電脳獣ファルザーがトルネード攻撃! 全てを吹き飛ばす
【チップ名】 |
ファルザー |
【読み方】 |
ふぁるざー |
【アイコン】 |
 |
【種類】 |
ギガクラス(特別配信チップ) |
【属性】 |
無属性 |
【入手方法】 |
イベント配信(『6 ファルザー版』) 配信チップ読み込み(『アドコレ』) |
【関連チップ】 |
グレイガ(チップ) |
【PA】 |
なし |
【登場作品】 |
『6 ファルザー版』 |
【英語名】 |
Falzar |
【詳細】
特別配信チップの一つで、ファルザー版でのみ受け取り可能。
使用すると背景とフィールドが暗転し、相手エリアに攻撃力100のストライクフェザーが10発降り注ぐ。この時置物が全て除去される。
ストライクフェザーは対
地中、対
潜水性能を持ち、同じパネルには連続で落ちない為最大で5ヒット。
その後
ロックマンの居るマスに
電脳獣ファルザーが出現し、前方2マスとその奥の縦3マスを攻撃力100のソニックウェーブで攻撃する。
ソニックウェーブは目の前が1ヒット、2マス前が2ヒット、3マス前が3ヒット。また、
穴パネルの上でも問題なく呼び出せる。
対になる
グレイガ(チップ)とは、攻撃の構成が逆になっている。バージョン毎にイラストもテキストも効果も異なる配信チップは、シリーズでも『6』だけの特徴。
小ネタとして、発動時に
カットインされると背景とフィールドの暗転が解除される。
ファルザー版の
ギガクラスの中でも特に高い攻撃性能を持つが、対になるグレイガと比べると劣る部分が多く不遇気味。
一撃の威力が低く
ドリームオーラを張られるだけで完封されてしまい、手数という売りも同じギガクラスかつ
ブレイク系統に属する
メテオナックルと被っているのが痛い。
最大ヒットするマスが3マス前の縦列のみという狭い範囲に限られているのも泣き所。せめて
風系統が付いていれば・・・。
最終更新:2025年07月02日 17:07