atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 迷宮兄弟

迷宮兄弟

最終更新:2017年10月27日 12:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

迷宮兄弟(めいきゅうきょうだい)

王国編に登場した兄弟決闘者。ペガサスの刺客であるプレイヤー・キラー。
迷宮デッキの使い手であり、切り札は三魔神と《ゲート・ガーディアン》。
タッグデュエルを得意とする。

カンフー映画の中国人風の服装をしているスキンヘッドの双子で額にそれぞれ「迷」「宮」の文字が刻まれている。
ちなみに兄が「迷」で弟が「宮」である。(*1)
そのコンビネーションは特殊ルールと相まって闇遊戯と城之内のタッグを大いに苦しめた。
アニメ版でも、ダンジョン・ワーム以外はほぼ原作通りに登場しており、ダンジョン・ワームはモンスターを倒すたびに攻撃力が上がる原作効果を失った代わりに覚醒で強化していた(*2)。
また、プレイヤー・キラーでありながら闇遊戯の罰ゲームを受けずに済む(*3)などの点でも優遇されている。

その後、ドーマ編で石の荒野と呼ばれる地に亡者の霊として出現。しかし彼らは罰ゲームを受けた様子も死亡した描写も原作・アニメ共に全くない。
しかもデュエルモンスターズ最終回のEDで万里の長城で孔雀舞とヴィヴィアンのタッグとデュエルしているカットがある。
更にはGXにも登場した為、なぜ亡霊として出現したのか不明である。

その後、GXにも登場、「伝説のデュエリスト武藤遊戯を苦しめた決闘者」と紹介され、十代と翔の退学を賭けてタッグデュエルを行った。
その実力は確かであり、OCGで使い道のない《闇の指名者》を使い相方に三魔神をサーチさせたり(*4)、
2ターン目で素材を揃えて《ゲート・ガーディアン》(OCG版)を召喚するなど、十代と翔の即興タッグを圧倒した。
さらにオリジナルカードとして《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》が出るなど中々優遇されていた。

GXへのゲスト出演のおかげで、DM時代以外のゲーム以外にもよく登場する。
タッグデュエルがテーマのゲーム「タッグフォース」シリーズにも必然的に参戦。(1、2、3、SP)
チョイ役の敵キャラが大出世したものだ…。
2017年5月22日のジャンプでデュエルリンクスに登場することが明らかになった。
使用スキルの1つに「合体魔神招来」というライフを500、手札をゲート・ガーディアン1枚でデュエルをスタートするという重い制約を背負うことで、攻撃及び効果の発動が不可能な三魔神を最初から出しておける(つまり初手でゲート・ガーディアンを召喚できる)というスキルが存在し、切り札への強い思い入れ、及びそれを出すことへの強い執念を感じさせる。
また、原作で使用したカードはもちろん、アニメでのみ使用した(デュエルリンクス環境であっても実用性は高いとは言えない)《覚醒》や《罠はずし》のカード、
アニメGXで使用した《カイザー・シーホース》《生け贄人形》《アヌビスの裁き》に至るまで全ての使用カード、さらには使用はしていないもののOCGで融合モンスターとなってしまった《迷宮の魔戦車》の融合素材である《ギガテック・ウルフ》《キャノン・ソルジャー》にまで専用ボイスが存在するなど、かなり優遇されている。

タグ:

登場人物 GX 王国編
+ タグ編集
  • タグ:
  • 登場人物
  • GX
  • 王国編
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「迷宮兄弟」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL rvv お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ルパン三世 ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 超高校級の幸運 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. か
  2. ニコ・スマイリー
  3. おせーよホセ
  4. セブンスターズ
  5. 不動遊星
  6. レオンハルト・フォン・シュレイダー
  7. One Step
  8. KCグランプリ編
  9. 「どうしてDホイールと合体しないんだ…」
  10. クラッシュタウン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 16時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 18時間前

    ルパン三世の散髪
  • 20時間前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 20時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ルパン・ゼロ
  • 1日前

    夜雨
  • 1日前

    ルフィ2世
  • 1日前

    ユーリ2世
  • 1日前

    榊遊矢2号
もっと見る
「登場人物」関連ページ
  • 鯨田
  • ヘンリー・ユギ・チューダー
  • 闇の大神官
  • ルチアーノ
  • キサラ
人気タグ「自作キャラの散髪」関連ページ
  • セレナの散髪
  • 王道遊我の散髪
  • 刀堂刃の散髪
  • ロッド・フランダース
  • 鮎川アユの散髪
もっと見る
人気記事ランキング
  1. か
  2. ニコ・スマイリー
  3. おせーよホセ
  4. セブンスターズ
  5. 不動遊星
  6. レオンハルト・フォン・シュレイダー
  7. One Step
  8. KCグランプリ編
  9. 「どうしてDホイールと合体しないんだ…」
  10. クラッシュタウン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 16時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 18時間前

    ルパン三世の散髪
  • 20時間前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 20時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ルパン・ゼロ
  • 1日前

    夜雨
  • 1日前

    ルフィ2世
  • 1日前

    ユーリ2世
  • 1日前

    榊遊矢2号
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. スターミー - アニヲタWiki(仮)
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
注釈

*1 ただしGXで再登場した時には文字が逆になっていた。まぁ見た目そっくりな双子なので入れ替わったのだろうと思われる。

*2 しかし、後に社長が使用した復讐のソード・ストーカーに関しては、自分のモンスターが倒されるたびに攻撃力が上がる原作効果を維持している

*3 多少の煽りはあるが、基本的に不正や闇遊戯の神経を逆撫でする行為には及んでいない

*4 なお実際のOCGやゲーム媒体でこのコンボは不可能ではあるが、当時の視聴者は誰もが感嘆したことだろう

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.