白鴉城、設定街区
第十八回
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
[情報] system : [ “帽なしの先輩” ] 生命力 : 1 → 2
[メイン] 九重 桜 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4
[メイン] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7
[情報] 九重 桜 : 「この辺りらしいけど……」
[情報] : 最下層、崖の際。
寄る者もいない寂しい土地だが、近頃ここには一つの噂があった。
寄る者もいない寂しい土地だが、近頃ここには一つの噂があった。
[情報] : 曰く、──『崖の際には鬼が出る』
[情報] : 普段の桜ならばさして気にするものでもなかったが、足を止めた理由が一つ。
藍色のバンダナ、という鬼の容姿にどこか懐かしいものを感じてしまった。
[情報] : まさか、とも思いながら気まぐれに足を運んだ桜であったが。
[情報] 九重 桜 : 「所詮、ただの噂か。……寒いし帰るかな」
[情報] 九重 桜 : 鬼はおろか、人影すら見えないその様に踵を返したその時
[情報] 九重 桜 : 崖の下から、鬼は闇より這いずり出た。
[情報] 九重 桜 : 突然背後に湧き上がる殺気に、とっさに桜が後ろを振り返ると、先ほどまで自分の頭があった空間を『何か』が通り過ぎていった。
[情報] 九重 桜 : 遅れて、桜の左頬に赤い線が走る。
[情報] 九重 桜 : (何も見えなかった……!)
[情報] 九重 桜 : 眼前にうごめくそれは、およそ人のそれには程遠い
[情報] 九重 桜 : いや、薄もやのような影に紛れ、その実態を視認できないというべきか
[情報] 九重 桜 : 突然の事態に一瞬判断の遅れた桜へ靄を纏ったそれは一気に距離を詰め、その首を掻き切る勢いで腕をふるう。
[情報] 九重 桜 : が、それは桜の背後より伸ばされた腕によっていなされる。
『先輩』の介入に桜は意識を戦場へとどうにか戻すことができた。
『先輩』の介入に桜は意識を戦場へとどうにか戻すことができた。
[情報] 九重 桜 : 二対一の構図にありながらも、『鬼』の猛攻は嵐のようであったが、不思議と桜はそれを危なげなくさばけていることに自ら違和感を感じていた。
[情報] 九重 桜 : (おかしい……、とても反応できないような速度なのに次に何が来るのかなんとなくわかる……?)
[情報] 九重 桜 : 突き放すような一撃を受け、両者の間が大きく開く。どうにか衝撃を殺しきり、『鬼』の方へ目をやると、明らかな突進の気配。
回避は不可能、受ければ必死。
回避は不可能、受ければ必死。
[情報] 九重 桜 : 思わず死を覚悟する数瞬。
──ふと、古い記憶を思い出した。
──ふと、古い記憶を思い出した。
[情報] : 「お前のソレは間違いなく強みになるけどな、ガキ同士の喧嘩で使うようなものじゃない。それはわきまえとけ」
[情報] : 「えー、せっかくいじめっこをやっつけられるとっておきだと思ってたのにー。じゃあいつつかうのさー。」
[情報] : 「そうだな……。例えば相手が俺みたく格上って場合、相手が一気に間を詰めるような時にだな──」
[情報] 九重 桜 : 裂帛の勢いを持って迫る靄を前に、桜は鏡を即座に取り出す。
その動きには一切の無駄はなく、最適なもの。
何年もの間、ソレを鍛練したかのように
その動きには一切の無駄はなく、最適なもの。
何年もの間、ソレを鍛練したかのように
[情報] 九重 桜 : 『鬼』と桜の間を阻むように鏡面を展開し、『鬼』はそのまま猛進を止めず
[情報] 九重 桜 : その姿は、虚空へと消えた。
[情報] 九重 桜 : と、同時に手鏡は弾け飛び、そのかけらすら塵とかしてしまう。
[情報] 九重 桜 : 「どうにか、何処かに飛ばし切れた……。」
[情報] 九重 桜 : 糸が切れたようにその場にヘタリ込む。
[情報] 九重 桜 : 憔悴しながらも、今まで相対していた『鬼』の素性へ桜は行き着いていた。
一年という短い間ではあったが、彼がつけてくれた鍛練。
一年という短い間ではあったが、彼がつけてくれた鍛練。
先の連撃は、それを完全になぞるものであったことに彼女は気がついていた。
[情報] 九重 桜 : 「嘘でしょ……、師匠……。」
[情報] 九重 桜 : その声は、涙で少し濁っていた。
[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[2,5] > 7
[情報] GM : 7-崖面に据え付けられた細い木の足場は、最下層の住民にとっての通路であり、住居である。
[メイン] GM : 2D6>=5 (判定:瞳術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] GM : 2d6 oumagatoki ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11
[メイン] 九重 桜 : 10チェックは無理。パス
[メイン] 輪鋏 : やるか……
[メイン] アキ : パスで……
[メイン] GM : アリス パス
[メイン] 輪鋏 : やるかー
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=8 (判定:分身の術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 輪鋏 : おら!
[メイン] アキ : アンタがNo1だ!
[メイン] 九重 桜 : 幕末人斬り伝説IZO
[メイン] 三々華(妖魔) : 輪の前に姿を現す
[メイン] 輪鋏 : 誰が以蔵だぁ?
[情報] 三々華(妖魔) : 輪の前に姿を現す
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「……弱者を嬲るとは、趣味が悪いな」
[情報] 三々華(妖魔) : そちらを振り向き、重なり合う影の内の一つが喰らっていた屍体を取り落す
[情報] 三々華(妖魔) : そのまま、影の一つが鈍く光る刃を向けた
[情報] 輪鋏 : 「……ふむ」
[情報] 輪鋏 : 軽やかな動作で躱し、返す刃で撃ち倒す
[情報] 輪鋏 : 「……しかし、闇に囚われればそうもなるか。三々華殿」
[情報] 三々華(妖魔) : 地に伏せ、闇影が荒れ狂うが、それは輪に届かない
[情報] 輪鋏 : 「……取れるか?」
[情報] 輪鋏 : 無造作に螺旋剣を差し込むも、手ごたえはない
[情報] GM : 篝火の熱を獲得できませんでした
[情報] 輪鋏 : 「……命の熱すら失うか。闇とは、ほとほと恐ろしいな」
[情報] 輪鋏 : 「しかし。ならば私が戦う意味もない、か」
[情報] 三々華(妖魔) : そうするうちに、三々華の闇が再び高まるのを輪は感じた。
[情報] 輪鋏 : 「……まぁいい。次は他の誰かがやってくれよう」
[情報] 輪鋏 : てったーい
[雑談] 輪鋏 : 五だが?
[雑談] 三々華(妖魔) : 照った―五
[雑談] 輪鋏 : いだが?
[雑談] アリス(若い) : テッター後
[雑談] アリス(若い) : 撤退戦隊テッター5
[情報] 三々華(妖魔) : _____
[雑談] アキ : それテッターファイブって読むやつ
[メイン] アキ : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11
[情報] GM : 11-秘密の抜け穴。忍びにとってこれほど聴き慣れた言葉もなかろうが、それでも、この最下層から旧街区への抜け穴が存在しようとは。
[メイン] system : [ アキ ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 7[3,4]+1 > 8 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 2 → 3
[情報] アキ : 「桜さん、どもっス~」
[情報] 九重 桜 : 「……あれ?たしか」
[情報] 九重 桜 : ちょっと間があって
[情報] 九重 桜 : 「あん時裏切った鴉!!!」
[情報] 九重 桜 : がるるるる
[情報] アキ : 「あ゛……」
[情報] アキ : 「……その節は……」
[情報] アキ : 「申し訳なかったっス……」
[情報] 九重 桜 : 「むー」
[情報] 九重 桜 : 「まぁいいや、過ぎたことだし。」
[情報] 九重 桜 : (私もあん時だいぶ荒れてたし………)
[情報] アキ : 「それで桜さんもあの気配、感じたっスか?」
[情報] 九重 桜 : 「…………、まぁその話になるわね」
[情報] アキ : 「あそこまで濃い闇の気配、ここでもそうそう感じられるものじゃないっスからね。その話にもなるっスよ」
[情報] 九重 桜 : 「わざわざ恥を忍んで顔見せてきた感じだと、手を組みたいってところ?」
[情報] アキ : 「恥を忍……いや、そういうことになるっスよね……」
[情報] 九重 桜 : 「さては忘れてた?」
[情報] 九重 桜 : シャーッ
[情報] アキ : 「って今はそういう話じゃなくて!鴉としてアレを放っておく訳にはいかないじゃないっスか」
[情報] 九重 桜 : 「生憎、私そんな戦力にならないよ。ほら」
[情報] 九重 桜 : 枠だけになった手鏡をぷらぷらと見せる
[情報] アキ : 「それ、まさか……」
[情報] 九重 桜 : 「ご想像の通りじゃない?」
[情報] アキ : 「桜さんの鑑地獄がこうなるって……相当みたいっスねアレ……」
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 3[1,2]+1 > 4 > 失敗
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] アキ : 2D6>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] アキ : et ShinobiGami : 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)
[メイン] 九重 桜 : et ShinobiGami : 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)
[メイン] 九重 桜 : おこです
[メイン] アキ : ユウジョウ!
[メイン] アリス(若い) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9
[情報] GM : 9-地下深い最下層とはいえ雨露をしのぐ必要はあり、崖面には無数に横穴が掘られている。
[メイン] アリス(若い) : 2D6>=5 (判定:掘削術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] アリス(若い) : みみみ
[情報] アキ : こちゃ
[情報] 九重 桜 : こちゃ
[情報] 輪鋏 : ina
[情報] アキ : 「あ!ぶるぶるプリンの!」
[情報] アリス(若い) : 「女!」
[情報] アキ : 「どもっス。久しぶりっスね~」
[情報] アリス(若い) : 「久しぶりね!」
[情報] アリス(若い) : 「そういえば!貴方鍍金のおじさんの弟子だったわよね?」
[情報] アキ : 「……」一瞬微妙な顔をする
[情報] アリス(若い) : 「会いたいんだけど居場所とか知ってる?」
[情報] アキ : 「師匠は……鍍金の大鴉は死んだっス」
[情報] アリス(若い) : 「まじ?」
[情報] アキ : 「嘘ならよかったんスけどねぇ……」
[情報] アリス(若い) : 「うーん。そっか。まあ、何か複雑な事情がありそうね....」
[情報] アリス(若い) : 「せめて墓参り位はしたいのだけど?墓とかない?」
[情報] アキ : 「墓……」そういえばない気がする
[情報] アキ : 「そういう感じじゃなかったっスから」
[情報] アリス(若い) : 「あらそう?色々一区切りついたらお葬式くらい挙げてあげなさいよ?行くから。」
[情報] アキ : 「ん。感謝っス」
[雑談] アリス(若い) : ___
|\ \
| | ̄ ̄|
| | 鍍金 |
| | |
| | |
_| | |
|\\|__亅\
\匚二二二二]
|\ \
| | ̄ ̄|
| | 鍍金 |
| | |
| | |
_| | |
|\\|__亅\
\匚二二二二]
[雑談] 輪鋏 : 死んじゃった……
[雑談] 九重 桜 : おかしい人を亡くした
[情報] アリス(若い) : 「じゃあね!また階段街区で会いましょ?」
[情報] アキ : 「そっスね、その折は針小棒大をよろしくっス!」
[メイン] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3
[情報] GM : 3-この簡素な鉄扉を越えさえすれば、階段街区に出ることが叶う。しかし、扉を越えてくる闇背負いと最下層民は、扉番の鴉たちによって阻まれている。
[情報] 九重 桜 : 「あれ、お爺の時と多分おんなじだよね……。」
[情報] 九重 桜 : ブツブツ考え事しながら歩いている
[情報] 東雲 : ふらふら
[情報] 九重 桜 : わ
[情報] GM : 東雲は、その少女から、確かに「新月の残滓」を感じ取った
[情報] GM : しかし、
[情報] GM : [Information Concealed]
[情報] 九重 桜 : 「あ、ごめんなさい。ちょっと考え事してて……。」ぶつかったので謝る。
[情報] 東雲 : じー
[情報] 九重 桜 : 「………?」
[情報] 九重 桜 : 「あの……、どうかしましたか?」
[情報] 東雲 : 「ン~?」じろじろ
[情報] 東雲 : 「……」にっこり
[情報] 東雲 : 「……オ前、良いモン持ってるナ?」
[情報] 東雲 : 「チョーダい」
[情報] 九重 桜 : 「へ?」
[情報] 東雲 : 「な、いいだロ?別に。いるノ?そレ」
[情報] 九重 桜 : 「え、なんの話?物乞い???」
[情報] 東雲 : 「ハ????」
[情報] 東雲 : 「違ーヨ。節穴カ?目、あるノか?」
[情報] 九重 桜 : 「???」
[情報] 東雲 : 「ソレだよ。ソレ」
[情報] 九重 桜 : 「どれよ」
[情報] 東雲 : 「イヤ、もう入っちマってルのか……」
[情報] 東雲 : 「ダル」
[情報] 東雲 : 「ここでヤッチまうカ?」
[情報] 東雲 : ズズ……(変身しようとする音)
[情報] 九重 桜 : 「あ?」
[情報] "白兎" : 「主よ、ここにおられたのですか」しゅたっ
[情報] 東雲 : 「オ、ハクト!チキンラーメン買えタ?」
[情報] 九重 桜 : 「わ!また変なの出た!」
[情報] "白兎" : 「はっ、ここに」カテーシーの構えでチキンラーメンの袋を渡す
[情報] 東雲 : 「デカシた」
[情報] "白兎" : 「この白兎、お褒めに預かり恐悦至極……」
[情報] 東雲 : 「悪いナネーチャン!急用が出来タ!ソイツは大事にシトけよナ!」
[情報] 九重 桜 : 「てかよく見たらあの時の黒夜教関係者じゃん……」(小声)
[情報] 九重 桜 : 「なにこれ」
[情報] 東雲 : 「―――じゃあナ?」
[情報] 九重 桜 : (あ、帰るんだ)
[情報] 東雲 : ズズ……(ハクトと闇に消える音)
[情報] "白兎" : ズズ……
[情報] 九重 桜 : 「!?」
[情報] 九重 桜 : 「もう……なんだったの……?」
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:変装術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[情報] 三々華(妖魔) : 再び桜の前に姿を現した三々華
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:変装術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] 九重 桜 : et ShinobiGami : 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)
[メイン] 三々華(妖魔) : サツイ
[情報] 九重 桜 : 「………、朧で見えないけど。師匠、なんですね」
[情報] 三々華(妖魔) : 無言でそちらに直り、複数の邪瞳が桜を見竦める
[情報] 九重 桜 : 「今ここにきたのは、一つ言いたいことがあったからです。」
[情報] 九重 桜 : 「あれからもう十年。お互い、いろんなことがあったんでしょうね。」
[情報] 三々華(妖魔) : 見開かれた無数の瞳から影が撃ち出されるが、鏡の前に桜まで届くことはない。
[情報] 九重 桜 : 「でも!ここに暮らす人を殺戮しようなんて、そんなのは間違ってるでしょうが!」
[情報] 九重 桜 : 「だから、私は貴方が師匠だなんて認めません。」
[情報] 三々華(妖魔) : 瞳がぎょろりと桜を見ると、「・・・俺は、救う」と絞り出すようにつぶやく
[情報] 九重 桜 : 「だから、こんなものを私は再会だなんて断じて認めない!!」
[情報] 九重 桜 : 「救う……?何をですか?」
[情報] 三々華(妖魔) : 「全てを・・・」
[情報] 三々華(妖魔) : そう呟き残すと、瞳は再び影に濁り、それを撃ちだし始めたのだった
[情報] 九重 桜 : 「……自分が何をしてるのかも!見えてないじゃないですかぁっ!!」
[情報] 九重 桜 : 「いいです。そっちがそんなら私だってもう意地です」
[情報] 九重 桜 : 「ぶん殴ってでも引き戻しますよ、それが弟子の義務ってもんでしょう!」
[情報] 三々華(妖魔) : 暫くの戦闘の後、疲弊した三々華は撤退し、桜にもまた、それを追う余力は残されていなかった
[情報] 三々華(妖魔) : ______
[メイン] 輪鋏 : アリスに戦闘を仕掛ける
[メイン] 輪鋏 : いやだぁ~~~~~
[メイン] 三々華(妖魔) : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 12[1,5,6] > 12
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=7 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] 三々華(妖魔) : ft ShinobiGami : ファンブル表(1) > 何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。
[情報] 輪鋏 : 「……アリス殿」
[情報] 輪鋏 : 「一つ、お手合わせ願いたい」
[情報] アリス(若い) : 「あんまやる気無いんだけど...」
[情報] 輪鋏 : 「ちょっとだけちょっとだけ」
[情報] アリス(若い) : 「まあ、やるか...」
[情報] 輪鋏 : 談合!
[メイン] 輪鋏 : 影分身
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[情報] system : [ アリス(若い) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] 輪鋏 : 許してやろう……
[メイン] アリス(若い) : 許された...
[情報] アリス(若い) : 「投了!」
[メイン] 輪鋏 : 熱とアキの秘密を獲得
[情報] 輪鋏 : 「……ふむ。良い試合であった」
[メイン] GM : 熱
[メイン] GM : 7
[情報] 輪鋏 : 「……むぅ、今一歩か」
[情報] 輪鋏 : 「まぁ、いいか。手合わせ感謝する」
[情報] アリス(若い) : 「みみみ...」
[情報] 輪鋏 : 「さて、次はと……」
[情報] 輪鋏 : ---------------
[情報] 輪鋏 : では、アキの秘密を情報屋に渡して、アキの居所を貰う
[情報] 情報屋 : ああ、“渡り”のアキか。一度鴉を裏切ったが、白鴉の主に取り入ったらしいな。小賢しいことだ。居住街区にある店は、未だに差し押さえられてるみたいだがな。……あいつの居場所?最下層のクズ共に物を売って、小銭を稼いでるらしいぜ。その名は伊達じゃないってことかよ。……ケッ。
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「……アキ殿。またお願いしたい」
[情報] アキ : 「……え?」
[メイン] 輪鋏 :
[メイン] 輪鋏 : 三々華の秘密を抜きます。抜いていたことにする
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:瞳術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功
[情報] 輪鋏 : 「……うむ。ともあれ、やろうか」
[情報] アキ : 「ともあれって何っスかともあれって!?」
[メイン] 輪鋏 : 電撃作戦
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 影分身
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : ?
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : ゴミ
[メイン] 輪鋏 : ft ShinobiGami : ファンブル表(1) > 何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] 輪鋏 : 殴らんでおいてやろう
[メイン] 屍忍 : 殴らんでおいてやろう
[メイン] アキ : んじゃ血餅
[メイン] system : [ アキ ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 9[3,6]+1 > 10 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 2 → 3
[メイン] アキ : じゃあな!
[メイン] 輪鋏 : ≪加速≫のプライズと熱を貰う
[情報] 輪鋏 : 「……お、これかっこいいな。貰おう」
[情報] アキ : 「ちょっ、それあたしのとっておきなんスけど!?」
[情報] アキ : 斧です
[情報] 輪鋏 : 「良い斧だ。うむうむ」
[情報] 輪鋏 : こくこく
[情報] 輪鋏 : ------------------------
[メイン] 輪鋏 : 熱を5手に入れた
[メイン] 輪鋏 : うひょあああああああああああああああああああああああああああ
[メイン] 輪鋏 : 文盲
[メイン] 輪鋏 : 終わり
[情報] 九重 桜 : 「喧嘩の時間だオラァ!!!」
[情報] アキ : 「え……あの時のは忘れたって言ってたっスよね……?」
[情報] 九重 桜 : 「慈悲はない」
[情報] アキ : 「はぁ……」
[メイン] 輪鋏 : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 7[1,3,3] > 7
[情報] 輪鋏 : 「うむ。面白そうだな」
[情報] 輪鋏 : 「私も一枚、噛ませてもらおう」
[情報] 九重 桜 : 「あ!なんか街で絡んできた人!」
[情報] アキ : 「輪さんまで……ってこれは想定できたことっスかね」
[メイン] 輪鋏 : 影分身!
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : は?
[メイン] 輪鋏 : ft ShinobiGami : ファンブル表(2) > しまった! 好きな忍具を1つ失ってしまう。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 輪鋏 : シノビガミやめる!!!!!!!!!!!
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[メイン] 輪鋏 : パス
[メイン] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[1,3] > 4
[メイン] 屍忍 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[2,5] > 7
[メイン] アキ : 2D6+1>=6 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6+1>=6) > 10[4,6]+1 > 11 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[3,6] > 9
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 屍忍 ] 生命力 : 4 → 3
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 4 → 3
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 8[2,6]+1 > 9 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 3 → 3
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 3 → 4
[メイン] system : [ アキ ] 器術 : 1 → 0
[メイン] 輪鋏 : 影分身
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 輪鋏 : 奥義
[メイン] 輪鋏 : ■奥義/絡繰術
◇械腕・闇灯し(かいわん・やみともし)-範囲攻撃/滅び/威力低下
多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。かつて旧街区にて猛威を奮った強大な闇背負いを真に模した贋作、その発展形。そのつくりは一撃を与えることに特化しており、かつその腕は僅かに熱を帯びている。旧街区にて輪がまみえた闇背負いの凄惨な破壊の具現。その至るべき境地の一端。その械腕は、並び立つ忍者の奥義すら凌駕する。
◇械腕・闇灯し(かいわん・やみともし)-範囲攻撃/滅び/威力低下
多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。かつて旧街区にて猛威を奮った強大な闇背負いを真に模した贋作、その発展形。そのつくりは一撃を与えることに特化しており、かつその腕は僅かに熱を帯びている。旧街区にて輪がまみえた闇背負いの凄惨な破壊の具現。その至るべき境地の一端。その械腕は、並び立つ忍者の奥義すら凌駕する。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ “帽なしの先輩” ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7 (判定:瞳術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[3,6] > 9
[メイン] アキ : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11
[情報] GM : 11-秘密の抜け穴。忍びにとってこれほど聴き慣れた言葉もなかろうが、それでも、この最下層から旧街区への抜け穴が存在しようとは。
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : (´・ω・`)
[情報] 輪鋏 : しゅん
[情報] アキ : 「なんかこう……お互い大変っスね……いやあたしの場合その半分は輪さんからなんスけど……」
[情報] 輪鋏 : 「……うむ」
[情報] 輪鋏 : ずーん
[情報] アキ : 「とりあえず、これいりまス?お手製っスよ?」兵糧丸を1個渡す
[情報] 輪鋏 : 「……いる」
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 6[1,5]+1 > 7 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 3 → 2
[情報] 輪鋏 : 「……あげる」
[情報] 輪鋏 : 三々華の情報を渡す
[メイン] system : [ アキ ] 体術 : 1 → 0
[情報] system : [ 輪鋏 ] 忍具 : 0 → 1
[雑談] 輪鋏 : この世のすべては紛い物
[情報] アキ : 「どもっス。これを今渡してきたってことはそういうことでいいっスよね?」
[情報] 輪鋏 : 「……うむ」
[情報] アキ : 「りょーかいっス。んじゃちょっくら探ってみるとするっスよ」
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:第六感) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 3[1,2]+1 > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 忍者やめろ
[メイン] アキ : やめるわ忍者
[メイン] 九重 桜 : うわぁ
[情報] アキ : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] アキ : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] アキ : 「……これいりまス……?」兵糧丸
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「……いる」
[情報] アキ : 「どうしてこんなことに……」
[情報] 輪鋏 : 「……うむ」
[情報] system : [ 輪鋏 ] 忍具 : 1 → 2
[情報] system : [ アキ ] 忍具 : 4 → 3
[情報] アキ : 「もうこれ、おしまいってことにしないっスか……」
[情報] 輪鋏 : 「……そうだな」
[情報] アキ : おわりです!!!!!!!
[情報] アキ : おしまいなんです!!!!!!
[情報] 輪鋏 : おしまいで~す
[情報] アリス(若い) : 「きんきゅー会議ー!」
[情報] 輪鋏 : 「……うむ」
[情報] アキ : 「こんなこと初めてっスよ……」
[情報] 九重 桜 : 「え、なにここ」
[情報] 輪鋏 : じろり
[情報] 輪鋏 : ずーん
[情報] アキ : 「まあまあ桜さんも座って座って」
[情報] アリス(若い) : 「出目終わり女子会よ!」
[情報] 九重 桜 : 「いや何馴れ馴れしくしてんだお前」>アキ
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] アキ : 「後は人質っスね。人質」
[情報] 輪鋏 : 「アキ殿。こいつこわい……」
[情報] 輪鋏 : 後ろに隠れる
[情報] アキ : 「うん……桜さんはこんな感じっスよ、うん」
[情報] 九重 桜 : 「自分の所業をよく考えてものを言えや!」
[情報] アリス(若い) : 「そういえば鍍金の大鴉さんが死んだらしんだけど。」
[情報] アリス(若い) : 「どんな感じだったの?」
[情報] 輪鋏 : 「死んだというか……なんというか……」
[情報] アリス(若い) : 「?」
[情報] 輪鋏 : 「文字通り、鍍金がはがれたと言うやつだな」
[情報] アリス(若い) : 「???」
[情報] 輪鋏 : 「実は、鍍金殿は悪い奴だったのだ。私も連れ去られようとしている」
[情報] アキ : 「鍍金じゃない、黒金っスよ」
[情報] アキ : ここは譲れないため
[情報] アリス(若い) : 「鍍金の大鴉が黒金の大鴉に乗っ取られたってこと?」
[情報] アキ : 「そう……っスね。そういうことになるっス」
[情報] アキ : 「あいつは……黒金の白鴉は師匠を殺してその体を乗っ取ってるんスよ」(※アキの主観です)
[情報] 九重 桜 : (なんか知らんが重い話になってる)
[情報] アリス(若い) : 「そんな感じなのね。それで死んだって言ってたと。まあ、だいたい把握したわ!」
[情報] system : [ アリス(若い) ] 忍具 : 4 → 3
[情報] system : [ アキ ] 忍具 : 3 → 4
[メイン] アリス(若い) : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 輪鋏 : えらい
[メイン] 輪鋏 : シノビガミ
[メイン] アキ : えらい!!!!!!
[メイン] アリス(若い) : シノビガミになった
[メイン] アキ : お前がシノビガミだ……!
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 4 → 3
[メイン] system : [ アリス(若い) ] 忍具 : 3 → 4
[情報] 九重 桜 : 「お爺が……」
[情報] 輪鋏 : 「……うむ、やはり強敵であるな」
[情報] アキ : 「もっと時間があれば何か手の打ちようがあったんスけどね……」
[情報] 三々華(妖魔) : _____
[情報] 三々華(妖魔) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10
[情報] 三々華(妖魔) : 10-夜の最下層。せり出た白鴉城の地盤により、最下層の足場からは空を仰ぐことは出来ない。しかし、ここ数年、星空を見たという噂が聞こえてくる。
[情報] 三々華(妖魔) : 2d6 おうま ShinobiGami : (2D6) > 2[1,1] > 2
[メイン] 輪鋏 : やろやろ
[メイン] アリス(若い) : やるやる
[メイン] 九重 桜 : じゃあやるよ……
[メイン] アキ : 任せた!
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=8 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] アリス(若い) : 2D6>=6 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 3 → 2
[情報] system : [ 輪鋏 ] 忍具 : 2 → 3
[情報] 三々華(妖魔) : 重なる鬼影を震わせ、三々華があなたたちのもとに現れる
[情報] 三々華(妖魔) : 「・・・お前たちも、救おう」
[情報] 三々華(妖魔) : 「そのために、お前が必要だ」
[情報] 九重 桜 : 「ボケるにはまだ早いよ、師匠。」
[情報] 輪鋏 : 「……ふむ。なにがなんだかわからんが……」
[情報] 九重巌 : 「桜」影の一つが語りかける
[情報] 九重巌 : 「ここは、居心地がいいんだ。」
[情報] 九重巌 : 「だから、お前も、こちらへ」
[情報] 九重 桜 : 「………お爺ぃ」
[情報] 輪鋏 : 「私は私の責務を果たすだけだ。どいてもらおうか」
[情報] 九重巌 : 「なら、私はこの場所のために戦おう」
[情報] 三々華(妖魔) : 「皆を、救おう」
[情報] system : [ 九重巌 ] 妖術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 戦術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 謀術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 忍術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 器術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 体術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 器術 : 0 → -1
[情報] system : [ 九重巌 ] 器術 : -1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 体術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 忍術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重巌 ] 忍具 : 2 → 0
[情報] 九重 桜 : 「いいよ。そんなら私が正気に戻してやるよ!」
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[情報] system : [ 三々華(妖魔) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[情報] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[情報] system : [ 三々華(妖魔) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[情報] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[3,6] > 9
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=6 (判定:瞳術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 九重巌 : 2d6>=7 ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 戦闘員 4へ
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
[メイン] アキ : 2D6+1>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6+1>=6) > 8[4,4]+1 > 9 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] 屍忍 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10
[メイン] アリス(若い) : 2D6>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] system : [ 屍忍 ] 生命力 : 3 → 2
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 屍忍 : 2D6>=5 (判定:身体操術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 九重巌 : 2d6>=10 ShinobiGami : (2D6>=10) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] system : [ 屍忍 ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] 屍忍 : 2D6>=5 (判定:身体操術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 九重巌 : 2d6>=10 ShinobiGami : (2D6>=10) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 3 → 2
[メイン] system : [ アリス(若い) ] 忍具 : 4 → 2
[メイン] system : [ アリス(若い) ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 4[1,3]+1 > 5 > 成功
[メイン] 九重巌 : 2d6-2>=8 ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 5[2,3]-2 > 3 > 失敗
[メイン] 九重巌 : 2d6>=5 ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 九重巌 : 2d6>=5 ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] アキ : 2D6+1>=11 (判定:第六感) ShinobiGami : (2D6+1>=11) > 9[4,5]+1 > 10 > 失敗
[メイン] アキ : ここは失敗できないっス!
第六感
完全成功/響き/発動条件
第六感
完全成功/響き/発動条件
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 4[1,3]+1 > 5 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 器術 : 0 → 1
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 2 → 3
[メイン] アリス(若い) : 2D6>=5 (判定:掘削術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 三々華(妖魔) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] アキ : 2D6+1>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6+1>=6) > 10[5,5]+1 > 11 > 成功
[メイン] 銀華 : 2D6>=10 ShinobiGami : (2D6>=10) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6
[メイン] 鳥兜 : 2d6>=9 ShinobiGami : (2D6>=9) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 屍忍 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[3,6] > 9
[メイン] system : [ 合わせ鏡の小鳥 ] HP : 2 → 1
[メイン] 銀華 : 2d6>=5 ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6-2>=5 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6-2>=5) > 4[1,3]-2 > 2 > 失敗
[メイン] 三々華(妖魔) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] 生命力 : 4 → 5
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 三々華(妖魔) : 2D6>=9 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 8[2,6] > 8 > 失敗
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 9[4,5]+1 > 10 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 3 → 2
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 2 → 3
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 8[3,5]+1 > 9 > 成功
[メイン] 鳥兜 : 2d6-2>=9 ShinobiGami : (2D6-2>=9) > 8[4,4]-2 > 6 > 失敗
[メイン] system : [ 鳥兜 ] 生命力 : 3 → 1
[メイン] 鳥兜 : 2d6>=5 ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 3[1,2]+1 > 4 > 失敗
[メイン] アリス(若い) : 2D6>=5 (判定:掘削術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] 鳥兜 : 2d6-1>=8 ShinobiGami : (2D6-1>=8) > 5[1,4]-1 > 4 > 失敗
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] 生命力 : 4 → 2
[メイン] アリス(若い) : gwt ShinobiGami : 戦国変調表(3) > 猛毒:戦闘に参加した時、ラウンドの終了時にサイコロを1つ振る(飢餓と共用)。奇数だったら【生命力】を1減少。サイクル終了時に〈毒術〉判定し成功すると無効化。
[メイン] 鳥兜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 三々華(妖魔) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[秘密改めて] PC3秘密 : あなたの真の使命は【三々華と、互いにプラスまたは互いにマイナスの感情を持つ】ことである。
また、あなたは篝火の熱を常に追加で1持つ。
また、あなたは篝火の熱を常に追加で1持つ。
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:変装術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 6
[メイン] 輪鋏 : 三々華、銀華に範囲攻撃
[メイン] 輪鋏 : アキ、桜から熱を取る
[メイン] 三々華(妖魔) : 熱+11
[メイン] GM : 102/100
[メイン] 輪鋏 : ぼんふぁいありっと
[情報] GM : 熱を集めきった輪の金属甲が赤熱する。
[情報] GM : それは、徐々に薄紅色へと落ち着いていく。
[情報] GM : その肌はまるで、人の子かのようで。
[情報] GM : 倒れ伏す三々華の闇の一部は僅かに首をもたげ、輪の方へと近寄っていく。
[情報] GM : ズズ
[情報] 輪鋏 : そっと手を差し出す
[情報] GM : その闇の徴は、輪の掌に納まる。
[情報] GM : かつて、旧街区にて手にした闇の徴は、僅かにして霧散した。しかし、此度の闇の徴は、輪の手の内で活発にその内部へと食い込もうとしている。
[情報] GM : しかし、それは輪の金属甲に阻まれて蠢くのみ。
[情報] GM : 輪は、「闇の徴」を獲得しました。
[情報] 輪鋏 : 「『穿ちの細工道具』が必要か……」
[情報] 輪鋏 : 「うむ」ぐっ
[情報] 輪鋏 : やったぞ
[情報] 三々華(妖魔) : その身から闇の一部が抜け落ちた三々華は、僅かに理性を取り戻した眼をして起き上がる。
[情報] 三々華(妖魔) : 「ここ、は・・・」
[情報] 九重 桜 : 「師匠!」
[情報] 三々華(妖魔) : 「俺は、お前たちを救おうとして・・・」
[情報] 三々華(妖魔) : 「俺は、何をした・・・?」
[情報] 九重 桜 : 右ストレートをまっすぐ行ってぶっ飛ばします
[情報] 三々華(妖魔) : 生命力[ 0 → -1 ]
[情報] 九重 桜 : 狙うは右頬
[情報] 三々華(妖魔) : 「お前は・・・たしか九重の。」
[情報] 九重 桜 : 「これでダメならもいっぱ……私がわかるの?」構えていた二撃目を下ろす
[情報] 三々華(妖魔) : 「ああ、気づかなくてすまなかったな・・・」
[情報] 三々華(妖魔) : 「お前の爺様も、救ったぞ・・・」
[情報] 三々華(妖魔) : 「救った、よな・・・」
[情報] 三々華(妖魔) : 「『泊り木』に、みんなを連れ帰って・・・」
[情報] 九重 桜 : 「ほんと……!ほんとっ、師匠の馬鹿ァ………」
[情報] 九重 桜 : ワンワン泣きだす
[情報] 三々華(妖魔) : 「俺は、お前に止められたんだな。」
[情報] 三々華(妖魔) : 「俺は何をしていた・・・何を、してしまっていた。」
[情報] 九重 桜 : 「ぐす……、いいよ。全部教えるよ。師匠が今までどうだったのか」
[情報] 三々華(妖魔) : ______話を聞いて
[情報] 三々華(妖魔) : 「そうだったか。」
[情報] 九重 桜 : 「ほんと……救うとかなんとかわけわかんないし……」
[情報] 三々華(妖魔) : 「止めてくれてありがとう、よくやってくれた。」
[情報] 三々華(妖魔) : そして、三々華は自分の状態について分かることを説明する。
[情報] 三々華(妖魔) : 三々華が闇に呑まれ、『泊り木』から逃げ去った後のこと
[情報] 三々華(妖魔) : 何も見えない。
わかるのは、緩い暗闇が自分の周囲を覆っていることだけ。
漫然とした思考は、今自分が何をしていたのかを手繰ることすら出来ずにいる。
わかるのは、緩い暗闇が自分の周囲を覆っていることだけ。
漫然とした思考は、今自分が何をしていたのかを手繰ることすら出来ずにいる。
──耳に残る、言の葉が一つ。
『ぎ、んか』
それは己の声とは思えないほど鈍くひび割れている。
あぁ、それは何を意味するものだったのだろう。もはや、己が誰なのかもわからない自分にわかるはずもない。
『ぎ、んか』
それは己の声とは思えないほど鈍くひび割れている。
あぁ、それは何を意味するものだったのだろう。もはや、己が誰なのかもわからない自分にわかるはずもない。
今胸の内にあるのは慣れた焦燥感と、諦念。そして、穏やかな充足感。
果たせなかった。
その後悔が残る一方で、耐え難いほどの高揚の残滓が自分を苛む。
その後悔が残る一方で、耐え難いほどの高揚の残滓が自分を苛む。
血湧き、肉踊る。
あれほどまでに技を競い合い、肉薄し、敗れたとて全てを受け入れられてしまおうかという決戦を、自分は知らなかった。
全て出し尽くした。
もう、自分はやれるだけのことは果たした。
全て出し尽くした。
もう、自分はやれるだけのことは果たした。
守られるだけの子供はもうおらず、二人手を取って立っている。
自分がおらずとも、もう。
自分がおらずとも、もう。
「もう、これがすべて、だ。」
ぼう、と闇の中に覚えはあれど名は思い出せない、女の顔が浮かぶ。微笑んでいるようにも、泣いているようにも見える。
あぁ、ようやく迎えか。
いや、報いを自分に受けさせるのか。
ゆっくりとそれに手を伸ばす。
あぁ、ようやく迎えか。
いや、報いを自分に受けさせるのか。
ゆっくりとそれに手を伸ばす。
途端、女の顔の眉間から鈍色の刃物が顔を出した。
顔は霧散し、その向こうから姿を見せたのは長身の男が一人。
顔は霧散し、その向こうから姿を見せたのは長身の男が一人。
「とり、かぶとか」
思うよりも先に口が動いていた。
男は、感情のない顔のまま自分の胸ぐらを掴み無理やり立ち上がらせる。
男は、感情のない顔のまま自分の胸ぐらを掴み無理やり立ち上がらせる。
「全てだ?巫山戯るのも大概にしろ。」
にわかに男の表情に怒りがにじむ。
「お前は俺を、『全ての闇背負いを殺し尽くす外道』を否定したんだろうが。」
鈍い思考が緩やかに澄んでゆく
「ならお前は、俺とは違う答えを見たお前は、その責任を果たせ。全ての闇背負いを人間だと言い張るお前は、それを全て救う聖人になってみせろ。」
霞んだ視界の焦点が定まってゆく
「それが、俺を殺したお前の責任だろうが。三々華。」
にわかに男の表情に怒りがにじむ。
「お前は俺を、『全ての闇背負いを殺し尽くす外道』を否定したんだろうが。」
鈍い思考が緩やかに澄んでゆく
「ならお前は、俺とは違う答えを見たお前は、その責任を果たせ。全ての闇背負いを人間だと言い張るお前は、それを全て救う聖人になってみせろ。」
霞んだ視界の焦点が定まってゆく
「それが、俺を殺したお前の責任だろうが。三々華。」
あぁ、そうだ。
俺は三々華といったか。
俺は三々華といったか。
鳥兜は続ける。
「死人の報いを恐れるのも、待ちわびるのもお前の勝手だ。だがな、生きるのを諦める理由に、死人(おれたち)を使うな。」
「死人の報いを恐れるのも、待ちわびるのもお前の勝手だ。だがな、生きるのを諦める理由に、死人(おれたち)を使うな。」
「ち、がう。おれは」
「死体の山を築いて来て、後ろめたさで揺らいでんじゃねえ。それを踏みつけにして、届きようもない愚かな願いに精々手を伸ばせ。もがけ。」
鳥兜が、顔を三々華の耳に寄せた。
鳥兜が、顔を三々華の耳に寄せた。
「お前はまた、逃げるのか?」
孔の底、縁の窪み。
そこへ闇から湧き出て来たかのように人影が現れた。
そこへ闇から湧き出て来たかのように人影が現れた。
いや、その姿は既に人のそれではない。
朧げな影が幾人もの人のような形を成し、男の周囲を漂っている。
霞のようにぼやけていくかと思えば、また何処からか新しいものが。
朧げな影が幾人もの人のような形を成し、男の周囲を漂っている。
霞のようにぼやけていくかと思えば、また何処からか新しいものが。
異形はのろのろと立ち上がり、どこへ向かうでもなくふらふら徒歩を進め始めた。
影は思考を犯し、己というものが希釈されてゆく。既に自我というものはない。
あるのは、「救う」という虚ろな願いだけ。
あるのは、「救う」という虚ろな願いだけ。
それからどれだけ歩いただろうか。
異形へ声が投げかけられる。
「へぇ、随分とステキな姿になったじゃねえか!なぁ、ダチ公。」
黒金の白鴉が、手を差し出す。
異形へ声が投げかけられる。
「へぇ、随分とステキな姿になったじゃねえか!なぁ、ダチ公。」
黒金の白鴉が、手を差し出す。
闇うごめく中で笑うその姿は、異形のそれよりも不気味なものであった。
[情報] 三々華(妖魔) : 「それで、クロ、鍍金の大鴉って言ったか、に闇を制御できるよう助けてもらってな。」
[情報] 三々華(妖魔) : 「代わりにお前を連れてくるように言われていた。」
[情報] 輪鋏 : 「……ふむ。なるほどな」
[情報] アキ : 「アイツは師匠……鍍金の大鴉じゃないっス。黒金の白鴉っていう真っ赤な……いやこの場合は真っ黒な?ニセモノっスよ」
[情報] 輪鋏 : 「ならばここは一つ、望み通りにしてやるとしようではないか。アキ殿」
[情報] 輪鋏 : 「造り主が求めたこの力、お見せしよう」
[情報] 輪鋏 : ちらっ
[情報] 輪鋏 : パーフェクトガンダムになりてーなー
[情報] アキ : 「……って、結局アタシが言うんスね」
[情報] アキ : 「三々華さん、でしたっけ。あなたには黒金のアジトを教えて欲しいっス」
[情報] アキ : 「向こうにも感づかれたのか、あたしが知ってるとこはもう何もなくなってるんスよねー」
[情報] 三々華(妖魔) : 「クロのアジトか。俺が手当てを受けた時には、最下層から孔の底へ繋がる六番目の坑道の中にあった。」
[情報] 三々華(妖魔) : 「移動式の拠点を構えているようだったが、坑道を選ぶ理由があるような風だったし、おそらく移動していることは無いだろう。」
[情報] アキ : 「……そこに秘密がありそうっスね。これは探らないと……」
[情報] 輪鋏 : 「では三々華殿。行くところがなければ、共に来ないか?造り主も、そう悪いようにはするまい」
[情報] 輪鋏 : 「まぁ、実験でなにをされるかは保証できぬが……」
[情報] 三々華(妖魔) : 「俺に自由意志があるのなら、クロのところに戻るつもりだが。」
[情報] 三々華(妖魔) : 「俺の使命のため、この肉体は維持しなければならんのでな。」
[情報] 輪鋏 : 「ふむ、そうか……」
[情報] 輪鋏 : 「では、私が連れ去ろう。造り主もその方が喜ぶだろうし」
[情報] 三々華(妖魔) : 「今は抵抗はせん。だが、必ずいつかは全てを救う、そのときはまた太刀を合わせよう。」
[情報] 輪鋏 : 「うむ。楽しみにしておこう」
[情報] 三々華(妖魔) : _____
[情報] GM : そしてアリスは
[情報] アリス(若い) : 「アキ、鍍金のおじさんて今どうなってるの?」
[情報] アキ : 「アリスさん、鍍金じゃなくて黒金っス……で、黒金が今何やってるのか、っスよね」
[情報] アキ : 「アイツは今、地底にあるっていう『闇』を自分でコントロールしようとしてるみたいっス」
[情報] アキ : 「アイツは『闇』のことを地獄門?が機能不全を起こした結果だとか言ってて、その地獄門とやらを手中に収めようとしてるみたいっス」
[情報] GM : 地獄門が砕けた時に、その一部がこの白鴉城(鉱床白亜場)の地下へと転移したという扱いです
[情報] アキ : 「アイツにそんな力が渡るのはあたしとしては絶対に阻止したいところなんスけど……」
[情報] アリス(若い) : 「そうね、アキ。私貴方にしばらくついていくわ!」
[情報] アリス(若い) : 「どっちにしろ鍍金さんには会いに行かなきゃいけないわけだし。ヤバそうな事やってたら殴って止めれば良いわけだしね。」
[情報] 九重 桜 : 「『闇』……ってのが何だか私よく知らないけどさ」
[情報] 九重 桜 : 「お爺も、師匠も、他にもそれでいろんな人が不幸になってる」
[情報] 九重 桜 : 「私、決めたわ」
[情報] 九重 桜 : 「ここから『闇』だか何だか知らないけど、全部ぶっ壊す」
[情報] 九重 桜 : 「外に逃げてどうこうしようなんてホント馬鹿だったわ、私。」
[情報] 九重 桜 : 「そういうわけで、よろしく」
[情報] 九重 桜 : と、アキの方に顔を寄せる
[情報] 九重 桜 : 「……さっきは、ありがと。お爺も感謝してると思う」
[情報] アキ : 「どういたしまして、っスよ」
[情報] アキ : 「こっちからもお礼を言わせてほしいっス。桜さんがいてくれるなら、あたしとしても力強いっスから」
[情報] 九重 桜 : 「ふん、また裏切ったりしたら、今度こそ地の果てまで追いかけるから覚悟しなさいよ」
[情報] 九重 桜 : 目そらし
[情報] アキ : 「はいはい、もちろんっスよ」
[情報] アリス(若い) : 「人数も増えてきたしチーム名決めましょチーム名。」
[情報] 輪鋏 : 「ふむ……」
[情報] アキ : 「チーム名……っスか」
[情報] 九重 桜 : 「いやよそんなの、ヤンキーチームじゃあるまいし」
[情報] アリス(若い) : 「忍者戦隊よ!」
[情報] 輪鋏 : 「かっこいい」
[情報] アキ : 「えっ」
[情報] 九重 桜 : (あ、だめだなこれ)
[雑談] GM : 照った―五
[雑談] 輪鋏 : 五十鈴
[情報] アキ : 「いやなんなんスかその名前……」
[情報] 輪鋏 : 「うーむ……ギアーマンなんてどうだろう?」
[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 12[6,6] > 12
[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9
[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[2,3] > 5
[情報] アリス(若い) : 「ギアーマンは貴方だけでしょ。えーっと想像以上にまとまりがないわね...」
[情報] アキ : 「んー……」とちょっと考えて
[情報] 九重 桜 : 「いーやー!子供かおのれら!」
[メイン] GM : 柩屍、コフィンデッド
[情報] アリス(若い) : 「そうやって、過剰に嫌がるの。高2病って言うのよ。」
[情報] アキ : 「『針小棒大』から連想して『大風呂敷』とかどうっスか?白鴉に歯向かおうとしてるチームとしてはうってつけだと思うんスけど」
[情報] 九重 桜 : 「もう好きにして……」
[情報] アリス(若い) : 「そこそこね。ちょっと貴方の色が濃すぎるけど、貴方を中心にまとまってるチームだしね。」
[情報] 輪鋏 : 「うむ。かっこよくていいと思う」
[情報] アキ : 「そりゃどーもっス」
[情報] アキ : 「んじゃチームの証みたいなのが必要っスね……」とごそごそ
[情報] アキ : 「……これとかどうっスか?ちょうど在庫があったんスけど。運ぶによし、飾ってよし、オシャレによしの三拍子揃った一品っスよ?」とお揃いの風呂敷×4を取り出す
[情報] 輪鋏 : 「おー」
[情報] 輪鋏 : 髪留めとかにする
[情報] アリス(若い) : 「おー」
[情報] 三々華(妖魔) : ・・・
[情報] アリス(若い) : 腕とかに巻く
[情報] 九重 桜 : 「スカーフ……にしてはデカイし……」
[情報] アキ : いそいそと商店の登りに風呂敷を巻いてる
[情報] アリス(若い) : 「よーし!チーム『大風呂敷』!針小棒大を畳に行くわよー!」
[情報] 輪鋏 : 「おー」
[情報] 九重 桜 : 「お、おー……?」
[情報] 九重 桜 : (どうしてこうなったんだっけ………)
[情報] アキ : 「いや、針小棒大はウチが師匠から貰った屋号なんスけど……」『針小棒大』と書かれた自身の登りをみながら
[情報] アリス(若い) :
[メイン] GM : 3/2/4/2→6/4/7/5
[メイン] GM : たいしゃくてん
[メイン] 九重 桜 : アキ
[メイン] アキ : アリス。挙動が明らかにバグってた
[メイン] アリス(若い) : 輪が来るわ
[メイン] 輪鋏 : 桜
[メイン] GM : 7/6/8/6
[メイン] 輪鋏 : https://w.atwiki.jp/whiteraven/pages/64.html