atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鉄拳6BR吉光まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鉄拳6BR吉光まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鉄拳6BR吉光まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鉄拳6BR吉光まとめwiki
  • 考察@跳び牛若

鉄拳6BR吉光まとめwiki

考察@跳び牛若

最終更新:2010年03月13日 12:55

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
中距離戦で要となる技。同じ中距離戦の主力として吹雪があるが…

▼跳び牛若が勝っている点
 ・横移動に対してある程度強い
 ・下方向への判定は吹雪より信頼できる
 ・ガード後の状況は吹雪より救われている
 ・卍蜻蛉移行の可否で状況を変えられる
 ・吹雪ほど置き技に弱くない

▼吹雪が勝っている点
 ・火力
 ・66入力によるリーチの長さ

跳び牛若の方が優れているように見えるが、火力の差が全てを帳消しにしている。

結局吹雪も“事実上”確反なしの技なので、対応が甘かったり横移動回数が少ない相手には、
吹雪でゴリ押しした方が良い場合の方が多い。
その辺はケースバイケースだろう。

使い方

中距離でテキトーに振り回す。以上。
2発目が異常に伸びるので多少離れてても当てられるケースも少なくないが、
基本的には1発目がギリギリ当たる距離でぶっ放すのが理想。

蜻蛉移行の是非

相手に的を絞らせない意味も含め、蜻蛉移行は織り交ぜるのが理想。
もちろん相手が目視で対応出来る達人なら封印推奨だし、慣れと相手キャラ次第なので、
毎回移行するのは厳禁。
ただ具体的な回数の基準があるわけでもないので、気分で織り交ぜて問題ないと思う。

技後の攻防

牛若後の状況として考えられるのは“普通にヒット”“ヒットして蜻蛉移行”
“普通にガード”“ガードされて蜻蛉移行”の計4種類(スカされたとかは除く)。
ガード後の攻防は若干複雑なので、別項にて説明。

【普通にヒット】
NH/CH問わず、概ね相手と接近した状態で+4。
悪くない状況だが、安定行動と呼べる代物は意外と少なく、やりたい放題とはいかないのが実情。
極論を言うと卍芟と隼の2択でもいいくらいだが、もうちょっとスマートに考えてみよう。

▼卍菊
フレーム的には10Fで相打ち、横移動にもある程度対応と安定行動に見えるが、
バックダッシュでスカされる。菊は判定が激弱なので、浮かされる覚悟を。

▼柄当身
左横移動以外には勝てる。左横移動されたら無防備なので浮かされる覚悟を。

▼3RK
横でスカされる気がするが未調査。

▼バレリーナキックコンボ一発止め
横移動一点読みLP派生が強力な相手にはリスクが大きいか
柄当身と二択っぽく使える。

【ヒットして蜻蛉移行】
NH/CH問わず、卍蜻蛉状態で+9。
夏茜が10F技と相打ちなので、その辺を中心に好きな技を出せば良いだろう。

ガード後の攻防

牛若がガードされた後の相手側は“10F技を出して蜻蛉を潰す”“中段を出して暴れを抑止する”
“両方を見越してしゃがみステの中段を出す”のいずれかを選ぶ事が出来る。
ちなみに相手のLPを隼で潜れるので、ガード後LP連打するような相手にはじゃんじゃん決めてしまおう。


特にしゃがみステで蜻蛉と暴れを潰せるキャラは非常に厄介で、ほぼ安定行動に近い。
該当するキャラは今のところシャオユウ(上歩掌拳)のみ確認。他にも絶対いるはず。
こちらの行動はブレードで潰せるという報告がキャベツで挙がったので、
本項ではそれを前提とした傾向と対策を書き連ねていく。

▼10F技
蜻蛉移行~銀山魔/吉光ブレードに勝ち、隼に負ける

▼各種中段技
隼に勝ち、蜻蛉移行~銀山魔/吉光ブレードに負ける

▼しゃがみステ中段
蜻蛉移行~銀山魔/隼に勝ち、吉光ブレードに負ける

ただし上記はあくまで机上の空論であり、特に各種中段技に対して吉光ブレードで勝てるか否かは、
相手が出す技次第だろう。情報求ム。

なお今更だが相手側も自分側も“様子見(横移動含む)”を選択する事が出来る。
この場合お互いノーリスクどころか相手の一方的な読み合いミスを誘う事も出来るので、
結局安全に行くなら様子見安定となる。これ何のための記事だったんだ。


ちなみに壁破壊誘発技である
バウンド消費から牛若で壁破壊して66~不憂が補正切れでHITする
気持ち悪いほど減る上にカッコいいので殺せそうなら是非
殺しきれなかったら吉光は死ぬ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「考察@跳び牛若」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鉄拳6BR吉光まとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 固有技一覧
  • 確定反撃
  • コンボ
  • 戦術考察
  • ネタ・コラム
  • キャラ対策
  • カスタマイズ
  • 動画
  • ご意見箱
  • 吉光掲示板
  • リンク集



更新履歴

取得中です。

ここを編集



記事メニュー2

カウンター

とぉたる: -
とぅでい: -
いえすたでぃ: -

鉄拳に関するサイト

TEKKEN OFFICIL
TEKKENBBS
ina tekken
ina tekken wiki

吉光攻略サイト

吉光初心者スレ総合
吉光指南
鉄拳6BR吉光攻略サイト
ヘッポコ吉光の巣

鉄拳(吉光)を取り扱っているブログ

がめおべら!
だだ漏れ日記
人気記事ランキング
  1. 草薙砲
  2. 華輪
  3. 不惑
  4. 吉光初めての人向け
  5. ジャック6
  6. しゃべる吉光
  7. マードック
  8. ロジャーjr
  9. コンボ
  10. ペク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2119日前

    10連コンボ
  • 3220日前

    しゃべる吉光
  • 4529日前

    これから吉光を愛していく人へ
  • 4714日前

    マードック
  • 4731日前

    鉄拳タッグトーナメント2情報
  • 4917日前

    シャオユウ
  • 4917日前

    ニーナ
  • 4934日前

    アリサ
  • 4934日前

    トップページ
  • 4944日前

    クリスティ/エディ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 草薙砲
  2. 華輪
  3. 不惑
  4. 吉光初めての人向け
  5. ジャック6
  6. しゃべる吉光
  7. マードック
  8. ロジャーjr
  9. コンボ
  10. ペク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2119日前

    10連コンボ
  • 3220日前

    しゃべる吉光
  • 4529日前

    これから吉光を愛していく人へ
  • 4714日前

    マードック
  • 4731日前

    鉄拳タッグトーナメント2情報
  • 4917日前

    シャオユウ
  • 4917日前

    ニーナ
  • 4934日前

    アリサ
  • 4934日前

    トップページ
  • 4944日前

    クリスティ/エディ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.