frame_decoration

ヘンリー

名前:Henry
デビュー:『カントリーベア・ジャンボリー』(1971年)

概要

カントリーベア・バンドのリーダーのクマ。グレーのトップ・ハットをかぶっている。ショーではユーモアたっぷりのMCを務める。歌や黄色いギターの演奏を得意としている。

個性的なクマたちを見事に率いているが、曲者のメンバーや乱入者には悩まされることも。スウィングの女王ことテディ・バラとは恋仲である。

彼の祖父アーサス・H・ベアグリズリーホールの設立者として知られている。

テーマパーク

カントリーベア・ジャンボリー

曲名 備考
ベアバンド・セレナーデ 東京版では日本語歌唱。
フラクチャード・フォークソング 2012年フロリダ版ではカット。東京版では日本語歌唱。
ママ、小っちゃなビュフォードをぶたないで 東京版では日本語歌唱。
デビー・クロケットの唄 東京版では日本語歌唱。
オレ・スルー・フット
カム・アゲイン 東京版では日本語歌唱。

カントリーベア・クリスマス・スペシャル

曲名 備考
イッツ・ビギニング・トゥ・ルック・ア・ロット・ライク・クリスマス
トラックス・イン・ザ・スノー
ザ・クリスマス・ソング
レット・イット・スノー
ウィンター・ワンダーランド

ジングルベル・ジャンボリー

曲名 備考
ジングル・ベル 日本語歌唱。
トラックス・イン・ザ・スノー 日本語歌唱。
ザ・クリスマス・ソング
サンタが街にやってくる
赤鼻のトナカイ 日本語歌唱。
ウィンター・ワンダーランド

カントリーベア・バケーション・ホーダウン

曲名 備考
グレート・アウトドアーズ
Thank God I'm a Country Bear

バケーション・ジャンボリー

曲名 備考
グレート・アウトドアーズ 日本語歌唱。
雨に唄えば
マウンテン・ミュージック 日本語歌唱。
ヴァケイション / 草競馬 / あの子が山にやってくる 日本語歌唱。

カントリー・ベア・ミュージカル・ジャンボリー

曲名 備考
Country Bear Musical Jamboree
キス・ザ・ガール
愛さえあれば
君はともだち
ザ・ベアー・ネセシティ

その他

Critter Country 500」ではサミーとともにレースのアナウンサーとして登場する予定だったが、実現しなかった。

登場作品

1970年代

1971年
カントリーベア・ジャンボリー ※マジック・キングダム

1980年代

1984年
カントリーベア・クリスマス・スペシャル ※マジック・キングダム

1986年
カントリーベア・バケーション・ホーダウン ※マジック・キングダム

1988年
ジングルベル・ジャンボリー ※東京ディズニーランド

1990年代

1994年
バケーション・ジャンボリー ※東京ディズニーランド

2020年代

2024年
カントリー・ベア・ミュージカル・ジャンボリー ※マジック・キングダム




実写

カントリー・ベアーズ

2002年公開の実写映画では、カントリー・ベア・ホールの管理人「ヘンリー・ディクソン・テイラー」として登場。ホールの歴史をよく知っており、ホールが取り壊されそうになっても借金支払い期限を延ばして何とかしようと粘っている。「カントリー・ベアーズ」の大ファンのクマ少年「ベアリー・バリントン」の熱意に押されてベアーズの再結成に尽力する。

タグ:

キャラクター
最終更新:2025年01月20日 00:10