作戦目的 |
出現条件 |
勝利条件 |
1. デュラクシールの撃墜。 |
最初から |
敗北条件 |
1. ハガネの撃墜。 |
最初から |
SRポイント獲得条件 |
4ターン以内に、ソディウム級移動要塞を撃墜する。 |
最初から |
備考 |
|
|
味方ユニット
機体 |
メインパイロット |
出現条件 |
備考 |
ハガネ |
テツヤ |
初期配置 |
|
出撃部隊選択×11 |
初期配置 |
|
敵ユニット
機体 |
メインパイロット |
出現数 |
出現条件 |
Lv |
HP |
最大射程(P) |
PP / 資金 |
アイテム |
備考 |
N |
H |
N |
H |
デュラクシール |
フェイル |
1 |
1 |
初期配置 |
22 |
55000 |
56050 |
7(3) |
16 / 17000 |
マルチセンサー |
HP回復(小) 指揮官L2 2回行動 気力120 |
ブローウェル・カスタム |
オールト |
1 |
1 |
初期配置 |
21 |
24000 |
25500 |
7(3) |
10 / 9000 |
ハチマキ |
ビーム吸収 気力105 |
ソディウム級移動要塞 |
フェイル兵 |
1 |
1 |
初期配置 |
19 |
30000 |
31500 |
8(1) |
12 / 10000 |
A-アダプター |
|
ガディフォール |
フェイル兵 |
16 |
21 |
初期配置 |
19 |
5800 |
6550 |
7(2) |
4 / 2700 |
|
|
ブローウェル |
フェイル兵 |
7 |
7 |
初期配置 |
19 |
5100 |
5850 |
6(2) |
4 / 2300 |
|
|
攻略アドバイス
- マサキ編の最終ステージ。クリア後にマサキらラ・ギアス組は離脱する。
- 三大魔装機神は44話、プレシアは46話で再登場。
- 三大魔装機神を改造しておくと44話の進行が楽になるが、無改造でもSRポイントなどは問題なく取れる。
- スペシャルモード時は、この時点で三者のうちの誰かにスラスターモジュールを装備させておくと展開がさらに楽になる。
本命は最前線に突っ込ませやすいガッデスか。
- なお、ラ・ギアス組三名は永久離脱するが、改造に使った費用はクリア後に全額払い戻される。
- 資金が余ったら武器とHP・装甲を改造させて削り役にしよう。
- デュラクシールはマサキを狙ってくる。
- その場から移動しないため、射程8以上の攻撃ならば反撃を気にせず一方的にダメージを与えられる。
- また、射程7の武器は弾数が少ないため、使い切らせてしまえば射程7を持つ機体でも反撃を受ける心配が無くなる。
- ロボットブロックがないので、ハガネのチャフグレネードが有効。
- 敵がデュラクシール+1機になるとMAP兵器を使ってくるので注意。
- MAP兵器は射程6。この範囲内にこちらのユニットがある程度居る場合、2回行動の1回目の行動でMAP兵器を使用してくる。(範囲内にこちらのユニットが2機しか居ない場合は使用せず、4機以上の場合は使用。3機の場合は未確認)
- ブローウェルカスタムはビーム吸収を持つので、援護および攻撃するときは使用武器をしっかり確認すること。最強武器がビームのヴァイスが絡むときは特に注意。
- フェイルのHPが50%以下で会話イベント。50%前の状態から一気に減らして撃墜した場合、そのままデュラクシールが残るため2度の撃墜も可能。ただし2回撃墜しても資金やPPの入手は一度のみの様なのでやる意味はない。
- ちなみにやる場合、マキシマムブレイクにプレースメント効果、脱力などを利用しても武器無改造では厳しい。
筆者はR-GUN、グルンガスト改を武器5段階改造、R-GUN&ヴァイス+グルンガスト&サイバスターで後者は闘志を使いHP28460からギリギリ撃破。
- SRポイント狙いの場合、1ターン目から敵陣に突っ込む必要あり。
- 2ターン目にセニアのかく乱を使用し、反撃で周囲の雑魚を掃討しつつ移動要塞を削るとよい。
- EX-HARDでは雑魚の強さもあって非常にきつい。序盤で精神を使いすぎると対デュラクシールで詰むため注意。
- 余談だが、もし第44話でのSRポイント取得も視野に入れているのなら、サイバスター、ガッデス、ザムジードの武器と照準値を出来るだけ強化しておく事。
44話での確実なSRポイント取得は今話直前のインターミッションでの3機の武装強化が鍵を握っていると言っても過言ではない。- 足並み重視なら、最低限全項目3段階改造を施しておきたいところである。というのもグランヴェールが44話登場時に全項目3段階改造済みであるため。
- 資金に余裕が無い場合は、とりあえず強化パーツやアビリティを付けっぱなしにしても良い。
プロペラントタンクや大型ジェネレーターがあると、追加武器も若干使い易くなる。
戦闘前会話
- フェイル(イベント前):マサキ、テュッティ、ミオ、プレシア、ライ、セニア
- フェイル(イベント後):マサキ、テュッティ、ミオ、プレシア、ライ、セニア、テツヤ、トールス、ゴルド
- オールト:マサキ、テュッティ、ミオ、セニア、トールス、ゴルド、リョウト
最終更新:2013年09月22日 01:13