atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • ドルベ

ドルベ

最終更新:2023年08月11日 02:14

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ドルベ(どるべ)


「バリアンの面白き盾、ドルベ!」

遊戯王ZEXALⅡに登場するキャラクター。
バリアン世界の住人で、バリアンの七皇の一人。

遊戯王ZEXAL(前期)最終話にてバリアン四天王バリアン七皇のうちのギラグ・アリト・ミザエルと共にチョロっとだけ登場。
この時点はドルベという名前は明かされず、「仮面の男」という役名でクレジットされており、また4人の中では唯一セリフがあった。
ZEXALⅡ1話においてもこの3人と共に登場。
ナンバーズ・カードの回収を渋るギラグをおだて、人間世界へ向かわせた。
その後もアストラル・九十九遊馬を倒すために、アリトとバリアンズ・スフィア・キューブを渡したミザエルを人間世界に送り込んでいる。
使者たちが人間世界に向かった際には「頼んだぞ、○○…。」と呟いている。

普段から落ち着いた物腰で、感情をあまり表に出さない。
バリアンの中でも地位が高いのか、もしくはその冷静さを見込まれてか、バリアン七皇のリーダーまたは参謀的なポジションを担っているようだ。他の使者たちはちょっとおつむが足りないようだし…
ミザエルのことは信用しているようで二人で相談をする様子も見受けられるが、逆にギラグやアリトに対しては慇懃無礼な印象がある。
ギラグ・アリト・ミザエルは普段は傲慢ながらも本当は仲間思いな一面が見られたが、ドルベが他の使者たちに対してどのような感情を抱いているのかは(前述の感情を表に出さない性格もあり)長らく不明だった(*1)。
ただしバリアン世界を救う、という目的の使命感は非常に強いらしく、そのためには本来は好まない卑怯な手も(サルガッソの灯台を墓地へ送りながら)是認する。
また、あまりにも自分勝手な言動をしている相手には目を光らせて威嚇することもある。
このことからもミザエルやベクターと同等か、それ以上の力を秘めているようだ。

サルガッソに赴くまではギラグ・アリト・ミザエルの3人に仕事を任せており、「今はまだ私が動く時ではない」と言わんばかりに自分から行動を起こそうとせずバリアン世界に引きこもってばかりいたので、Ⅴ兄様のようなポジションになるのでは、と予測されていた。

そして来るべくZEXALⅡ22話にて、異次元の墓場サルガッソ内にミザエル・ベクターと共に遊馬たちの前に姿を現して、凌牙とデュエルを開始。
どうやら凌牙に似た人物に心当たりがあるらしく、神代兄妹の伏線を握っているようだ(*2)。

元々場所が異次元のためか変身はせずにマントを脱ぐだけだが……その姿は[[ミザエル]]の真の姿がマシに思えるほどにダサい。
具体的に言えば「ショートカットのキャットちゃんっぽい顔で半分尻がでている」……どういう…ことだ…。
が、シンプルなフォルムと地味な色彩に加え、横でデュエルしている[[ベクター]]と[[ミザエル]](特に[[ベクター]])のインパクトが強すぎたせいで、殆どの視聴者には気にもされなかった。
そもそもドルベの場合は「感情の起伏が少ない」「ポーカーフェイス」という性格付け故に特に影が薄くなりやすいのも一因だが。
また、一部では無能で自己中な仲間に振り回される苦労人的なポジションではないかと胃痛を心配されて考えられている。

その後のⅡ26話ではベクターから得た情報を元に、強力な7枚のナンバーズとナッシュ(とメラグ)を探すため人間世界へ向かうのだが、
その際異次元を航行していた皇の鍵の飛行船とまさかの正面衝突事故。
目的地には辿り着いたが、事故のダメージで本来の力が使えなくなるどころかデュエルすらできなくなってしまい、
やむを得ず「ナッシュと言う名の旅行者」を名乗り、正体を隠して遊馬たちと同行する(もちろん真月の一件からアストラルやシャークには強く怪しまれている。)のだが、
辿り着いた遺跡でシャークと共に罠にかかって人質状態になってしまう。
あんまりと言えばあんまりなドジっ子扱いである。

Ⅱ27話では遊馬達のデュエルに連動した試練に巻き込まれながらも、遺跡の壁に描かれていたペガサスと騎士の伝説に心を動かされ、
自らの正体を明かしたうえで遊馬達に一時的に協力、伝説の内容から遊馬たちにヒントを与え、共に試練を攻略(*3)。
「次に会ったときは決着をつける」と言い残し、去っていった。

前世では上記のペガサスの騎士であったことが語られるほか、ナッシュとメラグとも親交があった。
とくにナッシュとは親友という間柄だったらしく、七皇となった後もナッシュをやたらと気にかけていたのはそのせいだろうと自分で語っている。
その縁があったのかベクター率いる軍隊との戦争に駆けつけ、ナッシュがベクターを討つまで参加していた。
自身の遺跡で語られた伝説で死亡しているので、ナッシュとベクターの戦争では生き残ったのだろうか?

人間界での容姿はメガネをかけ、シャツとベストを着込んだ青年の姿をしている。
本来の容姿同様猫耳っぽい髪型以外は非常に「普通の青年」であり、落ち着いた配色も輪をかけて地味さを強調している。
自称も他の七皇が神を砕くだの、世界をこの手に等、誇張表現が多い中白き盾と控えめな表現に終わっている。

時系列順に変遷を辿ってみると、「ニート」→「背景」→「苦労人」→「ドジっ子」と若干キャラ付けが定まっていない。
遊戯王においては視聴者の予想を斜め上の方向に裏切る展開は日常茶飯事なのだが、結局最後まで微妙な立ち位置を崩さなかった。

本記事上部にある台詞は、124話でのバリアンジャー名乗り口上である。
「バリアン世界を守る」という事を第一に考えている彼らしい名乗り口上である。
ただし、これまでやらかしてきた諸々の面白い言動のせいか視聴者からは「バリアンの面白き盾」などとイジられる事もしばしばあるようだ。

130話の後半ではメラグと共にバリアン世界に戻ったところ、ドルベとメラグの力を欲するベクター(とドン・サウザンド)に襲われることとなる。
続く130話ではバリアンの白き盾という称号を持っていながら、ライフの削れていくメラグを庇うこともできずにいた(*4)り、
ベクターのポイント制という言葉に対して生真面目に聞き返したりしていた。面白き盾。
さらに続く131話では、ライフが尽きる寸前のメラグを、自分の称号と同じ《白き盾(セイント・シールド)》を使うことで守り、
メラグが受けるダメージを肩代わりしたことにより、ライフが尽き、消滅してしまった。ようやく白き盾の面目躍如。

しかし、この《白き盾(セイント・シールド)》は発生するダメージを無効にし、その数値分自分フィールド上の天使族モンスターの攻撃力を上げ、
その後自分がその数値分ダメージを受けるというものである。
結局ダメージを受けているところから結局本当に盾だったのか疑問視するデュエリストが絶えない。
やっぱり面白き盾なんじゃね。

結局のところ、敵キャラとしては真面目すぎる上に濃いキャラの多いバリアン七皇に挟まれ、更に空気としても扱いにくい立ち位置にいるため空振りしている真面目要素がネタになっている。
また割と残念な戦歴や、アニメ放映当初の光天使(ホーリー・ライトニング)の微妙っぷり等、残念要素が多いため無能(*5)扱いされることも多く遊戯王関連の大型掲示板などでは「無能=ドルベ」や中傷としてドルベの名前を使われることも多い。

また、3DSソフト「激突!デュエルカーニバル」では自身のストーリーで対戦相手すべてをナッシュと疑い(時系列的にまだ神代兄妹がナッシュ・メラグと知らない)、ボーナスメッセージではプレイヤーをナッシュと断言するという面白き盾っぷりを発揮。一応、戦った後に「お前はナッシュではない」という台詞とともに導いたり制裁を与えたりとカッコいい見せ場もあるのだが。
ついでに発売した週に退場しているのもミソ。

デュエルでは光天使(ホーリー・ライトニング)と名のつくカードを使用。
エースモンスターはオーバーハンドレッドナンバーズの一体、《No.102 光天使(ホーリー・ライトニング)グローリアス・ヘイロー》と、
それをランクアップさせた《CNo.102 光堕天使(アンホーリー・ライトニング)ノーブル・デーモン》。
当初は後述する《光天使ブックス》がネタにされるだけのデッキだったが、放送終了後にオリジナルの光天使が登場して【光天使】デッキは大幅強化され、なんとその内の1枚である《光天使スローネ》がリミットレギュレーション入りを果たすに至った。

声優はチャーリー・マッコイと同じ平川大輔。
それなりに長く声優として活動している方なのだが、第96話にて《光天使(ホーリー・ライトニング)ブックス》を特殊召喚した際の「ブックス!」という発音が若干不自然で(他にネタにすべき点のない地味さも相まって)ネタにされていた(*6)。
当初は視聴者の間で騒がれるだけだったのだが、Twitterにて「ブックスと呟けばフォロワーが増えると聞いて」というハッシュタグが広まった際に第5期EDを唄っていたREDMANがこれに食いついてしまい、「Challenge the GAME~全てブックスんだver.~」を即興で唄ってショートビデオにしてしまった。

ドルベという名前の由来については七皇を参照。

【関連】
  • バリアン世界
  • 七皇
  • ナッシュ

タグ:

ZEXAL 登場人物
+ タグ編集
  • タグ:
  • ZEXAL
  • 登場人物
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ドルベ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  3. 乃亜編
  4. クラッシュタウン
  5. アメルダ
  6. オレイカルコスの結界
  7. ダークネス
  8. ダーツ
  9. ラフェール
  10. 観月小鳥
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    天上院明日香の散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 19時間前

    ルパン三世の散髪
  • 19時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
人気タグ「罠カード」関連ページ
  • 悪魔のサイコロ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  3. 乃亜編
  4. クラッシュタウン
  5. アメルダ
  6. オレイカルコスの結界
  7. ダークネス
  8. ダーツ
  9. ラフェール
  10. 観月小鳥
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    天上院明日香の散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 19時間前

    ルパン三世の散髪
  • 19時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
注釈

*1 後のベクター反逆時の行動からして、彼も仲間思いのバリアンであったことがうかがえる。

*2 カオスナンバーズを怪しげな力なしで使える凌牙と、バリアンの力を感知して予言らしき言葉を語る璃緒

*3 壁画自体は物語の途中で剥がれて風化していたのだが、ドルベは過去にこの物語を見たことがあるらしく、その後は彼の口頭により補完された。

*4 それどころかナッシュを間接的に痛めつける羽目になっていた

*5 無能じゃない理由を挙げるとナッシュをバリアンに引き戻した位しか出てこないことも多い

*6 そもそも、普段聞き慣れないカード名などの固有名詞や、効果や状況の説明などが頻出し、長台詞になりがちなカードアニメの声優は他のアニメの役に比べて難しいようで、他のベテラン声優の方もデュエルの際には少し苦労している様子が見受けられる。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.