仮面ライダー電王まとめ @Wiki
最終三部作・特別編
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
前回 | 今回 | 次回 | |
第46話← | 仮面ライダー電王 DVD VOL.12 特別版 第47話、第48話、第49話 総集編+未使用映像→ |
![]() |
⇒ 仮面ライダーキバ 第1話 |
【あらすじ】
年が明けてデンライナーもお正月気分。オーナーものんびり、と言いたいところだが、新年早々駅長とのチャーハン対決に臨むことに。
これを逃すと駅長としばらく会う機会を逃すことになるとか。ということは、未来が決まるということか。
そんな話をするウラタロスやキンタロスの指先が一瞬粒子化して…。
良太郎は姉の愛理と初詣へ。が、分岐点の鍵である愛理がいつイマジンに襲われてもおかしくはない。
良太郎は侑斗とともにそれとなく周囲に気を配るが、そのころカイは大量のイマジンとともに新たな行動を開始しようとしていた…。
これを逃すと駅長としばらく会う機会を逃すことになるとか。ということは、未来が決まるということか。
そんな話をするウラタロスやキンタロスの指先が一瞬粒子化して…。
良太郎は姉の愛理と初詣へ。が、分岐点の鍵である愛理がいつイマジンに襲われてもおかしくはない。
良太郎は侑斗とともにそれとなく周囲に気を配るが、そのころカイは大量のイマジンとともに新たな行動を開始しようとしていた…。
良太郎と侑斗がカイによって操られたイマジンに引きつけられている隙に、分岐点の鍵・愛理がカイに襲われてしまう。
過去の世界から現在へと戻ろうとする良太郎たちは、途中キンタロスがデンライナーから下車。イマジンと戦いつつ良太郎らに別れを告げる。
悲しみを振り切り、旅を続ける良太郎たちだったが、今度はイマジンによってデンライナーに爆弾が仕掛けられていたことがわかる。
しかもウラタロスが裏切り、イマジンの先頭に立って良太郎たちに攻撃を加えてくる…。
一方、カイもある異変に襲われていた。愛理の体に手を入れ取り出したもの、それは…。
過去の世界から現在へと戻ろうとする良太郎たちは、途中キンタロスがデンライナーから下車。イマジンと戦いつつ良太郎らに別れを告げる。
悲しみを振り切り、旅を続ける良太郎たちだったが、今度はイマジンによってデンライナーに爆弾が仕掛けられていたことがわかる。
しかもウラタロスが裏切り、イマジンの先頭に立って良太郎たちに攻撃を加えてくる…。
一方、カイもある異変に襲われていた。愛理の体に手を入れ取り出したもの、それは…。
デスイマジンの圧倒的なパワーに追い詰められていくゼロノス・ゼロフォーム。
やがてカイがパワーを集中させた空が怪しく渦巻き始めた。
あのすべてを破壊する瞬間が再び訪れるのか…。
デンライナーから降り立った良太郎とモモタロスは、「この時間は消させない」と決意も新たにする。
そして、良太郎はモモタロスに初めて自らの望みを告げる。その望みとは…?
やがてカイがパワーを集中させた空が怪しく渦巻き始めた。
あのすべてを破壊する瞬間が再び訪れるのか…。
デンライナーから降り立った良太郎とモモタロスは、「この時間は消させない」と決意も新たにする。
そして、良太郎はモモタロスに初めて自らの望みを告げる。その望みとは…?
【内容】
時間の都合でカットされた場面を追加して再編集したデレクターズカット版。
オープニングにクレジットを入れている。逆にエンディングはクライマックスジャンプのインストルメンタル。
オープニングの映像はゼロノス登場以降に変更になったバージョンが使用され、曲はClimax Jump DEN-LINER formが使用される。
ラストシーンが大幅に異なり本編の第49話になんでココを切ったんだと思いたくなるくらいの未公開シーンが追加されている。
未使用映像集では常連としてお馴染みの尾崎、三浦の登場場面が大幅増量?。
桜井侑斗(過去の男)として岡野友信がオープニングにクレジットされる。
オープニングにクレジットを入れている。逆にエンディングはクライマックスジャンプのインストルメンタル。
オープニングの映像はゼロノス登場以降に変更になったバージョンが使用され、曲はClimax Jump DEN-LINER formが使用される。
ラストシーンが大幅に異なり本編の第49話になんでココを切ったんだと思いたくなるくらいの未公開シーンが追加されている。
未使用映像集では常連としてお馴染みの尾崎、三浦の登場場面が大幅増量?。
桜井侑斗(過去の男)として岡野友信がオープニングにクレジットされる。
【脚本】 | 小林靖子 |
【監督】 | 長石多可男 |
【アクション監督】 | 宮崎剛 |
【収録】 | 仮面ライダー電王 DVD VOL.12 特別版 |
【収録時間】 | 71分51秒 |