Back to the Dawn攻略メモ
その他スキル
最終更新:
backtothedawn
-
view
その他のスキル
何かしらの条件を満たすとゲットできるスキルです。
力カテゴリ
パワーは奇跡を呼ぶ(おすすめ!)
必要SP | 効果 | 入手方法 |
1 | 力が8ポイント以上あるならば、敏捷を使用する判定に+1 | 力を8ポイント以上にする |
元気満点!と脳筋、革ベルトがあるとちょうど8点です。
スリにも跳躍にも何でも役立つ素晴らしいスキル。
スリにも跳躍にも何でも役立つ素晴らしいスキル。
持続力抜群
必要SP | 効果 | 入手方法 |
1 | 現在の消化値分最大持続力が上がる | うんちを漏らさないように我慢する |
消化値が高いとちょっと戦闘が有利になるスキル。
我慢チャレンジには消化値を20以上貯めないといけないので、意識しないと取得できないかも?
我慢チャレンジには消化値を20以上貯めないといけないので、意識しないと取得できないかも?
脳筋(おすすめ!)
必要SP | 効果 | 入手方法 |
3 | 力が2ポイント上昇し、知力が1ポイント下がる | 力挑戦に8回成功する |
力は高めにくいですし、「パワーは奇跡を呼ぶ」を使うためにはほぼ必須です。
知力はほかのスキルでもケアできるので優先して取りましょう。
力挑戦を8回こなすためには、
知力はほかのスキルでもケアできるので優先して取りましょう。
力挑戦を8回こなすためには、
- 洗剤調合室奥にあるロッカーを動かす→戻すを繰り返す
- 8日目から解放されるキッチンの荷物運びを行う
のどちらかがおすすめです。
元気満点!(おすすめ!)
必要SP | 効果 | 入手方法 |
3 | 深夜2時より前に寝ている場合、全ステータス+1 | 3連続で12時前に就寝する |
このゲーム中最強のスキル。若干このスキル前提でゲームバランスを調整している気がしなくもありません。
真っ先に取得すべきです。
真っ先に取得すべきです。
敏捷カテゴリ
アイアンスローン
必要SP | 効果 | 入手方法 |
1 | トイレにかかる時間が半分になり、体力を10ポイント回復する | 5回「爽快!」状態になる |
本来なら10分かかるトイレが5分でできるようになります。
「爽快!」とは消化値を5以上貯めてから(うんちアイコンが緑or赤になってから)トイレに行ったときに得られるバフです。
あると微妙に助かるので、経験点が余っていればぜひ。
「爽快!」とは消化値を5以上貯めてから(うんちアイコンが緑or赤になってから)トイレに行ったときに得られるバフです。
あると微妙に助かるので、経験点が余っていればぜひ。
ベテランレンジャー
必要SP | 効果 | 入手方法 |
3 | 物色でいいアイテムが手に入るようになり、手を怪我しなくなる | 10回物色する |
物色でも革ベルトをはじめとしたいいアイテムが手に入る(らしい)ので金策にはいいかも?
ただスリの方が確実で身体も臭くならないので、個人的にはスリ派です(もちろん両方やってもいいと思いますが)。
洗濯室にあるふたつのごみ箱、食堂右上のごみ箱、運動場のごみ箱あたりがデイリールーチンになるでしょうか。
ただスリの方が確実で身体も臭くならないので、個人的にはスリ派です(もちろん両方やってもいいと思いますが)。
洗濯室にあるふたつのごみ箱、食堂右上のごみ箱、運動場のごみ箱あたりがデイリールーチンになるでしょうか。
知力カテゴリ
北の強い酒
必要SP | 効果 | 入手方法 |
1 | 火炎瓶が作成可能になる | 初日のロビー1Fで李爺たちの会話を聞く |
いきなり解放可能になるものの解放するとSPの無駄遣いになるという罠スキル。
そもそも火炎瓶を使うならゲーム・オブ・キングⅡが欲しくなるうえに、あちらを開放すればこのスキルは不要になります。
しかもあっちは経験値が安い力SPで解放可能なので、余計このスキルの立場がありません。
そもそも火炎瓶を使うならゲーム・オブ・キングⅡが欲しくなるうえに、あちらを開放すればこのスキルは不要になります。
しかもあっちは経験値が安い力SPで解放可能なので、余計このスキルの立場がありません。
後手必勝
必要SP | 効果 | 入手方法 |
2 | 後手で戦闘が始まった場合、攻撃力+2。かつ最大生命力10%分のバリアを獲得する | 3回後手で戦闘を始める |
あるにこしたことはないですが、装備やスキルが揃っているとだいたい先手で戦闘が始まるのであんまりおいしくないスキル。
効果自体は強力です。
効果自体は強力です。
四捨五入(おすすめ!)
必要SP | 効果 | 入手方法 |
3 | ポイント累計型の行動において、残りポイントが5以下になった際、行動を達成したものとして扱う | ポイント累計型の行動において、「残り5ポイント以内で行動達成」という状況を4回経験する |
実質的にポイント累計型の達成値を-5できるということです。
これも取れば強さがわかるので取りましょう。読書にも労働にも脱獄にも役立ちます。
これも取れば強さがわかるので取りましょう。読書にも労働にも脱獄にも役立ちます。
ジーク
必要SP | 効果 | 入手方法 |
3 | 知力+2、敏捷-1 | アイテム作成を10回行う |
合計で見るとプラスですが敏捷-1が痛いので個人的にはお勧めしません。知力は引退刑事+で2点貰えるので、そっちで強化する方がいいと思います。
ヘビースモーカー
必要SP | 効果 | 入手方法 |
1 | 高級ミントロールを作成可能になる | ミントロールを10回使う |
高級ミントロールは敏捷+1の強力な効果があります。
ミントロールと作成に使うアイテムは変わりません。「高級」というのは作業精度の問題なのか?
高級ミントロールはスリでたくさん手に入るので、このスキルがなくても結構やっていけます。が、あると嬉しい。
ちなみに高級ミントロールは使用したミントロールの数に入らないっぽいです(要検証)。
ミントロールと作成に使うアイテムは変わりません。「高級」というのは作業精度の問題なのか?
高級ミントロールはスリでたくさん手に入るので、このスキルがなくても結構やっていけます。が、あると嬉しい。
ちなみに高級ミントロールは使用したミントロールの数に入らないっぽいです(要検証)。
本の虫
必要SP | 効果 | 入手方法 |
2 | 読書で体力を消費しなくなる。事前に書籍スキルの内容がわかるようになる | 本を3冊読破する |
読書する回数はかなり多いので地味にありがたいスキル。コーヒー豆をかじりながら本を読まなくて済みます。
ただSP2点がちょっと重たいかも。
ただSP2点がちょっと重たいかも。
味覚想像力
必要SP | 効果 | 入手方法 |
2 | 空腹時にお湯を飲むと満腹度+1 | 空腹時にお湯を飲む |
ゲームが軌道に乗ってないときは役に立つかもしれませんが、貴重な知力経験値をここに注ぐのはちょっともったいないです。
お金は頑張って働けばちゃんと貯まるのでおとなしくビリーやほかの受刑者からクッキーを買いましょう。
お金は頑張って働けばちゃんと貯まるのでおとなしくビリーやほかの受刑者からクッキーを買いましょう。
冷静な頭脳(おすすめ!)
必要SP | 効果 | 入手方法 |
3 | ダイスを振りなおしたとき、必要ポイント-1 | アンジェロと面会した際、冷静にふるまう |
地味なように見えて本当に強力なスキルです。とりあえず取れば良さがわかるので取りましょう。
Bプランで複数回振りなおしても効果は重複しません。
Bプランで複数回振りなおしても効果は重複しません。