盗賊
転職
ステ振り
攻撃力が一番上がるのはLUK。それ以外を上げたら他人より火力が下がると思え。
装備に必要なDEXとSTRはお好みで上げて、装備すればいいんじゃないのかな。
高れれる装備には高い補正がついている代わりに要求されるDEXも高い。
ここら辺のやりくりを楽しみに育てなさい。
投げ
- 投げは基本LUK極。たとえ装備が弱くてもLUK極で育てるべき。ぶっちゃけ2次職になるまでLUK極でおk。
その後はリアルマネー投資して強い装備を買ったなら、その装備に必要なDEXあげる感じ。
投資しなければDEXの必要ない装備を使い、LUK極振りでおk。
- DEXに振り始めるとしたら90レベル付近からでも遅くない。理由はステータス補整アイテムの存在。
めいぽをプレイしてるうちに補整アイテムの知識が増えてくからDEX振りすぎると損することになる。
最終的に(Lv115)グレイヴ装備を目指すべき。
斬り
- 1次職の時点では投だろうが斬だろうが投で育てろ。↑と同じでLUK極振り。
投げで育てればグループクエストなどで役に立つし、めっちゃ強いし、イイコトだらけだよ?
ちなみに35レベルまでは完全にLUK極で投げとして育てる。(のが効率いいってだけ。弱くていいなら好きにしたらいい)
- 太極の扇子やペットボトル、クナイなどは簡単に手に入るのに要求ステータスが低いので、
49レベルまではLUK極振りが基本かな(クナイのみSTR8必要、他のはレベルのみ)
- 斬りは70まで適度にDEX振っていく、80でシャムシール装備する為にSTRとステータスを調整。
120でまたラヴァ装備する為にSTRとDEXを調整。ラヴァ装備する斬りは120武器装備が前提になる。
デュアルブレイド
- 冒険家の盗賊からは転職できません
- 盗賊系列らしいが投げ斬りの1次職スキルとは全く違う
- ところどころでSP持ち越しができるからスキルを止めたりする必要があるのでkwskは自分で調べれ
実装したばかりなので何が正しいかなんて誰にもわかりませぬわかりませぬ→ここ見ようか
スキル
ナイトロード系列
ダブルスタブを1振って、後は全てMAX。
ラッキーセブンをMAXまで上げたらヘイストを上げてのびのびと狩ろう。
残りのスキルは適当にMAXにすればおk。
シャドー系列
ラッキーセブンを1振って、後は全部MAX。
ラッキーを取ると2次のスチルと組み合わせて狩れないぞ。
ダブルスタブをMAXまで上げたらヘイストを上げてスイスイ移動しよう。
残りのスキルは適当にMAXにすればおk。
れべるうpに最適な狩場
転職教官から受けれるザコ敵を倒すクエストをクリアすること。転職した町に隣接したマップに湧いてるから倒す!倒す!倒しまくる!
クリア報告は転職教官に。すると回復アイテムをもらえます。やたースキル使いまくれるお
狩場1とかそんなもんねーから!
自分よりもレベルの低いモンスターからはアイテムドロップ率が激減するようになりました。
もしも五目ならべがしたいのであればスタンプを早めに狩って碁盤を狙いましょう。
吉報です。神経衰弱カードと碁盤、碁石はレベル差によるドロップ率低下の影響を受けないようです。
レベルが高くなってもあきらめずにドロップを狙いましょう。
最終更新:2012年05月08日 17:46