atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 超銀河眼の光子龍

超銀河眼の光子龍

最終更新:2014年01月25日 17:54

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

超銀河眼の光子龍(ねお・ぎゃらくしーあいず・ふぉとん・どらごん)


「逆巻く銀河よ、今こそ怒涛の光となりて姿を現すがいい!
 降臨せよ、我が魂!超銀河眼の光子龍(ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)!!」

3体のモンスターを素材とするランク8のエクシーズモンスター。そしてフォトンモンスターの中で最高の攻撃力を持つ。
天城ハルトの力が兄弟愛によってカイトに渡り、アストラルの干渉でカイトのエクストラデッキに宿った新たな切り札。「なにが起きたんだ・・・!?」
必殺技は「アルティメット・フォトン・ストリーム」。
属性・種族・攻撃力・召喚に必要な素材数は《青眼の究極竜》と同じだが、こちらは守備力3000であり、究極竜に比べ800低い。
また、
  • 《青眼の白龍》と《青眼の究極竜》
  • 《銀河眼の光子竜》と《超銀河眼の光子龍》
を見比べれば分かるように、「龍」と「竜」の組み合わせが逆になっている。

アニメにおけるテキスト

ランク8/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3000
レベル8モンスター×3
「銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)」を素材としてこのカードがエクシーズ召喚に成功した時、
このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する効果モンスターの効果を無効にする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールド上のエクシーズ素材を全て取り除き、
このターンこのカードの攻撃力は取り除いた数×500ポイントアップする。
さらに、このターンこのカードは取り除いた数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

初陣となった「Ⅲ&Ⅳvs遊馬&カイト」のタッグデュエルでは、
遊馬のモンスター2体をリリースして召喚された《フォトン・カイザー》(*1)の効果で召喚条件を緩和し、《フォトン・カイザー》と《銀河眼の光子竜》でエクシーズ召喚。(*2)
第1の効果でナンバーズの耐性を無効化し、事前に発動していた《オーバーレイ・リジェネレート》で第2の効果を増幅。
連動する第3の効果でⅢとⅣをまとめて倒した。

このカードの初登場回のサブタイトルは「奇跡のオーバーレイ!超銀河眼の光子龍」であったが、
あろうことかその前回の放送日の次回予告前のCMで新パック「GALACTIC OVERLORD」の宣伝を行い、このカードの存在自体を盛大にネタバレしてしまった。
一応Vジャンプなどで先行紹介されてはいたが。

アニメではエクシーズ召喚時の無効化は他のモンスターだけだったが、OCG版のこのカードは表側表示の魔法・罠カードも無効にするよう強化された。

レベル8のモンスター3体を場に揃えるという超重量級の召喚条件をクリアしなければこのカードを拝むことは不可能。
素材を1体ずつ揃えたカイトですらモンスター効果で2体に緩和していたことを考えれば、このカードの召喚難易度の高さは容易に理解できるだろう。
第1の効果はなくなってしまうものの、《ガガガガール》を《地獄の暴走召喚》で増殖させ、《ガガガマジシャン》と共にレベル8にしたり、
《ユベル》などから2体の《レベル・スティーラー》を抽出して《星に願いを》でレベル8に揃えたりする方法が現実的と思われる。
社長デッキでは「《青眼の白龍》3体と《融合》があれば《青眼の究極竜》」「加えて《融合解除》があれば《超銀河眼の光子龍》」といった派手な使い分けも可能。
アニメよろしく《銀河眼の光子龍》からエクシーズ召喚したい場合は、
《ツイン・フォトン・リザード》のセルフ融合解除を使ったり、
《聖刻龍王-アトゥムス》から攻撃力0の銀河眼を呼び出し、《地獄の暴走召喚》で増殖させたりする方法が比較的簡単である。

ただし、これだけしても《聖なるバリア-ミラーフォース-》などの攻撃反応型罠で即死してしまう。
致命的なことに《銀河眼の光子竜》であれば(モンスターを攻撃する場合に限り)ミラーフォースを回避できるのである。
この点では攻撃しなくても効果が使える同じランク8の《聖刻神龍-エネアード》や《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》に軍配が上がってしまう感覚は否めない。
《セイヴァー・デモン・ドラゴン》などと同様、一撃必殺で勝負を決めるために召喚するのがいいだろう。

ロマンあふれるからこそ使用者には使い分けと冷静さが求められる、《ニトロ・ウォリアー》のようなモンスターといえる。

また、アストラル曰く名前が長いこともかなりの弱点。宣言する際は噛んだり遅延行為になったりしないよう練習しよう(*3)。

タグ:

ZEXAL カード
+ タグ編集
  • タグ:
  • ZEXAL
  • カード
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「超銀河眼の光子龍」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  2. ファンサービス
  3. ドーマ編
  4. OP
  5. 観月小鳥
  6. 学園編
  7. クラッシュタウン
  8. ED
  9. 父親
  10. リアリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2時間前

    ユーリの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    ルパン三世の散髪
  • 2日前

    イェーガーの散髪
  • 2日前

    オットー・マン
  • 2日前

    あ
  • 3日前

    「手札から罠だと!」
もっと見る
「ZEXAL」関連ページ
  • 野菜デスマッチ
  • 瑠那
  • アンナ参上
  • No.11 ビッグ・アイ
  • 「懺悔の用意はできているか!」
人気タグ「きかんしゃトーマス」関連ページ
  • ロージー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  2. ファンサービス
  3. ドーマ編
  4. OP
  5. 観月小鳥
  6. 学園編
  7. クラッシュタウン
  8. ED
  9. 父親
  10. リアリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2時間前

    ユーリの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    ルパン三世の散髪
  • 2日前

    イェーガーの散髪
  • 2日前

    オットー・マン
  • 2日前

    あ
  • 3日前

    「手札から罠だと!」
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 この際、フォトンモンスターを召喚・特殊召喚すると敵全員にダメージを与えることができる(遊馬にもダメージが入る)フィールド魔法が発動されていたがスルーしている。おそらく遊馬をタッグパートナーとして認めたということだと思われる。

*2 この時すでに召喚口上が思いついているカイトはまさに凄い超展開対応力である

*3 《No.16 色の支配者 ショック・ルーラー》《No.25 重装光学撮影機(フルメタル・フォトグライド) フォーカス・フォース》《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》などのほうが長いが。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.