デバイス Device
デバイスはプレイエリアに存在するオブジェクトで、厚紙のマーカーで表現される。特定のカードは、船が特定の種類のデバイスをプレイエリアに追加することを可能にし、そのデバイスの作動に関する追加ルールを提供する。デバイスがプレイエリアに入ったり、場所を変えたりする方法はいくつかある。プレイエリアにデバイスを配置する方法について具体的な指示を出すものもあれば、以下のようなプロセスを用いるものもある:
デバイスを投下(drop)する場合は、以下の手順で行う:
1. アップグレードカードに記載されているテンプレートを使用する。
2. 船の後部ガイドにテンプレートをセットする。
3. アップグレードカードに記載されているデバイスのガイドをテンプレートの反対側の端に合わせ、プレイエリアに配置する。その後テンプレートを取り外す。
1. アップグレードカードに記載されているテンプレートを使用する。
2. 船の後部ガイドにテンプレートをセットする。
3. アップグレードカードに記載されているデバイスのガイドをテンプレートの反対側の端に合わせ、プレイエリアに配置する。その後テンプレートを取り外す。
デバイスを発射する(launch)場合は、以下の手順で行う:
1. アップグレードカードに記載されているテンプレートを使用する。
2. 船の前部ガイドにテンプレートをセットする。
3. アップグレードカードに記載されているデバイスのガイドをテンプレートの反対側の端に合わせ、プレイエリアに配置する。その後テンプレートを取り外す。
1. アップグレードカードに記載されているテンプレートを使用する。
2. 船の前部ガイドにテンプレートをセットする。
3. アップグレードカードに記載されているデバイスのガイドをテンプレートの反対側の端に合わせ、プレイエリアに配置する。その後テンプレートを取り外す。
(編注:左図は投下、右図は発射の例)

デバイスを再配置(relocate)する場合は、以下の手順で行う:

デバイスを再配置(relocate)する場合は、以下の手順で行う:
- デバイスを再配置する効果の説明に従って、デバイスをピックアップして置き換える。
これはテンプレートに関係することもあれば、船のガイドにデバイスを配置することもある。
いくつかのデバイスは爆発することがある。デバイスが爆発するとその種類によって様々な効果が発生する。これらの効果を解決した後、そのデバイスを除去する。
- 投下と発射の例については、付録を参照のこと(編注:上図)。
- 各デバイスの片面にはどのプレイヤーのものかを区別しやすくするために白く塗られた縁取りがある。
- ほとんどのデバイスはシステムフェイズに配置される。各船はシステムフェイズに1回だけデバイスを配置できる。
- ほとんどのデバイスには関連するアップグレードカードがあり、プレイヤーはそのデバイスを配置するためチャージを消費することになる。これらのカードの多くはペイロードアップグレードである。
- ある効果によって別のカードに関連するデバイスを配置するように指示された場合(例:「爆弾を1個投下する」)、その船はすべてのコスト(チャージ消費など)を支払い、その関連カードの指示通りにデバイスを配置しなければならない。その場合さらにその他の効果によって、通常通り配置方法を変更することもできる(例:タイ・ボマーの船体能力「Nimble Bomber」)。
- 各船は同じフェイズ中にデバイスの配置とデクロークを同時に行うことはできない。
- デバイスは特に明記されていない限り、障害物ではなくオブジェクトである。
- デバイスが船に重なって配置された場合、その船のベースの下に配置される。
- 重なったときに爆発するデバイスが複数の船のベースの下に置かれた場合、即座に爆発し、デバイスを置いたプレイヤーはどの船に影響を与えるかを選択する。
- デバイスのガイドは、デバイスとのレンジの測定や、重なること、通過することの目的上デバイスの一部としてみなされる。
- デバイスの一部がプレイエリアの外に出るように配置することはできない。この場合プレイはそのデバイスが配置される前に戻され、デバイスは配置されず、費やされたチャージやその他のコストは回収され、プレイヤーはそのデバイスを配置しないことを選択できる。
- 船が部分的にマニューバを実行した場合、その船の開始位置と最終位置の間にあるテンプレートの部分のみがデバイスを通過したり重なったりするために判定される。マニューバを解決する際に船が後方に移動した部分のテンプレートは無視する。