14 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76 :2008/01/20(日) 17:40:47.42
古代魔法王国が滅んでから200年・・・・
フォルシウス大陸には様々な国が興っていた。
その中の一つ、大国リンドホルムは「冒険者の国」と呼ばれている。
巨大な遺跡があり、隣地に蝕まれた大地があるからだ。
無数の冒険者が様々な目的でこの国で冒険をする。
金を求め、名誉を求め、夢を求め、刺激を求めて。
多数の冒険者は寿命をまっとうできない。
だが、それでも「何か」を求めて冒険者は挑み続ける。
ここにもまた冒険者を目指す者達がいた。
果たして彼等は「何か」を掴めるのだろうか・・・・・。

15 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
ごめん、元ネタがわからんから無理くせえwwwwww

>>12レオハルトの初回はお前がやれ!

16 :外野1(候補3)
元ネタなんか気にしたら負けかなって思ってる俺改変キャラ使い

17 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
というのがオープニングです。
そんじゃあまずおまいらで何故知り合ったのか決めてくれ。
ちなみにまだ君達は冒険を経験していない駆け出し以前の状態だ

18 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
PTと言えば酒場で意気投合・・・ってイメージが

19 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
カレン的には何かしらの出会いがあれば
「じゃあ一緒に行こうよ!」
って言えるんだよね
この子一直線王道バカだから

20 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
もう元ネタ無視で突き進むのが一番だな

あれ?ある程度冒険をこなしたエルフって設定だよなレオハルト
どうしよう

21 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>20
ああーえーと・・・
きっとエルフの森の中での話なんだよ!

22 :外野2(候補8)
冒険をこなしたけどそれが生かしきれて無い、と言う事でどうだろう?

23 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
緊急のモンスター退治の依頼で出会ったとか?

24 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
カエデは「ああ、ええと、どこへいけばいいんでしょう…」
と広場かどこかでオロオロしてた所でカレンくらいに話しかけられた、って感じが

25 :外野3(候補7)
>>21
なるほど!「○○さん(隣近所)のところにお使いに行ってきてー!」とかを冒険にカウントしてるのか!

26 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
ゴーシュは凹んでたところを拾われたと書いてあるな

27 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
とりあえずアートル君は酒場にいる設定にしとくぜ
「まったく、お酒ぐらい自分で買って欲しいよ…何でおいらが使い走りなんか…」
とかぼやきながらアートル君は盗賊ギルドのお使いで酒場に行きますよ

28 :外野4(候補2)
駆け出しということならちょっと設定変更しますね
おまちください

29 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
拾うのはカレンだなww

「一緒に行こうよ!おじいちゃん」とか言って

30 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
まぁその辺はおいおい決めておいてくれ
君達は冒険者としてデビューする為に冒険者の店「火竜の角亭」に来たぞ

31 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
ある程度エルフの森で活躍したという設定でもいいんじゃないか
迷い込んだ人を外へ逃がしたりするだけでも多種族への偏見は無くなっていくだろうし

32 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
>>29
容易に想像できるなww
PT組んだところからスタートか

33 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
じゃあとりあえず酒場に入ってみようかな

「うわっはー!いかにも冒険者の場所って感じだなあ!」

34 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「冒険者の店に来たのはいいんですけど…どうすればいいんでしたっけ…ええと…」

軽くオロオロしながら酒場に入りますよ

35 :外野4
>>30
それでいきますか

36 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「おや、いい匂いだね」
お酒が好きなおじいちゃんも酒場に入ります

37 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「ここが話に聞く「火竜の角亭」か……。エルフでも受け入れてくれるだろうか?」

入りますよ。

38 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「カレンちゃん、早くしないと置いてくよー!ほら、おじいちゃんも!」

と引っ張りながら酒場の主人の所に行こうかね

39 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「安心しなよ、別に襲われたりなんかしからさカエデ!!」

40 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「これこれ、そうお年寄りを急かすもんじゃないぞ」
カレンと一緒に酒場の主人の元へ

41 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
>>39
「そうですよね、別にモンスターの巣に入るわけでもないんですしね」

//下手するとただのキョドりキャラになって怖いなこのキャラwww

42 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
火竜の角亭に入ると熱気と騒音が君達を襲う。
中では一目で冒険者と解る連中が酒を飲んだりしている。
その中にはエルフやドワーフといった妖精まで混じっている。
君達はこんなに人間の中に妖精が混じっているのは始めてみた。
エルフと人間の精霊使いが互いの精霊を挨拶させていたり、
また別の所ではグラスランナーの二人組みが竪琴を弾きながら歌い、ドワーフからおひねりをもらっている。
またまた別の所では一目で魔法の武器と解る物を自慢している人間の戦士だ。
君達はこの御伽噺のような光景に興奮を隠せない。
いよいよ君達の冒険が始まるのだ。
天井を見ると、巨大な一角のドラゴンの頭骨が君達を歓迎するかのように見下ろしていた・・・

43 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
>天井を見ると、巨大な一角のドラゴンの頭骨が君達を歓迎するかのように見下ろしていた・・・

「うおー!ドラゴンだ!火ぃ吐いたりしてたのかな!」
目がキラキラしてます

44 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
ちなみに妖精は人間社会の中では基本的に冒険者ぐらいしかいないね
ただしこの国ではドワーフが技術者として結構いる
魔術師ギルドに在籍しているエルフもいるだろうね。

45 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「うわぁ~たくさん人がいますねぇ~! みんな冒険者なんですか~いっぱいいるんだな~」

46 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「いい歌が聞こえるねぇ」と鼻歌交じりにカウンターに座ります

47 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
じゃあドラゴンの頭骨を見て知識判定だ
結構難しいので目標値は50+30で80

48 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
知識?0だぜ!

判定~(出目33)

49 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
私知識0だけど判定!(出目48)

50 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
知識は15、判定。(出目97)

51 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//レオSUGEEEEEEEEEEE

52 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
(あの剣値打ちものだなぁ…うーん盗賊の血が騒いじゃうよ)
知識判定+0(出目07)

53 :外野1
>>アートル
物欲センサーですね、わかります

54 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
じゃあ俺も-10で判定(出目68)

55 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
クリティカルを出したレオハルトは解る。
アレは火竜だ。それもレッサードラゴンの中ではかなり大きいので長生きしてたんだろうね。
ドラゴンは基本的に寿命が無いので長生きすればするほど成長する

56 :外野4
なんかやりにくそうだったのでレオハルトの劇中の全セリフ集めてきた

「ここまでか、無念だ 後は頼む…」
「間に合ったか!よくきてくれた すまんが劣勢だ。加勢、頼む」
「まだだ、まだ耐えられる」
「よし、まず(また)1機。のこり3(~1)機だ」
「我が名にかけて!」

たったこれだけなので元ネタとか気にしなくておk
セリフが少ないのに、顔グラすら無いのになぜかキャラが立つ
ACってそんなゲームです

57 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
と、君達が天井から吊るされたドラゴンの頭骨を見て騒いでいると
「凄いだろ!アレはファイヤドラゴンの頭骨だ。ここのマスターが倒したんだぜ」
と入り口近くに座っていた人間の戦士が声をかけてきた。

58 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「マスターが!!すごいドラゴンスレイヤーなんだ!!」

59 :外野5(候補9)
>>56
そりゃね。ラナ・ニールセンだって居なくなりゃ寂しいと思う世界ですものね
仇敵だって愛しいとは、皮肉だよ

60 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「倒したの!すごいなあ、きっと凄いオーラとか漂ってるんだろうな!」

酒場のマスターを妄想します

61 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
>>56
ありがとう、できるだけそれっぽくがんばるよ!

「いくらレッサーとはいえ火龍を倒したっていうのか?すごい人なんだな、ここのマスターは。」

62 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「マスターがですかー。すごい人なんだなぁ」

63 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「大したもんだ」と髭を撫でながら感心します

64 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
「おう、昔はそれも名が通った冒険者だったらしいぜ。お前達はここは初めてだろう?」

65 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「うん、冒険者って言ったらとりあえず酒場かなーって思ってさ」

66-67 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
あ、

キャラ名
【敏捷】= 【命中】= 【攻撃】= 【防御】
【回避】=【防御】=【魔術】=【抵抗】=【経験】=【魔力】=

これ埋めておいて
敏捷は戦闘指揮がいるならそれの修正値ね


結果として、
カレン   【敏捷】=20 【命中】=10【攻撃】=2 【回避】=20 【防御】=3 【魔術】=0【抵抗】=0 【経験】=0【魔力】=0
ゴーシュ  【敏捷】=-45【命中】=25【攻撃】=7 【回避】=-55【防御】=5 【魔術】=-1【抵抗】=-25【経験】=0【魔力】=0
カエデ   【敏捷】=20 【命中】=0 【攻撃】=-1【回避】=10 【防御】=-2【魔術】=5 【抵抗】=10【経験】=0【魔力】=0
レオハルト【敏捷】=15 【命中】=-5 【攻撃】=-3【回避】=25 【防御】=-2【魔術】=13【抵抗】=5 【経験】=0【魔力】=1
アートル  【敏捷】=56 【命中】=50【攻撃】=-5【回避】=66 【防御】=0 【魔術】=0【抵抗】=30【経験】=0 【魔力】=0
となります。


「ここに始めてくる奴は一目で解る。天井を見上げて見とれるからな。
 初めてならまずマスターの所に行くといいぜ。」

68 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「うん、わかった!おじさんありがとー!みんな、行こう行こう~」

//カレン動かしやすいwwっうぇwwっうぇwww

69 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「ありがとう、早速マスターに会ってみるよ。」

70 :外野6
>>66
昨日の模擬戦のように、戦闘をスムーズに進める為の方法か
なるほどな~

72 :外野1
あの模擬戦にも意味はあったんだな!

73 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「やっぱり皆驚きますよねぇ。 …あ、わわ、カレンさん置いていかないで~」

76 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「そんなに慌てなくてもマスターは逃げたり……しないとも言い切れないのか。」

77 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
あ、移動力忘れていた
通常=20+敏捷
全力=50+敏捷
静止=3m

5以下は5m固定

78 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「レオハルト、そんな悠長だと美味しい儲け話が逃げちゃうだろ」

79 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
ちょwwwww敏捷-45なんですけどwwwwwwwww

80 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
行動順

アートル 56
カレン 20
レオハルト 15
カエデ 10
ゴーシュ -45

81 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
>>79
つまり1ターンに5mしか動けないのさ!

82 :外野1
>>79
重歩兵がんばれ!

84 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
ではマスターだ。
老人と言っても問題ない年齢なのだろうが、その肉体はいまだに鋼のようだ。
顔の片方の目は斜めに走った刀傷で塞がれている。
「うん?君達は・・・・・まだ冒険者じゃないかな」

85 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
10秒?に全力で5mてwwwうはwwwおkwwwwwwww

86 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
いかのもな見た目に緊張とワクワクが入り混じってます
「は、は、はい!ボク今日初めてキマシタ!」

87 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「貴方がマスターですか、初めまして。」

88 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
【移動】*
移動には【全力移動】【通常移動】【静止】の三種類があります。
【全力移動】は20+敏捷 (単位:メートル)を移動できます
【通常移動】は60+敏捷距離を移動できます。
【静止】は3m移動できます

としようwww

89 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「声が上ずってるよカレン…しっかりしなよ。」

90 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
逆だ 逆www

【移動】*
移動には【全力移動】【通常移動】【静止】の三種類があります。
【通常移動】は20+敏捷 (単位:メートル)を移動できます
【全力移動】は60+敏捷距離を移動できます。
【静止】は3m移動できます

91 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
把握wwwwww
(ゴーシュには聞こえていなかったようだ)

92 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
「うん、ではこの国では冒険者登録制度があるのは知っているかな?」

93 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
(うわぁ…すごい体…鍛えてるんだろうなぁ)
「は、始めまして。カエデっていいます!」

94 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「もちろん知ってるさ、だからこうして訪ねてきたんだもの」

95 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
「この国では冒険者が非常に多い為、登録制なんだ。
 でも悪い事ではないよ。公的機関の融通も利くようになるし、
 国の援助も受けれるしね」

96 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「登録制度、そんなものがあるのか……。森にいたせいかまるで知らなかった。」

97 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「教会の人から聞いていますけど…」

98 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「とーろく?」
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

99 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
「では登録の為の試験を受けてもらおう。
 なに簡単だよ。最も深き迷宮にもぐって貰って、
 地下二階への階段を守っているガーディアンを倒してその証を持ってくるのさ」

100 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
>>98
「とーろくというのはねぇ・・・」
カレンに登録の意味を教えます

101 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
「登録されていない冒険者はもぐりと言ってね。
 冒険者の店で依頼を受ける事ができないんだ。
 それでも活動していると盗賊ギルドに・・・・」

102 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「なーんだ!腕試しか!よし、いくぞー!」
自重しないのがカレンクォリティ

103 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「試験……受けないとダメみたいだな。」

104 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
>>100
「ほーほー、なるほど…つまり腕試しだね!」
分かっていません

105 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「さっそくダンジョンですか~」

106 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「ガーディアンって大きいの?」

107 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「ほう、ほう・・・何を持ってくればいいのかね?」とマスターに証についての質問

108 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>107
「えーとねガーディアンは魔法生物でね。
 額にある魔法石で動いているんだ。
 その魔法石を取ってくればいいよ」

109 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「きっとゴーレムだよ!魔法生物といえばゴーレム!」

110 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「魔法石、魔法石か、ふむふむ」
なんとなくわかりました

111 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「制限時間とかはあるんですか~?」

112 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>111
「特に無いよ」

113 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「5人で一つ持ってくればいいのか?」

114 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>113
「それで構わないよ」

115 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
みんな飯食ってんのか?ww
キャラ的にはカレンがひっぱってく感じで出発かな?

116 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//ちょっとPCがご機嫌斜めでした><

「よし、皆!さっそく行こうよ!」
とりあえず引っ張るかね

117 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「ああ、行くかね・・・ごきげんよう、マスター」
マスターに軽い会釈を

118 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
おk、とりあえず酒場から出たけど
このまま直行する?

119 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
カレンは何も考えずに行こうとするぜ

120 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
何か他に質問しようかな…と考えていると>>116
「あああ~待って~」

121 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
ゴーシュも所持金がないし、行きます
足遅いから文字通り足でまといになりそうだww

122 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
直行の前に他のPCに聞きたいことがあるんだ!
答えられないなら勝手に設定していいと思うよ!!

「ところで君たち、モンスターとの戦闘経験はあるのか?」

123 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
>>122
「すみません、全く無いです…」

することも無いので直行で俺はOKです~

124 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「あたりまえじゃん!」
とうそぶくアートル君

125 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
いいね、そういうPL同士の掛け合いスキだよ

126 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「物作りをしていたからねえ、会ったこともないよ」
頭をぽりぽり掻きます

127-128 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「一回だけあるよ、村の畑を荒らしてたんだよね、勝った…とは思うんだけど覚えてないんだよねえ」

128 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//無駄にフラグを撒いてみる

129 :外野6
>>122
それは後々やる人の行動を縛る気がするがなぁ……>勝手に設定
まぁたいした問題じゃないか。

そしてどうでもいいが、カレンの//はプログラム用語のコメント文かw

130 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「そうか……。だが全員、戦闘の心得はあるようだから、問題は無さそうだな。」

質問終わり。

131 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>129
うんにゃ、こういうのは言ったもん勝ち、決めたもんがちだよ

132 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
ネトゲのモーションコマンドともとれるなww

133 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
>>129
//オンセッションの癖だww、中の人の声的な感じの奴は頭に「//」をつけるルールだったんだよね

134 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
それじゃあ君等はえっちらおっちらと三日かけて冒険者の為の町アスケルについた
アスケルは冒険に必要な施設はほとんど揃ってるよ

135 :外野6
>>131
言ったもの勝ちか……仕方ないっちゃ仕方ないが
重要な設定なら次回のキャラ紹介文に追記の必要がありますね。
>>132
その発想はなかったwwwww
>>133
なるほど。それでコマンド文を思い出した俺はどう考えても工業系統な人間w

136 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「ぼーっとしてると置いてくよー?」
引っ張ります突っ走ります

137 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「とーちゃく!広い町だねー」

138 :外野4
>>129
>>131の通り、後付を意識してキャラ設定組んでるので常識の範囲内なら設定に組み込める
余りにも酷いとGM権限で黒歴史にしてもらうほかなくなるけど

ところでキャラ設定者とプレイヤーが今同じなのって何人ぐらいいるかな?かな?

139 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「ふう・・・」
一息つきます
特に行動しません

140 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「おー」
周りをキョロキョロしています

141 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「広いなぁ…迷子にならないようにしないと」

142 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「ここがアスケルか。とにかく休みたい……。」

143 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
さて、三日分の携帯食として5G減らしておいてくれw

144 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「よしまずは酒場だー!」
何も考えていません

145 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
基本的に酒場と宿屋は一緒だよ
一回が酒場で二回が宿屋


「冒険者の店」なら、大抵がこうなっていますね。


146 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
G 20-5=15

147 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
10g-5g=5g

148 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
G 35-5=30

149 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
ちょwwww金ねえwww


そういえばゴーシュは最初から文無しでしたw


150 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「先立つものがないけどどうにかなるよね」
10-5=5G

151 :外野7
さすが凝ってるな・・・

152 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>149
誰かに借りるんだw

153 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「ゴーシュさん、お金ないんですか? 私のお金でよければ差し上げますよ」

154 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「もー、しょうがないなー」
カレンはなにも考え(ry

155 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
じゃあカエデに…
「すまないけど、貸してくれるかねえ」

156 :外野7
知識判定、食べられる雑草を探すでいいじゃん!
俺天才じゃね?

157 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「はい、どうぞ」

30-5=25G

158-160 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
馬を使えば一日なので保存食は2Gでいいよ

馬の値段が25Gだけど(一人)

>>156
冒険スキルで振ってもいいけどね
木の実とか探すとか

でもめんどくさいでしょ?

じゃあ宿屋兼酒場に着いた
特にやる事も無ければ次の日だけど

161 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//おーっと、くまーの本音ダー

162 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「ありがとうねぇ」
頭を下げます

163 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
熱血バカのカレンは眠れないので寝る前に剣の素振りをします
「50、51、52…」

164 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
こちらレオハルト
眠いので食後すぐ就寝したいです

ウィル「フン、エルフというのは軟弱だな・・・」

165 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
メイスでも磨いてますかね

166 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
寝る前にグーグル神に感謝の祈りしてから寝ます

167 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
特になさそうなので次の日だ

あ、宿泊料は4Gな


ゴーシュはまたしても金を借りるハメにwww


168 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
5g-4g=1g

//おじいちゃーんwwwwwwwwwwwwww

169 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
ゴリゴリ金減るんだね
15-4=11G

170 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「何度もすまないねぇ」
助けてカレンwwwwwww

171 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
人間生きていくなら金は必要ですよ

172 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
いや、ここはレオハルトにwwwww

173 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「出費がぁ~出費がぁぁ~」

25-4=21G

174 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「お金がなくてもきにしないきにしない!これから冒険して大もうけするんだから」
5-4=1G

175 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「おじいちゃん、冒険するならもっとお金は用意した方がいいよ。」

4Gを立て替えました。

176 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//じいちゃんwwwwww細工で金稼げwwwwwwwwwwwwwww

177 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「世界は広いねぇ・・・ありがとうねぇ」
冒険前から世界の広さを実感するおじいちゃんでした

178 :外野7
何この超サバイバルセッション

179 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
材料ないぜwwwwwwww

180 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
それでどうする?
何もやる事が無ければ迷宮まで行くけど

181 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
起きてまたグーグル神に感謝の祈りをささげます

すること無いんで直行おkですよー

182 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「行こう!」
//さっさと冒険者登録して依頼受けないと貧困で終了するぞwwwwwwwwww

183 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
直行したいけど進んで大丈夫なのかwwwこれwwwwww

184 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「ああ、そうだな。あんまりダラダラしていると生活費が底をついてしまう。」

185 :外野7
飢え死にエンド

186 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
そんじゃ入り口だ
精巧な女神の象牙の彫刻が両側に配置されてる。
その神々しい雰囲気は、何者かを歓迎しているかのようだ。
入り口は下り階段になっていて、その段差一つ一つに繊細な彫刻が刻まれている。

簡単に言うと地下鉄への入り口みたいなのだ

187 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「見事な作品だね」
彫刻をまじまじと眺めます

188 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「こった造りだ、こんな入り口に罠仕掛ける奴もいないし一番乗り!!」
と階段を下りていく

189 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「これが「最も深き迷宮」……。何か不思議なものを感じるな。」

190 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
ちなみに固定化の魔法がかけられている為か
数百年前の遺跡なのに綺麗なもんだ

191 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「おー!ダンジョン!モンスター!宝物!冒険!友情!」
夢がひろがりんぐ中です

192 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「ダンジョンは初めてです…。ここが本で読んだあの『最も深き迷宮』ですかぁ」

193 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
階段を下りると細長い通路が通路が続いてる。
見ると少し向こうに真ん中に宝箱が置いてある

194 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「あ!宝物!」
すかさず接近しようとします

//止めて!このこ止めてー!

195 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「待て、カレン!迂闊に動くのは危険だ、もっと慎重に!」

196 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「待っとくれー」
のろのろと後を追います

197 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「カレンさん待ってー絶対危ないですよぉー!?」

198 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「ほえ?っとと」
急ブレーキングである

199 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「常識ないにもほどがあるよカレン!此処はおいらに任せてよ」
と盗賊判定(出目33)

200 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「アー君微妙に酷いよー」
イジイジします

201 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>199
盗賊スキルも書いてね

202 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
ごめごめ、盗賊Lv2で盗賊判定


このレスの出目は98でしたが、判定自体は199が採用されました。


203-204 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
達成値53ね
では罠は無いと思ったよ

>>202
ごめん種族と職業によってレベルが同じでも違う場合があるから数値で頼む

205-206 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
>>204
そうなんか…盗賊20です

「罠は…無いかな、開けてみよう」

207 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「アー君アー君、なんかあった?落とし穴?壁から矢?上から岩?」
wktkしてます

208 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>206
では宝箱まで行ったところで横から矢が飛んできた
目標値55で避けてくれ

209 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「わわっ!!」
回避66か敏捷56で避ける!!(出目10)


回避は高いですが自動失敗だと全て無意味ですねwww


210 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「あああ、アートルさん大丈夫ですかぁ!?」

211 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
ファン・・・ブル・・・?

212 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//おー避けるねえ

213 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
よく見たらアートルの回避クソ高いなwwwww

214 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
回避66!?
当たるかよwwwwwwwwww

215 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//ファンブルって00~09じゃね?

216-217 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
ファンブルwwwwwwwwwwwwwwww

いいえ01~10です
00は100扱いね

218 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
ナンテコッタ/(^o^)\

219 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
それじゃあ3点のダメージだ
防御判定してくれ

220 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「これくらい当たるわけ…うわっ滑った!!」
ファンブルとかwwww

221 :外野7
井戸落下の次の伝説くるか

222-223 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
防御0で防御判定!(出目7)

ダブルファンブルwwwwwwwwwwwwwwwwww


防御判定でファンブルは0ですね。
これがD100の判定だったら、出目が07だったので自動失敗でしたがw


224 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
アートルー!

225 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
>>221
//井戸落下級ならファブッて死亡判定までいかないとな

226 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
うん、弾かれたね

すると壁に光り輝く文字が
古代語なので「古代」か「知識Lv1」持ってれば読める

「宝物の前に危険あらん」

227 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「大丈夫かアートル、もっと気をつけなきゃダメじゃないか。」

>>223
防御判定の時は下一桁だけで判定じゃね?

228 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
え?防御判定は下一桁だけだぜ

229 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「おー、アー君かっこ悪いけどかっこイイ!」
とりあえず近寄ります

230 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「大丈夫かい?」
アートルを心配そうに見つめます

231 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「びっくりした…き、気をつけてくださいねアートルさん。それにしてもこの文字、なんて読むんでしょう…」

232 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
ぉ、そうなのか…たすかった
「…こ、怖かった~なんか文字が浮かんできたけど誰か読めない?」

233 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「これは……古代文字か。ちょっと待っててくれ、読んでみる。」

「宝の前に…危険…あり…、と書いてあるようだ。」

234 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「読めないねえ・・・」

235 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
//今気付いたこのパーティソーサラーいねえ

236 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
んで罠にあいながらも宝箱にたどり着いた

237 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
なんという肉体派PT

238 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「アー君、早く宝箱開けてよー」

239 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「さっきのが危険、とするともう他に罠はないだろう。」

240 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>235
本当だ!

・・・まぁ将来的にエルフかハーフエルフがとるんじゃね?
いや、きついな・・・

よし次回から人間・ソーサラーのシェアキャラ追加なwwww


そういえばキャラ案募集時に「ソーサラー」の文字がありませんでしたねwww


241 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
>>240
//新キャラktkrwwwwwww

242 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「危ない思いしたんだから…良い物あるといいな」
盗賊20で開錠を試みるよ(出目35)

243 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
借りる対象が増えてゴーシュ歓喜wwwwwwww

244 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「何が入ってるんでしょう…」
wktkしております

245 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>242

  かぎは かかっていない

246 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「あ、でもこんなところにあるってことは、皆見つけてるってことですよね…?」

247 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「鍵は…掛かってないみたい。あけるねー」

248 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「ワクワク、ワクワク」

249 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>247
では受動的な罠発見なので罠感知だ
50-10(簡単)+30(受動的)で目標値は70

250 :外野4
>>240
エルフ作ってて「あれ・・この中途半端な位置ってハーフエルフの枠じゃね・・?」
とか思ってたけどそういう事か

251 :外野7
罠は全部引っ掛かってるなw

252 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
罠ってことは盗賊20で判定!!かな?(出目41)

253 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//罠掛かりすぎワラタ、まあ初心者PTっぽい雰囲気が出てるなw

254 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
では宝箱を開けると中から石が飛んできた
命中は50-10で40・・・・・・
ファンブルじゃなければかわしていいよwwww

255 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//これは…w

256 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
辿り着く前に半数はやられているに100ペリカ

257 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
回避66で判定~(出目83)
「うわ、石が!!!」

258 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
はい、外れたww
それじゃあまたもや宝箱の下に古代語で

「罠の前後には罠を疑うべし」

259 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「アー君やっぱりかっこ悪いw」

260 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「っと、危ない危ない…これは石つぶての罠だね」
ヒョイっとかわすアートル君、流石グラスランナーGM泣かせ

261 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「おっと、また古代文字だ。えーと、『罠の前後には罠を疑え』」

「……もう少し早く言って欲しかったね。」

262 :外野6
もし他のプレイヤーが読めない字なら『』で表現したほうがいいんじゃね?
古代語が誰か読めるなら別だが

263 :外野7
アートルを盾にして進むパーティ

外道なw

264 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
んで宝箱の中身には、スプーンやらフォークがでてきた
品物を鑑定するなら知識判定か盗賊判定
ドワーフは+20していいよ

目標値は50+10だ

265 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「ん、何やら食器のようなものが中に・・・」

知識判定+15(出目27)

266 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「何か日常雑貨…?が出てきたよ。ゴーシュわかる?」

267 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「なんだこれー」
知識0で判定(出目17)

268 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「早速罠のバーゲンセールですねぇ」

269 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
っと、一応盗賊20で判定(出目16)

270 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「どれどれ・・・」知識-5で判定(出目62)

271 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
一応知識0で判定(出目61)

272 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
ではゴーシュは解る
これは古代王国の普通に使われていた食器だ。
恐らく適当なものを宝箱に入れたんだろうね。

でも古代では普通の食器でも現代だと違う。
古代は強力な魔法の元で様々な技術が進んでいたのでこの食器も見事な銀細工だ。
特に貴族の間では古代王国の物を集めるのは一種のステータスなので
こういったものは高額で取引されている。
これは25Gの価値があるみたいだね。
ちなみに大人の一日の生活費は最低2G

273 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「これは・・・逸品だねえ」と全員に>>272を説明

274 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「25G!?お宝ダー!貰っていこうよ!」
考え(ry

275 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「どうせこの迷宮は同じ場所に踏み込めないんだ、持って行かない理由も無いな。」

276 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「これでゴーシュさんも借金なしですね~」

277-278 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
通路は更に先に伸びている

あっと通路での陣形はどうなってるの?
横に二人まで並べるが

279 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「そうだねえ、帰ったらおいしい芋焼酎でも振る舞おうかね」
ご機嫌


芋焼酎なるシロモノが世界観的にあるかは不明ですが…w


280 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
これは本当に人間二人分しかないんじゃなくて
戦闘とかの激しい動きができるスペースが二人分ね

281 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「先にボクが行くよ、剣士なんだから皆を守らないとね」
//まあカレンは前ですよねー

282 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
(言えない・・・25Gは5人でわけると5Gだからおじいちゃんのマイナス分はまだ無くならないなんていえない・・・)

こちらレオハルト、後衛以外あり得ない。2列目で行きたい。


現在ゴーシュの借金は9Gですねw


283 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
カレンとアートルが前衛かね

284 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「魔法尽きてもスリングがありますから、私は二列目にします」

285 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「僕が前衛とか言わないよね?」

286 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
言っておくけど盗賊が前にいないと罠を探せないぞ

287 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
カレン アー君

レオ君 カエデちゃん

おじいちゃん

カレンの脳内陣形

288-290 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
あーそうかグラスランナーだったなw
じゃあゴーシュ前衛いきます

>>286
>>286

先頭:アートル
前衛:カレンとゴーシュ
後衛:カエデとレオハルト

291 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
いや、別に前衛を一人にする必要も無いが

292 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
>>290
それが良いか
んで戦闘になったらカレンとゴーシュが前に移動すれば問題なさそう

293 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
アートル ゴーシュ

カレン

レオハルト カエデ

こうかな?

294 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
ああ、なるほどね
把握した
じゃあ通路を先に進むと分岐してるところまで来た
まっすぐそのままと右に向かってるのだ

295 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「分かれ道だね」

296 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「分かれ道だ。どうする?俺はリーダーに任せるが」

297 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「アー君どっちがイイか分かる?」

298 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「どうしようかねえ・・・」

299 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「どっちが良いかっていわれてもー」
両方の道が先どれくらい見える?

300 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「私もリーダーにお任せします」

301 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>299
どっちもしばらくしたところで曲がってるのでそこまでだね

あ、光源はどうなってるの?

302 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//光の精霊が居るから明るくね?あ、もしかして見えない?

303 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
ウィル「おっと、私の事を忘れてもらっては困るな。」

・・・光の精霊って発光するよね?


ウィル・オー・ウィスプはこういう時に役立ちます。


304 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
光源なかったね
近くにたいまつとかないかな?

305 :灰色のくま2ch ◆lGlfFt.s76
>>303
そういえばそんなのいたなwww
おk、だ

でもそれだと火の精霊魔法使えないけど
風は使えません
水は誰か水筒くらい持ってるでしょうからおk
土は迷宮は整地された壁・床ですが地中なので問題はありません

307 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
「んー、じゃあまっすぐ行こう!」
引っ張ります突っ走ります

308 :アートル HP=8/8 MP=30/30 ◆VhBVomHUSw
「どっちも奥に向かって曲がってみたいだし…ここはカレンの勘で決めてよ」

309 :レオハルト HP=6/6 MP=19/19
「だから迂闊な行動は・・・ああ、待て!」
カレンを追いかけます

310 :ゴーシュ HP=20/20 MP=9/9 ◆2VHlUzZ4YE
「まっとくれー」
全力移動で必死に追います

312 :カエデ HP=5/5 MP=14/14 ◆eQ8a.Cb.fI
「あああ、ま、待ってください~!!」
必死にカレンを追いかけます

313 :カレン HP=14/14 MP=7/7 ◆S801T3Lhtw
//流石は王道バカ、動かしやすいのう


「その2」へ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月09日 05:10