用語集 > 数字・記号

「用語集/数字・記号」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

用語集/数字・記号 - (2012/08/31 (金) 18:26:50) のソース

 *[[用語集]]/英数字
  
[[A-Z>用語集/A-Z]]
[[あ行>用語集/あ行]]
[[か行>用語集/か行]]
[[さ行>用語集/さ行]]
[[た行>用語集/た行]]
[[な行>用語集/な行]]
[[は行>用語集/は行]]
[[ま行>用語集/ま行]]
[[や行>用語集/や行]]
[[ら行>用語集/ら行]]
[[わ行>用語集/わ行]]
[[数字・記号>用語集/数字・記号]]

**0Fガード【ぜろえふがーど】
特定の行動をしながら着地をすると、着地と同時にシールドを貼ることができるというテクニック。
溜めをシールドボタンでキャンセルすることの出来る必殺技を空中で出しつつシールドボタンを押しながら着地することによってできるものと、
スネークで手榴弾を所持しつつシールドボタンを押しながら着地することによってできるものが知られている。

**1F無敵発生技【いちえふむてきはっせいわざ】
技を入力した次のフレームから一定フレームの間、キャラクターの全身が無敵になる技のこと。
代表的なものに、[[マルス]]の上B、[[クッパ]]の地上上Bがある。
総じて後隙が多いために、ガードされたり避わされたりすると痛い攻撃を貰うが、相手の攻撃に対しては確実に勝つことができる。

**21,22F横スマッシュ【にじゅういち、にじゅうにえふよこすまっしゅ】
攻撃判定が出るまでに21F、又は22Fかかる横スマッシュのこと。
ネス、ガノン、[[ルカリオ]]、[[リザードン]]、ドンキーの横スマッシュが該当。
発動は遅いものの、リーチ、判定、持続、威力に優れており、回避や着地を狩るのに適した仕様となっている。
混戦でのぶっぱも光る。

**3・3・3【とりぷるすりー】
ストック3・3ステ・3回勝負の略。
WIFIでの対戦募集でのルール指定の際にたまに使われる。

**3ステ【さんすて】
終点・戦場・[[すま村]]のこと。WIFIでの対戦募集で[[ステージ]]指定をする際によく使われる。

**5スト2分【ごすとにふん】
ストック5機、ストック制制限時間2分設定での4人乱闘のこと。
「理想のおきらく乱闘のルール」として2ちゃんねるのスマブラスレで考案されたものの一つ。
2分で5機のストックを失うことはほぼ無く、タイムアップ時のストックの残機を競い合うことが主となる。ただし、わざと自滅ばかりする人は、すぐ退場することとなる。
通常のストック制乱闘とは違い、制限時間があるために、2位以下の人は1位の人のストックを減らさなければならず、逃げるという選択肢が無い。
1位の人も、2位以下3人に付け狙われるため、逃げることは容易ではない。
また、撃墜数は順位に関係ないので、ハイエナ行為が無意味になったり、撃墜が苦手ということが大きな枷にはならなくなったりする。
欠点もあり、サドンデスが多くなりがちということや、ストック制なので撃墜することの面白さが少ない、などといったことが挙げられる。
迷惑プレイヤーが出がちなおきらく乱闘用のルールとして考案されたが、意外とフレンドとの対戦でも楽しめるようである。

**86420エラー【はちろくよんにいぜろえらー】
[[Wi-Fi]]でよく起こるエラー。サーバーが混んでたり、回線の相性が悪かったりで出るらしい。
タイマンスレで86420エラーの連続で試合が出来ないというのはよくある話。
部屋建てを依頼するなり何度も入るのを試みれば大抵は何とかなるが運が悪いとそのままプレイ出来ない。

**%【ぱーせんと】
蓄積ダメージなどの単位。また蓄積ダメージのこと。

**&color(white){ルイージ}【    】
影の薄いあの人のこと。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。