【分離】に対するスタンスの違い
ババアはたとえ自分が消える事になったとしても、アリスに体を返したいと思っている。自分が後何十年生きるかもわからんし、死んだ時どうなるかわからん。その上、時の進み方が1/24じゃあ時に置いていかれてしまう。時に置いていかれるのがどんなに辛いか。ババアはよく知っている。
アリスは分離できるなら分離したいけどババアが消えるのは嫌。ババアは幼い頃からがむしゃらに忍びしてきたアリスにとって唯一の肉親的存在になっているため。
ババアはたとえ自分が消える事になったとしても、アリスに体を返したいと思っている。自分が後何十年生きるかもわからんし、死んだ時どうなるかわからん。その上、時の進み方が1/24じゃあ時に置いていかれてしまう。時に置いていかれるのがどんなに辛いか。ババアはよく知っている。
アリスは分離できるなら分離したいけどババアが消えるのは嫌。ババアは幼い頃からがむしゃらに忍びしてきたアリスにとって唯一の肉親的存在になっているため。
メカアリス計画(アリスの妄想)
時計がなんか魂のキーになってるっぽいし、時計を中心部に組み込んだ絡繰を作って、アリスはそれを操ってブイブイ言わせる計画。体を取り戻す手段が見つかったらババアをこっちに入れてメカババアにすれば万事解決!
時計がなんか魂のキーになってるっぽいし、時計を中心部に組み込んだ絡繰を作って、アリスはそれを操ってブイブイ言わせる計画。体を取り戻す手段が見つかったらババアをこっちに入れてメカババアにすれば万事解決!
メカアリス-オーバードライブ「ラストモード:リバースソウル」
『泊り木』で長く、反魂の儀式とともに研究を進められた『器』は、その内に反魂の力を宿していた。
彩李寿は、その命を、真に投げ出すことで、反魂を使用することが出来る。(真に、とはシナリオ的に救済は無く本当にロストするという意味です。)
彩李寿は、これをアリスに伝えるつもりはない。(済)
彩李寿は、その命を、真に投げ出すことで、反魂を使用することが出来る。(真に、とはシナリオ的に救済は無く本当にロストするという意味です。)
彩李寿は、これをアリスに伝えるつもりはない。(済)
不思議の国の朝
朝、目が冷めて、今日の朝ごはんは何かしらと思いながら寝室のドアを開ける。
何も用意がされていない食卓と、昨日の洗残しが残ったままのキッチンをみて、彩李寿が死んだ事を思い出す。
薄情って思われるかもしれないけど、私は彩李寿が死んだ時、悲しいなとか、許さんぞとか、そういった事はあんまり思わなかった。実際、自分の力不足もあるし、相手にだって事情があるんだろうし。メカにしたからってそんなに長く彩李寿は生きていないだろうなとも思っていたから。だから、悲しいなとは思わなかったんだけど。日常のふとした中で、もういない貴方を見つけて。寂しいな、とは思う。
何も用意がされていない食卓と、昨日の洗残しが残ったままのキッチンをみて、彩李寿が死んだ事を思い出す。
薄情って思われるかもしれないけど、私は彩李寿が死んだ時、悲しいなとか、許さんぞとか、そういった事はあんまり思わなかった。実際、自分の力不足もあるし、相手にだって事情があるんだろうし。メカにしたからってそんなに長く彩李寿は生きていないだろうなとも思っていたから。だから、悲しいなとは思わなかったんだけど。日常のふとした中で、もういない貴方を見つけて。寂しいな、とは思う。