作戦目的 |
出現条件 |
勝利条件 |
1. 敵の全滅。 |
最初から |
敗北条件 |
1. いずれかの味方ユニットの撃墜。 |
最初から |
SRポイント獲得条件 |
一度の攻撃で敵を2機以上撃墜する。 |
最初から |
備考 |
|
|
味方ユニット
敵ユニット
機体 |
メインパイロット |
出現数 |
出現条件 |
Lv |
HP |
最大射程(P) |
PP / 資金 |
アイテム |
備考 |
N |
H |
N |
H |
リオン・タイプV |
ノイエDC兵 |
1 |
1 |
初期配置 |
4 |
5100 |
5850 |
7(2) |
2 / 2300 |
|
|
ランドリオン |
ノイエDC兵 |
2 |
2 |
初期配置 |
4 |
4800 |
5550 |
7(2) |
2 / 2100 |
|
|
ガーリオン |
ノイエDC兵 |
1 |
1 |
初期配置 |
4 |
6700 |
7450 |
6(3) |
6 / 2900 |
リペアキット |
|
グラフ・ドローン |
AI |
3 |
3 |
初期配置 |
4 |
3800 |
4550 |
4(2) |
2 / 1900 |
|
|
攻略アドバイス
- EXリューネの章1話OG仕様。
- 敵の火力は弱く、パイロットも一般兵とAIだけなので、軽く蹴散らせるだろう。
- 個別で戦っても全く問題ないが、合流しておくと経験値とPPがサブ側にも入るのでお得になる。
- SRポイント条件は、MAP兵器かヤンロンのコンビネーション攻撃を使うことで達成できる。
- ヴァルシオーネ、グランヴェールとも持っているMAP兵器を使うのが確実で楽だが、獲得経験値とPPは目減りしてしまう。
- コンビネーション攻撃なら経験値やPPの減少はない。ただし2機目以降は命中率と威力がかなり下がる点には注意。
このマップにはツイン状態の敵がいないので、隣り合うように移動したところを狙う。奥のガーリオンとリオン・タイプVなどが隣接しやすい。
- グランヴェールはヤンロンの気力が110未満だと最大射程が3と短い。気力が溜まるまでは位置取りに注意しよう。
- 周回時でリューネのPPが大量にある場合、能力値の養成具合によっては第46話のSRポイント取得が困難になる可能性がある。
- 第46話のSRポイント取得条件は敵をサイコブラスターで一掃することなので、鍛えすぎると削るつもりで倒してしまうことも。
「寸止め→MAP兵器で撃破」のために養成を控えるか、数千PPと大量の資金があれば限界まで養成して一撃で倒すかを考える必要がある。
戦闘前会話
無し
最終更新:2013年09月29日 15:01