frame_decoration

ホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!

原題:Home on the Range
公開:2004年4月2日
時間:76分
監督:ウィル・フィン*ジョン・サンフォード*




  • 目次

ストーリー

昔のアメリカ合衆国*西部。

パール・ゲスナーの小さな酪農場には、雌牛のミセス・キャロウェイグレイスをはじめとした動物たちが仲良く暮らしていた。そんなある日、ディクソン牧場を追われた毒舌家の雌牛マギーがパールの農場へやってくる。

ある日、パールは銀行からの差し押さえで三日以内に750ドルを支払わないと農場を取り上げられてしまうことに。がさつなマギーと堅実なキャロウェイ、マイペースなグレイスの三頭はパールを救うために、衝突しながらもあてのない旅に出る。彼女らは、牛泥棒のアラメダ・スリムに750ドルの懸賞金がかけられていることを知り、大悪党に挑む。

概要

ディズニー長編アニメーション映画第45作。

日本では劇場公開されず、ビデオスルーとなった。

歴史

ポカホンタス』(1995年)の監督マイク・ガブリエル*は同作のアイディアの前に西部開拓時代の物語を吟味していた。『ポカホンタス』が終わると、40ページのプロットを書き上げ、アニメーション部門のトップであるピーター・シュナイダー*に認められた。その物語とは寂れた町へやってきたカウボーイがスリムという詐欺師と戦うものだった。 物語には改訂が加えられ、バレットという子牛に着目したものにアレンジされた。

1999年、ここまでに作られたプロットや背景画を再構成し、ストーリー・アーティストのマイケル・ラバッシュ*が三頭の雌牛が賞金稼ぎとなって農場を守るという物語を考案した。2000年の時点でガブリエルはこのプロジェクトから外されている。

監督にはドリームワークス・アニメーションで『エル・ドラド 黄金の都』(2000年)の制作を終えてディズニーに復帰したウィル・フィン*ジョン・サンフォード*が任命された。

音楽

1998年2月の段階でアラン・メンケンはディズニー作品への長期にわたって参加することに同意しており、本作にも参加することとなった。

1999年には作詞家のグレン・スレイター*と共に6曲の歌を完成。実際に使われたのは4曲となった。「太陽をさがして」は2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件*を受けてメンケンが作曲した。

キャスト

マギー ロザンヌ・バー 津田真澄
ミセス・キャロウェイ ジュディ・デンチ 谷育子
グレイス ジェニファー・ティリー 高乃麗
バック キューバ・グッディング Jr. 森川智之
アラメダ・スリム ランディ・クエイド 大川透
ランディ・アーウィン(ヨーデル)
ケリー・クリステンセン(ヨーデル)
リコ チャールズ・デニス 大友龍三郎
フィル・ウィリー サム・レヴァイン 樫井笙人
ギル・ウィリー サム・レヴァイン 樫井笙人
ビル・ウィリー サム・レヴァイン 樫井笙人
ウィリー3兄弟(歌) デビッド・バーナム
ジェイソン・グライー
グレゴリー・ジュバラ
樫井笙人
ラッキー・ジャック チャールズ・ヘイド 亀山助清
パール・ゲスナー キャロル・クック 麻生美代子
ウェスリー スティーヴ・ブシェミ 青山穣
サム・ブラウン保安官 リチャード・リール 阪脩
ラスティ G・W・ベイリー 永井一郎
ジェブ ジョー・フラハティ 麦人
オリー チャーリー・デル 村治学
オリーの妻 - -
三匹の子豚 ボビー・ブロック 上村祐翔
キートン・サヴェージ 海鋒拓也
ロス・サイマンテリス 田中雄士
オードリー エステル・ハリス 斎藤恵理
ラリー マーシャル・エフロン 土師孝也
ジュニア ランス・ルゴール 郷里大輔
バリー マーク・ウォルトン 土師孝也
ボブ マーク・ウォルトン 土師孝也
パトリック パトリック・ウォーバートン 吉野貴宏
アブナー・ディクソン デニス・ウィーバー 島香裕
アニー アン・リチャーズ 火野カチコ
モールス 郷里大輔
トミー
ハゲタカ ジョー・ホワイト
その他 ビル・ファーマー
イーディ・マクラーグ
エヴァン・サバラ
ピーター・シラグサ
トロイ・エヴァンス
レスリー・ジョーダン
ジム・ウォード
デビ・デリーベリー
ボブ・バーゲン

※一部原語版流用


スタッフ

情報集計中…

用語集

ロケーション



楽曲



タグ:

長編映画
最終更新:2025年01月19日 19:19
添付ファイル