドのやる気の無さは異常www
     『大丈夫か?何か呪文が所々つっかえてるような気がしたんだが…』 」
ラグド「いかんぞ、リッシュのPLから低出目菌をもらってしまった 」
カレン「『大丈夫ー? 深呼吸すれば落ち着くよ?』 」
リッシュ「そして、なぜかリッシュの中の人はさっきから出目がやたら高い。
     これが・・・キャラクター補正というものか・・・
     とりあえず、キュア・ウーンズ成功判定(コロコロ 97)」
GM「だから無駄に高いってww」
リッシュ「続いて、回復量判定!D+7+2 自分。 (コロコロ 3)
     意味も無くシモンズにD+7+2 (コロコロ5)」
カレン「『渾身の一撃、いっちゃうよ!』
    【ブロードソードW20】命中=31% 攻撃=10 CL=9
     全力命中だからD+31+20! 」
GM「90+Dで回避 (コロコロ 92)」
カレン「くま……嫌がらせかい? 」
外野「くまの出目が要所要所で狂ってる」
GM「んでは宣言
  リッシュを殴ろう 回復はつぶさんとな 」
リッシュ「宣言、防御専念。 」
カレン「宣言、全力命中+20 」
シモンズ「おっし、今度こそ全力命中+20で殴りかかる。 」
ラグド「リッシュにプロテクションかけなおさざるをえない 」
外野「回避ではなく防御を選択か。
   この選択がどう影響するか…… 」
GM「では命中判定105+D (コロコロ 67)」
外野「って、そーか。回避できるような能力じゃねえんだww 」
リッシュ「回避判定、めんどい、クリットのみ (コロコロ 80)
     防御判定!D+9+3 (コロコロ9)」
GM「ああ、もう絶対通らないからいいよ 」
シモンズ「リッシュ…恐ろしい子… 」
外野「くま・・・くまよ・・・あきらめてしまうとはなにごとですか・・・  
   ファンブルです・・・ファンブルなら素通しになります・・・
   ファンブルを狙うのです・・・ 」
外野「ファンブルしなきゃならないのはリッシュの方なんだよwww 」
リッシュ「なんだ・・・これ・・・このキャラやばいぞ・・・
     ただでさえ少ないPLの運をバシバシ吸っていやがる・・・ 」
シモンズ「くまが諦めるんなら、やっと回ってきたシモンズのターン!
     【+1ダガー(MW0)】命中=78% 攻撃=8 CL=8
     なのでD+98で判定。 (コロコロ 19)
     はいはい微妙微妙('A`) 」
GM「回避90 (コロコロ 03)」
リッシュ「微妙でもきたーーーーー 」
GM「これはwwwww 」
外野「くまの出目が悪いwwwwwwwwwwww 」
ラグド「低出目神『我は常に汝らの傍に……』 」
シモンズ「攻撃判定D+8 (コロコロ 5)
     13点 『軽く一発って奴だ。ありがたくもらっときな。』
     しかし、通ってない気もする…! 」
GM「防御D+9 (コロコロ 6)
  カキーンですね 」
外野「はじいてやがる…… 」
シモンズ「これはシモンズ涙目www 」
ラグド「今度こそプロテクション成功判定!(コロコロ 82)」
カレン「攻撃していいのかわからないけど
    D+31+20の命中判定しておくよ。 (コロコロ 59)」
リッシュ「回避90で防御9だと、こっちの攻撃がほとんど当たらない上に、
     攻撃が期待値だと通らないからなぁ・・・
     長期戦か・・・ 」
外野「しかも相手は抵抗もクソ高いことが確定してるからな…… 」
GM「90で回避 (コロコロ 12)
  あ、あれ?」
外野「当wたwっwたwww 」
リッシュ「くwwwwwwwまwwwwwwww」
シモンズ「\ギリギリ当たってるー!/ 」
ラグド「くまも早く終わらせたいようです 」
カレン「110に対し102……来たなこれはw
    『いっくよー!』
    【ブロードソードW20】命中=31% 攻撃=10 CL=9
     にファイア・ウエポンだからD+10+4判定!」
リッシュ「確実に2点以上ktkr」
外野「ダメージは確定したようだが、その程度が問題だ」
GM「9+Dで防御 (コロコロ 1)
  丁度、0になった^o^ 」
リッシュ「カレンGJ 」




何でいつもカレンが止めを刺すんだw



外野「なんという……なんという出目……」
シモンズ「10点ktkr!!!くまの出目が何かにとりつかれたように悪いなwwww 」
カレン「『正義は勝つ! ブイ!』 」
外野「このとき、ファンブル神が恐ろしい計画を実行しようとしている事に
   だれも気づくことは無かった・・・」
ラグド「『みんな頑張ればこんなもんですよ! やるべき事をやったわけですから』 」
シモンズ「『また、おいしい所持ってかれちまったか。俺の立場がまったく無いぜ…』」
リッシュ「『知識では知っていましたが・・・やはり実際に戦ってみると恐ろしい相手だと改めて実感できますね・・・』 」
外野「スキルはアレなのに戦うと意外と強いカレン。
   という図式が定着するのだろうか。」
リッシュ「ヒント、主人公補正 」
ラグド「一応リーダーだからね。普段は周りに隠れてるけど、戦闘はズバッと決める主人公 」
シモンズ「カレンは主人公だからな。しょうがない」
外野「なんという信頼度……
   これは紛れもなくカレンがリーダーで主人公」
カレン「『ほらほら、皆も決めポーズ! ブイッ!』
    カレンが主人公ということを今初めて知りました」



クエスト終了!そして決着へ・・・


GM「まぁとりあえず目的は達したので、村長から報酬として240G
  そしてダークエルフを突き出したのでその報酬として国から80G
  んで、魔法装置を報告して学院から160Gもらえるよ 」
リッシュ「480G・・・一人当たり120Gですね 」
外野「大金じゃねえかwwwwwwwwwwwww
   もうかりすぎだろう・・・・JK・・・ 」
リッシュ「そんなカレンをにこやかに見つつ。
     マジックアイテムだろう、大砲?を知識判定D+60 (コロコロ 66)」
GM「それじゃ解らん 」
リッシュ「目標値高いなぁ・・・流石に・・ 」
GM「んで、ダークエルフを尋問した所、オディオのいる本拠地が解った。
  それはなんとアスケルの近くの古代遺跡だ。
  神殿 ギルド 学院の三方面から君たちにオディオの捕縛を依頼された」
ラグド「まさか殴りに行けとか 」
外野「おおっと急展開 」
リッシュ「まさか・・・今から殴りこみですか・・・? 」
カレン「『悪いことしてる人は捕らえるんだね! その依頼、受けるっ!』 」
GM「という所で今回のセッションは終了だ。
  シモンズ、喜べ。
  次回は盗賊が活躍できるぞ」
外野「\潜入だー!/
   \捕まって生け贄だー!/ 」
カレン「罠遺跡ですね。わかります
    『よーしっ、頑張るぞー!』 」
リッシュ「『・・・ふふ、これは面白くなってきましたね・・・』
     次回は本拠地襲撃、盗賊大活躍ー! 」
シモンズ「『こりゃ、ずいぶん太っ腹だな。よし、今晩は俺が奢るぜ。』
     …今回足引っ張りぱなしだったのを気になってるとかゴニョゴニョ
    『ついに、あの俺たちの初勝利に泥を塗ってくれた憎きオディオを殴れるわけだな。
    …楽しみだぜ。』 」
GM「さて、今回のセッションで得られたSPは
  最大の脅威ダークエルフLv6*10=60SPです
  各自成長してくださって構いませんが、成長したらwikiにデータ貼り付けてね
  お金とファンブルによるSP獲得も忘れないように 」
カレン「レザードから頂いたシールドと
    リッシュから渡されたアミュレットも次回に持ち越していいの? 」
外野「それをがんがん持ち越すのがシェアセッションなんだぜ! 」
GM「そのためのシェアだ 」
外野「失敗と気絶に愛された男二人
   成功と一撃に愛された女二人
   なんという…… 」
外野「男不遇だな…… 」
GM「んじゃ、お疲れ様でしたー 」
外野「お疲れ様でしたー 」
シモンズ「うい、おつかれさまー。次のシモンズはきっと上手くやるでしょう。 」



データセクション




ダークエルフ・リーダー


【種族】ダークエルフ【職業】シャーマン【経験】6
【HP】=10/10 【MP】=3/16
【筋力】=0% 【頑健】=0% 【器用】=25%
【敏捷】=25% 【精神】=25% 【知力】=25%
【攻撃】=6 【防御】=6
所持スキル ※コピペした後、適宜改行して下さい
【盗賊技術Lv6】【戦闘指揮Lv2】
精霊魔法Lv4】【暗黒魔法Lv6】

装備
【ダガー+1 W0 】命中=105 攻撃=10 CL=8 +毒
【レザーアーマー+1 W0】防御=3 回避=+5%

ステータス
【回避】=90% 【防御】=9
【生命抵抗】=60%
【精神抵抗】=105%

【暗黒魔術】=85% 【奇跡魔力】=8
【精霊魔術】=65% 【精霊魔力】=6

毒:毒性値100 次のラウンドの終りに麻痺 12時間持続

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年03月28日 03:09