__ ゝ_/::::::\
/::::Y:::::::::/:::::::::::::::ヽ....::::::::、
/::::::::/:::::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::::::::ヽ
_/:::::::::::::::::::::::/:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ , 、
, ‐/V::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::〈rv― 、
. ,イ 〈 /::::::::::::::/::::::::l:::::::::::::::|::::::|::::::::::::|:::::::::::::::::',^Y 〉、
/:ノ Y'/::::::::::::::/:::::::/:|:::::::::::::::|::::::|::::::::::::!::::::::::::::::::.,勹 {::::.
. i-' 〉|:::::::::::::/:::::::/|:::|:::::::::::::::!::::::!:::::::::::|::::::::::::::::::::::,く ー!
. { .) |:::::::::::/l::::/:| l:小::::::::::::::!;::::lヽ::::::::l、::::::::::::::::::::!/ ′
〈 |:::::::::::「|:/l:::ト!::l_`!、::::::::| V::._ム::::!-`,ヾ::::::::::::l 〉 /
乂__ム|:::::::::::|,|'≧≠ミ、 |Λ::::Λヽ:| ,斗:|≦ミΛ:::::::::|(_/
ハ::|、::::《´ r '{i} ト、 ヽ::::Λ/r '{i} } /^〉:|、:::l{
乂ム| ヽ:!` 乂 ゛ノ \:::| 乂゛ ノ /l:ハ:ハ!
. /::Λヽ小 ` ー `} 一 ´ /ノ /く }
乂::::::`ァム\ ! /,..イ:::::::}
Y:::::::ヽ`ヽ. ,イ'ノ:::::::く
乂:::::::ノ 八:>、 `¨¨¨´ /:/ {::::::::::::}
/::::::::ヽ ヽ:个 、 . 个:/ Y::::::::r '
乂::::::::⌒}__「L_ > ┤ ̄ `‘く/::::::::ノ
{::::::::::::::::ト.、 `ヽ ! | `>≦、
`ーム:イ} . . ヽ ∨| !. . . . . . .>、_
. _. . . . .-イ. . . . .ヽ. . . .| || !. . . . . . . . . .\ `. ミ、_
/|. . . . . ./. . . . . . . \. .! ! | | . . . . . . . . . . . \. . . .\
/. . .|. . . .// . . . . . . . .ヽ.. _!__L| | . . . . . . . . . . . . . ヽ. . . . \
⌒:\ /. . . ハ. . . l/ . . . . . . . . . . . /ヲ.| !. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ヽ
. . . . /7: /. . . . . .ヽ. .|!. . . . . . . . . . // 八 |. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
名前:リオン・リン | 性別:女 | 原作:屍姫 |
一人称:私 | 二人称:名前呼び捨て | 口調:不明 |
「屍」(再生力などはあるが基本ゾンビ)」でありながら超越者たる仙人となった存在。
作中名では僵屍(きょうし=キョンシー)仙と言われている。
敵組織「大群(おおぜいのけがれ)」五大幹部のひとりで、「教主」の肩書を持ち、本拠地の警護を担っている。
見た目通りの無邪気な少女といった立ち居振る舞いだが、数百年を経た仙人・屍としての残酷さや狂気などが垣間見える。
作中名では僵屍(きょうし=キョンシー)仙と言われている。
敵組織「大群(おおぜいのけがれ)」五大幹部のひとりで、「教主」の肩書を持ち、本拠地の警護を担っている。
見た目通りの無邪気な少女といった立ち居振る舞いだが、数百年を経た仙人・屍としての残酷さや狂気などが垣間見える。
+ | その来歴 |
特徴は指に嵌めた「死」の力が宿る十の指輪で、彼女はその力が具現化した鬼に守られている。
指輪が司るのはそれぞれ「撲死」「斬死」「餓死」「溺死(窒息死)」「焼死」「感電死」「病死」「毒死」「凍死」「圧死」の十種類。
作中ではゾンビや仙人といえど不死身というわけではなく、頭部破壊や全身損壊などで滅ぼす事が可能なのだが、
リオンはこの十の指輪で身を守っているため、それぞれの死因が完全に無効化されている。
つまり圧死せず、溺死せず……インド神話のヒラニヤカシプみたいな耐性をギミックで持つと言えばいいか。
指輪が司るのはそれぞれ「撲死」「斬死」「餓死」「溺死(窒息死)」「焼死」「感電死」「病死」「毒死」「凍死」「圧死」の十種類。
作中ではゾンビや仙人といえど不死身というわけではなく、頭部破壊や全身損壊などで滅ぼす事が可能なのだが、
リオンはこの十の指輪で身を守っているため、それぞれの死因が完全に無効化されている。
つまり圧死せず、溺死せず……インド神話のヒラニヤカシプみたいな耐性をギミックで持つと言えばいいか。
攻略法自体は全くないわけではなく、作中概念の「神通力」で殺すか、指輪が司る十の死に該当しない死に方であれば殺害は可能。
そのためヒラニヤカシプほどピンポイントに穴を突く必要はない。
とはいえ十の死は攻撃に用いる事も可能で、つまり彼女は仙人としての能力に加え、十種類の致死的攻撃を操る事ができる。
そのため多彩な攻撃をどうにかしつつ、仙人に対し十の死に当てはまらない攻撃を加えねばならない、非常に厄介な強敵である。
そのためヒラニヤカシプほどピンポイントに穴を突く必要はない。
とはいえ十の死は攻撃に用いる事も可能で、つまり彼女は仙人としての能力に加え、十種類の致死的攻撃を操る事ができる。
そのため多彩な攻撃をどうにかしつつ、仙人に対し十の死に当てはまらない攻撃を加えねばならない、非常に厄介な強敵である。
+ | 作中での攻略 |
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki |
- 運用法
AAは7枚。引っ張らない枠のギミックボスとして投入する(十の死の内容をスレの面子に合わせて変更みたいな手で)とかが使い方だろうか。
引っ張るボスにする場合親和性がありそうな外見の道鏡あたりを改変する感じになりそう。
引っ張るボスにする場合親和性がありそうな外見の道鏡あたりを改変する感じになりそう。
またはレイレイのようなキャラをメインにした場合の
ゾンビ娘のひとりで中国枠の知り合い、とかでもいいかもしれない。
ゾンビ娘のひとりで中国枠の知り合い、とかでもいいかもしれない。