アニマルカードゲーム@ウィキ

パイル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

パイル

パイルは、プレイ効果を置く場所。プレイや効果などをパイルに置く時、1つ前のプレイや効果を前として、新しいプレイや効果をその後に置く。パイルにあるプレイや効果は後から置かれた順に解決される。
  • パイル(pile)は「積み重ねる」という意味。文字通り、効果がどんどん積み上げられていく場所である。
    なおアニマルカードゲームのパイルのように、後から積まれたものが先に消費されるシステムを「後入れ先出し」(LIFO)と呼び、コンピュータ・プロセッサのスタックなどで用いられる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー