*[[用語集]]/わ行 [[A-Z>用語集/A-Z]] [[あ行>用語集/あ行]] [[か行>用語集/か行]] [[さ行>用語集/さ行]] [[た行>用語集/た行]] [[な行>用語集/な行]] [[は行>用語集/は行]] [[ま行>用語集/ま行]] [[や行>用語集/や行]] [[ら行>用語集/ら行]] [[わ行>用語集/わ行]] [[数字・記号>用語集/数字・記号]] **分からん殺し【わからんごろし】 相手が対策を知らない戦法や、使い手以外にはあまり知られていないテクニックによって倒すこと。 もとは格闘ゲームやカードゲームで使われる用語。初見殺し、ネタ殺しとも。 **割り込み【わりこみ】 弱攻撃やコンボ等相手の連続攻撃に対して自分の行動を入れて割り込むこと。 シールドで途中からガードをしたり、発生に無敵フレームがついているワザで強引に反撃をしたりなど割り込み方はさまざま。 前者で割り込まれる有名なものに[[ルイージ]]のぽこぽこパンチ、 後者で割り込める有名なものに[[マルス]]のドルフィンスラッシュがある。 **ワンチャン【わんちゃん】 「ワンチャンス」のこと。滅多に訪れないが、掴めば勝てるチャンスの意味。 例えば、復帰阻止が得意なキャラや、低%の相手を倒すことができる技やコンボを持ったキャラ等は、 どれ程%差が開いていたとしても、それを覆すことができる1チャンスがあると言える。 ちなみに元々は麻雀用語である。同義語に「死ななきゃ安い」とも。 **ワンパ【わんぱ】 同じ技や行動ばかりしてる人。ワンパターンの略。 DXまでは「ワンパターン戦法」ペナルティによるスコア減点がある上、 現在でも「ワンパターン相殺」システムによってダメージとふっ飛ばし力が減るので実際の対戦の面でも不利になる。 もっとも、[[フォックス]]など連射できる飛び道具を持つキャラは、 バースト技等のOP相殺を回復するために意図的に飛び道具ワンパを行うこともある。