atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • CNo.107 超銀河眼の時空龍

CNo.107 超銀河眼の時空龍

最終更新:2013年12月25日 10:59

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

CNo.107 超銀河眼の時空龍(かおすなんばーずひゃくなな ねおぎゃらくしーあいず・たきおん・どらごん)

「顕現せよ!CNo.107!逆巻く銀河を貫いて、時の生ずる前よりよみがえれ!永遠を超える龍の星!
《超銀河眼の時空龍》!!」


ランク9のモンスターエクシーズであり、《No.107 銀河眼の時空竜》がランクアップした姿。
バリアン七皇の一人、ミザエルが操る。
デザインは《銀河眼の時空龍》の機械的なデザインを受け継ぎながら、キングギドラよろしく金色の三つ首竜となっており大幅に印象を変えている。
《超銀河眼の光子龍》が《青眼の究極竜》を意識しているならばこちらはZEXAL版《サイバー・エンド・ドラゴン》といえる。

下記に詳細を書いているが出てこれないことに定評のあるモンスターである。

攻撃名は「アルティメット・タキオン・スパイラル」。
効果名は「タイム・タイラント」。

初出はZEXAL83話のカイト(遊馬の引き継ぎ)vsミザエル。
カイトの《超銀河眼の光子龍》に対抗すべく、本気を出したミザエルがランクアップさせた。
しかし、バリアンが本気を出すための「バリアンズ・スフィア・キューブ」が
二体のギャラクシーアイズのエネルギーに耐え切れなくなり、崩壊。
デュエルは中断され、この時はシルエットのみの登場となった。

二回目の登場は97話のカイトvsミザエル。
カイトの《超銀河眼の光子龍》の召喚に対して発動された《ニュートリノ・ダウジング》により、カイトのターン中に召喚された。
元よりバリアンが能力を発揮できる異空間サルガッソでの戦いであり中断は無いかと思われたが、
この時は凌牙vsドルベ、遊馬vsベクターとの三戦同時進行だったため、
召喚した後からこの二人の戦いはフェードアウトし、最終的にサルガッソが崩壊したことでまたもやデュエルは中断、
またもお披露目はお預けとなった。

三回目の登場は125話のエスパーロビン&アンナvsミザエル。
バリアンズカオスドローでドローされた《RUM-七皇の剣(ザ・セブンス・ワン)》によって召喚された。
しかしこの時もデュエルは七皇全員の同時進行だったため、中断されたわけではなかったが、
このカードの活躍はカットされた(一応フィニッシャーにはなった模様)。

四回目の登場は128話のⅢ&Ⅴvsミザエル。
ⅢとⅤは徹底的にこのカードの召喚を妨害する戦略をとっていたが、
その二人の上を行ったミザエルの戦略により、《RUM-七皇の剣(ザ・セブンス・ワン)》で召喚され、満を持しての効果のお披露目となった。
今度は中断されることも経過を省略されることもなく、自身の「時を遡る」能力を存分に発揮し、ⅢとⅤに止めを刺した。

まだ詳細は不明だが、明かされた効果は以下。
  • アニメ版ナンバーズ共通の戦闘破壊耐性。
  • オーバーレイ・ユニットを一つ使い、このカード以外のカード効果を全て無効にし、ターン開始時の状態に戻す。
  (使用した自分のカードもまた手札に戻っている)
  この効果を使用したターン、このカードのコントローラーが許可しないフィールド上のカードは発動できない。
  • 攻撃していない自分のモンスター二体をリリースすることで、このカードは一度のバトルフェイズ中に三回攻撃できる。
言わば、原作版《青眼の究極竜》(*1)と《青眼の光龍》(*2)の効果を両方搭載した感じのカードである。

このように初登場から4回目のデュエルでようやく本格的な登場を果たしたため、
実況板ではこの4回目の登場時も「また中断か」などとつぶやかれてしまった。

期間でいえば、初登場から効果判明までなんと11ヶ月である。


そしてカイト戦でついにその効果の全貌が判明。

アニメにおけるテキスト

ランク9/光属性/ドラゴン族/ATK 4500/DEF 3000
レベル9モンスター×3
このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する
全てのカードの効果を無効にする。
またエンドフェイズ時まで、このカード以外のこのターン発動した
全てのカードの効果を無効にし、このターン開始時の状態に戻す。
この効果の発動後エンドフェイズ時まで、フィールド上に存在するカードの発動は、
このカードのコントローラーが許可したもののみになる。
このカードが「No.107 銀河眼の時空竜」をランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、
以下の効果を得る。
●自分フィールド上に存在する攻撃宣言をしていないモンスター2体をリリースする事で、
このターンこのカードは、一度のバトルフェイズ中に3回攻撃する事ができる。

なんというキチガイスペック。

無効化効果は、自身を除くカードの状態をターンの開始時に戻すというものだった。
そのため、すでに墓地へ送られていた《RUM-七皇の剣》がミザエルの手札に戻っている。
モンスターアカデミーによればこの効果はモンスターに対しては効果をフィールド上で発動していなければ戻す必要はないとのこと

これはどういう意味かと言われれば死者蘇生などを使いまわして一ターンで疑似大寒波+攻撃力4500の三回攻撃ができると言っているようなものである。

さすがにあまりの強さにOCGでは最大限の配慮をしたカード効果に変わっていた。
こちらでのタイム・タイラントは時間を戻すというよりはどこぞのタキオン仮面ライダーらしく時を止める能力。
また三回攻撃がモンスター限定になってしまったが、これは効果的にある意味で仕方ないと言える。

RUM-アージェント・カオス・フォースなどの使いやすいRUMは存在し、三回攻撃以外ではどのモンスターからランクアップしても問題ないので
ハイパー脳筋やろうプライム・フォトンからランクアップさせても皮肉が効いて面白いかもしれない。


関連リンク

  • ナンバーズ・カード
  • ミザエル
  • No.107 銀河眼の時空竜

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「CNo.107 超銀河眼の時空龍」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. OP
  3. クラッシュタウン
  4. ファンサービス
  5. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  6. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  7. オレイカルコスの結界
  8. ラフェール
  9. セブンスターズ
  10. 六神官
もっと見る
最近更新されたページ
  • 46分前

    天上院明日香の散髪
  • 47分前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 47分前

    遊戯王ARC-V5
  • 12時間前

    ルパン三世の散髪
  • 12時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
人気タグ「特殊用語」関連ページ
  • ニート
  • フラグクラッシャー
  • アニメにはお手上げ
  • ボールド
  • スレ立人
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. OP
  3. クラッシュタウン
  4. ファンサービス
  5. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  6. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  7. オレイカルコスの結界
  8. ラフェール
  9. セブンスターズ
  10. 六神官
もっと見る
最近更新されたページ
  • 46分前

    天上院明日香の散髪
  • 47分前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 47分前

    遊戯王ARC-V5
  • 12時間前

    ルパン三世の散髪
  • 12時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
注釈

*1 首の数だけ攻撃が可能。

*2 光龍が他のカードの効果を受けるか受けないかは光龍のコントローラーが決められる。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.