/三三三三三Ⅷ三二=≦ニ\ニ> 、 i!:::::::' .Ⅷ,,,_ _,,,∠,,,.| | i!:::リ
../ヾ三三三三三斗<三三三三ニ \三 >.、i!::::::::, Ⅷ>、`'=- 、 : ∧ ! }、/
'三三\三三ニ,≦、三 .\三三三三三.\三ニ >、::::, r≦: :>≧ 、 ヾ .レ, .r.ヘ
≧=-ミニ\ ./三ニ\三 .\三三三三三.\三三./}::, .Ⅷ.イ: :/: fヾ''''F./ ヾイ./-===ァ _,,. -= ''´
三三三≧ '三三三三\三. \三三三三三}三 ./ニ|:::, Ⅷ__|: : : リ.トゞ.V/ ,イ.マ三 >´ -= ''´
三三. /三三三三三三\三ニ\三三三,.イ三/ニ./:::::, .Ⅷ」= 、/__ `ヾヽ、 /三7
三. /三三三三三三三三\三ニ\三.,イ=- イニ./::::::::::, ..Ⅷ <!.{ / /r/´三ニ7 ., r≦
../三三三三三三三三三三.\三ニ>イニ\_ヾ,イ i!:::::::::::, Ⅷマヘ.NY≦.イ/三三.7 _,,,.......,,, <::::::::
三三三三三三三三三三三三ニ>イ三\三\ .i!::::::::::::, ./ニ≧ト <7 /三>== '''' ´ ` <:::::
三三三三三三三三三三三 >´三三三 \ / i!:::::::::::::, ,イ: : : : , イ \ .´ `<
三三三三三三三三三ニ>´三三三三三ニ,!、ニ\ i!::::::::::/´: : :, イ \
三三三三三三三三,. イ三三三三三三/三\ニ \:::,イ: , イ /ヘ
三三三三三三 , イ三三三三三三三,イ三三三.\ニ}', イ , 、 ヘ,,,,_____
\三三三三, イ三三三三三三三ニ.イ三三三三三X> 、 , <:::::::::ヘ .ヘ  ̄ ̄ ` ''' ===--
三\三ニ, イ三三三三三三三三,イ三三三三三 /三ヘ >、 ,.イ::::::::::::::::::::::ヘ .ヘ ___ , イ
三三`'.く三三三三三三三三ニ,イ三三三三三ニ/!三三| 7:::::::::::::::::::::::::::::::/ /  ̄::::::/ _,,.. <
三三三 \三三三三三三ニ,.イ三三三三三ニ,イニ|三三| 7::::::::::::::::::::::::::::::/ /;;.. r≦ _,. r≦ニi!
三三三三 .\三三三三 ,.イ三三三三三三./ニ,r=\三| .7::::::::::::::::::::::::::::/ / _,. r≦三三 > ´
三三三三三ニ\三三.,.イ三三三三三三, イ/三三 ヾリ .7:::::::::::::::::::::::::::/ /,. r≦三三三ニ>´
三三三三三三三≧イ三三三三三三ニ//三三三ニY=- 、7::::::::::::::::::::_,. イ 、 /三三三三三三',
三三三三三三三三ニヾ、三三三三./イ三三三ニ/三/ \::::::,. r≦ _,. イ7 、三三三三三 .}
名前:超次元(ちょうじげん)ロボ ダイユーシャ | 性別:男 | 原作:カードファイト!! ヴァンガード |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:不明 |
勇者ロボのような、意思あるロボット同士が合体した感じのユニット(本ゲームにおける呼称、他ゲーでいうモンスターなどに近い)。
勇者パロ+最強ロボ ダイオージャが元ネタと推定されているがエルドラン系っぽいとの声も。
勇者作品では性別ありどころか子持ちすらいて、ダイユーシャも設定テキストで「彼」となっているため
性別は男と思われる。(少なくとも中核=ゴーユーシャの性自認は)
勇者パロ+最強ロボ ダイオージャが元ネタと推定されているがエルドラン系っぽいとの声も。
勇者作品では性別ありどころか子持ちすらいて、ダイユーシャも設定テキストで「彼」となっているため
性別は男と思われる。(少なくとも中核=ゴーユーシャの性自認は)
本作自体のユニット設定としては、次元犯罪者を捕らえる自警団に属しており、
手配犯が惑星クレイのある世界で見つかったということで出撃したとなっている。
惑星クレイは本作で重要な土地として設定されているため、別次元からのキャラ参戦の理屈付けの要素があると思われる。
手配犯が惑星クレイのある世界で見つかったということで出撃したとなっている。
惑星クレイは本作で重要な土地として設定されているため、別次元からのキャラ参戦の理屈付けの要素があると思われる。
正義の心を持ち、正義の心なくしては使えない武器を含め多彩な技を使いこなすが、ある事件を自力では乗り切れず
その事に自責というか罪悪感を抱き「強くなりたい、ならねばならない」と思いすぎてしまい――。
その事に自責というか罪悪感を抱き「強くなりたい、ならねばならない」と思いすぎてしまい――。
キャラ紹介(第986回) | ヴァンガwiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは単独が10枚、ロゴが1枚、合体バンクが6枚ある。うち4枚は合体後の手足など。
絡め先としては、異世界を渡る犯罪者を叩く正義のロボットということでドグラニオは相手として丁度いいだろう。
他にも異次元や異界(魔界とか)からの侵略者に立ち向かうヒーローの姿として使うのがそれっぽい。
他にも異次元や異界(魔界とか)からの侵略者に立ち向かうヒーローの姿として使うのがそれっぽい。