アクアマン(チップ)

【チップ名】 アクアマン
【読み方】 あくあまん
【該当チップ】 アクアマンアクアマンSP、アクアマンDS、アクアマンEX、アクアマンV2、アクアマンV3
【種類】 メガクラス
【属性】 水属性
【入手方法】 アクアマンを倒す
【派生チップ】 アクアアッパー系
【PA】 なし
【登場作品】 『4 トーナメントブルームーン』『6 電脳獣ファルザー』『4.5』『L.o.N』
【英語名】 アクアマン:『4』AquaMan、『6』SpoutMan
アクアマンSP:『4』AquaMnSP(AquaManSP)、『6』SpoutMnSP(SpoutManSP)
アクアマンDS:AquaMnDS(AquaManDS)
アクアマンEX:SpoutMnEX(SpoutManEX)

【詳細】

使用すると暗転し、出現したアクアマンが出現し強力な水で攻撃する水属性のメガクラスチップ。
登場作品によって攻撃方法が異なる。

『4』では目の前のマスに「スイドウカン」を出現させ、スイドウカンが前方2マスに水を放出して攻撃を行う。実質2~3マス先を攻撃するナビチップ
3マス離れた相手には2ヒットする。アクアタワーのような穴パネルに弱いということがなく、デューオにも2マス先2ヒットできるためフォルダに入れるといい。

『6』では使用する列で攻撃が変化し、自エリアの左2列で使用した場合最も近い相手がいる列で上下に広がり3ヒットする「アクアストリーム」、それよりも右で使用すると2マス前に着弾して1マス後ろに誘爆する「アクアホース」で攻撃を行う。

SPはアクアマンSPを倒したデリートタイムで、DSはエリア内に存在するダークホールの数で攻撃力が変化する。
EXは攻撃力固定。

『4.5』では、暗転するチップの中で唯一位置を合わせてから暗転するチップとして登場する。

データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
「4」 メガNo.30 ジャンクマンDS メガ31 アクアマン メガ32 アクアマンSP メガ33 アクアマンDS メガNo.34 ウッドマン
「6」 メガNo.06 ブルースSP メガ07 アクアマン メガ08 アクアマンEX メガ09 アクアマンSP メガNo.10 トマホークマン
「4.5」 メガNo.48 ジャンクマンDS メガ49 アクアマン メガ50 アクアマンSP メガ51 アクアマンDS メガNo.52 ウッドマン
「L.o.N」 メガNo.28 サンダーマンSP メガ29 アクアマン メガ30 アクアマンV2 メガ31 アクアマンV3 メガ32 アクアマンSP メガNo.33 サーチマン

+ タグ編集
  • タグ:
  • 水属性
  • バトルチップ
  • メガクラス
  • ナビチップ
  • アクアマン
  • EXE4
  • EXE6
  • L.o.N
  • EXE4.5
最終更新:2024年10月29日 07:53