灰の去る道(英6)

陣営情報

陣営 軍事費 都市収入 国家収入 都市 空港 最大数 兵力
パラセラ共和国(英) 14500 300 700 3 2 0 64 1
皇帝親衛隊(独) 10000 3100 500 31 19 2 64 28
ロットジア第23軍(連) 5000 400 500 4 3 0 64 17
グレーシャ国境警備隊(独) 4000 1100 1000 11 4 1 64 26

マップ詳細

担当国 パラセラ共和国(英)
参戦国 ロットジア共和国(ソ連)
参戦国 グレーシャ帝国軍(独)
作戦期間 66年10月25日~66年12月23日
サイズ 46x46

グレーシャ帝国軍の地上部隊にはパンターG型、空中部隊にはFw系にBf系と強敵揃い。さらにロットジア共和国もJS-IIJSU-122に加えて高性能な野砲も備えているため大激戦必至。

序盤からこれら強敵がわんさか押し寄せてくるため、まずは生き延びることを考えなくてはならない。空港から航空機の襲撃に備えてスピット.XIVを配置、都市にはシャーマンIIA(英)を配置しファイアフライへと進化させていき、その他の箇所からはアキリーズクルセーダーAAを配置していけば無駄がない。
加えて1ターン目には補給車も2台配置し、それぞれ自軍司令部すぐ近くにある空港と下にある都市を修復する。特に空港は自軍の航空戦力の素早い展開には欠かせないため、必ずやっておきたい。この補給車は稀にしか生き残れないがやむを得ない。さらに1ターン目から自動車化歩兵(英)も1部隊配置し、南西へと道路を進んだ先にある都市と空港を占領しに向かわせる。南西方面からの戦車部隊と遭遇するまでは若干の猶予があるため、急いで都市と空港を占領して自軍戦車を展開させればだいぶ有利に立ち回れるだろう。この1~2ターン目の行動がこのマップの明暗を分けると言っても過言ではない。

2ターン目以降は根気強く敵を迎撃する。パンターG型にはいきなりファイアフライやアキリーズをぶつけても旗色が良くないため、爆撃や砲撃で数を減らしてから攻撃したいが、だからと言って焦って爆撃機を飛ばしても敵戦闘機に墜とされてしまうため、制空権の確保には特に力を入れる。厳しければ上記の補給車を失った分、例え地上部隊を最大までストックしていたとしても必ず空きが出るため、使い捨てのつもりでクルセーダーAAを生産し、Fw系にぶつけてスピット.XIVの負担が少しでも減らそう。
なおBバクダンを装備した敵の重爆撃機もうろついているため、迎撃は後回しでも良いが、空港と都市を壊されないよう必ずユニットを置いておくことを忘れずに。
しかし迎撃ばかり続けてもやがて物量に押し負け、さらに補充のための軍事費が尽きて抵抗できなくなってしまう。これを避けるためにグレーシャ国境警備隊の司令部を破壊しなければならない。敵の戦闘機が減ったら隙を見てランカスターハリファクス、あればハリケーンIVも投入し、犠牲を恐れず一気に破壊してしまおう。スピット.XIVとテンペストのロケット弾もそれなりに有効なので、手が足りなければ加勢させるとよい。なるべく早くグレーシャ国境警備隊を壊滅させたいが、焦って攻勢をかけても失敗して状況をさらに悪化させてしまう。タイミングの見極めが非常に重要である。

グレーシャ国境警備隊を排除して自軍司令部周辺の敵部隊を駆逐したら反撃開始。南西から主力部隊を皇帝親衛隊の司令部を目指して進軍させ、同時にグレーシャ国境警備隊の司令部があった地点から北東にも部隊を向かわせてロットジア第23軍の相手をする。ロットジア第23軍はそれほど数が多くないため、それほど部隊を割かなくても良いが、自軍司令部の北からロットジア第23軍の司令部へと延びる道路には少数の親衛赤軍が空白の都市を占領して回っている。こちらも戦車と歩兵をそれぞれ2ユニットほど向かわせて親衛赤軍を排除し、都市を占領して収入を拡大させていくとともに、そのままロットジア第23軍の司令部へ別動隊として侵攻させよう。大抵の場合は司令部を奇襲できるため、最悪の場合はこの少数部隊と爆撃機数機で司令部を破壊させることも視野に入れる必要がある。

主力の対グレーシャ帝国部隊は同中でもパンターG型だけでなく野砲や4号戦車に激しい抵抗を受ける。皇帝親衛隊は軍事費が尽きるまでは航空機も差し向けて来るため、地上部隊、空中部隊ともに被害は免れないが、こちらはファイアフライ、アキリーズともに直接生産できないため、全滅すればその分戦力が大きく削がれてしまう。何とか全滅しないよう気をつけなければならない。時に慎重に迎撃し、時に大胆に進撃して少しずつ皇帝親衛隊の司令部へと押していこう。司令部が目前に迫ったからと言って気を抜くと手痛い被害を被りかねないため、司令部を破壊して勝利する最後の最後まで、決して油断は許されない。

AECIIIスチュアートV(英)が生産できるのはこのマップまで。偵察車として使いたい場合は要注意

勝利条件

大勝利 40ターン以内に全敵司令部の破壊
勝利 全敵司令部の破壊

勝利ボーナス

大勝
経験値 +150
訓練値 +50
軍事費 +8000

コメント

攻略等に関して意見のある方はコメントをお寄せください。
また誤字脱字以外で特に攻略内容に変更を加えた場合は、変更箇所とその理由をコメントするようにしましょう。
名前:
コメント:
最終更新:2025年09月15日 18:10