P

最終更新:

kidirish

- view
だれでも歓迎! 編集

■P                -このページの最終版変更点

PA / PA席 [ぴーえー]

  Public Addressの略 放送設備を指す
  ライブ会場で音響や映像を制御しているセクション
  ライブ会場の正面後方に設けられることが多いそのスペースをPA席という
  MIKIKO先生の定位置 生MIKIKO先生を拝める貴重な場所になっている
  パソコンが大量に並んでいる様子から
  メンバーからは「パソコン教室」と呼ばれる。

Party Marker

  2013年発売のアルバムLEVEL3に収録された楽曲。
  今まで数多くのライブで披露されてきた、
  重低音のビートの中、手を挙げたり
  裏拍手拍子をしたりしながら、
  緩急つけて観客をも巻き込む、
  爆上げ必至のダンスチューン。
  途中のっちの長めのソロパートがあり、
  そのイケメンっぷりにのっちのちになる
  患者が後を絶たない。
  と見せかけて、かしゆかやあ~ちゃんが
  不意打ちでそのパートを披露することもあるため
  油断は禁物である。

Pa! と楽しく遊ぼうライブ!

  P.T.A. に向けた会員限定特別生放送企画のこと
  ライブと言っても歌うわけではなく、ファンにはたまらないトークが中心
  2008/4/01にVol.1、2008/12/10にVol.2、2010/9/21にVol.3が放送された
  ストリーミング生放送であり、当日その時間しか見ることが出来ないが
  過去3回は後日ダイジェスト版が公開されている
  Vol.2では会員数の激増から接続が殺到、ログインすら出来ない状態に
  阿鼻叫喚の騒ぎとなり、限りなくフルに近いダイジェストとなった
  Perfumeメジャーデビュー5周年の記念日である2010/9/21に
  「~メジャーデビュー5周年記念 みんなで祝わにゃしゃーナイト~」
  と題し前回の反省から大規模に体制を強化した上でVol.3を実施
  しかしまたもログインすらままならず視聴出来ない会員が溢れ
  前回同様ほぼノーカット版が期間限定で公開された
  2013/2/13  「P.T.A.」 発足5周年を記念しおよそ2年半ぶりとなる
  Vol.4「~5周年じゃけぇお祝いじゃ~」を開催
  ustreamで実施されたこの放送は21:00からスタートし
  発足5周年を記念しなんと5時間ノンストップで深夜2:00まで行われた

Pa!と楽しく遊ぼうのコーナー

  ワンマンライブ中盤で行われるコーナー
  重低音のビートが始まったら心の準備を
  声出しやウェーブ、コール&レスポンスなどが行われます
  あ~ちゃんの言うことをよく聞いて会場で一体になりましょう
  say ho!やサバイバルダンス、ウルトラソウルもここで行われる
  コール&レスポンスに恥じらいは無用
  最後はチョコレイト・ディスコの声だしから曲に繋がることが多い

Pa!と楽しく遊ぼうの会

Percume[ぱきゅ~む]

  SMAPXSMAPの歌番組コントに登場
  くさゆか(草薙)ごっち(稲垣)し~ちゃん(香取)の3人組
  かなりデフォルメされたキャラなのでリスペクトしてんのかdisってんのか微妙
  だが彼らに本気でネタにされるくらいの知名度になったことはすごい

performer

  日本武道館2DAYS BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!オープニングにて
  メインステージ上に現れたPerfumeのフェイクの3人を指す
  観客がそちらに気を取られた瞬間暗転し、
  センターステージからPerfumeの3人が現れた
  BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!のパンフレットに3人のクレジットが記されている
  3人はASHのMIKIKO先生の教え子らしい

Perfume (※注意事項あり)

  説明不要。宇宙最強のテクノポップユニット
  ※頭にPerfumeと付く用語は多いので
  下の「Perfume」のページに移動してください
  →Perfume

PHO-ICE [ふぉいす]

  音声付写真日記
  Perfumeオフィシャルサイトで一時期掲載された

Physicalizing Data by Rhizomatiks

  RhizomatiksによるPerfumeを素材にしたInstallation のこと
  真っ暗なコンテナの中「Hurly Burly」を踊る3人のCGや
  Perfume Global Site で配布された音楽を踊る本人達の
  映像が立体映像で動く作品である
  (恐らく『氷結SUMMER NIGHT』と同様の原理とおもわれる)
  ファンの間では「Perfume コンテナ」と呼ばれている
  これまで「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012(2012.10.30-11.05)」
  「MEDIA AMBITION TOKYO(2013.2.15-17)」の2度公開された
  真鍋大度氏によれば「コンテナは移動可能であり地方公開も
  出来る(ゲリラトークライブより)」とのこと
  ですってよアミューズさん!

Pick Me Up

  Relax In The Cityとの両A面シングル。
  Relax In The City/Pick Me Up
  その後のPerfume Closetや
  Costume Museumにもつながる、
  伊勢丹とのタイアップ楽曲。
  PVの一部シーンは新宿伊勢丹で撮られた。
  ダンスは当時最高難易度と言われ、
  第三回ダンスコンテストの課題曲にもなった。

Pino

  森永乳業のアイスクリーム
  2008年にPerfumeがCMに採用された
  ハート型の幸せのピノ、星型の願いのピノが入っていたらラッキー
  タイアップ曲シークレットシークレットのPVにも使われた金のピック
  が当たる製品も存在するが、各スレでの当たり報告はまだない
  Perfumeの前年にCMキャラクターだったのが木村カエラだというのも何かの縁か。

PinoAirLines[ぴのえあらいんず]

PLASMA

  Future Pop以来実に4年ぶりとなる、
  Perfumeの8thオリジナルアルバム。
  2022/7/27に完全生産限定盤、初回限定盤、
  通常盤の3形態で発売された。
  初期の「近未来型テクノポップユニット」
  のキャッチコピーに立ち返るような、
  「ポリゴンウェイヴ」や「Spinning World」、
  「アンドロイド&」、
  「さよならプラスティックワールド」
  といった機械的メッセージの強い
  楽曲が印象的。
  コロナ禍などもあり思うような活動ができなかった
  Perfumeの堂々たる完全復活を示したアルバム。
  一曲目に「Plasma」というほぼインスト曲が入っている。

plastic smile

  アルバムGAME収録
  何故かテレビ、ライブでは披露していなかったが、
  日本武道館2DAYS BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!で初披露された

POP UP Perfume

PPP

  →Perfumeのパンパカパーティー

PPPPPPPPPP

  →Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP
  読み方は3・3・4拍子で
  「パパパ、パパパ、パパパパ」
  とすると読みやすい。
  よく嚙み様が降臨なさる。

PS

  ピーエス 小学館出版の20代前後の女性向けファッション情報誌
  2010年3月号でヘアアレンジモデルにPerfumeを起用
  その後2ヶ月コメント掲載が続き、2010年6月号でついに
  Perfumeが初めてファッション誌のカバーガールを務める
  売上に一定の貢献が見られたか同年8月号よりPerfumeが連載を開始
  16回を重ねたが残念ながら2011年12月号にて休刊となった

PSP

  PlayStationPortable ソニー社の携帯ゲーム機
  のっちの必需品

PSPS

P.T.A.

  Perfumeファンクラブ
  Perfume To Anata の略 会員番号1~3はPerfumeのメンバー自身
  チケット先行、ブログ、PTATV、年一回のDVD等の特典がある
  暑中見舞い・クリスマスカード・バレンタインカードなど
  毎年必ず届くわけではないが予告なく送られてくるととても嬉しい
  入れられた封筒の色にちなんで「幸せの青い封筒」と呼ばれている
  link
  
  2013年2月14日には日本国外在住者に向け『WORLD P.T.A.』が開設された
  コロナ禍以降はオンラインでのコンテンツ配布が増えた

PTA

  →Pa!と楽しく遊ぼうのコーナー

P.T.A.DVD

  年一回 P.T.A 会員全員に贈られる特典DVD

  オフィシャルファンクラブで公開されたその年1年分の
  P.T.A.TVのダイジェストなどが収められている
  vol.1が09年2月に配布された
  vol.2は10年3月に配布された
  vol.3は11年3月に配布された
  vol.4は12年3月に配布された
  vol.5は13年5月に配布された

P.T.A.TV

  オフィシャルファンクラブに入ると見ることができるオフショットビデオ
  定期的に更新され、1か月で消える。
  このビデオの為に入会する人間もいるほどPerfumeの魅力満載

P.T.A.サミット

   2015/9/21にTSUTAYA O-WESTで行われた
  P.T.A.会員限定のスペシャルライブ。
  Pefumeに関する知識で勝負する「P.T.A.検定試験」の、
  成績上位1000人のみ参加券が得られる、
  猛者だけのライブ。午前、午後の二公演。
  セトリが、
   ①コンピュータードライビング
   ②おいしいレシピ
   ③スウィートドーナッツ
   ④ファンデーション
   ⑤カウンターアトラクション
   ⑥彼氏募集中
   ⑦リニアモーターガール
   ⑧ポリリズム
   ⑨P.T.A.のコーナー
   ⑩チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)
   ⑪wonder2
  という初期曲のみの古参専用ライブ。

P.T.A.検定試験

  2015年と2013年に開催された、
  Perfumeの知識を測るオンラインテスト。
  P.T.A.会員のみ参加でき、上位成績者は
  特別なライブの参加券を得られる。

P.T.A.発足前夜祭~パッと楽しく遊ぼうの会~♪

  P.T.A発足前夜祭として2008/02/13にリキッドルームで行われた会
  チケット競争率は3倍から4倍 お宝の当たるクイズなどが行われた

PTV

  森永乳業エスキモーPINOとPerfumeのコラボレーションで生まれた
  架空のテレビ局 
  公式サイトは08年7月31日をもって終了した

Puppy love

  アルバムGAMEに収録。ツンデレーションで聞き込むほどハマる曲
  サビから間奏にかけ観客を含め皆で腕を上下上上下上下下と
  上げ下げする振り付けが人気である
  頭の上で両手の指でアルファベットのPを表す振りがあるが
  東京ドーム公演DVDには同曲の最後にPではなくPerfumeへのメッセージ
  としてのハートマークを作る映像が残されている

Puppyloveカルタ

  PerfumeLocks!08/07/15放送分に登場
  カルタの句が全部ツンデレ
  勝者はウィニングカルタを読む(どちらかといえば罰ゲーム)
  故にのっちが強さを発揮し勝者に
  wiki

PV

  プロモーションビデオ ビデオクリップとも言う
 「スウィートドーナッツ」以降のシングルA面曲はすべて制作されているほか
  セラミックガール(ショートVer ドラマ「スミレ16歳」タイアップ)
  マカロニ(4種あり)、シークレットシークレット、I still love U
  NIGHT FLIGHT(ショートVer)、FAKE IT のPVが存在する
  基本的にシングルもしくはアルバムの初回限定盤にのみ収録されており
  長らくPV集の発売が待ち望まれている(出来ればブルーレイでお願いします)
  ただし「シークレットシークレット」「NIGHT FLIGHT」においては
  タイアップした森永製菓「Pino」と密接に関係した内容である
  都合上?メディアには収録されていない
  またテレビ等の企画として制作、募集された以下のPVも存在する
  エレベーター、SEVENTH HEAVEN
 「Butterfly」は DVD「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」に
  武道館公演時のVJが収録されている
 「微かなカオリ」は2011年7月7日に一日限定で MUSIC ON! TV にて
  公開された”縦バージョン”が 存在する

P×6

P10

  →PPPPPPPPPP




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー