【チップ名】 |
カスタムボルト |
【読み方】 |
かすたむぼると |
【該当チップ】 |
カスタムボルト1/2/3 |
【アイコン】 |
   |
【種類】 |
スタンダード |
【属性】 |
電気属性 |
【入手方法】 |
ミステリーデータなど |
【関連チップ】 |
カスタムソード |
【PA】 |
なし |
【登場作品】 |
『5』 |
【英語名】 |
CusVolt1/2/3(CustomVolt1/2/3) |
【詳細】
使用すると前方を電撃で攻撃するチップ。
攻撃範囲は前1マスとその奥の縦3マス。前作の
ブリザード系と同じ範囲。
「カスタム」の名の通り、
カスタムソードのように
カスタムゲージが多く溜まっているほど攻撃力が増加する特徴を持つ。
カスタムボルトの攻撃力は1が10~110、2が30~130、3が50~150とソードと比較すると控えめ。
代わりに攻撃力に最低値が設定されており、カスタムゲージがMAXまで溜まった時は0ではなく最低値で攻撃を行う。
また、ゲージが4分の3くらいの時点で最大値に到達するため、攻撃タイミングを狙い易い。
マグネットソウルならためうちで威力2倍で使えるので、そこそこの威力が期待できるだろう。
カスタムソードと大きく異なるのは、
攻撃時にカスタムゲージを消費する点。減少量は半分ほど。
この特性を利用すれば
リベレートミッションが有利に…と思いきや、残念ながらミッションではゲージが減少しない。
カスタムゲージ減少はミッション以外ではかなりのデメリット効果であり、『5』のみの登場なのでミッション用と思ったプレイヤーも多いだろう。
おまけに威力も控えめで追加効果も特になし、範囲も狭いのでまず使われない。
リベレートミッションでは駄目だが、カスタムゲージを能動的に減少させる唯一の手段には変わりないので、対戦なら役に立つ。
相手が
カスタム画面に入りたくてLRを連打している際に撃ってやれば思惑をズラすことができるだろう。中々いやらしい戦法である。
トレーダー限定だが1のみ*が存在するので、コレを1枚
フォルダに忍ばせておくのも良い。
また、
オートバトルデータにコイツのみを覚えさせて
シャドーカオスの
ダークソウルユニゾンに連発させると、クイックゲージ下でなければでターンが進まなくなる。
データライブラリNo.
作品 |
前のチップ |
← |
No. |
→ |
次のチップ |
「5」 |
No.088 サイドバブル3 |
← |
089 カスタムボルト1 |
090 カスタムボルト2 |
091 カスタムボルト3 |
→ |
No.092 ブーメラン |
最終更新:2025年01月19日 18:48