:;:;., :,
`` :;.. :.
.:;} :;:} ;:: :;:;:;::;:;::;.
ノ:;::;:;::;:; ::;:;.
ー:;:; / )/ ):;;:;r;:;:;;:;.
:: ):;ー:;:;:' 」 | } i:;:://:;:;::.
.;:r' _::;;:;..:;:(」_し し' (/)_ |ヽ }!
/' i: . : :;:/  ̄ -/ `` ∨|
乂:;; 〈 /__ :ハ _ ̄」
ノ( ,:':;/>=ミ_/ニ‐.乂\// {, /i
`` }:;7/⌒ヽ` }`` <〈rッ∨〉==彡'ハ :;
、__ /:;Y:, へ ノ_./__ 〉Lァ/ トニ/リ .: .; :;,
```ヾ:; ´):::|  ̄ノ,ニニ=-〈 ヽ\ \/ ; ::; :; :; ..
}: (::;:;:∨/ 彡'ニ=- /`ー__〈 乂人:;:;: :; :; :_;:_:; :; :.
:;:;:;:;:,' );:;:; ::\___/=乂_ Y ̄ {_r┐{___}:;:; :;_:_rしう)ヽ:;::.
```` ``; :: :: :: :;/. / / `__{_ -=ニニ「_「 ̄ / 〈 乂う):; :;:.
乂::彡' / /:∧ \ニニニ| |::| \__>:::;:;f_```
}/:/レ' / リ ^〉====へ__|┤‐‐<:;:;;;r^):;r:;(
∨ |/ .‐┬‐‐‐イ :トト<:;:;:; ::;:{ ^ ノ' ';
/ | |::::::::::::L...」/ /:::/ /\:;__ ``
/ //:::::::::::__:::::/ /:::/ /::::::::`ヽ-_
___/_//、\_/|__{〈_/::/_/::::::::::::::::}ニ=-_
/) i{ー<\__>' V/\‐‐==ミ、:::::ノニニニニ|
/し / \::::;>‐' V/ ̄「__」{ `` ‐=ニニ/
/ . '乂_ ー \ /\  ̄
// / <」 ̄
r  ̄)/ /
/ ーァ_´
/ .// ̄へ/
L// //
'_ ー__./
| /| /
/ /
名前:アグニモン | 性別:性別不詳 | デジタルモンスター |
伝説の十闘士の一人エンシェントグレイモンの力を宿すハイブリット体、ヴァリアブル種の魔人型デジモン。
ファイアーウォールの化身とされている。
デジコアが聖なる炎スピリチュアルファイアーで包まれているため、炎を自由に操り、気を集中させることで炎を一点に集中可能。
ファイアーウォールの化身とされている。
デジコアが聖なる炎スピリチュアルファイアーで包まれているため、炎を自由に操り、気を集中させることで炎を一点に集中可能。
戦闘は東洋の武術を駆使する。
必殺技は拳から火炎竜を繰り出す『バーニングサラマンダー』と炎を纏った旋風脚の『サラマンダーブレイク』。
ビーストスピリットのヴリトラモンとは半身の関係にあり、融合するとアルダモンに進化する。
また力を失うとフレイモンという小型デジモンになる。
また力を失うとフレイモンという小型デジモンになる。
「デジモンフロンティア」では神原拓哉がスピリットエボリューションすることで進化する。
最終回で分離した十闘士としてのアグニモンが登場した。
最終回で分離した十闘士としてのアグニモンが登場した。
元ネタはインド神話の火の神『アグニ』。
デジモン公式 | Wikipedia | MUGENWiki | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
枚数は5枚。
主役張るのはまだ厳しいので半モブの竜人や魔族や神族役がいい。