基礎知識


参戦するまで

ゲームをはじめる前に

職業とキャラクターの名前を考えておきましょう。
決まらなければスレで安価するのも有り。
スレがなければよくある質問にあるなめ竹なめ○とかにしとけ。

キャラクター作成

鯖選択は杏。おすすめ鯖とかは無視な。杏にキャラがいるならそのままでおk

やりたい職業を選ぶ→名前を入力→顔と髪型を決める。一部職は性別も選べる。
(名前は「半角/全角-漢字」と「Alt」同時押しorスペースキーの隣の「カタカナひらがな-ローマ字」押さないと全角打てない不具合あり)

ちなみに目の色が違う顔があったりする。
課金して整形する気があるなら目の色も考慮して決めましょう。

ログインしたら

スレがあるならキャラ名うpするとギルド誘ってもらえるかも。なければまとめサイト掲示板wikiのTOPコメントに書き込んでみてね☆ミ
つまり1レベルからでもギルドに参加できちゃうってこと

チュートリアルやって操作法をおぼえる
操作法知ってても、クエストやりまくって薬をいっぱい貰うといい。

レベル10になったら転職 職業によっては転職クエ無しでその場で職につくものもあるよ
(冒険家の魔法使いはLv8で転職できるよ)

そしてフリマこと12chフリーマーケットへ フリマの行き方
VIPギルドの香具師がいたら「おいすー」て挨拶するといいお
フリマは放置場所だからスルーされるかもしんない。返事がなければ放置してるって思ってくれ

ギルドに入ったあとは

VIPでグルクエやったり、狩りしたり、チャットしたり、あそべばいいとおもいます

あとまとめサイトのメンバーリストに登録しておく方がいいと思うます
最近、登録してない新規多すぎ。メモとか伝言板にも使えるからまじで登録しろ

チャット終わったら半角に戻す

めいぽは全角落ちという不具合が開発当初からありますが直っていません
全角で発言したあとそのまま動いていると高確率でゲーム強制終了します
チャットで発言した後は半角にもどしましょう

MTSを利用できるように設定を変える

NEXONIDを登録した直後の状態だとMTSが利用できません。
これはログインしてないときパス抜きにあって被害を受けないための予防。

NEXONの公式サイトにログインして
メイプルやってる時期だけ利用できるように設定を変えておくのが理想。
まあそんな面倒なことやってられんがな。

転職

現在は初心者~4次職まで実装されています。(エヴァンだけ10次職)
転職と言っても実際は上位職にクラスチェンジする感じ。
冒険家は2次転職で色々分かれるから各職のページ見て考えて選べ

無職 Lv1~Lv8 or Lv10

別に転職しないで初心者のままプレイすることも出来る
余談だがレジスタンスを作ると市民、冒険家で始めると初心者
シグナスならノーブレス(カンストLv120)、アランで始めると通常攻撃が範囲になり、レジェンドと言う職業になる

Lv10まで育てたら転職できる。新しい職だと勝手に10レベルになり、1次転職がなかったりする。
注意しなくちゃいけないのは、冒険家の魔法使いの転職だけはLv8ってこと。
冒険家は転職教官のいる街へ移動する必要があります。
事前にクエスト(話聞くだけ)を受けておくと、大陸に着いた瞬間に転職教官の元に飛べる。

職業 必要レベル 転職教官
戦士 10 ペリオンの「拳を開いて立て」
魔法使い 8 エリニアの「ハインズ」
弓使い 10 ヘネシスの「ヘレナ」
盗賊 10 カニングシティーの「ダークロード」「千火」
海賊 10 ノーチラス号の「カイリン」
シグナス 10 エレヴのNPC
アラン 10 リリン
エヴァン - クエストで転職する
メルセデス 10
ファントム 10
ルミナス 10
レジスタンス 10 エーデルシュタインのNPC
暁の陣 10
ノヴァ 10
神の子 100
森の守り人 10

一次職 Lv8 or Lv10~Lv30

冒険家-魔法使いはLv8~
その他はLv10~

1次転職するとなんとなくその職っぽいスキルが使えるようになります。
最初はとりあえず複数攻撃を優先して振るといい。




各職業の解説と狩場 それぞれの名称クリックで詳細ページへ


冒険家

  • 公式サイトでは冒険家だったり冒険者だったりで呼び方が統一されてないのが特徴です
  • 2012/10/31のver3.05アプデで冒険家に大幅テコ入れがあった
  • どれくらいかっていうとこれくらい

戦士

1次職 戦士
2次職 ソードマン ページ スピアマン
3次職 ナイト クルセイダー ドラゴンナイト
4次職 ヒーロー パラディン ダークナイト

  • HPが高い
  • 移動スキルが無いため
    12/3/21に追加されたけどそれでもやっぱり他職より移動が遅い
  • 基本的に敵の前でぶんぶん攻撃振ってるだけでどんな難問も解決☆
  • おつむの弱い人や大雑把な人にオススメ

魔法使い

1次職 マジシャン
2次職 ウィザード(火毒) ウィザード(氷雷) クレリック
3次職 メイジ(火毒) メイジ(氷雷) プリースト
4次職 アークメイジ(火毒) アークメイジ(氷雷) ビショップ

  • 魔法使いだけLv8で転職できる
  • マジックガードでHPの低さを補っている為HPMP管理しないとしぬ
  • アークメイジが範囲攻撃&状態異常。ビショップは回復&補助。
  • HSっていう経験値増やす特殊なスキルが使えるビショップはいつでも大人気だよぉ^^HSよこせ

弓使い

1次職 アーチャー
2次職 ハンター クロスボウマン
3次職 レンジャー スナイパー
4次職 ボウマスター クロスボウマスター

  • HPは低いけど見てのとおり遠距離職
  • 割とスキルがトリッキーなので、センスが問われるかもしんない
  • しかし一部の熱狂的なファンに愛される楽しい職である
  • ランキング過疎だから今からでも本気出せばランカー入れるよ(2012年11月現在)

盗賊

1次職 ローグ
2次職 アサシン シーフ
3次職 ハーミット マスターシーフ
4次職 ナイトロード シャドー

1次職 ローグ
2次職 セミデュアル
2.5次職 デュアル
3次職 デュアラー
3.5次職 スラッシャー
4次職 デュアルブレイド

  • 高い回避率、速い攻撃速度、速い移動速度、高い強化費用
  • 2次スキルにヘイストがあるので移動が楽ちんちん^^
  • 装備にちゃんと金かけないと大きく強さに差が出る
  • 投げは手裏剣の為にアイテム欄拡張必須
  • デュアルブレイドもつよい盗賊きたない
  • デュアルブレイドは接近職の癖してHPが遠距離職より少し高い程度、メルガのような防御スキルはなく近接職中最低の防御力

海賊

1次職 海賊
2次職 インファイター ガンスリンガー
3次職 バッカニア ヴァイキング
4次職 バイパー キャプテン

1次職 海賊(キャノンシューター) ジェット
2次職 キャノンシューター ジェット
3次職 キャノンブラスター ジェット
4次職 キャノンマスター ジェット
リンクスキル:STR,DEX,INT,LUKがそれぞれ+15

  • 拳はハゲないと使いこなせない
  • 2011/10/19 ver.2.04アップデートでキャノンシューターが追加
  • キャノンシューターはなんかインベントリが拡張されてて倉庫にピッタリ
  • メカニックさんだとか後の実装予定のエンジェリックバスターが海賊だからか、じわじわ海賊防具及び銃が値上がり中
  • 2014/12/22 ver.3.35アップデートでジェットが追加

シグナス騎士団

  • 2009/07/29 ver1.65アップデートにより追加された
  • Lv120まで育てると究極の冒険者を作れるようになる、シグナスアカイラムに行ける
  • 祝福が優秀なため長くめいぽやってく覚悟があるならいつかつくることになるであろう職

ソウルマスター(光)

  • ヒーロー系列をもとにした職業
  • 2次職から機動力がそれなりになる。ソウルドライバーがつおい。

フレイムウィザード(炎)

ウィンドシューター(風)

  • ボウマスター系列をもとにした職業
  • 特徴としては冒険家の弓と違い近距離での攻撃が多彩

ナイトウォーカー(闇)

  • ナイトロード系列をもとにした職業
  • 2次で機動力抜群のFJを覚える
  • バンパイアはHP吸収と多段複数攻撃で攻守完璧。威力は控えめ。

ストライカー(雷)

  • バイパーをもとにした職業
  • 雷のチャージスキルが使える。3次からは遠距離職並のリーチ。

古代の英雄

  • 2009/12/16 ver1.73アップデートから追加されたシリーズ。

アラン

  • ダッシュを使いこなせれば機動力かなりあがる
  • キーボードおすすめ。指が死ぬし、Xキーが剥げるらしい。

エヴァン

  • リザードンを操るポケモンマスターみたいな職 転職クエが無いからチートに悪用され続けていた悲しい運命を持つ英雄
  • 無課金でもそこそこの火力を叩き出すためオススメ職業の一つ

メルセデス

  • 2011/10/19 ver.2.04アップデートから追加
  • 全職最大の手数を持つ単体王者 ただしその強みが発揮されるのはカンスト前提の話
  • リンクスキルに常時EXP10%増加を持つ

ファントム

  • 2012/05/30 ver2.13アップデートで追加
  • 冒険家のスキルを奪う文字通り「大事なものを盗んで行きました」迷惑職
  • 2012/10/31 ver3.05で弱化の兆しが見えているものの他職の良い所取りができる上ファントム自体も強いからまあとにかくつよいんだよこれが

ルミナス

  • 2012/12/20 ver3.07アップデートにより追加。
  • 光と闇の魔法が使える。光と闇が両方そなわり最強に見える

隠月

  • 2014/7/23 ver3.29アップデートにより追加。
  • 波動拳使いらしい。

レジスタンス

  • 2012/10/31 ver3.05で各職それぞれ強化が入った
  • レジスタンスリングのイベントも来ているので作る価値はある職、火力も上方修正されて苦行を強いられることもない
  • 2010/12/15のアップデートから追加された新シリーズ(バトメ、ワイハン)
  • 第3弾のメカニックは2011/01/27 ver1.88アップデートで追加された

バトルメイジ

  • 殴り魔・・・というよりは殴り魔法を使いこなす。
  • 攻撃力アップ、攻撃&移動速度アップ、防御アップ3種類の補助スキルを使い分けることができる
  • ドレインで薬いらずの黒字

ワイルドハンター

  • Lv10で移動速度160ですよ?装備なしで、ですよ?移動しながら遠距離攻撃できますよ?
  • 2012年10月31日~11月21日までの期間限定で最強のライディング「スノーホワイト」が入手できる ワイルドハンターやるなら今

メカニック

  • 起動力よし火力よし補助スキルよし 足腰とHP以外不安なところはない割と万能職
  • 銃なのに弾をつかわないから消費欄拡張しなくてすむ経済的
  • メカニックダッシュ直後にジャンプで高速移動、慣れれば盗賊のフラッシュジャンプ並の速度
  • 足が細い
  • 俺のドリルは天を突くドリルだ!
    どっちかっていうとキャノンシューターのほうがそれっぽい

デーモンスレイヤー

  • 2011/11/16 ver2.05アップデートで追加。
  • 厨二感満載
  • MPがなく、敵から奪ったエネルギーを消費してスキルを使う職らしい。
  • 黒光りするボディとゴキブリのような動きが人気
  • こいつのせいで全ての移動スキルの立場がなくなった

ゼノン

  • 2013/7/17 ver3.14アップデートで追加。
  • 盗賊と海賊のハイブリッドとか聞きました。

デーモンアヴェンジャー

  • 2013/7/17 ver3.14アップデートで追加(2013/7/29 10:00以降作成可能)。
  • デモスレの1次転職のときに選べるらしいです。
  • HPでなんかするらしい。


暁の陣

2012/7/25 のアップデートから追加された新シリーズ
どうやら日本オリジナルらしいよ

ハヤト

  • ver3.01アップデートから追加
  • リンクスキルでALLステ+10 攻撃、魔力+5
  • SAMURAI!
  • 現在作成不可

カンナ

  • ver3.02アップデートで追加
  • リンクスキルでダメージ+5~10%
  • Lv70で5%上昇、100LvまでキャラのLvを上げることでようやく10% リンクスキル持ちの中では異色である
  • 設置式沸き増加スキルや広範囲火力スキルで狩りらくちんちん
  • ボスダメ上昇スキルなんかもあって捗るな
  • 現在作成不可

ノヴァ

  • 2013/1/9 ver3.07アップデート(TENPESTアップデート第2弾)で追加されたシリーズ。

カイザー

  • 2013/1/9 ver3.07アップデートで追加
  • なんか両手剣使うし角生えてた

エンジェリックバスター

  • 2013/01/23 ver3.08アップデートで追加
  • かわいい女の子がドラえもんの空気砲使ってました

神の子

  • 2013/12/24 ver3.21アップデート(REDアップデート第2弾)により追加されたシリーズ。

ゼロ

  • 2013/12/24 ver3.21アップデートで追加
  • デュアルキャラクターシステム(かっこいい)

森の守り人

  • 2014/1/22 ver3.22アップデート(REDアップデート第3弾)により追加されたシリーズ。

ビーストテイマー

  • 2014/1/22 ver3.22アップデートで追加
  • 獣人



いろいろ便利なこと

窓化(ウィンドウモード)

  • 「Alt」「Enter」同時押しで切り替え可能。
  • 窓化してあれば分からないことを調べるのにいちいち最小化しなくても済む。
    ただなんかフリーズしやすくなったりする場合も。
  • 公式でウィンドウモードが追加されたので、ツール使う必要なし。

VISTAやWin7でめいぽ

  • PC環境によって変わるから適当に試してみるよろし
    • 何もいじらずにめいぽ起動する
    • パンヤのログイン画面でめいぽ起動するとGameGuardがパンヤ(Vista対応)のままになりうまく動く。めいぽ起動したらパンヤ終了させておk
    • 互換性を設定する

「いちご牛乳」と「フルーツ牛乳」

  • どこで使ってもキノコ神社とショーワに大陸移動できるスーパーアイテム
  • ただしクエストマップなどでは使えない

インターネットブラウザ

ブログやwikiなどをIEで見ているとパス抜きされたりします。
なのでパス抜きを恐れるVIPPERはFirefoxおすすめしています。

もしも課金するなら

アバター

見た目が気になるアナタはアバターを買いましょう。
気にならないなら他に買ったほうがよいものがありますぞ。
アバターランダムボックスからは無期限が出ることもあるが狙ったものが出るとは限らない
確実な期限付きアバターかランダムかはあなた次第

ペット

あるとアイテム回収に無駄な時間を割く必要がなくなる
長く続ける気があるならこれくらい買っても損はないと言える一品(ただし毎月蘇生費用290NPがかかる)

  • 死神Jr
いちばん安くて使えるペット。HP回復薬充填と合わせて790ポイントで買える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月25日 15:23