己ノ破壊衝動ヲ満タス闇ノドリルナリ!
【詳細】
2マス前まで届くドリルを腕に装着し、
ブレイク性能持ちで威力100の攻撃を6回行う。
攻撃には、ヒットした相手を後ろに押し出す効果がある。
通常使用すると、歩いたパネルが1/2の確率で
毒沼パネルになる
バグが発生する。敵ロックマンに当てた場合は歩いたパネルが1/4の確率で
毒沼パネルになるバグを与える。
チップに描かれているのは「闇色の
ドリクロール」。
基本的には大幅に強化された
ドリルアームと言っていい。
自身の押し出し判定で相手を攻撃判定外に押しやってしまう欠点も同様なので、
エリアスチールで相手エリア奥まで届くようにしておくべきだろう。
目の前の相手に使えばドリルの根元→ドリルの先端で2回判定が発生するのも元ネタ同様、このため最大で7ヒットを狙える。
CPU戦においては、攻撃範囲が前方2マスのままなので、
ダークメテオと同様に扱いにくい部類のダークチップ。
エリアスチールでは最大700ダメージが期待できるが、攻撃範囲の狭さや列を合わせないといけないことがやや厳しい。
ウイルス戦では一掃はほぼ期待できないもので、
亡霊ナビ戦のレコード更新では
ダークメテオや
ダークサークルほどの最大ダメージを期待できない。
しかし、対戦では一転し、
ダークワイドや
ダークリカバリーと並んで非常に採用されやすい。
『5』の対戦環境では
移動でヒビなどで
穴パネルを意図的かつ頻繁に生成する戦法が非常に多く、CPU戦で猛威を振るう
ダークサークルなどが有効打になりにくい。
そんな中で
スチールパニシュや
ドリームオーラなどと合わせられるDコードであることや、押し出し効果のおかげで
スーパーアーマー持ちの行動も止められることなどが強み。
接敵さえできればエリアの奪い合いがある対戦で地形に左右されず最大火力を叩き込める機会を作りやすい上、その最大ダメージが600~700と高め。
対戦環境では十分エンド火力となりえる数値である。
データライブラリNo.
作品 |
前のチップ |
← |
No. |
→ |
次のチップ |
『5』 |
ダークNo.10 ダークランス |
← |
ダーク11 ダークドリル |
→ |
ダークNo.12 ダークワイド |
最終更新:2025年03月21日 21:12