atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • シュトロームベルクの金の城

シュトロームベルクの金の城

最終更新:2018年05月13日 00:47

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

シュトロームベルク金の城(しゅとろーむべるくきんのしろ)

DMのKCグランプリ編にて、レオンが使用したチートカード。

元々はペガサス直筆のプロモーションカードであり、一般発売されていない幻のレアカード。
遊戯戦で決着をつけるべく、兄さんから渡されたこのカードを使用した。

OCG風に効果を説明すると以下の通り。

フィールド魔法
このカードはこのカードの効果以外の魔法・罠の効果によって破壊されない。
このカードがフィールド上存在する限り、攻撃可能なモンスターは攻撃を行わなければならない。
また相手モンスターが攻撃宣言を行った時、その攻撃を無効にしてそのモンスターを破壊し、攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
1ターンに1度、デッキからレベル4以下のモンスターを自分のフィールドに表側攻撃表示で特殊召喚することができる。
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎にデッキから半分のカードを墓地に送る。
この時にカードを墓地に送れない場合、このカードを破壊する。
※公式のデュエルでは使用できません

このカードは世界で1枚しか存在しないプロモーションカードであるため、公式大会で使用する事は出来ない。
現実のOCGでも、このカードがアニメに登場した2004年の世界大会から公式デュエルで使用できない強力なモンスターが配布されている(*1)。
OCGならともかく、アニメ世界では「世界で○枚しかない幻のレアカード」が他にも何種類も存在しており、プロモーションカードだからと言う理由でこんな縛りを受けているのは珍しい。

その効果はと言えば、自分のターン毎にレベル4以下のモンスターを無条件に特殊召喚でき、相手の攻撃を強制ロックしてダメージを与えられると言う、使用禁止に相応しい極悪な効果。
が、その分「デッキから半分のカードを墓地に送る」強大な維持コストの為、扱いにくいカードと言われていた。

海馬コーポレーションへの復讐に形振りかまっていられないジークはセキュリティをハッキングしてデータを改竄。
このカードの使用制限を解除した上、「このカードはモンスター効果によっても破壊されない」「維持コストは相手が支払う」という凶悪なテキスト外効果まで付け足すと言うやりたい放題を行った。
これによりレオン自らもこのカードを破壊できず、遊戯を追い詰めた。

しかし、ジークの真の目的はそこではなく、発動した瞬間に海馬コーポレーションのプログラムにウイルスが発動する事であった。
ジークによればこのカードが発動さえすればデュエルの勝敗などどうでもよく、レオンは利用されていた存在にすぎなかったのである。
この悪行によって直前のデュエルでラスト前に敗北したと思われたジークがラスボス故の存在感を発揮した、のだが…。

この際ジークは何故か、「このカードをデュエル中に破壊すればウイルスが止まる」と言う謎の設定にしていた。
前述のように「モンスター効果・魔法・罠によって破壊されない」と言う効果を持っているため実質破壊不能であり、
不可能な設定と言うことで悦に浸っていたのだが、デュエルをただの遊び扱いして王様の怒りを買う事となる。

そして、改竄されたコストでデッキが破壊されていく中、王様は自らのデッキ残り1枚にまで削る。
それにより、「デッキが1枚なら半分という維持コストは払えない」というふうに攻略されてしまった(*2)。

挙句の果てにウイルスの方も海馬とモクバの尽力により、ほぼ無傷で切り抜けられてしまう。
高笑いでカードの威力やウイルスの脅威を説明しても軽くあしらわれる等カマセラスボスである事には変わりはなかったのであった…。

ということでまさかのラスボスならぬラスボスカードであったが、こんな壊れ効果がOCG化されたところで大幅な弱体化か
即刻禁止カード化をくらう事は目に見えているので、今でもOCG化される気配は一切無い。
そもそも現環境では墓地アドを利用しない構成にしない限り墓地は増えるほど強力なので、長期化されない限りはデッキ破壊のコストはメリットにしかなっていない。
…と思われたのだが、2018年5月12発売のCOLLECTORS PACK 2018でまさかのOCG化。
効果は以下の通り。
フィールド魔法
このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に
デッキの上からカード10枚を裏側表示で除外する。
除外できない場合このカードを破壊する。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
「シュトロームベルクの金の城」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は通常召喚できない。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。
その攻撃モンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

やはり大幅に弱体化しているが、同時にOCG化されたレオンの使用カードの《シンデレラ》・《カボチャの馬車》・《鉄のハンス》・《鉄の騎士》・《怪鳥グライフ》・《ヘクサ・トルーデ》・《鉄の檻》にはこのカードに関連した効果が備えられており、アニメでの効果を一部再現できるようになっている。

タグ:

アニメ カード
+ タグ編集
  • タグ:
  • アニメ
  • カード
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シュトロームベルクの金の城」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ファンサービス
  2. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  3. 観月小鳥
  4. クラッシュタウン
  5. Ⅳ
  6. 「懺悔の用意はできているか!」
  7. 神代凌牙
  8. 遊戯王ZEXAL
  9. ドーマ編
  10. 父親
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41分前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 45分前

    か
  • 47分前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 49分前

    遊戯王ARC-V4
  • 5時間前

    紫雲院素良の散髪
  • 5時間前

    さ
  • 5時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 6時間前

    ルパン三世の散髪
  • 10時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 10時間前

    ユーリの散髪
もっと見る
「アニメ」関連ページ
  • ペガサス・J・クロフォード
  • クリボー
  • D・ホイール
  • 伝説の竜
  • ヴィヴィアン・ウォン
人気タグ「BC編」関連ページ
  • エジプト
  • マリク・イシュタール
  • 決闘盤
  • イシュタール家
  • 悪趣味なオカルトグッズ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ファンサービス
  2. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  3. 観月小鳥
  4. クラッシュタウン
  5. Ⅳ
  6. 「懺悔の用意はできているか!」
  7. 神代凌牙
  8. 遊戯王ZEXAL
  9. ドーマ編
  10. 父親
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41分前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 45分前

    か
  • 47分前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 49分前

    遊戯王ARC-V4
  • 5時間前

    紫雲院素良の散髪
  • 5時間前

    さ
  • 5時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 6時間前

    ルパン三世の散髪
  • 10時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 10時間前

    ユーリの散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 この「※デュエル公式のデュエルでは使用できません」の記述は、テキスト欄でなくパスワード欄に記されている。

*2 なお、OCGの場合「ライフを半分支払って発動する」と言う《神の宣告》が、ライフ1の時もノーコストで発動出来ると言う裁定が出ている。しかし、「似たようなカードなのに裁定が違う」と言うのはOCGでは良くある事なので、このカードと《神の宣告》が裁定が異なっても何の問題はない。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.