atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 吉田伸

吉田伸

最終更新:2021年01月20日 19:36

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

吉田 伸 (よしだ しん)

アニメ・特撮分野で活躍している脚本家。過去にはゲームシナリオ制作会社『フラグシップ』に属していた。
遊戯王シリーズでは、遊戯王デュエルモンスターズから遊戯王ZEXALまでの全てにシリーズ構成として参加している。その他にも、多くの回の脚本も手がけている。
様々な物議を醸したドーマ編も、彼がシリーズ構成を担当していた。
遊戯王ARC-Vに関してはアニメ版こそノータッチなものの、Vジャンプ連載の漫画版ではストーリー構成を担当している。
同じく遊戯王で活躍する脚本家の鈴木やすゆきはフラグシップに所属していた同僚であり、他作品でもコンビを組む事が多い。
三好くん曰く、身長は180cmくらい。ネットのチェックやパズルゲームが日課。

元々は実写の映画監督をやりたかったらしい。
しかし、自身がそれを志した頃はバブル全盛、同時に所謂トレンディドラマの隆盛期であり、曰く「こういうのは絶対に撮りたくない」と思っていたという。
それからしばらくは、番組のADや雑誌編集の仕事を担当するなどして業界に関わっていく。
ある時にウルトラシリーズの参加を提案されると「下らない恋愛を撮るぐらいなら地球の平和を守る話の方が良い」と思い、以降、脚本家としての道を歩む。
遊戯王に参加したキッカケは、ゲーム『鬼武者』のシナリオに吉田が関わっていたことを知っていた武上純希から「君、ゲーム好きでしょ?」と参加を促されたから。
当初はその武上純希や脚本家の十川誠志などベテラン脚本家が集う中での参加だったために、吉田本人はとても緊張したという。

長らく遊戯王シリーズに関わる実力派であり、他作品でも主に平成ウルトラシリーズなどで評価が高い。
遊戯王シリーズでも、濃密な心理描写・大仰な台詞回し・捻りの利いた掛け合いが持ち味。
曰く、ストーリー展開を追っていくよりもキャラクターの生き様・信念を掘り下げていく方が好きなのだと語っている。
前述のフラグシップに所属していた名だたる先輩方(*1)の「上っ面で人間を書くな」という扱きもあったせいか、キャラクター描写には何より力が入っている。
また、DMで監督を務めた杉島邦久によると、かなりのアイデアマンであるとの事。

脚本こそ各作品の最初期から提供しているが、シリーズ構成としては途中からの担当である事が多い。
それ故か、「既存キャラの性格を改変」「一部旧キャラを切り捨てる」「伏線と思しき部分を放置」「『心の闇』『絆』の頻出」など、これらに関しての批判も少なくはない。(*2)
しかし、描いたストーリーは趣向を凝らしながらも王道に則った物が多く、彼が作り上げたキャラクター達は今でも根強い人気があったり、当の和希からは「原作者であるオレより現在の遊戯王を支えている」と評されていたりと、やはり遊戯王シリーズの隆盛を築いた功績者の一人であることも間違いない。
事実、彼がアニメ本編の遊戯王ARC-Vに参加していないことを嘆く声もあり、途中参加でも良いのでアニメ本編の脚本も書いてほしいという意見も存在した。(*3)

GX3期が急激にシリアスな作風へ変化した事から、稀にこの時期のシリーズ構成担当と勘違いされることがあるが、 3期のシリーズ構成担当は1・2期と同じ武上純希氏である。(*4)

遊戯王ZEXALに関しては第1話から最終話まで一貫してシリーズ構成を務めたため、特に作品に対する思い入れが強いとの事で、その胸の内を漫画版ZEXALの最終(9)巻のあとがきにて明かしている。
詳しい内容に興味がある人は、読んでみるといいだろう。
ZEXAL放送前に配信されたラジオでは「遊馬のキャラクター像は、僕が考える人としての理想の一つでもある」と答えており、キャラ造形にはかなり力を入れた事をうかがわせる。

ちなみに漫画版のZEXALでは、ストーリーと共にほとんどのデュエル構成も務めている。
(e・ラー戦に関しては、ウェッジホールディングスの内田氏にデュエル構成を委託したとの事)
他者から入手したエクシーズをちゃんと使用したり、OCGルールとのズレが散見されるとはいえ、型に縛られない多種多様なデュエルを展開したりと、それなりに好評。

2017年5月開始の『遊戯王VRAINS』にシリーズ構成として参加。3年ぶりの執筆に期待を寄せられている。


【遊戯王シリーズでの担当作品】

テレビアニメ
  • 遊戯王デュエルモンスターズ(145-184話、199-最終話までシリーズ構成)全224話中75本担当
  • 遊戯王デュエルモンスターズGX(157-最終話までシリーズ構成)全180話中50本担当(うち連名2本)
  • 遊戯王5D's(27-最終話までシリーズ構成)全154話中39本担当
  • 遊戯王ZEXAL/遊戯王ZEXALII(シリーズ構成)全147話(番外編含む)中57本担当(うち連名3本)
  • 遊戯王VRAINS(シリーズ構成)

映画
  • 10th アニバーサリー 劇場版 遊戯王~超融合!時空を越えた絆~

漫画原作
  • 遊戯王ZEXAL
  • 遊戯王ARC-V

タグ:

GX 5D's ZEXAL ARC-V スタッフ シリーズ構成 脚本
+ タグ編集
  • タグ:
  • GX
  • 5D's
  • ZEXAL
  • ARC-V
  • スタッフ
  • シリーズ構成
  • 脚本
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「吉田伸」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  2. ファンサービス
  3. ドーマ編
  4. OP
  5. 観月小鳥
  6. 学園編
  7. クラッシュタウン
  8. ED
  9. 父親
  10. リアリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 1日前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ルパン三世の散髪
  • 2日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2日前

    イェーガーの散髪
  • 2日前

    オットー・マン
  • 2日前

    あ
  • 3日前

    「手札から罠だと!」
もっと見る
「ARC-V」関連ページ
  • ストロング石島
  • 徳松長次郎
  • ルパン三世
  • グレタ・ウルフキャッスル
  • 刀堂刃の散髪
人気タグ「きかんしゃトーマス」関連ページ
  • ロージー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  2. ファンサービス
  3. ドーマ編
  4. OP
  5. 観月小鳥
  6. 学園編
  7. クラッシュタウン
  8. ED
  9. 父親
  10. リアリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 1日前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ルパン三世の散髪
  • 2日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2日前

    イェーガーの散髪
  • 2日前

    オットー・マン
  • 2日前

    あ
  • 3日前

    「手札から罠だと!」
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 曽田博久、杉村升、宮下隼一など、いずれもスーパー戦隊シリーズのメインライターを経験した面子である。

*2 最も、それらは吉田以外の担当回でも起こっていたことであり、彼一人の責任なのかと問われれば疑問も残る。

*3 現在は放映終了しており、該当作品での吉田の参加は結局叶わなかった。

*4 吉田がシリーズ構成を担当したのは4期のダークネス編から

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.