/ , -――- 、 , -―- 、
_,,. ..,,_ / / _,. -――\ ..,,_ / -- 、 ヽ
/ , -‐≧x{./,≦二ニ=- 、 \ `丶、 / / \__)
/ , -―ゝ'"´  ̄``ヽ \ / /
/ / / ,// _ _ \ \ \ ,' /
/ / / / | |/ヘ ̄7 ,● ヽ 丶 ',:.、 | |
/ / 〃// ! ! ',./ | ヽ', \ .! |
|./ / / ヽヽ ̄ | ', ', ‘ ‘,
/V | ●, ヽ\ | ', ヽ ヽ
_,,.. ,,_ | |i八 `\ | ‘,', ‘, ',
, '´_,,..,,_ `ヽ. | | \ 丶-- |ハ ', | |
(__/ `ヽ. Ⅶ| ヽ li|l ハl | | ○ ○ ○
', 八! ヽ!Ⅳ } | | 大 大 大
', il\ 从 j 丿.ノ _,,. -=ニ"´
, |:| \ ノ人_,,. -=ニ"´.: :: :
| l从 ヽ _,,. -=ニ"´ .: : ::
| |乂 ', _,,. -=ニ"´.: : : ::
| |八\\ _,,. -=ニ"´.: : : ::
| | |≧=ニ"´.: :: : :
_,,. -=ニ"´.: : :: :
名前:カツラナケワメーケ※ | 性別:不明(CVは男性) | 原作:フレッシュプリキュア! |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:鳴き声「ウィッグ~!」 ポケモン的。一人称あるいは二人称である可能性もある |
は行/ふ/プリキュア/04フレッシュプリキュア!/ラビリンス/
※怪人のような正規個体名称は不明。「ウィッグナケワメーケ」である可能性等があるため、キャラ紹介のものを便宜上採用。
厳密にやると「12話のナケワメーケ」等になる可能性も。
※怪人のような正規個体名称は不明。「ウィッグナケワメーケ」である可能性等があるため、キャラ紹介のものを便宜上採用。
厳密にやると「12話のナケワメーケ」等になる可能性も。
キャラ紹介に概略も詳細も記載されているが、本作は敵勢力が世界支配のため不幸の感情(恐怖など)を溜めようとしており、
ナケワメーケはその為に生み出される怪物の一種。
ナケワメーケはその為に生み出される怪物の一種。
基本的にはデカい怪物が叫んでモノを壊すだけで人は怯えるため出し得な所があるが、カツラに関しては怪人ガチャの極北に近い失敗例だった。
ウィッグをコワイナーのような怪物生成アイテムで変化させたのがカツラナケワメーケなのだが、カツラの能力は「人にカツラをかぶせること」。
この絵ヅラは作中人物(被害範囲の町人)たちの気風などもあってかただ純粋に笑いを誘い、ゲージが全く溜まらなかった。
この絵ヅラは作中人物(被害範囲の町人)たちの気風などもあってかただ純粋に笑いを誘い、ゲージが全く溜まらなかった。
ゲージ変動が全くなく、また地味に問題点である「一般人は自分では取れない、解除できない」という性質が問題になる前に
プリキュアが交戦、撃破したため幹部は何の成果も得られなかった。
オチはといえば生成した幹部のウエスターがその関係で感じた不幸がちょびっと溜まった……。
プリキュアが交戦、撃破したため幹部は何の成果も得られなかった。
オチはといえば生成した幹部のウエスターがその関係で感じた不幸がちょびっと溜まった……。
キャラ紹介(第817回) | アニヲタWiki(幹部の項目。12話) |
- 運用法
AAは3枚、位置は2025/4時点バラバラに収録。
原作では倒されたが、スーパー戦隊では一部怪人が生き残る展開があるのに倣い「生き残った」枠にできそう。
原作では倒されたが、スーパー戦隊では一部怪人が生き残る展開があるのに倣い「生き残った」枠にできそう。
ただ一般人は任意で対処できないという性質上、使う対象やイベントシーンによっては嫌がらせになりうる。
髪型をキメた結婚式なり成人式なり就職活動なり、何らかのイベントでネタカツラまみれにされ取れないは人によっては泣いてしまう。
自分だけふざけてると思われても辺り一面が混乱してイベント中止でも辛いだろう。
(成人式だからと飲酒ウェーイしてる集団にヅラ被せたら爆笑エンドも当然ありえるが)
髪型をキメた結婚式なり成人式なり就職活動なり、何らかのイベントでネタカツラまみれにされ取れないは人によっては泣いてしまう。
自分だけふざけてると思われても辺り一面が混乱してイベント中止でも辛いだろう。
(成人式だからと飲酒ウェーイしてる集団にヅラ被せたら爆笑エンドも当然ありえるが)
そういう意味では失敗記録のあるナケワメーケを再生怪人として使ったらFUKOゲージ(mltの汎用タンクの1つはこれが元ネタ)が超溜まった、
みたいな設定にすることも可能ではある。が、成人式飲酒コンボのように原作オチもありえるため本当に相手と空気など次第。
みたいな設定にすることも可能ではある。が、成人式飲酒コンボのように原作オチもありえるため本当に相手と空気など次第。
マスコット、あるいはケサランパサランや毛羽毛現などの妖怪として扱うというネタもキャラ紹介では挙がっている。
モーラットあたりと絡ませるのもアリか。
モーラットあたりと絡ませるのもアリか。