黒とは人狼ゲームの用語である。
概要
特に占いの時に使われる。「○○さんを占ったら黒でした。」というのは「○○さんを占ったら人狼と出ました。」の意味。
ただし、人狼RPGでは狼憑きも人狼と出てしまうのでそれ込み込みの意味での黒である。
つまり、「○○さんを占ったら黒でした。」というのは「○○さんを占ったら人狼と出たのでもしかしたら狼憑きかもしれないが、少なくとも自分からの視点では○○さんは高い確率で人狼だと思う。」という意味である。
ただし、人狼RPGでは狼憑きも人狼と出てしまうのでそれ込み込みの意味での黒である。
つまり、「○○さんを占ったら黒でした。」というのは「○○さんを占ったら人狼と出たのでもしかしたら狼憑きかもしれないが、少なくとも自分からの視点では○○さんは高い確率で人狼だと思う。」という意味である。
黒と見られる例(追記お願いします。)
人狼の斧は人狼にしか持つことが許されないため、人狼の斧を手に持ったのを目撃された瞬間、黒である事が確定する。
そのため、他の要因で黒扱いされて、スタングレネードを当てられ殺される直前で斧を持ってしまうと、黒が確定となってしまい黒を暴いた人が白くなるなど人狼にとって不利な状況になってしまう。
ただ、一心不乱に斧を振ったら当たる可能性もあるため、ここは考え所である。
そのため、他の要因で黒扱いされて、スタングレネードを当てられ殺される直前で斧を持ってしまうと、黒が確定となってしまい黒を暴いた人が白くなるなど人狼にとって不利な状況になってしまう。
ただ、一心不乱に斧を振ったら当たる可能性もあるため、ここは考え所である。
- アイテムを何も持っていない。
人狼は人狼の斧を購入するとエメラルドの残量的に他のアイテムを買えないことがある。
人狼の斧を他人に見せたが最後自分が人狼だと即バレするため、何かのアイテムを見せるわけにはいかず、なにも買っていないように装うこととなる。
そのため、何のアイテムも購入してないと黒っぽくなる事がある。
もっとも表面上には見えない占い師の心を購入していたり、本当にエメラルドが全然稼げなかった可能性もあるので一概には言えないが。
人狼の斧を他人に見せたが最後自分が人狼だと即バレするため、何かのアイテムを見せるわけにはいかず、なにも買っていないように装うこととなる。
そのため、何のアイテムも購入してないと黒っぽくなる事がある。
もっとも表面上には見えない占い師の心を購入していたり、本当にエメラルドが全然稼げなかった可能性もあるので一概には言えないが。