隠しキャラ
- 暫定です。「○○やったのに出ない」「○○やってないけど出たよ」などあれば
是非スレにご一報お願いします。
解禁条件別
亜空の使者
基本的に進めていけば全員が使用可能になる。
ルイージのように
ムービーに出てきても使えないキャラクターは、まだ先での参戦となる。
ソニックなどは登場が遅くラスボス戦しか参戦不可だったりするので、いつまでやっても出ない!と慌てないように。
以下、隠しキャラが使えるようになる
ステージ(そのステージをクリアすること)
亜空の使者クリア後
以下の場所に現れるキャラを倒すと、そのキャラが使用可能になる
亜空の使者クリア後、MAP途中に扉が追加されていて入ったキャラでタイマンという形になる。少し強め。
勝っても負けてもそこでステージクリアとなるため敗北した場合再戦するにはステージをまた最初からやる必要がある。また、隠しキャラ登場時は、短いムービーもある。
上記3人を入れると、亜空モードだけでも全キャラ参戦になる。
下記は亜空モードをプレイしない場合。↓
亜空・対戦以外
以下の条件を満たすと乱入してくるキャラを倒してゲットする。(失敗した場合は同条件に含まれるものを再度プレイ)
ネス |
弾を10回以上リフレクトする |
マルス |
難易度問わずシンプルクリア(乱入優先度はルイージ<キャプテンファルコン<ガノンドロフ) |
ルイージ |
シンプルノーコンティニュークリア |
ファルコ |
百人組み手をクリア |
C.ファルコン |
シンプル難易度普通以上を12分以内にクリア |
ルカリオ |
ターゲットをこわせ!!Lv1~Lv5をクリア(2人用でも可)、(シンプルに出てくるターゲットをこわせ!!をクリアし、そのままシンプルをクリアしてもよい) |
スネーク |
シャドーモセス島を15回以上遊ぶ |
ロボット |
フィギュアを250種類以上集める |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
ターゲットをこわせ!!のいずれかの難易度を30キャラ以上でクリア(シンプルに出てくるターゲットをこわせ!!をクリアし、そのままシンプルをクリアしてもよい) |
ガノンドロフ |
シンプル難易度難しい以上をリンクもしくはゼルダ(トゥーンリンクは不可)でクリア(コンティニュー可) |
ソニック |
シンプルを10キャラ以上でクリア、又は対戦のべプレイ時間が10時間を越える |
プリン |
亜空の使者クリア後にイベント戦を20個以上クリア(亜空クリア以前に20個クリアしていた場合はどれか一つイベント戦をやる。成否は無関係) |
トゥーンリンク |
亜空の使者クリア後にシンプルをクリア |
ウルフ |
フォックスまたはファルコでボスバトルクリア |
大乱闘などの対戦
キャラ |
対戦回数 |
ネス |
5回 |
マルス |
10回 |
ルイージ |
22回 |
ファルコ |
50回 |
C.ファルコン |
70回 |
ルカリオ |
100回 |
スネーク |
130回 |
ロボット |
160回 |
ガノンドロフ |
200回 |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
250回 |
ソニック |
300回 |
プリン |
350回 |
トゥーンリンク |
400回 |
ウルフ |
450回 |
ワルイージ |
900回 |
大乱闘などの対戦で出す場合は条件を満たした後、
優勝者が決まる→キャラが乱入→優勝キャラとストック1でタイマン→勝つとその乱入キャラが使用可(負けても大乱闘もしくは
スペシャル乱闘をやれば再度乱入してくる)
優勝キャラがCPUだった場合最上位のプレイヤーキャラになる
スペシャル乱闘でも対戦回数はカウントされ、出現する
ただし
Wi-Fi対戦のカウント数は対象外
トーナメントで条件を満たした場合、その後、大乱闘もしくはスペシャル乱闘で対戦をすると出現する
スペシャル乱闘で体力制(体力は1)・お花・クイックでやるのが一番早いと思われる
キャラ、ステージの使用回数の条件があるものを消化しつつやると良い
また条件を複数満たしている場合で乱入してくるキャラの優先順位は上記の対戦回数条件が多い>少ない順となっている。
またシンプルでルカリオなどの条件を満たしていても途中でゲームオーバー(コンティニュー可)になった場合は乱入してこないので注意。
ロボットやゲーム&ウォッチなど出現条件が多少厳しめのものは亜空で出したほうが楽だが、ルイージやネス、ガノンドロフのように亜空終盤にならないと使えるようにならないキャラは亜空で出すよりはそれ以外の条件を満たして出したほうが早い。しかしながら、公式ページで桜井氏が言っているように、亜空の使者を一通りやって出すのが一番効率的だと思われる。
隠しステージ
隠し曲
- クリアゲッター分以外はCDを拾うことですべて集まる
- CD
メニュー(DX)
オープニング(DX)
地下BGM(スーパーマリオランド)
地上BGM ver2
スーパーマリオ3(DX)
Chill(ドクターマリオ)
レインボーロード
ギガクッパ(DX)
タイトル(ゼルダの伝説)
タルミナ平原(ゼルダの伝説)
傷だらけのミドナ(ゼルダの伝説)
コンゴジャングル(DX)
とげとげタル迷路(ドンキーコング)
vs.パラサイトクイーン(メトロイド)
ブリンスタ深部(DX)
ドロッチェ団のテーマ(星のカービィ)
vs.マルク(星のカービィ)
タイトル(パルテナの鏡)
エリア6ver2(スターフォックス)
コーネリア(スターフォックス)
氷原突破せよ(スターフォックス)
2:00AM(どうぶつの森)
ポケモン亜空間(DX)
209番どうろ(ポケットモンスター)
戦闘!ギンガ団(ポケットモンスター)
ミュートシティ(DX)
暗黒竜メドレー(ファイアーエムブレム)
Car select
SNOWMAN
MOTHER裏(DX)
トンネルシーン(エックス)
Winning Road ~ロイの希望~
Golden Forest
Mikes song
victory is Near
THEME OF THE SNAKE
Calling To The Night
Super sonic Racing
Sonic Heroes
おはなばたけ
種のうた
リップのテーマ(パネルでポン)
ユートピアでしょ?
道中面(謎の村雨城)
wiiショッピングチャンネル
しゃべるDSお料理ナビ
ブロック&ジャイロ
リコハーバー
マイクがスキ☆スキ
牛ダッシュ(はじめてのWii)
シンプルの「ふつう」をクリア |
アイシクルマウンテン(DX) |
シンプルの「むずかしい」をクリア |
スタッフロール(スマブラ) |
"亜空の使者"でアイクが使えるようになる |
アイクのテーマ |
オールスターの「やさしい」をクリア |
タルタル高原 |
イベント戦「いくぞ!さんみいったい!」をクリア |
トキワへの道-マサラより/ニビシティ |
イベント戦「ドラグーン突貫」をクリア |
伝説のエアライドマシン |
イベント戦「死闘、ダークリンク」を「むずかしい」でクリア |
裏の山と森 |
イベント戦「デデデデデハンマー」をクリア |
デデデ大王のテーマ |
イベント戦「カモン!ブルーファルコン」をクリア |
FIRE FIELD |
イベント戦「空飛ぶ海賊船」をクリア |
嵐の歌 |
イベント戦「魔王降臨」を「むずかしい」でクリア |
大神殿/神殿 |
イベント戦「キツネ狩りのオオカミ」を「むずかしい」でクリア |
スターウルフ(スターフォックス アサルト) |
ターゲットをこわせ!!Lv.2を19秒以内にクリア |
エキサイトトラック |
ターゲットをこわせ!!Lv.5をクリア |
タイトル(3Dホットラリー) |
ホームランコンテストで400m以上の記録を出す |
クルクルランド |
ホームランコンテストで全キャラクターの合計記録が12500mを越える |
愛のうた フランス語CMヴァージョン |
百人組み手を4分以内にクリア |
百人組み手1(DX) |
エンドレス組み手で50人以上倒す |
マッハライダー |
コイン制における取得総計が5000を越える |
ゼロツー戦 |
ステージ"グリーンヒルゾーン"で10回以上遊ぶ |
HIS WORLD(Instrumental) |
ステージ"いにしえっぽい王国"で10回以上遊ぶ |
水中BGM(スーパーマリオブラザーズ) |
ステージ"戦艦ハルバード"で10回以上遊ぶ |
コルダ |
ステージ"ノルフェア"で10回以上遊ぶ |
エンディング(メトロイド) |
ステージ"攻城戦"で10回以上遊ぶ |
Powerhungry Fool |
ステージ"ポートタウン エアロダイブ"で10回以上遊ぶ |
DREAM CHASER |
ステージ"フリゲートオルフェオン"で10回以上遊ぶ |
マルチプレイ(メトロイドプライム2) |
ステージ"シャドーモセス島"で15回以上遊ぶ |
Snake Eater(Instrumental) |
対戦でのべ50時間以上遊ぶ |
メインテーマ(スーパーマリオ64) |
マイキャラを全て使えるようにする |
メニュー2 |
DXステージをすべて出現させる |
ピーチ城(DX) |
シールを200種類以上ゲットする |
ポケモンセンター |
隠しアシストフィギュア
カスタムロボ |
大乱闘などの総試合数が100を越える |
ロビン |
大乱闘などの総試合数が200を越える |
センシャ&ホヘイ |
大乱闘などの総試合数が300を越える |
バーバラ・バット |
隠し曲を25曲以上獲得する |
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ |
ソニックを使えるようにする |
サイボーグ忍者 |
スネークを使えるようにする |
隠し名作トライアル
ドンキーコング |
起動時間が10時間を越える |
スーパーマリオUSA |
大乱闘でピーチの優勝回数が5回になる |
スーパーマリオワールド |
DX「ヨースター島」で3回遊ぶ |
F-ZERO |
亜空の使者でキャプテン・ファルコンが使えるようになる |
ゼルダの伝説 時のオカリナ |
対戦でトゥーンリンクを10回以上使う |
隠しステージパーツ
エディットパーツA |
ステージ作りで作成したステージで10回以上遊ぶ |
エディットパーツB |
ステージ作りで5種類以上のステージを作成する |
エディットパーツC |
ステージ作りで15種類以上のステージを作成する |
隠しボス
クレイジーハンド |
シンプル「むずかしい」以上で、マスターハンド戦までのトータルタイムが9分以内だとマスターハンドとともに出現。 「ターゲットを壊せ!!」の時間はカウントしない。 ステージや出現達成を問わず、一度でもコンティニューすると出現しなくなる |
追加モード
オールスター |
全キャラクターをそろえる |
ボスバトル |
シンプル、亜空の使者をクリアする |
追加ルール |
大乱闘での撃墜数が200以上になる |
ランダムステージスイッチ |
「追加ルール」を出現させた上で全ステージをそろえる |
ターゲットを壊せ!! Lv追加
Lv2 |
シンプル「やさしい」内2度目 または「ふつう」内1度目をプレイ、「むずかしい」以上をクリア |
Lv3 |
シンプル「ふつう」内2度目 または「むずかしい」内1度目 をプレイ、「とてもむずかしい」以上をクリア |
Lv4 |
シンプル「むずかしい」内2度目 または「とてもむずかしい」内1度目 をプレイ、「ゲキむず」クリア |
Lv5 |
シンプル「とてもむずかしい」内2度目 または「ゲキむず」内1度目をプレイ |
イベント戦追加
ひとり用11~20 |
1~10までのうち7課題クリア |
ひとり用21~28 |
ネス、マルス、ルイージ、キャプテン・ファルコン、ルカリオ、ロボットの6キャラを使用可能にした上で18課題クリア |
ひとり用29~40 |
全キャラを使用可能にした上で20課題クリア |
ひとり用41 |
イベント戦ひとり用1~40クリア |
ふたり用9~13 |
ネス、マルス、ルイージ、キャプテン・ファルコン、ルカリオ、ロボットの6キャラを使用可能にする |
ふたり用14~20 |
全キャラを使用可能にした上でふたりで~を10課題クリア |
ふたり用21 |
イベント戦ふたり用1~20クリア |
ちなみに、イベント戦をすべてクリアしても何も起こらない。
最終更新:2021年01月10日 19:57