}} `>、 \ヽ l | `il>‐-、 ,
ァァ≧㍉、 /_,ィ==、` ' | )) / l/
/´ /` } fィ匁 ヽ、\^ヽ //l-‐_
/ _ `>ミゞン`_/ ヽ ,ィ '´イ´
, / ゝ==≠´ -―――- `ヽr-、{匁Y ヽ
ノ/ ゝ. _ ノ -―ィニヽ `ヽ_ノくイ―十ー
}〈  ̄ _,ノ |レi_ ^'l7¬ーく_ ニ},,_¬キ-
{ \ / 、 ヾ=ミァ=―-、jノT´ ノ l\|
ハ `ヽ. / \ ) 〉 《_, /
l, ノ `>、 ―一' | _,ノ
レ' `丶 __,ノー'´
/^ヘ ` '´ ノ ミ
名前:コロネ | 性別:男 | 原作:ふたりはプリキュアSplash☆Star |
一人称:俺 | 二人称:名前呼び | 口調:~だ、等男性調 |
は行/ふ/プリキュア/02ふたりはプリキュアSplash Star/Splash☆Starその他.mlt
※「オセロニア」に同名キャラが存在。また近似した名前(コルネ(白猫プロジェクト))も存在するためカッコあり。
※「オセロニア」に同名キャラが存在。また近似した名前(コルネ(白猫プロジェクト))も存在するためカッコあり。
本作主人公の片方である日向咲の実家の飼い猫。
最初から全員に歓迎されていたわけではなく、実家がパン屋であったため他の家族からは反対された。(理由からして純粋に衛生的な懸念か)
しかし事故に遭いかけた当時9歳の咲を助けた事で最終的に受け入れられ、看板猫となる。(拾われた当時推定0歳、作中時点推定5歳。人間換算で作中現在時点40代)
最初から全員に歓迎されていたわけではなく、実家がパン屋であったため他の家族からは反対された。(理由からして純粋に衛生的な懸念か)
しかし事故に遭いかけた当時9歳の咲を助けた事で最終的に受け入れられ、看板猫となる。(拾われた当時推定0歳、作中時点推定5歳。人間換算で作中現在時点40代)
パン屋に来るキントレスキーともある程度絡みがあり、「いい面構え」と評価されたほかプリキュアを守ろうと割って入った事もある。
終盤近い4クール目で作中の精霊の王女を体内に匿うことで二足歩行と会話能力を得る。
キャラ紹介でCVがあることや口調が存在するのはこのためで、モノローグではなくはっきり発話している様子。
キャラ紹介でCVがあることや口調が存在するのはこのためで、モノローグではなくはっきり発話している様子。
台詞としては「猫の手も借りたい」という他のキャラ(妖精)の言葉に、「手というか前足だがな」と返すなど。
「そういうことだ、大人の忠告はきちんと聞かなきゃいかん」(キャラ紹介より) 大人の目線で話すため咲からは不満を持たれているところがあった。
「そういうことだ、大人の忠告はきちんと聞かなきゃいかん」(キャラ紹介より) 大人の目線で話すため咲からは不満を持たれているところがあった。
また、妖精のしかも上位の力を借りているため多少ながらサポート攻撃ができる。(丸まっての体当たり攻撃)
プリキュアの敵のような超常存在に対して通じるため、威力がある程度以上あるのか特殊な力があると思われる。
最終回では王女が復活できるようになったため分離、普通の猫へ戻った。
プリキュアの敵のような超常存在に対して通じるため、威力がある程度以上あるのか特殊な力があると思われる。
最終回では王女が復活できるようになったため分離、普通の猫へ戻った。
キャラ紹介(第868回) | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは3枚、うち1枚は0歳頃のもの。とはいえ模様はレアなものではなく茶トラと呼ばれるものなので
汎用の猫のほかねこ夫が模様上該当する。
ねこ夫でちょっととぼけた感じで回してキメ顔はコロネとかで回せる可能性がある。
汎用の猫のほかねこ夫が模様上該当する。
ねこ夫でちょっととぼけた感じで回してキメ顔はコロネとかで回せる可能性がある。
プリキュアの戦闘補助キャラという原作通りの設定で、ヒーローのサイドキックやサポート係、オトモアイルー的ポジションなどに。
あとは人語を喋った実績持ちの純然たる猫(猫に擬態した宇宙人とかではない)なので、
オカルトや超常要素がある作品の脇役うわさ話キャラ(現実にもある「猫の集会」で町内情報を集めてくる)とか猫語通訳者とかもいけそう。
あとは人語を喋った実績持ちの純然たる猫(猫に擬態した宇宙人とかではない)なので、
オカルトや超常要素がある作品の脇役うわさ話キャラ(現実にもある「猫の集会」で町内情報を集めてくる)とか猫語通訳者とかもいけそう。