英単語 学年別
http://www.eigo-duke.com/tango/chu1.html
①英語の文の特徴
   1.主語+動詞+~     または 命令文 (主語がない)
     ※その文の動詞は1つしかない→動詞が分かれば、それより前は主語となる
   2.動詞は主語によって形が変わる
     ※主語が単数か複数かどうかをチェックする
   3.一度出てきた単語や同じ単語は別な単語に言い換えることが多い
     ※人→he、she 物→it 複数→they

②動詞 1.be動詞 am are is  
    2.一般動詞(be動詞以外のすべての動詞)
    ※文には1つしか動詞がない。be動詞か一般動詞どちらかが必ず1つだけある。
    ※動詞は主語によって形が変わる

③単数と複数
   2人(2つ)以上の人、物の時には動詞や単語が変化する
   1.人の場合
     I 私 we 私たち
        you あなた you あなたたち (変わらない)
      he 彼  they 彼ら
      she 彼女 they 彼女ら  ※heやsheは2人以上になるとどちらもtheyになる
   2.物や普通の単語の場合 ※単語の最後にsやesをつける
     a book → two books
          my brother →my brothers
          box → boxes
          ※many たくさんの、some いくつかの→複数だから最後にsがつく
     ※many books  、some bikes

④主語とbe動詞の関係→主語によって使うbe動詞が決まっている
   ※be動詞を見れば主語がどんな物か分かる

   1.現在形でのbe動詞  am  are  is  の3種類しかない
     主語 I の時 am 、you のとき are
     I でもなくてyouでもなくて「単数=1人」の時 is を使う
     「複数=2人(2個)以上」の時は全部areを使う
   ※1人、1個の時はI you以外なら全部 isを使う
   ※my sister は「私」ではないからisを使う。your book は「あなた」ではないからisを使う
   ※your cars はcarにsが付いて居るから複数→areを使う

問題1:次の単語が主語の時に使うbe動詞 am are isのどれかを答えなさい。
※単数か複数か、名詞の複数形に注意する
(1) Mr. Kato (2) my books (3) an apple (4) Tom and Mike (5) the student
(6) the member of soccer team (7) today (8) your brothers (9) Tokyo (10) I and you

⑤-1:be動詞の肯定文  意味:~は~です。
    1.I am a student. 私は学生です。
    2.Today is Monday. 今日は月曜日です。
    3.She is from Osaka. 彼女は大阪の出身です。
    4.This is a pen. これはペンです。
        5.You are very tall. あなたはとても背が高いです。
    ※疑問文、否定文の作り方をしっかり覚える。
       
⑤-2:be動詞の否定文:be動詞のすぐ後ろにnotを入れる。(他はいじらない)
    1.I am not a student.
    2.Today is not Monday.
    3.She is not from Osaka.
    4.This is not a pen. 。
        5.You are not very tall.     

⑤-3:be動詞の疑問文:be動詞を主語の前に持ってくる(他はいじらない)→be動詞で答える
       1.Are you a student?
           Yes,I am. No,I am not.
    2.Is today Monday?
           Yes, it is. No,it isn't.
           ※Iでもyouでもない単数の物はitに言い換える。
    3.Is she from Osaka?
      Yes,she is. No,she isn't.
    4.Is this a pen?
           Yes,it is. No,it isn't.
        5.Are you very tall?
           Yes,I am. No,I am not.
⑤-4:be動詞まとめ
    be動詞の文だと分かれば、肯定文→否定文などの書き換えは文の意味が分からなくてもできる。

⑥単語の言い換え:疑問文の答え方や1回出てきた単語は言い換える(①の3を見る)
  1.単数の時(1人、1個)
    男の人1人=he  女の人1人=she  
        物1個=it ※Iでもyouでもheでもsheでも無いもの全部
  2.複数の時(2人以上、2個以上)
    私と誰か=私たち=we   あなたとだれか=あなたたち=you
        私、あなた以外の誰かが2人以上=彼ら、彼女ら=they
        物 2個以上=それら=they  ※人、物どちらも複数の時はtheyになる
        
問題2:次の単語を言い換えた時に he she it we you theyの中から適切なものを選びなさい
※単数、複数の違い、私、あなたは入っているかどうか
(1) Mr. Kato (2) my books (3) an apple (4) Tom and Mike (5) Kumi
(6) the member of soccer team (7) I and Bob (8) your brothers (9) Tokyo (10) you and Ken

問題3:次の文の()に適切なbe動詞(am are is)を入れてさらに否定文に書き換えなさい。
※be動詞の否定文の作り方
(1) Ken (  ) from Osaka.
(2) Your brothers (  ) twins.  ※twins=双子
(3) That (  ) your baseball team.
(4) Kyoko (  ) very pretty.
(5) Tom and Mike (  ) good friends.
(6) A cat (  ) under the desk.
(7) My teacher (  ) Mr.Goto.
(8) You and Ken (  ) in my room.
(9) I  (  ) the member of the soccer team.
(10) Today (  ) Monday.

問題4:前の問題3の文の()に適切なbe動詞(am are is)を入れて
    さらに疑問文に書き換えなさい。そしてYesの時の答え方も書きなさい。
    ※be動詞の疑問文の作り方。主語の書き換えの仕方。

⑦一般動詞:be動詞以外の動詞 :~する。(動作を表す)
  1.現在形(doを使うもの)   ※主語が I you 複数
  2.現在形(動詞にsが付き、doesを使うもの) ※主語が I you 以外の単数 =be動詞で is を使うもの
  ※①-2:主語と時間によって動詞の形が変わる=動詞の形で主語の種類や時間が分かる
       肯定文なら動詞にsが付いているかどうか
       否定文、疑問文なら do does のどっちを使っているかで主語の目印になる。

   一般動詞の場合は動詞にsが付くか付かないか2パターンあるから必ず主語を確認する。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
問題1
※複数なら単語の最後にsが付く
(1) is ※Iでもyouでも無く1人
(2) are ※books 複数
(3) is ※Iでもyouでも無く1個  物1個
(4) are ※2人=複数
(5) is ※単数 Iでもyouでも無く1個
(6) is ※サッカーチームのメンバー menber は単数
(7) is ※Iでもyouでも無い物1個
(8) are ※brothers 複数
(9) is ※Iでもyouでも無く1個
(10) are ※2人=複数

問題2
※複数なら単語の最後にsが付く
(1) he (2) they ※物の複数はthey それらは (3) it (4) they ※物でも人でも複数ならthey 彼らは
(5) she (6) it (7) we ※「私」が入っている=私たち (8) they (9) it (10) you ※あなたたち

問題3
be動詞の否定文=be動詞のすぐ後ろにnotを入れる
(1) is 、 Ken is not from Osaka.
(2) are 、 Your brothers are not twins.
(3) is  、 That is not your baseball team.
(4) is 、 Kyoko is not very pretty.
(5) are 、 Tom and Mike are not good friends.
(6) is 、 A cat is not under the desk. ※ a cat 単数
(7) is 、 My teacher is not Mr. Goto.
(8) are 、 You and Ken are not in my room.
(9) am 、 I am not the member of the soccer team.
(10)is 、 Today is not Monday.

問題4
be動詞の疑問文=be動詞を主語の前に持ってくる
答えるときは主語を言い換えて答える he she it they
(1) is 、 Is Ken from Osaka? Yes,he is.
(2) are 、 Are your brothers twins?  Yes,they are.※brothers 複数=they
(3) is  、 Is that your baseball team? Yes,it is.
(4) is 、 Is Kyoko very pretty? Yes,she is.
(5) are 、 Are Tom and Mike good friends? Yes,they are. ※(2)と同じで2人以上=複数
(6) is 、 Is a cat under the desk. ※ a cat 単数 Yes,it is.
(7) is 、 Is my teacher Mr. Goto? Yes,he is.
(8) are 、 Are You and Ken in my room? Yes,you are. あなたたちは
(9) am 、 Are you the member of the soccer team? Yes,I am.
(10)is 、 Is today Monday? Yes,it is.
最終更新:2010年11月28日 22:30