小ネタ

「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小ネタ - (2012/01/27 (金) 05:31:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

雑学系の小ネタを紹介するページです。 説明書に載っていないテクニックなどは[[こちら>攻略ページ/テクニック]]を参照。 容量の為、雑学的要素が強い小ネタと攻略的要素が強い[[小ネタ>小ネタ+]]に分割。 #region(目次) #contents #endregion *ひとりゲーム **オールスター:休憩所でワープしない ボスバトルの休憩所のワープ地点にワリオバイクで突っ込むとワープするが、 ウィリーをしているとワープしない。 **亜空の使者:湖畔でバグ 亜空での湖畔ステージはキャラを二人までしか選べない、 戦闘後にダメージが回復する等といった他のステージとは違う所がある。 **亜空の使者:アイコンバグ ゼルダ/シークとポケモントレーナーのみで起こるバグ。 下必殺技で変身し、その状態で次のステージに進むと、 表示の顔アイコンが最初に選んだキャラのものに戻っている。 **亜空の使者:マッハファウロン ファウロンを弱い攻撃等で落として上に乗り掴みをすると、キャラが目にも止まらぬ速さで吹っ飛びバーストする。 **亜空の使者:タブーのソウルブレイク ひるみにくさシールの効力が強い状態で、タブーの光の鎖に捕まると、 前作のミュウツーのソウルブレイクの如くタブーの足元に貼り付けられ、動けなくなる事がある。 OFF波動等でバーストするまで操作は一切効かず、ワープする際にも付いていく。 **亜空の使者:エンディングの変化 エンディングの海岸集合シーンは、オープニングのものと同様に出現キャラに合わせて変化する。 クリア後に仲間になる3人を入れて再度クリアすれば、きちんと追加されている。 *キャラクター **ドンキーコング:シャドーモセス島で謎の動き シャドーモセス島の真ん中の段の床(左右どちらでもいい)の上に乗り、壁に密着する。 その後、スティックを下に弾いて床すり抜けが始まった直後にスティックを壁の方向に倒すと、ドンキーが謎の動きをする。 大型アイテムを持った状態でやると長い時間できる。 **ゼロスーツサムス:物凄い勢いで斜面を駆け上がる ヨースター島の坂の様な角度のきつい斜面に向かってゼロスーツサムスで下Bをすると、 発動直後に着地したことになってしまい、僅かに坂に向かって前進するだけになる。 連打すると物凄い勢いでうさぎ跳びをしてる様に見える。 プリンでスティックを斜面側に傾けながらのジャンプ連打でも似たようなことが出来る。 **ヨッシー:タマゴ産みの恩恵 タマゴ産みをされた相手はタマゴ状態であれば、ほぼ全てのふっ飛ばし効果・状態変化に耐性を得る。 ゴールデンハンマーやホームランバット、ドラグーンの直撃を受けても微動だにしない。 実質アイテムの場合、リップステッキの花咲かし効果とダメージ以外を無力化する。 **カービィ:切り札キャンセル スネークをコピーした状態で切り札を発動し、カービィがおたまをカンカンと鳴らすより前に自身が生成した手榴弾が近くで爆発すると、切り札がキャンセルされる。 **カービィ:イルミネーションカービィ リザードンをコピーしたカービィでNBを出しているときに、ゼニガメのNBかマリオの下Bでカービィを台から押し出すと、カービィが落下中に様々な色に変色する。 **カービィ:目が変化しなくなる カービィの目が何をしても全く変化せず、常に通常の目のままになる事がある。 瞬きも一切せず、眠る時も目を開けたまま。殴られてもバーストしても元に戻らない。 強い吹っ飛びを何度も受けると発生する事がある模様。 **カービィ:笑うカービィ カービィがスーパースコープ・レイガン・ファイアフラワーを、 空中ジャンプで膨らんでいる時に使うと、口が横に伸びて笑っている様に見える。 **カービィ:リザードンのコピーワザで操作不能に 1Pをカービィ、CPUをゼニガメにしてトレーニングモードを開始。 CPUを3体に増やし、4Pのゼニガメをリザードンにして、そのリザードンをカービィでコピーする。 するとコピーしたのにも関わらず、カービィの見た目が変わらない。 更に、NBを押すとカービィが操作不能になり、奇妙なポーズのまま炎を吐き続ける。攻撃を受ければ元に戻る。 **ルイージ:顔面崩壊 ルイージで空中でアイテムを下投げした時や、空中上攻撃中に着地した時にルイージの顔を覗くと顔面が崩壊している。 **ルイージ:半永久上昇 1P、2P共にルイージを選択し、互いにスーパージャンプパンチのカス当たりを当て続ける。 カス当たりによる怯みによってふっ飛ばずにしりもち落下がキャンセルされるため、着地しなくてももう一度空中で行動できるので、どちらかが星になるまで上昇できる。 余談だがこの技はDXの時点で存在し、この頃はカス当たりでは星にならない仕様だったので、タイミングがずれなければ永久に上昇し続けることができた。 64は上必殺技の軌道が垂直ではない(マリオとほぼ同じ)為、再現できるかは不明。 息の合った敵同士でないと再現できない為、実用性はない。 **ルイージ:滑る方向が逆になる ウサギ頭巾を装着したルイージで横たわったスプリングに突っ込むと、 普通にスプリングに弾かれた時よりも余り滑らない。更に弾かれたあとすぐにその場回避をするとスプリング側に滑り出す。 **ルイージ:DXよりも滑る絶 うさぎ頭巾を装着した状態で、匍匐絶(歩いてる最中一瞬だけ後方にしゃがみ歩きすると滑るテクニック)をすると、スマブラDXの「絶」を彷彿させる滑りを見せる。 更に、うさぎ頭巾を装着した状態で横たわったスプリングに弾かれ、直ぐに匍匐絶をするとDXの絶を遥かに上回る勢いで滑る。 **キャプテン・ファルコン:マッハファルコン 振り向きファルコンパンチを、マリオのスーパーマントやピットの鏡の盾でタイミング良く反転させると、 目にも止まらぬ速さでキャプテン・ファルコンが滑っていく。 ガノンドロフの振り向き魔人拳でも同様の事が出来る。 **プリン:無音ではたく 着地とほぼ同時にはたく(横B)をするとSEが出ない。 無音ブラスターと同じ原理。 **クッパ:アイテム背景化 クッパがパサランやウニラを地上で下スマッシュ投げすると、パサランやウニラが手前や奥のラインに置かれる。 巨大化中だとラインがさらにずれるので、ずれがよく分かる。 **クッパ:押されない 下Bで着地した後は、クッパを操作したり、クッパが攻撃されたりしない限り、他のキャラと接触しても押されなくなる。 **ピーチ:伸びないビームソード ピーチの野菜引っこ抜きで、稀に引っこ抜けるビームソードが伸びない。 一度投げるか、通常必殺ワザ、上必殺ワザ、上アピール、下アピール、最後の切り札を使用する事で、 普段通り伸びるようになる。(横必殺ワザ、横アピールでは無理) **アイスクライマー:ナナがロープを放す アイスクライマーの上B使用後、崖に掴ったナナがポポを手繰り寄せる前に崖に大きな変化が起きるとナナがロープを放してしまう。 ポポはロープを出したまま、まるでナナを見つめる様な姿勢でゆっくりと落ちていく。 その間ポポは操作できない代わりにナナはプレイヤーの自由に行動できる。 ポポが着地するか、攻撃を受けるか、バーストするかのいずれかで元に戻る。 天空界だと簡単にこのバグを再現できる。やり方はナナが崖をつかんだ瞬間にその床を壊すだけ。 **アイスクライマー:ナナのエフェクトスロー化 アイクの大天空や、リンクのトライフォースラッシュ等の、 発動中一時的にギミックが停止(スロー化)する最後の切り札を使うと、ナナのエフェクトがスローになる。 因みに最後の切り札に当たらなくてもこの症状は発生する。バーストすれば、この症状を回復する事が出来る。 **アイスクライマー:アイスショットが壁を貫通 亜空の氷山で、音楽がコルダに変わってすぐの部屋の右側の壁から出っ張ってる地面から、アイスショットを撃つと氷が壁を貫通する。 **アイスクライマー:%がリセットされない トレーニングでCPUのアイスクライマーのナナにダメージを与えても、 ポポが0%だとメニューを開いてもナナの%がリセットされない。 **アイスクライマー:ハシゴワープ 同じハシゴにアイスクライマーがポポとナナを合わせ7人登っている状態で、もう一人ハシゴに登ろうとすると、そのキャラがワープして、空中で梯子を昇っているような格好をする。 スペシャル乱闘でメタル・カレーモードにし、上記のことをすると、たまに、カメラの目の前にワープする。 しばらくすると消え、ワープしたアイクラがどこかに現れる。 また、上記のメタル・カレーを使った小技でカメラの目の前にワープしたポポ(操作キャラ)が切り札を使うと、画面が暗くなる。ポーズをかけると普通に見える。 Wiiに大きい負担がかかるので注意。リプレイをとっても、実際に起こったようには再現されない。 **アイスクライマー:復帰台にいるナナを攻撃 アイスクライマーのナナがメタナイトの切り札に捕まり、切りつけられるまでにポポがバーストすると、 二人が復活した際に、復帰台にいるのにも関わらず、ナナが切り札の効果を喰らい吹っ飛ぶ。 その際に、もしナナがバーストすると、復帰した直後から一人で戦うことに。 **ロボット:ストック0になっても切り札 ストック残り1のロボットが切り札使用中に下バーストした場合、姿は見えないが、落下した位置にロボットが留まり続け、切り札の効果もバーストした位置にしばらく残り続ける。操作はできない。 切り札が切れた後に飛び道具等で攻撃すると、再びバーストする。対象をロックする類の切り札も反応する。 **ロボット:ストック0で復活 上記のロボットに、ファルコンの切り札を当てると、ストックが0であるのにも関わらず、ロボットが復活する。 復活しても、順位はストックが0になった時点のときのもので確定しているので、1位を取ることは不可能。 **ロボット:永久切り札 ゴールデンハンマーを空中キャッチしてすぐに切り札を使用すると、切り札の効果が切れなくなる。 尚、スマッシュボールは出現する。 **Mr.ゲーム&ウォッチ:マッハゲッチ Mr.ゲーム&ウォッチの横緊急回避中に絶妙なタイミングでマリオのマントを当てると、物凄い距離を目にも止まらぬ速さでゲームウォッチが滑っていく。 オルディン大橋の様な陸続きのステージだとそのままバーストする。 目で追える程度に速度は落ちるが、他のキャラでもそれなりに滑っていく。 **Mr.ゲーム&ウォッチ:しまう余裕が無かった Mr.ゲーム&ウォッチでファイアーフラワーかスーパースコープを持った状態で、 空中攻撃を出しながら着地直後にAボタンを押すと、武器を出したままアイテムを使う。腕の本数がおかしくなったりする。 空中NAと後Aは武器はしまうが口があきっぱなしになる。 他のキャラクターの一部の技でも、同様の方法で通常とは異なった表情にできたりする。(ルイージの空中前等) **Mr.ゲーム&ウォッチ:Mr.ゲーム&ウォッチが一瞬ルーペに トレーニングの1/2モード又はスロー乱闘で、ダウンしているMr.ゲーム&ウォッチにダウン連対応技を当てると、一瞬だけルーペに移動する。 一部ステージではそれでバーストすることも(神殿の右上、ビッグブルーの下を走っているマシンでソニックの弱を当てて確認)。 **リンク・トゥーンリンク:切り札できゅうきょくキマイラと協力 ニューポークシティのきゅうきょくキマイラに噛まれている相手に切り札を使うと、トライフォースラッシュ中にきゅうきょくキマイラが何度も噛みついて999%を越える大ダメージ与えることができる。尚、その後高確率で自分も噛みつかる。 **トゥーンリンク:切り札で自分がふっ飛び トゥーンリンクの切り札をロボットに向けて使う。ロボットをロックオンするのとほぼ同時に、ロボットが上スマッシュをすると、トゥーンが斜め上空に飛んでいく。 **ガノンドロフ:マッハガノン 振り向き魔人拳を、マリオのスーパーマントやピットの鏡の盾でタイミング良く反転させると、目にも止まらぬ速さでガノンドロフが滑っていく。 キャプテン・ファルコンの振り向きファルコンパンチでも同様の事が出来る。 **ガノンドロフ:炎獄握二重葬 いにしえっぽい王国(地上・地下どちらでも)で、ガノンドロフの地上横Bのヒットストップの最中に掴まれているキャラがバーストをすると、一度のバーストでキャラが2個のストックを失う(落下と自滅がそれぞれ1つ加算される)。 場に3人以上いる状況で、残りストック数が2個のキャラにこのテクニックを行うと、残りストック数が0になったのにもかかわらず、復帰台から復活する(もう一度バーストすると、退場となる)。症状としては、上記の『ロボット:ストック0で復活』に似ている。 ファルコンの最後の切り札の初撃でバーストさせた場合でも同様のことができる模様。 **ワリオ:タイマーでワリオバイク タイマーで遅くなってる時にワリオバイクに乗ると、タイマーで遅くなってる割には結構な速度で走る。 空中でバイクを使うと普通より大きな距離を飛ぶ。バイクの速度は普段と同じでもワリオの動きは遅いため、 バイクから降りるのに時間がかかるので自滅に注意。 ワリオマン状態でやれば、壁にぶつからない限りまずバーストしてしまうだろう。 **ワリオ:巨大ワリオバイク ワリオバイクに乗り、走行する。そしてヨッシーでワリオを正面から特定のタイミングでタマゴ産みすると、バイクが巨大化する。 **ワリオ:無限ワリオバイク ワリオを二人用意して、一人をA、もう一人をBとする。 二人ともワリオバイクを出して、一旦降りる。そして、BがAのバイクに乗って降りる。 次に、Aが最後の切り札でワリオマンに変身し、バイクに乗って降りる。Aがワリオマンで出したバイクにBが乗って降りる。 Aのワリオマンの変身が解けたら、Aがバイクを出して降り、それをBが乗って降りる。 これを繰り返すとワリオバイクが増え続ける。 **メタナイト:マッハトルネイドの中身 ルーペ状態のメタナイトでマッハトルネイドを使うと、竜巻内のメタナイトの姿が見れる。 **メタナイト:マッハナイト メタナイトの下Bで斬りつけながら現れる瞬間に絶妙なタイミングでマリオのマントを当てると、 メタナイトが変な風に滑っていったり、一瞬でバーストしたりする。 **メタナイト:最後の切りふだで謎のポーズ メタナイトの最後の切りふだ「ギャラクシアダークネス」のマントを、 ストーン中のカービィ又はクラッカーランチャーを持ったキャラに当てると、 当たった相手が両手を横に伸ばした様なポーズをとる。 **ピット:「ヤラレチャッタ」 ピットで星になる以外の形でやられると、やられた際の叫び声が稀に「ヤラレチャッタ」のボイスになる。 **ピット:弓が変形 ピットの武器は、直前に使った技によって形態が違う。 |B、下B、横S|→弓| |J上A、エンジェリング等の回転攻撃|→弓が互い違い| |その他の技やシールドブレイク|→双剣| |上B、シールド|→直前の形態を保持する| また、弓の状態で操作せずに放置していると、勝手に弓を分割して双剣の状態にする。 **ピクミン&オリマー:掴みで硬直 頂上や海賊船で足場が少し水に浸かっている状態の時にオリマーで掴みをすると、オリマーが動けなくなる。 攻撃を受けたり踏まれたりすると元に戻る。 **ピクミン&オリマー:ピクミンがやられても幽霊が出ない 地上にいる紫ピクミンは、やられても幽霊が出ない。ただし消滅する前の吹っ飛んでいる最中に空中に移行すれば幽霊が出る。 **ピクミン&オリマー:ドルフィン号が床をすり抜けてバースト オリマーの最後の切り札で落下するドルフィン号が、床をすり抜けてそのままバーストしてしまうポイントがある。 いにしえっぽい王国地上:ゴール付近にある大きな階段 いにしえっぽい王国地下:ゴール付近にある1-3行きの土管より奥からスタート地点までのブロックの壁 **ポケモントレーナー:トレーナーが出ない所 メタリドリー戦ではポケモントレーナーの姿が見えない(ポケモンとトレーナーの声はある)。 **デデデ:ダブルハンマー デデデはアイテムのハンマーと自前のハンマーを両方振り回すが、 当たり判定があるのはアイテムの方のみ。 **デデデ:ヘッドバンキング すま村やライラットクルーズのような動く台の上でデデデの下Bを溜めながらスティックを下に倒すと、デデデがヘッドバンキングしてるように見える。 すま村のライブ中にこれをやれば盛り上がるかも知れない。 **アイク:マッハアイク エディットステージで氷の床を一列に沢山並べ、その上でアイクで空中横B等で勢いをつけ、 その後、反転下B(下B入力直後に向いてる方向と反対にスティックを倒す)をすると、 アイクが凄い勢いでさっきまで滑っていた方向とは反対方向に下Bをしながら滑る。 もう一度反転下Bをすると更に勢いが増す。 **アイク:マッハアイク2 「マッハアイク」の応用。 氷の床を並べたステージの上に横たわったスプリングを置き、ウサギずきんを着用したアイクでそこにダッシュで突っ込んだ後反転下B。 高速で滑るのは上記の方法と同じだが、この方法だとアイクは崖でブレーキがかからず突っ切ってバーストする。 **アイク:声が重なる アイクで、斜面に着地する直前に空横Bをすると、空横Bの際のアイクの声が二重になって聞こえる。 惑星コーネリアや、オネットの民家の屋根がやりやすい。 また、斜面よりやや上から発動すると、着地と同時に再びアイクの声が聞こえる場合がある。 その際のSEは「そ、そりゃー!」といった感じになる。 地上横Bと空中横Bの境目で発動するため、この様にSEにズレが生じる。 **ルカリオ:効果音が二重に かげぶんしん(下B)をジャンプした直後に入力すると、かげぶんしんの効果音が二重になって聞こえる。 フォックスのリフレクター(下B)でも同様の事が出来る。 **ウルフ:腕が切れる 吹っ飛ばされて回転落下中、よく見るとウルフの腕が切れてて怖い。 **リュカ:荒ぶるヒモヘビ トレーニングでゲームスピードを1/4にすると、リュカがヒモヘビで崖にぶら下がったとき、ヒモヘビの頭が高速で動く。 **スネーク:終点でマイン観察 取り出す一瞬だけ全体像が拝める、スネークのマイン(下S)。 床が透明な終点土台中央に埋めれば、埋めた後も丸見え。 (とある星の葉っぱに埋めても下から丸見え。) **スネーク:マッハスネーク 毒キノコで小さくなった状態で手榴弾を抱えたままスティックを倒すとかなり速く移動する。 小さい乱闘と毒キノコを合わせると更に速い。 **スネーク:見えない手榴弾 ①二個目の手榴弾を相手が持ってる状態で、発動中は所持アイテムが表示されない必殺ワザ(マリオの下B等)を発動中に、 スネークが手榴弾を投げる動作をすると、相手の手から見えない手榴弾が飛んでいく。爆風は表示される。 ②1個目の手榴弾を持ったキャラをヨッシーのNBで卵にし、その間に二個目の手榴弾を生成しガードで落とすと、卵から見えない手榴弾が落ちる。 **スネーク:「うますぎる!」「もっと食わせろ」 スネークでたべものを摂取する際、稀に「うますぎる!」「もっと食わせろ」等のボイスが流れる。 食べる物であれば何でもよく、マキシムトマトや激辛カレーライスでも言う。 **スネーク:ダンボールの秘密 フラットゾーン2でダンボールのアピールをして、カメラをずらしてみるとダンボールが平面になっていない事が分かる。 **スネーク:持ち上げているダンボールを奪う アピールをしているスネークのの近くでAボタンを押すとダンボールを持ち上げることができるが、その持ち上げてるモーション中に別のキャラがスネークの近くでAボタンを押すと、持ち上げているキャラからダンボールを奪う。 相方がいる状態のアイスクライマーなら、一人で争奪戦が可能。通称、うんしょ連。 **スネーク:着地したのに…… スネークで上Bでの上昇の頂点付近で着地すると、 もう一度地上から離れて着地するまでの間、空中上Bが使えなくなる。 **スネーク:地雷が落ちる ポケモンスタジアム2のでんきタイプのギミックやステージ作りのベルトコンベアの上で下Sをやると地雷が動く。 その後横や下に何もなければそのまま地雷が落ちる。 **スネーク:C4を持つ C4(下B)を地上で設置中に、特定のタイミングでスネークが地面から離れると、スネークがC4を手に持った状態になる。 効果はC4が自分に貼りついている時と同じで、誰かに接すればC4が移動するし、下Bを再度入力すれば爆発する。 その特定のタイミングで地面から離れるには、何らかのステージギミックを利用するしかない。ベルトコンベアから落ちる寸前に下Bを入力するのが最も簡単。 **ソニック:マッハソニック 頂上の一番下の段でソニックの下スマッシュをしてる最中に水位が上昇すると、 物凄い勢いでソニックが流されてバーストする。 ウルフの横スマッシュでも可能。 **ソニック:着地したのに…… ソニックで上Bでの上昇の頂点付近で着地すると、 もう一度地上から離れて着地するまでの間、上Bと空中ジャンプが使えなくなる。 **ルカリオ、デデデ:吸い込みモーションで硬直 適当な台の上(戦場のすり抜け床等)に、チームの高%のルカリオ二体を背中合わせで密着させ、二体ともNBを溜める。 2つのはどうだんが合わさり合った空間へ、適当なキャラを放り込む。 2つのはどうだんによってダメージを受けてるそのキャラを、ルカリオと同じチームのデデデのNBで吸い込もうとする。 すると、はどうだんによってダメージを受けていたキャラとデデデが、ずっと同じモーションのまま固まる。 **ルカリオ、マリオ:超高速吹っ飛び スペシャル乱闘の300%モードを使用。 ルカリオ2体とマリオの3人チームと、デデデ・スネーク・オリマーを用意。 すり抜け床の上にルカリオ2体を背中合わせに密着させ、NBを溜める。重なり合ったはどうだんに向かって、下からデデデとスネークなら上B、オリマーなら下Bのアーマーで突っ込む。すると、突っ込んだキャラがはどうだんにヒットしたまま動かなくなる。そこにマリオの横Bを何度も当てる。 頃合いを見てはどうだんを解除すると、超高速で上に吹っ飛んで星になる。マントを当てれば当てるほど勢いが増す。 上に天井があると、しばらくの間天井にキャラがくっつく。 **ネス、リュカ:サイマグネットで残像 ネスやリュカのサイマグネットを使うと、辺りに残像の様なエフェクトがかかる。 **ワリオ、クッパ:上バーストしない 一定以上の速度でふっ飛んでいるときか、着地しているときでないと、上バーストをしないという仕様がある。 そのため、レインボークルーズで下スクロールをしているときや、上昇しているランドマスターの上にいるときに、着地していない状態を維持することができれば、上バーストをせずにすむ。 ワリオバイクに乗っているときと、クッパの横Bで無限ジャンプをしているときは、着地していない状態を維持することができる。 **カービィ、ワリオ、デデデ:ゴールデンハンマーを持っても使わない カービィ・デデデ・ワリオで、ゴールデンハンマーを空中キャッチした後すぐにNBを行い、置かれてあるゴールデンハンマーかハンマーを飲み込むと、ゴールデンハンマーを持っているだけで、振り回さなくなる。BGMは変わらないし、攻撃判定も無い。 この状態では、アイテムを持っていないときと殆ど同様の行動が可能だが、ダッシュ掴み、振り向き掴み、アイテムキャッチはできなくなる。 持ったのがピコピコハンマーであれば、敵に近づくとピコピコ音が出る。 投げ捨てることはできず、攻撃を喰らって落とすか、落ちるかするまで、手から離れない。 **フォックス、ファルコ、ウルフ:宙に浮くスプリング 横たわった状態のスプリングを設置し、それをランドマスターでステージ外に押し出すと、スプリングが宙に浮く。 浮いているスプリングはいくら時間が経っても消えない。触れると元のスプリングに戻る。 **フォックス、ファルコ、ウルフ、スネーク:スマッシュアピール 上記4キャラは、下アピールボタンを一瞬(1/60秒?)押すことで、 仲間との通信会話が聞ける特殊なアピールを繰り出せる。 フォックス、ファルコ、ウルフはライラットクルーズ・惑星コーネリア。 スネークはシャドーモセス島。 セリフの詳細は[[通信会話]]を参照。 **カービィ・プリン・メタナイト・ピット・リザードン・デデデ:落下モーションの変化 多段ジャンプ持ちのキャラは通常の落下モーションと、全て空中ジャンプを使いきった場合での落下モーションが違う。 例えば、デデデは通常では両手でハンマーを持ったままだが、空中ジャンプを全て使い切った状態では片手で持って落下する。 これらのモーションは空中攻撃を出したり空中回避をしたりすると、通常の落下モーションに戻る。 **全キャラ:空中攻撃のモーションの後半のキャンセルが効かない 多くの攻撃は、モーションの終わり際を何らかの行動によってキャンセルすることができるが、 アシストフィギュアを持っている状態だとキャンセルが効かなくなる。 メタナイトの空中上攻撃は、それが顕著。 *2ページ目 →[[小ネタ その2]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。