仮面ライダー電王まとめ @Wiki
4人のイマジン(タロウズ)
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
【種別】 | 用語 |
【用語】 | 4人のイマジン(タロウズ) |
【よみがな】 | 4にんのいまじん(たろうず) |
【使用話】 | 第13話以降 |

第13話以降良太郎には4人のイマジンが憑依している事が明らかになった。
この4人を称して公式HPでエピソード紹介のページではタロウズと呼称することとなる。劇中ではこの呼び方は使われていない。
また特撮誌などで4タロスと呼ぶ場合もある。おもちゃのソフビシリーズはイマジンズ、2ちゃんねる等、ネット掲示板ではタロスズと好みで使われている。
撮影現場での (東映公式)分け方として「4タロス」「モモ以外の3タロス」、「タロスさんたち」などと呼ばれている。
この4人を称して公式HPでエピソード紹介のページではタロウズと呼称することとなる。劇中ではこの呼び方は使われていない。
また特撮誌などで4タロスと呼ぶ場合もある。おもちゃのソフビシリーズはイマジンズ、2ちゃんねる等、ネット掲示板ではタロスズと好みで使われている。
撮影現場での (東映公式)分け方として「4タロス」「モモ以外の3タロス」、「タロスさんたち」などと呼ばれている。
良太郎に憑依するイマジン連中。良太郎が望みを保留している為、行動がおこせないでいる。
実際のところ望みをかなえる事や未来からの使命はどうでもよいと思っている連中ばかり。
良太郎に憑依し、だんだん人数が増えてケンカは絶えなかったが、リュウタロスから良太郎を奪還するべくグダグダながらも結束し、共同作戦などをする頃からケンカは少なくなりつつある。ただ強烈な個性を持つ者ばかりなのでデンライナーの食堂車はいつもにぎやか。それぞれのポジションも確立しつつある。
憑依した当初、キンタロス以外は皆自分のために行動していたが時期の違いは有れ、全員が良太郎の強さと優しさに触れ、成長・変化していった。
物語終盤には「良太郎と過ごす今」を守るという共通の願いを抱き、表面上は争いながらもお互いに信頼し合う仲間になっていく。
そしてこの願いが後の彼らの運命を変えていく事になる。
なぜ良太郎に4人もイマジンが同時に憑依しているかは明らかにはなっていない。
実際のところ望みをかなえる事や未来からの使命はどうでもよいと思っている連中ばかり。
良太郎に憑依し、だんだん人数が増えてケンカは絶えなかったが、リュウタロスから良太郎を奪還するべくグダグダながらも結束し、共同作戦などをする頃からケンカは少なくなりつつある。ただ強烈な個性を持つ者ばかりなのでデンライナーの食堂車はいつもにぎやか。それぞれのポジションも確立しつつある。
憑依した当初、キンタロス以外は皆自分のために行動していたが時期の違いは有れ、全員が良太郎の強さと優しさに触れ、成長・変化していった。
物語終盤には「良太郎と過ごす今」を守るという共通の願いを抱き、表面上は争いながらもお互いに信頼し合う仲間になっていく。
そしてこの願いが後の彼らの運命を変えていく事になる。
なぜ良太郎に4人もイマジンが同時に憑依しているかは明らかにはなっていない。
憑依と登場の順番は以下のとおり
憑依 | 名前 | 登場 |
1番目 | モモタロス | 1番目 |
2番目 | リュウタロス | 4番目 |
3番目 | ウラタロス | 2番目 |
4番目 | キンタロス | 3番目 |
【それぞれの目線での関係】
- モモタロスからの目線
- ウラタロス 先輩と後輩であろうとする。しかしなめられている。亀、又は亀公と呼称
- キンタロス 理解できる面とできない面がある。しかし思考レベルが近いのでよくつるんでいる。熊、又は熊公と呼称
- リュウタロス 世代がふた回りくらい違うような感覚なのでどう接していいのかなやむ。はなたれ坊主、はなたれ小僧、小僧と呼称(まれにリュウタと呼称)
- ウラタロスからの目線
- モモタロス 先輩と後輩であろうとするモモタロスのことがうっとうしいと思っているが本当は嫌いではない。 先輩と嫌味をこめて呼称(影でモモと呼び捨てにする時もあり)
- キンタロス モモタロスをうっとうしいと思うところは共通。大人としての関係をたもっている。たまに寝ているクマを釣ろうとしている。 キンちゃんと呼称
- リュウタロス ほうっておくと何をするかわからない彼の理解者的な立場にいようと心がける。 リュウタと呼称
- キンタロスからの目線
- リュウタロスからの目線
- モモタロス うるさい人なので冷遇 どさくさにまぎれてよく頭をたたいている。遊び相手(リュウタロス基準として) モモタロスと呼び捨て
- ウラタロス 近づきやすいのかよく話しをしているようだ。 亀ちゃんと呼称
- キンタロス モモタロスよりはましな遊び相手に。 クマちゃんと呼称